X



E★エブリスタ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/24(金) 14:55:51.70ID:xPC1E5q4
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ

E★エブリスタ63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1652500359/

E★エブリスタ64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661744542/
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/26(土) 13:57:13.10ID:YERSsLAf
だからさ、エロや肖像権侵害なんとかしたいなら運営じゃなくて警視庁か都の迷惑防止条例の方だって
その方がまだ希望ある

>>731
中の人は同人の現役がいるだろ
バブルの頃にエロとBL全開で薄い本出してたのが今あちこちのWEB編集部で偉くなってるそうだからその路線狙えばいいんじゃね?
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/26(土) 14:48:07.21ID:VCzdI3cB
エブリスタ初心者だが星というのは、たくさんもらえたら何かいいことあるのかな?
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/26(土) 14:48:12.99ID:VCzdI3cB
エブリスタ初心者だが星というのは、たくさんもらえたら何かいいことあるのかな?
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/26(土) 14:51:53.98ID:NWuuipos
スターピックアップとか?
モチベーションが上がるから貰えると嬉しいよ
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/26(土) 21:35:03.16ID:8jC7S1+d
スターピックアップって時間帯にも寄るんだろうけど表示されてる時間一瞬に近いよね
あそこから見に来てくれる人っているのかな
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/27(日) 11:16:54.36ID:jX3L6rTZ
>>734
そんなのエブに期待する方が無理
やるなら何年も前にやってるよ
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/27(日) 11:53:44.89ID:LNOjEM9E
未だにランキングの仕組みがよくわからない
スターはどれだけ影響するんだろうね
スターより本棚よりペコメ、ペスタのが効果あると言ってた人もいたが
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/27(日) 12:52:47.93ID:51KQjl+Q
>>742
読者数ベースに本棚inの数、スター数を加味して並べ変えてるんじゃないかなと自分は思ってる。初期、完結ブーストは本棚inの勢いがかなり影響してるかなって実感はした。ペスタペコメはそんなに影響しないんじゃ?閉じてるクリエもいるし。ランキング上位でも読者無反応の作品もあるよ。
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/27(日) 14:09:54.78ID:nbX926W8
>>742
トレンドは、1pしか公開してなくても、本棚in数と公開ページ数に対してのpv でランキング入りするよ。
公開ページ増えてるのにpv が少ないとランキング入りしにくいと思ってる。
てことは、やっぱり読者数の影響が大きいのかな。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/27(日) 16:16:39.89ID:KuSNIsjw
>>743
自分も影響しないと思ってたんだけど、本棚もスターの数も大したことない作品が、ペコメとペスタたくさんついた(数人の読者がたまたま同じ日にたくさんくれた)途端、ランキングが爆上がりしたんだよね
だから影響ゼロではないと思う
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/28(月) 12:47:34.75ID:oix00zvC
学校の規則でダメってことになってるから見られないんだろうね
だから「諦めて学タブで動画見ない方がいいよ」ってやつなんだが
注意したらまた「老害がうるせえ」って騒ぐのかな……
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/28(月) 18:13:37.40ID:8XyL9LAn
>>748
誤爆したって謝ってんだから許してやれよ

妄コンの締め切り昨日だったんだな
一週間間違えてて応募しそこねた。悲しい…
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/28(月) 18:28:29.79ID:vjzHIzXh
そろそろキミノベルも締切か
自分は書けなくて諦めたんだけど、誰が残るかな
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/28(月) 19:17:30.90ID:vp6qTHAO
キミノベル、五万文字前後ってのが難しいよ
一体何文字まで許容してくれるんだろ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/28(月) 19:24:47.28ID:IGDwtDCh
それだとだいぶ広めに見積もっても四万五千~五万五千くらいかなあ?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/28(月) 23:09:31.64ID:8XyL9LAn
>>752
応募作品一覧みてると、五千文字から程遠い文字数の作品もチラホラあるんだよな
アレらがどこまで優秀以上に入るのかどうか。
少なくとも優秀以上に入る=選外ではなかったってことだろうから
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/29(火) 07:08:46.29ID:QuVUD59G
知識不足で恥ずかしいこと書いてしまった作品を非公開にしてしまいたい。でも現在コンテスト審査中で迷惑かかるので耐えます
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/29(火) 08:25:25.72ID:GCW+H8q7
>>754
別に迷惑ではないと思うけど
選考外になってもいいなら非公開にしてもいいんじゃない?
そんな作品選ばれても困るだろうし、そんなに粗が目立つなら選ばれないだろうし
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/29(火) 23:51:33.18ID:Z3HESSha
他の作者さんたちと交流してみたいけど、トピって常連さんだらけで入りづらいイメージがある……
空気読めない人間は書き込まないほうがいいのかな
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 00:09:31.91ID:8+3ujvdc
馴れ合いっぽくないトピを根気強く探す
作品を読んでペコメを送りフォローしてつぶやきに返信する
意外と旧ツイッターをやっている人はいるのでそっちで絡む
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 00:55:26.16ID:NG/ZZ3mc
>>758
そういえば、「読まれたかったら人の作品を読め」って言う人は多いけど、アレってどうなんだろうね
「自分が読まれたいだけ」の人に読まれて嬉しいのだろうか
自分だったら本当に興味持った人だけ読んでくれたらそれでいいのだが(自作品読まれるためじゃなくてね)
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 02:54:36.33ID:fqYlLz5F
地雷は踏まんようにな

>>759
PV増えりゃいいなら問題なかろう
義理でも下心ありでもスターも本棚も増える
そのうち読み手が現れる、くらいでな
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 06:37:12.90ID:8+3ujvdc
自分は妄コンで見かける人複数人と交流あるけど、マメな人が多いよ
純粋に読者としてフォローしたら向こうの方から作品読んで反応くれるようになった
こっちも自然に返してるけど、あんまりいやらしい感じはないな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 07:16:58.57ID:HQ3LGc2n
そもそも作品が読まれる機会なんてほとんどないからね
一切交流したくないけど不特定多数に読んでほしいんだったら読み専がひとりでに集まるジャンル選ぶって選択になってしまう
どんな見返りもなくても読む人は切る時はあっさり切るしその理由も分からない、それはそれで振り回される

感想貰っても相手の読んでつまらなかったら交流深めなければいい
見どころある人にだけ感想つけるようにしていけば交流の質上がっていく
活動が活発になると読み専も少しずつ増えていくし数にも振り回されなくなる
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 08:32:53.90ID:kOP9Olny
身も蓋もない言い方をするなら、入賞すりゃろくに交流しなくても読まれるんだよな
ピックアップルーキーと優秀作品しか取ったことないけど明らかに読まれてる
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 19:27:23.95ID:5uYPbwMc
>>764
ホラー好きだから竹書房自体ありがたい
しかも部門ごとに三作までだから、最大六作品応募できるってことだよね
本当にうれしいよ!
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 21:08:27.78ID:0YFfEf42
>>761
そいつらだって読んで欲しいんだぜ?
マメに営業してるんだよ
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/30(水) 23:31:36.69ID:Zx9O+H2j
竹書房とエイベックスのやつ
オールジャンル部門の方は何を応募すればいいのか全然わかんないね
どういうのを求めてるのかなぁ
素敵なコンテストだから頑張りたいんだけど
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/31(木) 16:15:46.04ID:tplk83Bp
>>767
応募数多くなりそうだよね
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/31(木) 18:55:59.74ID:aKehB+FJ
>>768
倍率は高くなるが、それでも応募総数増えてほしい
確実に受賞出して、これからも続いてもらうために!
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/01(金) 11:13:29.95ID:ajFQaE7t
竹書房の歴代受賞作品を読んでみたけど、怖いというより上手いといった感想
ほんとうに怖い話って、昔から長編よりも短編のほうが多い印象なんだよね
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/01(金) 12:46:11.59ID:+6NdRlrK
ホラーって難しいなと思う
でもラノベより文藝寄りで頑張りたい人が戦えるチャンスじゃなかろうか
自分は読むのも大好きだから、どんな応募作が来るのかも楽しみにしてる
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/01(金) 17:10:49.53ID:0NVHCh8S
わかる、ホラーは本当難しい
やっぱりそれなりに上手くないとって感じ
このコンテストは、選評がしっかり書いてあるから勉強になるわ
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/01(金) 23:39:33.10ID:nPDzzLz9
竹書房が書いてくれる総評は、他のジャンルでも役立つなと常々思う
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 15:33:00.17ID:WWDt/x58
とにかく今年もコンテストあってほっとしたわ
結構前の受賞作、コミカライズもして好調みたいだし、盛り上がって欲しいな
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 15:53:40.58ID:+Nd10ZGS
>>774
その1作だけだよね
他の受賞作は何も展開ないし
数作前から出版すらされてないんだが
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 16:04:24.18ID:l/BaRBgd
>>775
出版にしろコミカライズにしろ、水面下で動いてる可能性もあるから展開ないとは言い切れないと思うぞ
書籍化は大量の加筆修正や校正があれば当然時間がかかるし、コミカライズは漫画家探しに手間取ってたら何年先になるかもわからんし
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 16:07:03.03ID:l/BaRBgd
それと、書籍化確約の賞で受賞してもすぐに動き出すとは限らない
むしろ「詳細決まるまでしばらくお待ち下さい」で最初の打ち合わせまでに数ヶ月待たされたことがある
外部コンで書籍化した自分の場合だが
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 20:28:36.49ID:MuVLd0ce
>>777
なら、今受賞作が出版されてないからって動いてないとは言い切れないのか
安心した
コミカライズの漫画家見つからない問題はいい加減なんとかしてくれとは思うけど
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 21:41:53.56ID:WWDt/x58
漫画家が見つからない、でキープされてる作品がどれくらいあるやら…
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/02(土) 23:04:47.15ID:RR/ARDEA
>>779
せめてコミカライズ確約の賞で受賞した。ケースは、出版社の方で迅速に確保しておいてほしい
コミカライズやりたい漫画家が少ないのは事実だろうが、金を積むなり条件を良くするなりで手の打ちようはあるだろ
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 12:19:55.42ID:NM/KVd66
コミカライズ確約!でコンテストしてるなら、まあ先んじて確保しておいてほしいのはわかる
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 12:36:36.96ID:N/emaxU1
というかごちゃんねる広告に動画系入れてくるのやめてくれないかな
重たすぎ
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 15:14:35.69ID:mNLIlQPS
>>783
ということはコミカライズされないこともあるってこと?
それ目玉で募集してるのに?
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 18:47:42.65ID:WDVhIfsu
コミカライズは漫画家がこれ描きますって言わないと
だめだから、絶対見つかるとも言えないのかも
確約のコンテストもあるけど。
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 18:57:17.53ID:meDgVhuI
コミカライズだったか忘れたけどネトコンで確約受賞なのに白紙になった話あったよね
確約を謳っても出版社次第でどうとでもなってしまうんだろう
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 19:00:05.89ID:WDVhIfsu
絵は描ける人多いけど
うまい漫画となると争奪戦だし
うまいならオリジナル描けそうだからね。
最近ネーム作れない人にはシナリオ構成担当ついてたりするし
そしたら3人で印税分けるから大ヒットしないと原作シナリオは
印税ほとんどないと思う
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 19:05:17.45ID:fGocXaZg
受賞作品は書籍化、コミカライズ検討
ってあるから、絶対ではない。
あくまでも「コミカライズしたら面白そうなストーリー」ってこと。
その時の流行り的に売れるかと、漫画家が見つかるかでコミカライズが実現するかが決まるだろうね。
漫画家を先に押さえると、受賞作が漫画家の画風に合うかまで考えなきゃいけないから、ムリってはなし。
漫画家にも作品を選ぶ権利あるし。
だから、コミカライズされるにしても受賞作発表から一年は余裕でかかる。
漫画家が決まっていても半年以上かかるもんだから。
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/03(日) 19:19:33.59ID:adycVTQT
正直漫画家側にはメリット無いよね
取り分も少なく大抵はハズレ絵師呼ばわりで原作者は偉そうなのばかり
ネット発の小説家って漫画家や絵師に比べると自分の実力見誤ってて炎上率高いから関わりたくないだろうなって同じ小説書きの自分ですら思うもの
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/04(月) 08:55:34.32ID:snPsThOT
大人女性向け小説
講談社の漫画原作か竹に出すか迷う
濡れ場少々ある程度(全カットしても別にいい程度)
オールジャンルなんでもありって逆にわからないね
こういうの求めてますってほうが
出す前にこれは駄目だなってわかりやすいんだけど
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/04(月) 10:47:00.63ID:RZSXkiLK
参考までに理由教えて。
自分も講談社かな
もともと講談社の漫画が好きなので
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/04(月) 11:09:23.08ID:HRQNWgnN
単純に大手で質が良さそうな作品作りができそうだなって感じるし
講談社から作品出すよって言ったら友達とかにも通じるし
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/04(月) 16:51:56.55ID:aH35IcYh
講談社がどうのというより、あっちははっきり「女性向け恋愛ほしい」って言ってる
少なくともカテエラでなさそうだし、それなら講談社に出したほうがいいんじゃないかな?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/06(水) 08:39:10.74ID:lAuUI17g
エイベックスのオールジャンルのやつ、何を出せばいいのかさっぱりだ
新作今から書こうと思ってるけどどんなジャンルがいいのかわからなくて頭抱えてる
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/07(木) 06:23:47.10ID:hnACS3LS
例としてのってるやつがいいんじゃないかな。
映像化したいみたいだから、需要が多くて
映像化しやすいものが受賞するんだと思う。
小説としてのクオリティより原作として
使いやすいものが選ばれるんじゃないかな。
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/07(木) 07:22:47.88ID:fuxh/0uG
>>798
BLがまっさきに挙がってるのが意外すぎるんだよなー
人気はあるが映像化しやすいかというと微妙なジャンルな気がしてさ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/07(木) 07:47:37.19ID:Qv1QJLF3
映像化ってアニメ化もあるって認識でいいんだっけ?
コミカライズ通り越してアニメ化あるのかな
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/07(木) 17:34:21.28ID:WSAf8RtU
小悪魔教師サイコの騒動見てるとコミカライズ避けたがる気持ちわかる
あのpeepってオチ板の夏や最恐小説大賞の人も連載してるし痛い字書き製造会社っぽい

大人向け女性恋愛なら講談社かな
それはそうとイラスト特集のイラストレベル低すぎないか
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/07(木) 20:08:43.32ID:hnACS3LS
Peepは小悪魔教師しかヒット作ないから
手放さないだろうね。

映像化だと現代恋愛、ホラーとかがやりやすそう
大正ロマンとかBLは確かに謎。
ネットドラマなら地上波よりは自由ありそうだけど
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/08(金) 08:47:35.32ID:CY0ZjHte
鬼の花嫁とかわた婚とか
エブリスタでも和風時代ものコミカライズヒットしてるからでは?
ただ映像化は難しそう。
現代オフィスラブあたりがドラマにしやすそう
だからあの例は謎だよね
BLはネットドラマならありえるのでは。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/08(金) 10:27:35.66ID:99pHX8ad
>>805
鬼の花嫁系はファンタジーじゃない?ザマァと恋愛がセットの
というより、あやかし系を大正ロマンに含めるのはいささか疑問
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/08(金) 11:06:54.79ID:wmadyIyH
和風ファンタジーと時代物は違うけど
大正ロマンとかって
書ける人が少ないけど
好きな人は一定数いるから
需要はあるって編集さんにきいたよ。
ただ映像化は??だけど

小説は少ないけど漫画はわりとある
大正ロマンもの

エブリスタでヒットしてるやつもあるしね
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/08(金) 14:15:34.58ID:VO9jzb0W
大正時代の男女の切ない恋とかお仕事ものは大正ロマンでいいけど、妖怪や鬼と戦うのは大正ロマンじゃなくないか
鬼滅の刃みたいなのを大正ロマンと思ってる人いるの?
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/08(金) 14:36:30.59ID:TMdZ9Rpj
映像化に向いてるのはオフィスものと学園ものと夫婦ものだよね
でも最近はナーロッパが一番流行ってる印象
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/08(金) 21:23:42.66ID:N9q4Uq1d
エブも最近はナーロッパが人気ある印象だよね

avexピクチャーズの募集要項に
「映像化といっても、実写化、 アニメ化、海外での映像化など様々な展開の可能性がありますので、世界観や規模などはあまり映像化を意識しすぎず自由な発想で考えて頂けたら」
ってある
どういうのを求めてるのか逆に難しく考えてしまうよw
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/09(土) 08:17:09.53ID:w/tEJUCw
代表作としてあげてる二作もまた極端だよね
六等分の花婿でも書くか
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/10(日) 11:09:39.32ID:n4j6X5gr
エブリスタって、なろう系ファンタジーより恋愛とBLが強いところだと思ってた
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/11(月) 09:09:25.94ID:LHmal4vJ
>>814
ファンタジーも結構大変だけど、エブリスタは恋愛BLの方が猛者多い感じするよね
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/11(月) 10:01:23.98ID:pY2DLY9w
商業化も恋愛ばっかだしな
他ジャンルの書籍化とかも増えて欲しいもんだ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/11(月) 12:18:52.25ID:ocOpGZ1X
>>816
ファンタジーもいいけど、あやかし系以外の現代ファンタジーとか来ないかなぁと思ってる
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/13(水) 14:53:50.38ID:Uh3cHnAM
>>819
読み手は50代もかなり多いような気がしてる
10代20代は少ない印象
書き手の学生さんはいるけど、読み専には少ないんじゃないかな
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/14(木) 23:06:18.62ID:y/GHblos
妄コンやキミノベルって最終的には児童書のためのコンテストだよね?
それなのにエブリスタって、学生の読み手って少ないの?
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/15(金) 08:12:07.82ID:NTsswqN2
>>821
人気ジャンルで言ってるから妄想とかの層とは違うかも。でも人気ジャンルでも「学園」ものは人気出ない。大抵1桁か2桁で人気作家が書いてもせいぜい500だから、読み手ではあんまりいなそう

なろうとかアルファも20-40代が多いらしいから、学生はそもそもweb小説読む層が少ないのかも

学園である程度読まれたいならスターズ系の野いちご行く方がいいようなイメージ。野いちごどれだけ人口あるのか分からないけど
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/16(土) 08:52:50.96ID:wd88rxAu
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族にも紹介して、追加で¥4000をGETできます
https://i.imgur.com/3grcsqR.jpg
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:43.62ID:mxYFA1/A
エブのシステムってどこが開発してるんだろう?
どこかの有料サービスの組み合わせかな?
一部の機能が使い勝手悪いのに全然改善されないのって、自分達ではできないからなのかな?
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/21(木) 13:00:05.08ID:l9g42LcS
>>828
ブロック機能強化してほしい。
あと、宣伝トピとそれ以外のトピをカテゴリで最初から分けて欲しい。
って要望もなかなか通らないんだよな……
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/21(木) 18:20:55.95ID:8trB5af8
ブロックしたりブロックされたら、自動的にその相手を見られないようにして欲しい。
それとブロックしたりされたら、その相手を自動で相互ブロックにして欲しい。
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/22(金) 22:52:52.43ID:mUp8lacn
システムというよりコンテンツなのかもしれませんが、できれば短編と中〜長編を何らか形でわけてほしいです。1000字の作品と30万字の作品が同等に表示されてランクづけされるのはどうなのかなあと。
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/23(土) 17:40:55.84ID:beBBQ59s
読者さんがどこから来てるのかちょっと知りたい
タグで探す人が多いのかなあ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/24(日) 02:19:05.85ID:d1OxTfCU
伏線というかなぞをいくつか仕込んであらすじにも思わせぶりに書いてるのに全部投げっぱで終わりっての久々に見たw
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2023/09/24(日) 10:08:55.29ID:PYscHWxZ
>>832
この作品を読んだ人は、こんな作品も読んでいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況