【小説家になろう】初心者作者の集いpart.141

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ eb01-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:36:22.06ID:nwEMX1uC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
テンプレを書いていない人はテンプレを書いてから出直してきてください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎ですが上から目線なレスはやめましょう。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666084790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0823この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-OOF3)
垢版 |
2023/02/27(月) 19:42:44.19ID:bMJhtJTSa
>>820
オッケーよ

で読みました
文章はそこそこ書けてるしテンポなどもよいけどお話としての起伏に欠けるのがなんとも
短編であるなら読者をガツンと引き付けるフックとなる要素が欲しいところ
ワープ魔法をもっと活かしてもよかったのでは
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ b60e-wWxq)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:31:08.35ID:9yBHUyJb0
>>817
読みました
文章は基本的にはおかしいところは少ないのですが
もっと整理した方が読みやすいのにという部分も散見されました

例:僕より2つ歳上のご主人様の一人娘のイネス様が暴漢に襲われているところを見かけた。

ここは緊迫感のあるシーンなので冗長にならないように文章を分けるのが良いと思われます

以下、自分ならこうするという例
ある少女が暴漢に襲われているところを見かけた。
イネス様だ。
ご主人様の一人娘で僕より2つ歳上のお嬢様である。

イネス様の説明がややこしくなってしまってるのも、語順を工夫して改善しています
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ c64e-LOvS)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:38:25.81ID:x8ND++Uw0
>>823
そうなんですよね
話の起伏がどうにもねえ
さっきも言われた通り淡々としすぎている
なにかこう、ストーリー性が足りないというか
盛り上がるような場面がない
フックですか…僕としても、もう少し主人公に苦労させた方がいいかな、というのはありました
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ b60e-wWxq)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:42:36.16ID:9yBHUyJb0
>>817
あと気になったのは、途中で一人称が変わるところ
ワープ魔法が使えるようになったことで、態度がデカくなった印象なので
僕で通して良かったと思います

そして冒頭部分は話の引きを作る重要な場面なのですが
主人公の領地が滅びた事件が10歳の時というのが
明かされるのが遅すぎます
読んでる側としてはもっと成長した人物を想像しているので
早く年齢を提示しないと折角のイベントの切迫感が演出できません
ここも改善できそうな部分だと思います
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ c64e-LOvS)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:43:00.06ID:x8ND++Uw0
>>824
なるほど
確かに僕は小さいときからそうなんですよね
一文が長すぎる
仰る通り、もう少し小分けに、小分けに書いた方がいいかもしれません
その例にあげた文は文節で言えば10ほどありますね
これだとややこしいでしょう
これを上回り、文節が15ほどになるとさらにややこしい
どの文節がどの文節にかかっているのか分からなくなります
短文ごとに分けるように心がけます
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ c64e-LOvS)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:45:23.19ID:x8ND++Uw0
>>825
>>826
そうなんですよね
一応のプロットは考えついたんです
でも肉付けがどうにもね…
細かいところまで考えつきませんでした
とりあえず他の作品を参考にしながら練習したいと思います
またなにかプロットを考えて、それに金土はある程度の期間をかけて肉付けしようと思います
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ c64e-LOvS)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:48:25.39ID:x8ND++Uw0
>>828
あ、そうか…そのあたりは遅すぎたか…
物語や主人公の人生の中核的部分ですからね
もっと早く、か
いつくらいがいいかな?
侵略戦争の開始自転で年齢を明かすべきかな?
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 755d-WkWo)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:56:23.62ID:vGb4nEfW0
>>832
というか、その辺り明かしても意味がほぼ無いと思うよ。一人称の小説って主人公の感情を動かして進んでいくものなんだけど、この主人公まともに感情出てきてないもの
それこそ何歳でも人間でなくてもほぼ関係ない。一人称で何を思ってるのかすら分からない主人公って、読者からしたらキャラにそもそも見えないから……

何考えてるか教えられても思考がぶっ飛んでいて理解が追い付かないのは良い、何考えてるか明かされないのは一人称である意味がない
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ b60e-wWxq)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:04:56.43ID:9yBHUyJb0
>>832
ちょうど>>833で先に指摘されてしまって内容が被るんだけど、

本文の
しかし、ひとつの懸念があった。侵略の危機だ。
ここの部分で、「懸念」はおそらく大人たちの懸念なわけで、少年の主人公は
それを良く分からないなりに不安な気持ちで聞いているんではないだろうか
なので、そういう感じに書ければ年齢も自然に明かすことになるし、
心情表現もできるのではないでしょうか
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 755d-WkWo)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:49:18.42ID:vGb4nEfW0
上で言ったことの例を挙げると、主人公AがヒロインBを暴漢から庇うシーンを描くとして
「ふざけるな!と思った瞬間には、俺の足は少女を庇うべく動いていた」みたいに感情+結果としての行動を描くのが一人称、「AはBを庇い、悪漢の前に立ち塞がった」と書くのが三人称。>>817が自分の書き方だというなら三人称にすべき。少なくとも書き方変えないなら一人称本気で向いてない
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-7AoL)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:24:28.55ID:tO15XyLp0
>>817
アドバイス行きます

まずタイトルがありきたりな印象を受けました

侵略、奴隷、珍しい魔法、領主、戦争

どのワードもありきたりです
反乱軍の幹部がほんのわずかに意外なくらいです
意外性のあるタイトルにしないと読者は来ないと思われます

あらすじもそうです
短編だから仕方ないとはいえ、もうちょっと他の小説とは違う特色を盛り込んでほしい

タイトルあらすじに他の小説と差別化できるほど設定を練れていないのなら最初から作り直した方が良いかもしれないです
タイトルあらすじで興味をどこまで惹けるかによって冒頭どこまで読んでくれるかが決まりますのよ

次に本編

第一印象は叙事詩だな、という印象です
プロット止まりの印象を持たれる理由はここですね
説明が多くてこのままではエンタメ向きではないです
プラスで具体的な展開を盛り込んだ方が良いかもしれません

拡張主義はまあ想像ができますが、トレビュシェットなどはそちらに通じていないと理解しかねる用語だと思われます。
あえて盛り込んで世界観をかもしだすのもアリとは個人的に思うのですが、他に魅力がないと読者が離れる原因になりえます

この小説の見どころとして稀有な魔法が挙げられると思うのですが、インパクトが弱いです
セリフや文で説明せずに、具体的な展開でその魔法のすごみを演出した方が良い気がします

仮に現実の出来事だとしたらうまく書けているとは感じるのですが、エンタメ小説だとすればもっとうまくできるぞと感じました
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ f6bb-6dSO)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:28:36.32ID:ViY6PaHX0
うん。確かに一人称で書いてる割にちょっと主人公を突き放しすぎって感じだね

アレだ

手記はここで終わっている

みたいな

何十年も後になって爺さんになった主人公が回想してるみたいな感じで、なんと言うか感情の波に乗れない感じ
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ c64e-LOvS)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:36:06.87ID:x8ND++Uw0
>>842
なるほど
特色がないといけないんですね
ある程度発想力も必要ですか
単に物語を書くだけではダメでおもしろい発想がないとダメ
難しい部分ですね
発想
僕がノクターンでエロ小説ばかり書いていた理由が分かりました
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-7AoL)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:42:22.13ID:tO15XyLp0
主人公は何を求めているのか?
ってのを軸にして主人公に苦難と助け舟を良い感じに付け足していけば発想力なくても当社比良い感じの小説かけますよ
私それで書いてます
0852この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp75-t5he)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:39:45.01ID:9KoZzjEup
ノクターンはヒロインの痴態がメインだから主人公の主張が少なくても読者は気にしないけど
なろうだと主人公の主体性が重視されるから主張は濃くしていかないとね
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ bdad-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:45:29.28ID:jXDXeS+N0
俺は自分で勉強方法を編み出すのが得意だったのだが
このなろうで書く上で、数学の法則のようなものを発見した

内容のカオスさと表現のカオスさは足し算で表現される
最高の上限があり、それ以上に行くとくどく不快になる

内容1 表現9、合計10のカオス文章

「うっひょ!カレーうんめぇ!めっちゃうんめぇ!うひょひょひょひょー!今度はシースー食べたいな!」

内容9 表現1、合計10のカオス文章

「この、娘のした大便というものは、とてもこおばしい香りがする。ちょっとなめてみようか?ぺろり。うむ、うまい」

内容9 表現9、合計18のカオス文章

「うっひょ!むすめのうんこうんまー!めっちゃうんまー!今度はオリモノ食べたいなぁ!」
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-wWxq)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:30:04.55ID:8OUuEZcV0
なろうではカオスなギャグ小説も見かけるけどただひたすらカオスなだけだと意味不明でつまらないけど
真面目なストーリーにカオスが混じってるぐらいだと面白いってのはある気がする
0865この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-OOF3)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:51:23.16ID:Y3o4pklYa
>>863
小説を読みなれない人の意見だなそりゃ
小説を「お話をデジタル的にテキストにアウトプットしたもの」という認識なんだろう
アニメ漫画畑だけで育った人はわりとそういう事いう
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ada-SAq/)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:15:21.26ID:6BlhVGhi0
>>863
箇条書きで最初から最後まで終わらせても
読者やたまたま覗いてきた人以外からは酷評されない
大多数は「論外」と言うだろうがそれで当たる可能性もゼロじゃない
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 755d-WkWo)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:28:21.87ID:TG9v/0Mh0
>>863
ぶっちゃけると描写が不要ってのは、テンプレなろう作品とか読者層が見に来たのは主人公がチートで相手を完膚なきまでに叩き潰して女からキャーキャー抱いて言われるところなんで戦闘とか「キンキンキングギャー相手は死んだ」で良いというか長々やらず即座に終わらせろ
みたいな話。読者層の需要にあった話以外巻きで行けぐだぐだやるな、が本質。その最たる例えとしてチート無双ものでのチートで瞬殺するんじゃない余計な戦闘描写が不要と出てきてるだけなんで、なんならいいかって作風によるとしか……
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ da48-3Tah)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:49:00.55ID:2Oqx1DMy0
よろしくお願いいたします。

【URL】https://ncode.syosetu.com/n0049ic/
【指摘観点】エッセイなので議題となっている内容についてご意見お願いいたします。
【辛さ】激辛。
【その他】今物議を醸している国防と軍事研究について問題提起しています。
【〆時間】今から4時間後(11時48分)
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ da88-2iQE)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:21:18.53ID:PEgcuyYL0
>>870
まず行間を空けましょう
文字ビッチリで目が滑ります
内容がどうこう以前に画面を見た瞬間にブラバされるでしょう

内容はかなり薄っぺらいです
ガルパン好きには最後の方で都合よく引用された感しかありませんし
結論というかエッセイの趣旨がいよいよ最後になって明かされるので徒労感が募ります
構成としてかなり拙いと言わざるを得ません

実兵器の実践演習をしろなどという非現実的でコストもデメリットも多いアホウな話をされると
真面目に国防を考えてる層からは迷惑でしかありません
これだからアニメファンはつっかえ!などと言われるのだとアニメ好きガルパン好きからも反発があるでしょう


そもそもオリンピックなどという馬鹿馬鹿しいものを開催するくらいなら
ウクライナに兵器を輸出すれば済む話です
武器輸出を緩和しよう、と主張すべきでしたね

まぁ台湾侵攻が間近にあり軍備増強を図りたい日本には輸出する余裕はないですけど
国防を語りたいならもっともっと勉強してほしいですね
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 755d-WkWo)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:27:59.02ID:TG9v/0Mh0
一応底辺スレ晒しとはあるし底辺で見てない気もするし、本人が此処を底辺と間違えてる可能性はある

他の作品見る限りこんなところで劇辛で晒すタマには見えないけどね……
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ da48-3Tah)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:34:37.84ID:2Oqx1DMy0
>>879
最初、底辺スレで晒す予定だったんですが、底辺スレは15日以上経過されないと晒せないので、先にこっちに晒すことにしたんです
しかし、タグの確認は見落としていました
申し訳ありません

>>872
貴重なご意見ありがとうございます
兵器の模擬試合はそこまで非現実的ですかね?
予算をある程度投じれば可能だと思いますが
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ da48-3Tah)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:39:45.94ID:2Oqx1DMy0
>>880
僕はネトウヨじゃないですよ
僕は日本のスターリン
共産主義者です
「転生したら日本の総理大臣だった件」で検索していただければ分かると思います

そもそも僕は最初は国防費を減らすべきだと思っていました
国防費を減らして、数より質で勝負せよって考えでした
が、ウクライナ戦争を見て考えが変わりました
数も質も大事だなと
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ da88-2iQE)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:23:35.80ID:PEgcuyYL0
>>881
普通に非現実的ですな
ガルパンは「カーボン被膜」というファンタジーで済ましてるだけで
実際にやれば死人が続出です
アニメの演出を真に受けても馬鹿にされるだけですよ

ある程度の予算というのは具体的に何兆円ですか?
損耗しない日米の軍事演習で一回どれくらいの予算を消費するかご存じですか?
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-pvAv)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:49:39.48ID:AYgycURs0
お互いの兵器でガチ撃ち合うような練習やってる国なんかねえわなw
それに双方準備良いか?ヨーイドンという状況がもう実戦形式じゃないし
敵に気付かれないうちに配置済ませて不意打ち攻撃、敵の射程外から一方的に攻撃というのが実戦なわけで

試合形式が有効なら世界のどこかの国が採り入れてるだろ
そうでない時点で察せよという
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 4179-l4Y4)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:55:45.31ID:fMBP8GXf0
陸上自衛隊には部隊対抗訓練あるしその敵役専門部隊いるけど

FTC部隊訓練評価隊(各地の部隊の訓練状態を調べる部隊)と
評価支援隊(上記のために敵役やる専門部隊)つうのがあってぇ
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-pvAv)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:06:05.38ID:AYgycURs0
お前アニメのシーンを再現したいだけやんけ(呆れ)

いまどきは情報リンクして敵が何処にいるか把握してるのが西側の戦争なんじゃねえの
きょうび目視だけで戦車戦とか…
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:44:51.33ID:7lkCIum30
初心者のみんなは超ド初心者だった頃に比べて考え方変わったなぁってことある?

自分はこんな感じ
ポイントだのブクマだの無味乾燥なものより感想が一番欲しいね!→ポイントが一番欲しいです
ランキング上位なんてチートだの転生だので読まれてる作品なんだろ!大したことねえや!→あいつら化け物です
クソ長タイトルになんか絶対しねえぞ!介護してるみたいでバカみたいだし!→めっちゃ長いタイトルつけてます
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ e94f-8TpT)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:24:41.45ID:7w3o3zc50
異世界行ってチートで無双して何するのって結局のとこヒロインとイチャコラするのが目的なわけだしたいして変わらんと思う
このスレも大概ヒロインの話ばっかじゃね?

転スラみたいにファンタジー一本で完走する良作もあるけどかなり珍しい
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-PhKr)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:48:54.13ID:jmTQJKdM0
ヒロイン出すのがタルいw
脇役たちとわいわいやってるシーン書いてる方が楽しいんだよな

一応、物語のラストで重要な役割を持たせてるから出さん訳にもいかんし
伏線蒔くの面倒くさいな
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 31e4-8p26)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:51:39.27ID:iK0FQRdQ0
>>909
別に四六時中一緒に居なくても良くね?
主人公がいないと行動できない訳でもなし、なんか野暮用で外してた事にすれば描写を集中できるぞ
離れてた時のことは書かなくてもいいし、後から「こんな事もあろうかと、あの時!」って伏線にしてもいい
0912この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:55:28.02ID:csx90lw0d
コマンド戦闘中でもないのだしね
一緒にいるからって必ずしも描写したり行動やセリフや出番を用意しなきゃならん理由は無いですからね
演劇で言うなら舞台の上のスポットライト外の状態、モブ化
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 595d-TL7G)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:06:10.37ID:OqiKZsgR0
>>909
うちの作品の相棒枠なんて強すぎて大概別行動してるぞ
戦闘がヤバいというかそいつ無しで勝ち目無いだろくらいまで敵が本気出してきたところで「すまない!遅くなった!」と駆け付けてくる事が大半
たまに来なかったり最初から居たりする
0917この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp45-8p26)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:44:21.36ID:7mBarlO7p
>>914
仲間内での役割分担を考えようぜ
全員の得意分野と苦手分野が被ってる訳でもないだろ?

ジャンルが分からんから何とも言えんが、年齢が高い奴がいるなら酒飲むために別行動とか
買い出しするために目利きできる奴と荷物持ちだけ別行動とか、色々あるじゃん
野営するのだってテント立てる奴、薪拾ってくる奴、食料調達する奴、かまど作る奴、休憩する奴、周囲に気を配る奴といくらでも役割与えられるよ
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bf7-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:40:35.53ID:8IoRib900
chatGPTに、自分ち強盗三人組が侵入してきたと相談したら
やれ「逃げろ、隠れろ、警察に通報しろ、抵抗するな、協力するふりをしろ」だの頼りにならない返答ばかり
あげくに俺がボコられて死にそうだと言っても「病院で治療を受けろ、心理的なケアが必要だ」とか終わった後の話をしだす始末

それなのに俺がカラテの使い手だと宣言したら強盗たちが小便漏らして土下座して許しを請い始めたので許してやることにしたと書いたら
「許すな、油断するな」と情け容赦ないこと言い始めた

俺の小説より百倍面白いわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況