X



【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ25くらい

0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/14(日) 12:39:21.78ID:Xrmevqq9
小説家になろうの底辺を卒業した(自作がブックマーク100以上になったことがある)作者が自由に語ったり傷をなめ合ったりするスレです。
礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

対象:ブクマ100件以上経験者で、主にまったり創作したい・している作者
  (現中流スレは「上を目指すスレ」であるため、こちらのスレはそうでない作者もウェルカムなスレにしたい)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)
次スレ:>>980が立てる
スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ(現行スレの次の番号)くらい」

◆自作晒しもOKですが、中流スレや誰かが読みますスレがあるため敢えてここで晒す理由は無いかもしれません。
 一応テンプレ案を以下に示します。

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます。

──自晒し用テンプレ──
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURLを貼り付け
【掲載日】 作品晒しは初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降の晒しなら、前回から改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点、晒しの目的、出来るだけ詳細に書くこと。『何でも』などで済ますのはNG
【辛 さ】 甘口、辛めなど
【その他】 短編・完結済みの場合はその旨を記載すること。また〆予定時間の記載を推奨します。
――――――――――――
※短編、または完結済みなら制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 卒業スレ晒し中 をつけたこと
・他の人が晒し中でないこと
・現行スレですでに晒した作品でないこと(このスレ内での同作品2度晒しは禁止)
・書き込み時、Email欄にsageと入力していること(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・晒し作品がブクマ100未満の場合は、ブクマ100以上の作品が作者ページから確認できること(非公開になっていないこと)。

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控えること
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
 目安は3時間、テンプレ【その他】の項に〆予定時間(長くても24時間後までがよい)の記載を推奨。
※テンプレの記載も〆宣言もなかった場合は、3時間経過で〆とみなして可
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしないこと

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置すること(特にあらすじかタグで本人確認できない晒し)
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。ブクマ評価はこっそり付けよう。
・〆られた作品について感想を書くことは問題ナシ。〆とはあくまでも次の晒しを可能とすること

■前スレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ24くらい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1670688314/
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/23(火) 21:00:17.21ID:Cb/wXktY
>>98
お友達同士のポイントの付け合い見ちゃって
しかも長編をディスっててなんだかなーってことでは
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/23(火) 21:14:03.59ID:DveQ76IQ
ここは自作を楽しんで書いてる作者の巣窟なんで
内輪で盛り上がってる連中なんぞどうでもええです
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/23(火) 22:39:38.59ID:gebFJ+9r
>>101
解説どうも
本気で分からんかったわw

まあ、他人の作品は気になっても、作者を気にしてもしょーがねえな
商業的に大成功してる先生ならともかく、趣味で書いてる者同士なら、楽しみ方はそれぞれだし
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/24(水) 18:35:44.00ID:wwZsiP1C
ヒューマンドラマで女向けを完結させても逆お気に入り一人も増えんし全然伸びん
作品一つ無駄にしたわ
ジャンル詐欺扱いされても今度から素直に異世界恋愛で完結させるわ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/24(水) 21:47:32.97ID:bpR4S6xP
ジャンル選びって難しいよね
ハイファンや異世界恋愛等の人気ジャンルにしたら埋もれちゃうってこともあるだろうし
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/24(水) 21:50:16.76ID:z76tE+zt
逆お気に入りって、どのくらいいる?
どのくらいいたらすげーとか、基準を聞いたことないな

ブクマやポイントはスレの基準になってるけど
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/24(水) 22:14:48.04ID:Z7A3yOwq
自分は二人だけだな
しかもそのどちらからもブクマや評価されてないから導線が分からないし、片方はお気に入り登録してる作者が全員書籍化やなんらかのメディア展開してる人ばっかでなぜ自分一人だけ浮いてるわ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/24(水) 22:40:46.68ID:OuoZfnkA
短編でランキング載ったら2桁まで増えたけど長編連載始めたらブクマもされないし逆お気に入りも減ったわ
わかりやすいな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 01:14:32.06ID:FF4+yP7k
ありがとうございます。四年間コツコツやってきたのが報われた思いです。
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 05:32:42.71ID:uIootkH0
自作がジャンル詐欺扱いされたらみんなならどうする?
形だけでも誤ったほうがいいのか、さくっとそんな感想は削除して方がいいのか、レスバするべきか
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 08:10:32.13ID:jn1W6NHh
ジャンル警察はごく数人が趣味でやってるだけだから放置してるし、ジャンル変えない

戦国時代に異世界から魔法使いが転移してきて、対戦相手として未来から科学マシマシマンがやって来て、百万字かけてドンパチやって、最期の一万字で実は夢オチで、幼馴染寝取られて自殺未遂で睡眠材効いてる最中の夢だったら、ジャンル警察はどんな反応するか気になってはいる。
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 11:25:46.34ID:bQIEIueR
最初から最後まで書き上げてしまったけどここからの推敲が面倒すぎる
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 14:23:14.17ID:AWz9SeH+
スレチだったらすまん
完結したら評価平均5近くまで上がったのに、それでいざランキング載ったら評価平均4まで落ちたんだけどw
大多数にはダメな話だったってことか?
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 14:29:25.58ID:Z9cu7pQD
大多数っていうか
ランキング読んでる人はちゃんと作品読み込まない人の方が多いから
序盤だけ読んでさっさと点を入れる傾向が強い
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 14:31:56.00ID:AWz9SeH+
>>119
そうなのか
ってことは、序盤が悪かったんかな……
評価平均4切らないことを祈るわ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 14:51:29.10ID:es3CC3Qx
んだねー
最後まで読んだらカタルシス、な作品がまったく評価されない世界よ
序盤だけの世界
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 15:00:06.30ID:8sX9hzwS
ランキングに上がる前に読んでくれる人はその話が好きで読む人だし
応援したいからpt入れる人も多いから平均は高くなりやすいよ

普通に面白いから3、のような基準の人もいるから気にしなくていいと思う
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 22:35:23.31ID:9b51DsVv
主人公は実は幽霊で登場人物と会話がいっけん成り立っているように見えるけど本当は通じていなかったみたいな話書きたいんだけど、主人公の台詞だけ『』にしたらあからさますぎてバレるだろうか?
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/25(木) 22:38:45.23ID:kAanzIfJ
夢小説では主人公の語り部の夢主のセリフを『』にする習慣が一部にある
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 12:44:35.80ID:Yt+dzBPI
純粋に疑問なんだけど、評価者数/ブクマ数が70%オーバーの人って何をどうしたらそんな評価入れてもらえんの?
自分(底辺卒業したて)は20%くらいで、ランキング入り常連の人で書籍化作家でも20%〜30%くらいの人は少し見た感じ結構いそうだから、評価者数>ブクマだったりすると不思議な感じするわ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 13:12:50.97ID:8xXIYsmU
短編でランキング入りすると読み捨て評価されてそうなりやすい
私見
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 17:36:18.49ID:itZoRnFZ
評価なんか殆どされんなあ
俺なんか計算したらブクマに対して6.5%しかされてない
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 17:43:18.70ID:8oDa8fVh
ブクマ数に対する評価数の割合はわりと参考にしている
基本的にブラバが少ないとこの数値が高くなる印象がある
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 19:23:12.68ID:cQSGd2ov
一時期は結構高かったんだけど、今は落ちたなあ
pv数からして、全盛期よりかなり落ちてる

まあ、鬱展開入れたからなんだけどw
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 20:05:43.98ID:VVubaSp6
>>129
ブラバ率じゃなくて、読み切った人の評価が高い作品はポイントの割合が高い感じかも

跳ねている人気作ならまだしも
ランキング常連でもないのにブクマでたくさんポイントが入ってる作品はマジでつまらないことが多い
ブクマ数に対して評価ポイントが多い作品はかなり信用できる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/26(金) 21:38:52.96ID:VVubaSp6
>>126
後例外として
めっちゃ人気の作品を他に出している人が非テンプレのつまらない話を書いているパターンがある
これだと作者の固定層だけがブクマつけてポイントつけるからポイント率だけが異常に高くなる
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/28(日) 11:20:21.47ID:Si1JYwWX
新ネタが思い浮かばないし、暇だし、昔の作品を手直しするかな
今読むと日本語変だし
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/28(日) 15:19:35.28ID:EFRVy7yN
俺をモデルにしたらなかなか良い感じに打ち上がった
俺の人生、ラノベの主人公だわ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/28(日) 20:58:49.28ID:83+nWQBl
受信トレイに赤い文字でメッセージが届いてあるってあったからもしやと思って開いてみたらただの作品に対する感想だったよ!
紛らわしいんじゃい!
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/28(日) 21:04:11.42ID:N+I2pCgM
なろうスレですまねぇ
結局カクヨムコンの連絡こなかった……
かなちい
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/28(日) 21:07:28.53ID:83+nWQBl
>>138
まあ流石に打診くるとは思ってなかったけどね…
だって3万字以下の短編しか書いてないし
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/28(日) 22:49:14.78ID:uLrF+FRT
あのメールは、一瞬どきっとするなw
俺も感想2通、運営からの連絡1通あったけど、がっかりなんてしてないんだからね!
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/29(月) 12:49:35.66ID:xYBjfFiX
あまり長い作品は書かない人間だけど
ここのところは出す作品出す作品さほど伸びないまま沈んでいくわ
当然自信もプライドもガタガタだしこういう時はどうすべきなんだろ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/29(月) 15:45:30.36ID:czpjALV6
>>142
アフォがレビューでボロクソ叩いてきた
まあ、放っておいたんだが、規約違反ですって削除されたw
その連絡メール

他でも同じようなことやってたんじゃねーかな
誰かが運営に通報して、芋づるで俺のも削除したんだと予想してる
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/29(月) 18:50:13.97ID:45CsTm5s
そういや読者から以前もらった感想メッセージがビジネスメールかよって文章だったんだけどみんなもそんなもん?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/30(火) 02:33:00.53ID:k6zQQiX6
作品に評価と感想ついたから、てっきり自分の逆お気に入りユーザーからかと思ったらそっちは感想だけで評価したのは別のユーザーかい!
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/30(火) 21:10:48.23ID:E7gq3l1b
面白い漫画とか映画見ると心が満たされちゃって創作意欲がなくなる
これからも小説を書いていきたいのなら娯楽は断つべきなのだろうか
結構辛い
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/30(火) 21:23:45.37ID:nL76KuCp
>>148
むしろ自分もこういうの書きたい…ってならん?
こればっかりは人それぞれだけど
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/30(火) 21:38:18.87ID:E7gq3l1b
小説読んだ時はそう思う
でも漫画とかは全くならない
ただのファンになってしまう
見返したり感想考えたりしてるうちに一日が終わってしまう
それで夜寝る時今日も創作できなかった…って後悔する
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/30(火) 21:44:38.48ID:oTA7Q1Xh
俺は見てて(読んでて)このシーン、シチュエーションいいなって思ったら
そこから自分の作品に合わせたシーンが思い浮かぶんで創作意欲につながる
早朝に起きて執筆に専念、夕方以降は5chや他の作品読んだり観たりして寝るってしてると意外に執筆もはかどる
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/31(水) 19:09:29.38ID:8fxmOUjV
自分も、何らかの作品を見て「良いな」と思ったら
積極的に自分の作品に取り込もうとするタイプ

「ダメだこれ」と思った場合も、自分ならこうするな……とか考えて
創作意欲につながる
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/02(金) 09:15:09.19ID:5u1TAYbu
>>149
20代前半の頃はそうだったけど、何個も書いて全然だめで
でも周りではヒョイヒョイ実績あげてく他の作家見てると自分を卑下していやになってくる
おれもそろそろやめどきなのかな
最近はずっと受動的にアニメとかみてるほうが精神的に楽になってきた
というか誰にも評価されない以前に反応すらない作品を手塩にかけてつくるのが辛くなってきた

いくら書いても誰も読んでくれなきゃ終わりでモチベも保てない
それなら寝る前の妄想でいいやってなる
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/02(金) 18:40:20.72ID:l+EsGDiN
>>153
読んでくれなきゃモチベ保てなくなってるなら、確かにやめどきかもしれないね

書きたいからじゃなく評価ほしいからが優先されるようになってるんだから、もう「創作者」じゃないんだよ

・・・と、こういうこと言われても「そりゃそうだ」と一切気にせず書き続けるやつ
「作り手」として世に出てるのは大抵そういう人だよ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/02(金) 18:49:09.34ID:7LF8zUi0
読まれないのは本当に苦痛だからな
俺の作品はサーバのゴミか!とか鬱屈してしまいそうになる
でも書き続けてないとチャンスが回って来たときに逃がしてしまう
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/02(金) 19:29:01.30ID:BcflZ8fx
>>153
他人と比べちゃうの分かる
この人に比べて俺は…みたいになってくると勝手に心がスリップダメージ受けるというか
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/02(金) 21:16:29.15ID:QkSvB0i8
なぜ他と比較するんかなあ
ポイントの増加は微妙で、そこは確かに気になるところだけど他人と比較して落ち込むとか絶対にないわ
自分で書いている物語は絶対に他者の作品で補給できる内容じゃねえ!
って自信持っていえるからかもしれんが自分は全く気にならないぜ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 00:46:23.95ID:rf9owzwK
魔女と傭兵ってのがなろう出のラノベで面白いって勧められて読んだんだが
こういうのってなろうの底辺に似たようなのたくさんありそうにしか思えなかった
まあ展開とか文のうまい下手でバラけたりはしてそうだけど、なろうで受けないで沈んでるファンタジーで似たようなのたくさんありそう

やはり運なの?
時と運がバズりとマッチングするのもまた、神作品として成り上がるのに必要なステータスなのか?

辺境の老兵とかも昔読んだとき同じことおもった
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 00:54:50.77ID:5H4FdUI+
>>158
運はあると思う
追放ザマァのテンプレが圧倒的に強かった時期だと
魔女と傭兵みたいな作品はランキング突破してない気がする
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 02:45:38.96ID:2kYWD0eD
いつも甘いケーキがご飯だけど、たまに梅干し食べたいね、みたいな?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 02:53:48.18ID:utLwVC14
俺大団円書くの大好き病やから、後は真ん中書くの大好き病の奴を探せば
エターナル連作ができるな!
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 06:17:28.82ID:BAOk49Xf
昔Twitterでそういう連作小説みたいなのよく流れてきたけど最近見かけない気がする
あれは真ん中を書く人だらけだったな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 19:35:05.29ID:R2BCp40P
>>157
比較するのは悪いことじゃないと思う
でもポイントやブクマを他人と比較して嘆いてる奴って
物語構成や文章力の話しはしないからお察し

読んでくれなきゃモチベ保てないっていうけど
読者だってつまらないもの読んだらモチベ下がるし時間の無駄だからそんなん読みたくないわ
だから自分は書きたいものは書くけどそれとは別に楽しく読んでもらえるようにあれこれ考える
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:15:08.53ID:v3mY7KC+
読まれなくて辛いってのは意味わからん
読まれたいなら一日何回でも更新すりゃいいじゃん
更新したときくらいしか露出の機会がないんだから
読まれたいなら一か月10万字とかそれ以上書いてがんがん更新すればいい
それだけやっても読まれないならよほどタイあら1話が悪いんだろうな

遅筆で辛いっていう自己責任なら解る
自己満だって割り切って自分のペースでやってるのも解る
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 09:33:26.17ID:fNlzsBmk
そういやクソ感想いうやつの一部でさ
タイトルタグあらすじに書いてあるやろがいって思うのあるよな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:45:58.30ID:fwpuDjVK
優先して書かなきゃいけない作品があるのに難しい題材なせいで、あとから適当に思いついた書くのが楽なテンプレばっか先に書いてしまう…
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 11:37:57.79ID:PhcAYEK4
つかここのスレ民は何を目指してるの?
書籍化は別格としてもブクマ1000は越えたいとか
逆にブクマ100行かないのは耐えられないとか
そういうのって気にしてないのか?
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 12:05:07.84ID:S44dE7w4
ポイントブクマ…欲しいなぁ
ブクマ1000…行きたいなぁ
書籍化…憧れるなぁ
でもがっつり研究して流行りに乗ります!ってことは面倒だししたくない
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 12:30:01.16ID:AoFQQGE3
>>174
ほぼこれ
流行りに乗るのが面倒というよりは書きたいものが流行りの系統じゃないって感じ
時代に抗う気はないが愚痴る場所くらいはほしいなってとこかな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 14:11:37.46ID:7zcAbdbd
創作系のコミュニティ(アマチュア)にいると独自の創作論持った人が暴れ出す事あるんで、せめてそういう人を黙らせられるぐらいにはブクマとか欲しいですわね
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 14:45:14.38ID:AoFQQGE3
でもお前俺よりブクマないじゃんのバックボーンがあるといいよね
自分はまだそこまでないけど
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 15:28:41.99ID:Om9K90aj
ポイントやブクマはあったら嬉しいし書籍化も憧れる
普通になろうで読者として読んでたらブクマやポイントが取れる傾向は解る
でも流行に乗ってポイント取って意味あると思えない

書籍化しなきゃ金になるわけでもないからランキングなんてただの自己満
仮に書籍化したとしても書きたくないもの書くならバイトと変わらん
大ヒットしたらバイトより稼げるだろうけど
大勢が書いてる流行のテンプレなんか大ヒットするわけがない

流行のテンプレが本当に好きだったりランキングを眺めて満足できる人なら楽しめるだろうけど
自分には無駄で楽しくもない時間つぶしにしか思えん
ブクマ1000まであと少しだから今のままで良い
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 16:03:41.81ID:Vv7ScTxe
ブクマ1000は突破したけど10000ブクマどころか1万ptまでが遠い
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 16:17:02.97ID:41mJby/6
わかる

ランキング作品を真似して異世界恋愛短編書いてタイトルあらすじ序盤だけ特化で数字伸びなかったらその作品捨てて次、ってやって
数字伸びる短編出てきたら連載にして宣伝のためだけに作った短編を何本も連投して連載に誘導して書籍化したら勝利って

創作活動ってそんなんじゃねえわ〜ってなるんだよ

それでマウント取られるのも嫌だが悔しかったら同じことして書籍化しろと言われても嫌なんだ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 17:13:14.54ID:5Up7Cdni
むしろ流行りのものを書きたい自分はラッキーなんだよな
書きたいものをかいててポイントがもらえる
もらえるはずなんだがなあ……
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 17:47:01.45ID:PhcAYEK4
まあ流行ものを書いた方がランキングに載りやすいのは間違いないからな
ハイファンだと投稿した日の第1部分の読者数は数人から数十人だが
テンプレ書くと五十人とか百人を超えることがある

実力があれば第1部分がたとえ十人でもそれらを積み上げて
最新話を読んでくれる読者が数百人まで行く
よほどブラバが少なくないとそうはならないけど
今の目標はブラバ率の低い作品を書くことだな
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 19:20:03.57ID:zBl6lxu0
小説を書くという趣味に目覚めて
自分でも綴る文章に向上が実感できる程度には整ってきたが
ランキングに乗るとか書籍化とかには全く興味がない
目指すものというなら物語を完結するまで一定の更新ペースを維持
読者の期待を裏切らないことくらいかねえ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 20:41:22.33ID:LikicP+D
あれで読者受けするテンプレって書くのが難しいんだよな
公募では最終まで行ったり賞取ったことはあってもなろうで読者向けに書いてもまったくウケない
一番は自分のリサーチ不足だけど
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/06(火) 20:58:27.47ID:Om9K90aj
なろう読者向けって
タイトル・あらすじ・1話(冒頭)がなろうっぽいかどうか
タグやキャラがなろうっぽいテンプレかどうか
1話が2000字くらいで行間が適度に空いてて読みやすいかどうかだと思う

ランキング入りしてる10万字くらいで完結してる作品だと
話しの作りは冒頭だけナーロッパに合わせてて
あとの展開はブレイク・スナイダー・ビート・シートを使ってそうな雰囲気ある
女性向けに多いんだけど読み飽きたよ
途中で大きな事件が起こると「またか」って思う程度には読み飽きた

まあでも読者を飽きさせない話の作り方のテンプレではあるから
書き方で迷ってる人は使ってみたら良いのかも
自分は興味ないです
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/07(水) 01:12:03.04ID:vwczmkFp
その結果が行き当たりばったりからのエタと書籍漫画の更新停止やら打ち切りだからなあ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/07(水) 02:54:12.83ID:W/fB7nhE
脚本術みたいなの全然勉強しないで手癖でやってるからそういうの学んだ方がいいかなーとは思ってる
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/07(水) 10:19:35.02ID:QeLkK6AI
ブレイク・スナイダー・ビート・シートはハリウッドの脚本術だけど
日本アニメのほうがハリウッドの上を行ってて
ハリウッドが日本の漫画の実写化してる現状を見ると
ふつうに日本の漫画アニメを分析したほうが有益な気がする
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 09:05:08.12ID:9vHSWTV3
意識高い系クラスタで三幕構成人気だけど
違和感あるのが

小説は漫画アニメと違うから漫画アニメは参考にするなって言いながら映画の脚本術参考にしろと言って短編書いてコミカライズ目指してるっていうチグハグさ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 10:35:24.67ID:0zRessT6
どっかのスレでもその漫画やアニメは参考にするな論を正論と信じて疑わないやついるよな
漫画やアニメを例に出してあんな感じの書きたい〜ってレスがあると必ずと言っていいほど湧いてくるのを見たわ
アホらしいと思う

奴らのお決まりの文句はじゃあマンガ書けばいいじゃんだけど
絵描けないからみんな小説書いてるのを分かっていて言うんだよな
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 11:51:33.98ID:8yrIgsLS
絵描けるけど小説書いてるのは表現できることが違うからなんだわ
漫画や映画も参考になるよ
自分が見ているもの、感じていることをどう文字に落とし込むか考えるの楽しいし

表現の得手不得手があるから参考にできないところはあるよ
でも参考にするなは違うんじゃね?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 12:21:47.98ID:Kp7JfNYd
漫画参考にするなって言って映画参考にして漫画の原作コンテスト応募するような奴いるなあ
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 12:44:58.66ID:0Fn2UWx1
コンテストとかでさ、マジで自分だけ別ジャンルで通過した時のチャンスはどれぐらいなもんかねぇ?
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 22:16:09.64ID:UhooOzDF
自分の「論」に絶対の自信があるなら自作を晒して「見本にしろ」と言えばいいのに、絶対にしない
マウントしたいだけ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 08:00:44.14ID:QRP+bqxN
論とかいうけど、俺が嫌いでたまらない青季ふゆ先生ぐらいに狂ってから言えよ。
あいつは論の化身で、多分セールストークみたいに自作の1話1話説明できるぞ?
映画の脚本術だから無意味と思うのは、本質を理解して無さすぎる。
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 13:09:17.76ID:2EbyzIkt
書き溜めた新作を投稿中だけど反応なさすぎて辛い
これは心折れそうだわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況