「プロットが作れたのに本文が書けない」という状態はどうしたらいいのでしょうか?

数年前に長編短編1作ずつ投稿して以来まったく書けなくなった(作品として成立する前に筆が止まってしまう)初心者です
自分はどうしても即興で本文が書けずプロットに長時間かけるたちなのですが、プロットがあっても原形からかけ離れた本文を書いてしまいます
プロットの拙さが原因だろうかと教本や指南サイトを熟読し「キャラクターの目的と行動原理」「起承転結や3幕構成を意識した展開」「シーンごとの登場人数や流れ」などしっかり作り込みました
……そのはずなのですが、いざ本文に挑むとイメージできていた作品像とは別物になっているのです

文章力も高くないことは自覚しているのですが、文章力だけの問題ではないような気がしてなりません
同じような悩みをお持ちの方や解決方法などご存知であればどなたか御助言いただきたいです