X



【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十四村目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f32-2p3v)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:23.04ID:MuDsVkO80
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。
「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
また>>980以降は次スレが立てられるまで控えめの進行でお願いします。

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/
内藤騎之介@異世界のんびり農家(@kinosuke_naitou)
https://twitter.com/kinosuke_naitou
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/
異世界のんびり農家 ComicWalker 剣康之(作画)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/
異世界のんびり農家の日常 ComicWalker ユウズィ(作画)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01203202010000_68/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売】
 【二巻 2018/03/05 発売】
 【三巻 2018/07/05 発売】
 【四巻 2018/11/05 発売】
 【五巻 2019/04/05 発売】
 【六巻 2019/09/30 発売】
 【七巻 2020/04/08 発売】
 【八巻 2020/08/07 発売】
 【九巻 2020/12/28 発売】
 【十巻 2021/04/30 発売】
 【十巻 ドラマCD付特装版 2021/04/30 発売】
 【十一巻 2021/09/30 発売】
 【十二巻 2022/03/31 発売】
 【十三巻 2022/08/30 発売】
 【十四巻 2022/12/28 発売】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売】
 【コミックス五巻 2020/01/09 発売】
 【コミックス六巻 2020/08/07 発売】
 【コミックス七巻 2021/03/09 発売】
 【コミックス八巻 2021/09/09 発売】
 【コミックス九巻 2022/04/08 発売】
 【コミックス十巻 2023/01/07 発売】

●アニメ放映中!

※前スレ
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十三村目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674988996/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0493この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-EYWU)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:35:37.89ID:XyFaCS4Oa
>>492
書籍リア視点
ティアとはじめて会ったとき
キラーラビットは慎重に対処する獲物とあるな
それをティアはさくっと数匹狩ってきたというその実力に嫉妬

ついでにヒラクに会うときすでに身を捧げる覚悟だったのに
要求してこないことに怒りw
0500この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-EYWU)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:09:00.20ID:XyFaCS4Oa
- 食文化と音楽文化
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/635
ユーリ    
魔王の娘。王姫。普段は五村で働き、大樹の村で寝泊まりしている。
いまは短距離転移門関連の仕事のため、各地を訪問中。

- 落ち込むユーリ
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/636/
俺がユーリの部屋に様子を見に行くのは注意だ。
ユーリは未婚。
親しくとも、そのあたりは気を使わなければいけない。
なので、近くにいた鬼人族メイドとザブトンを誘って、ユーリの部屋に向かった。


ふたりきりにならないようにしてるからヤっちゃいないが
同じ家に住んでちゃ対外的には妻と思われたりしねーのか
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eda-DtxY)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:22:02.56ID:zP8BD6r/0
フラウレムが自分の屋敷と乳母が居るのに五村の代官とはいえ現王姫のユーリが居候の身なのは
魔王の本音としては村長の身近に置いて手が付くのを待ってる感じか
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ c132-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:38:31.26ID:8NAw/p1X0
ttps://i.imgur.com/ZZ2PV5p.jpg
ttps://i.imgur.com/n0797qj.jpg
ttps://i.imgur.com/7RbgJP3.jpg
キャラ云々じゃないけど
個人的にはこのヤー様とキアービットの泣き顔の絵が好き
後文官娘のこの子
0524この名無しがすごい! (ガラプー KK71-lQpK)
垢版 |
2023/03/12(日) 02:26:59.33ID:dHxxbs43K
でも眼鏡の文官娘、事務系能力は「ある」んだよな…
自分が知ってるカードゲームで「ただの平凡な女子高生」キャラがいる

よく採用されたモンだわ。実はエスパーですとか、天才的頭脳の持ち主です、なオチまったく無し

いつかあの眼鏡っ娘文官娘には目からビーム(眼力脅し)くらい出してくれる事を願うかw
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ c132-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 06:43:58.01ID:8NAw/p1X0
>>523
なろうで説明すると
コミカライズ版は単行本だと162/776まで、最新話が172/776まで
村が出来てから10年目辺り

最新小説版の説明はなろうから大分追加されている話が多いので難しいけど、目安としては631/776位からの話
村が出来てから18年目辺り

ちなみにアニメは順番入れ替わりやカットがあるんで、あくまで目安だけど、大体90/776話位になると思う
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aad-OwdC)
垢版 |
2023/03/12(日) 07:14:27.48ID:ZB1Y8RUb0
>>523
漫画の連載が進めば進むほど原作の地の文章に忠実になってきているので
漫画から来た人なら多分漫画の続き感覚でそのまま先を読み進められると思う
ネタバレ気にする人でなければ
0536この名無しがすごい! (スップ Sd7a-jw/X)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:46:55.37ID:V1TB1un/d
文官娘衆は村長の寝室に行けたんだろうか?
立場的にはどうか知らないけど、村の重要イベントを仕切ってるのは文官娘衆だろ?
なんかまだ入り込めてなさそうだよな
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ ba89-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:51:50.99ID:rG6GOerL0
文官娘衆が多すぎるから間引くってのはわからんでもないけど、なら無駄に多くて村長ハーレムを圧迫してるモブエルフこそ間引けって話だよなあ
ていうか文官娘衆で一番人気なのってラッシャーシだと思うんだけどそこ省いちゃっていいのか

まあ続編あるなら無理くり追加しちゃっても問題ない程度にはゆるーい話ではあるがw
0539この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-EYWU)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:56:33.37ID:19/sCtsGa
アニメでの場合でしょー
ケンタウロスとかかわるからはよから名前出たんだよな
ラッシャーシ

それがアニメじゃ出ない……2期の予定もない
まぁ文官娘 初期メンバー10人→3人なら
追加メンバー18人→25人にすればいいのか
0542この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-oAa/)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:04:30.89ID:HLMezOcja
まあ実際に派兵を煽った子だけでなく彼女らを止められなかった子まで連帯責任で村流しはちょっとひでぇとは思ってたから妥当と言えば妥当だけど
ティアが天使族が少数派だからグランマリア達を呼んだようにフラウも自分達の派閥が要ると判断して強引に連れてきたんだろうかと思ったり
0567この名無しがすごい! (ガラプー KKe9-lQpK)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:01:05.71ID:EjTpLI9PK
アニメスレのぞいてる内にチラっと思った

「そろそろ城でも建てた方がいい」

そんな気もしたw…これから先、来訪するであろう者たちの「心の安寧のため」にも

竜族はいる、魔王はいる、天使族もいる、吸血鬼の始祖もいる…アレをいつまでも
「村だ」って言われても、てなぁ
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-BNp6)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:36:14.07ID:mGL1sfai0
村長はあくまで農民だから中世城郭みたいに町域だけ囲んだ城とか
防御要塞としてだけの城とか基本的に必要ないんよな
農村を守れなきゃ意味がないんで作ったら万里の長城みたいになるんじゃね
0573この名無しがすごい! (JP 0H7a-nYeU)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:39:18.03ID:GSDJSBvdH
どの邸宅も
ハウリン村謹製塗料で塗れば良いのに
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d5f-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:14:59.44ID:S4+5Rgi00
山に囲まれてるのもライギエルに干渉させない為に神がやった可能性があるからな。
塩の層、封印石は神側がやった事で、結界は神代竜が張ってたみたいだし。
0588この名無しがすごい! (ガラプー KKe9-lQpK)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:55:16.03ID:EjTpLI9PK
>>586
まあ自分からあんなレス言っておいてなんだが…「絶対そうあるべきなんだ!」てLVで書いた気はないんだw

確かに「こんな村聞いた事ねぇ!」とか「辺鄙な田舎村だと聞いたのに、地獄のド真ん中でした…」みたいな
「ご新規来訪者様のお約束展開」も、このラノベの面白さだしな
ただいつか言ってたドノヴァンの「強者のあり方、振る舞い方」的にも
内外に「力ある者が居座ってる」という可視化アピールが現段階少し足らないようには感じたが

或いは、「風雲!た〇し城」みたいなイベントをまず周りみんなで画策し
村長を担ぎあげ(騙し)てみて、強引に築城、そのままその後にお城住まいさせる…とか
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d5f-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:55:28.58ID:S4+5Rgi00
まあ、村長の家の方が城よりコストがヤバイからな、死の森の木で全部作られてるから純銀で建物建てるより金がかかってるから。並の建築だと安っぽくなっちゃう。
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 5583-OwdC)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:03:16.79ID:KCZVjat00
よく分かってないんだけど最初の方のエピソードで塩の話があったやん?
あの作り方って凄く面倒くさいなって思ったんだけど生産追いついてんのかな
特に生産効率上げてる描写とかあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況