X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 900冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/29(月) 00:03:40.94ID:yqGgfk0J
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 899冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684161849/
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 20:36:13.11ID:8XM9iuzB
>>328
手動でコレクションなどしないでも自動でまとまるかどうかのハナシ
まぁスマホKindleアプリか、Fireタブレットかでもちがったか
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 20:38:40.59ID:DDVvpRgL
>>313だけど
新しいタブレット買うか、別のパソコンに入れれば良いのは分かってる

ただ、タブレット高いからまだあと1・2年は買い換える予定なかったのに
タブレットで読む事が多いから、ほぼKindle読むためだけにタブレット買い換えたんだよね

Kindle端末は普通のネットできなさそうだから対象外だし
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 21:02:12.95ID:NeWQnWbC
タブレット端末なんて数年おきに買い替えないと、アプリが対応しなくなるからなー
オレはAmazon沼に入ってるから、FireタブレットのKindleで本好きを読んでる。
以前はKindle Unlimitedの対象分を読んでたが、結局買い揃えた。対象外になった話を読みたくなったからw
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 22:42:44.64ID:8XM9iuzB
Fireタブレットのことなら「Kindle端末」とはいまどきは言わないかな
過去には「Kindle Fire」って商品名だったが

ペーパーホワイト……などは電子ペーパー画面で構造からちがう
Amazon発売のではまだモノクロのしかないが液晶画面との比較
https://i.imgur.com/Pqubzdi.jpg
まぁ反射でわざと目にあててるみたいな誇張で
液晶でも外でまったく読めないってわけではないが
電子ペーパー側が紙のような読み心地なのはあってる
画面を書き換えるときだけに電気をつかうので電池もかなりもつ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 23:24:50.43ID:NeWQnWbC
最新刊読んで、改めて5-5を読み直してエグとアナに対する激情とアドル姉への同情を高まらせて、
再度最新刊を読み直して、エグとアナ、金粉への溜飲をスッキリさせるという痛いことをしてる。
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 23:38:05.43ID:ORGdhEex
>>307
絵師が違うのは知ってるよ
それでもベンノとかフェルはそんなに違いないのに、ロゼマだけ幼く見える
なんなら6巻のヴィル廃嫡会議の時より幼くなってないか

>>308
斬新なご意見ですねw

>>320
平民の家族と引き離されて不安定になってるのかな?
麗乃は本にしか興味なさそうだったもんな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:16:07.81ID:CLcdxUWr
マインは死んで麗乃が乗っ取ったって、本人も思ってるけど
実際はマインのままなんよね
麗乃の記憶の影響が強すぎるけど
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:24:33.81ID:tBnLJ1tJ
自分は麗乃と錯覚した5歳スタートだからね。
落ち着いてきたら普通に幼女に振る舞いになるし。見てればわかるのに成人扱い。
推しの子も成人扱いしないのになぜマインだけ
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:27:41.13ID:tNPVP/Li
>>341
絵が安定しない人だから

言動は家族から離れて負荷がかかることで本人が思ってる麗乃成分が落ちてる感じ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:38:19.59ID:8RHxNXQQ
麗乃がアニヲタだったなら、騎獣はネコバスもどきじゃなく、バルキリーかZガンダムになった可能性があるかな?
もちろん小さいサイズで。
騎士でもあるフェルディナンドからは案外好印象だったかもしれん。
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:47:31.50ID:cRvdzA0K
ロボットとかいう概念がないから
なんか変な形の石像だって思われるんじゃないか
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 00:55:36.51ID:jf1B7C25
小さいならナイツマで言うところのシルエットナイトよりシルエットギアで
鎧の一種と思われるかも
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 01:00:15.95ID:ovWv0gPJ
>>342
憑依or記憶復旧考察してた描写すらわざと隠して引用して
乗っ取りと言い張って暴れまわったあほ毒者の残党がアン
チスレの住人どもでしょ作者ストーキングしてる
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 01:04:55.10ID:4tKLyxxg
騎獣は単純に大きい鳥ではダメなんだろうか?恐竜の飛ぶ奴でもいいよね
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 01:08:59.56ID:Jt/LhFFI
>>349
蛇やイルカがいるから鳥っぽい形もあるんじゃない?
跨がって戦う前提だと安定性で馬とかが多いだけで
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 03:44:35.39ID:TZwzwwXy
確かグリフォンの騎獣がどっかであったはずだけど鳥とはかなり違うか
ダチョウみたいな陸走タイプじゃない二本足の鳥だと地面歩かせるのが厳しいと思う、あと飛び立つ時とか着陸の時に姿勢が不安定そう
わざわざリアルに凝らなければスッと飛んでスッと着地することも出来るだろうけどデフォルメ騎獣がレッサーくん以外に存在してないっぽいし
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:18.09ID:ovWv0gPJ
乗る場所確保するとトリの図体デカくなり翼もとんでもなくデカくなるのではないか
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:25.00ID:H7NhcP0u
ドレヴァンの領主一族の騎獣はヤマタノオロチみたいな見た目で
日本昔ばなしのオープニングのような感じで乗ってるんだろうか
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 07:40:51.25ID:Lnj4fJWS
>>345
小さいサイズならプチモビかボールでw
リアルなの嫌ってデフォルメするくらいだから丸くて可愛いいほうがよかろ
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 08:21:15.17ID:cl46FFXi
>>313
うちのAndroid4.2が載った古いスマホを3年ぶりくらいに動かしてみたけど、Kindleは動くし新刊もダウンロードできたよ。
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 08:31:21.20ID:jf1B7C25
自分ももう使ってない古いスマホにまだ入れっぱなしだった
Android 4.0.4
Kindle for Android 4.15.0.46
重い……がいちおー読めたな
画面構成がなつかしい

検索は一覧ででるKindleの方式がいいなぁ
ブックウォーカーでもひとつひとつ出て「次へ」「前へ」
ってめんどうなはず
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 09:28:08.83ID:d4g7Edwr
「家族はマインの変化に気づかないの?」に対する、
「ちょっと変な事は言うけど、父親そっくりになった」で、
家族どころか周囲も納得する父親よ
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 10:07:39.98ID:jf1B7C25
木工職人の息子の下剋上~騎士にはなれなかったが兵士になるのに手段は選びませんでした~

オットーさんの世話をしたのも職業チェンジ仲間だったからとは
よくできたハナシだ
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:11:12.42ID:6enprQOa
転生者が何だかんだで親子そっくりって流れ好き
無職転生のルーデウスとパウロとか

急に話は変わるが
タウの実がトロンベって事をフェルは結局知らないままなのよね?
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:14:26.80ID:yvsXTQMp
>>361
そっちはオットーだな

ギュンターは騎士に憧れて兵士になったのが先
勤め始めた門で士長してたのがエーファの父親で、手伝いで門に来たときに
ギュンターはじめ兵士連中に見初められ、争奪戦を制したのがギュンター
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:04.03ID:arG0vU8X
>>362
タウの実がトロンベである事はフェルディナンドは知らないままのはず。
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:19.42ID:jf1B7C25
>>361
兵士になりたいは先にあったと思うが
エーファに惚れたのも別に打算ってわけではない……か
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:18:07.83ID:D9p6NIdV
ウラノさんが車好きなら騎獣がポルシェみたいに馬のエンブレムとかついてたのだろうか
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 11:24:06.95ID:6enprQOa
>>367
ロゼマ死後に載るんじゃない?
未来のエーレンからグルトリスハイトを得た者がトロンベの対処法を調べようとした時に発覚するかも
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 12:01:48.30ID:cRvdzA0K
冬の主と同じで共食い初めて
一番強いトロンベがデカくなるんだろうな
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 12:30:17.87ID:ZyBwCKtY
>>370
パルゥは気候的にアレキでは育たなさそう
アウブのバカ魔力で冷温室作っちゃう?
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:55.89ID:bUJ5328G
>>373
研究所内ならアウブ配が嬉々として北から南まで魔木コレクションしそうだし…
果汁収穫用はアウブ負担だろうけど
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:30.23ID:0wHv8rMn
>>373
冬にしか育たない魔木を育てるのならその場を冬に変えれば良いだけではないか?
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 13:22:00.40ID:C3YEPjhs
>>286
別のラノベからの知識からだが、ロシアで使われてるショーティという露式算盤が10珠みたいだね
フェシュピール元ネタのバンドゥーラがウクライナ産の辺りを考えても可能性は高そう
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 13:32:18.39ID:M+2Evomj
>>372
最悪、魔力を地に注いでも効果が出なくなって
からのトロンベ一斉開花もあり得る
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 13:38:10.72ID:qJufVam3
>>351
騎士団長を表すグリフォンのような騎獣に乗ってるのがカルステッドお父様(3部Ⅴ)
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 15:52:41.79ID:gHokWZpA
>>286
マインにそんなん知識は無いけど10玉計算機をヒントに現代のソロバンを発明()しても良かったような気がする
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:05:51.05ID:TZwzwwXy
>>359
変な事言いながら不平不満漏らして寝たきりな変な娘だったのが
変な事言いながら活発に動いて倒れる変な娘に進化しただけだから
そもそもそこまで大きい変化でもなかった説
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:07:53.09ID:bUJ5328G
四つ玉ソロバンは暗算がある程度できないと使えないんじゃないかな
計算機使ってる人には一玉が5個の旧型ソロバンとかのがいいかも
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:23:20.39ID:6enprQOa
2部のイタリアンレストランの準備でマインが「神官長を招こうと思っています」とさらっと言うが
初見では身近な貴族程度の感覚だったけど、領主候補生を招こうとか平民が凄いことしようとしてるなと
後々の事を知ってると思わずニヤリとしてしまうw
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:28:20.67ID:yvsXTQMp
ふつうは青色神官なんて貴族に生まれて貴族じゃない者のはずだから
まあニヤリですね
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 18:09:37.35ID:D298KyuE
世話焼いてくれる神官のおじさんと子供っぽい神官のおじさんくらいの感覚
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 20:32:02.82ID:6enprQOa
シンデレラを見せた神官長の反応が面白い
ユルゲンの結婚システム理解した上で読むと本当に笑える

そして王子で金粉が思い浮かんで、あれの玉の輿かー…とか
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 20:59:35.57ID:6enprQOa
そういえばヒルデ王子と平民マインでシンデレラストーリーに近そうだなw
身食いが王子と結婚とかコル兄に踏みつけれられるくらいあり得ないが
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:16:42.66ID:tBnLJ1tJ
蕾は姫になるけど、実や花や庭師とかは傍系扱いだし。
人間以下だったはず
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:18:32.99ID:m9J4+M4O
世が世なら王子……ってのも難しいな
テルツァが即位前に急死して他の奴らも魔力低かったら槍鍋の王になれる道はあった??
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:21:47.74ID:tNPVP/Li
「元傍系王女」の息子なだけで本人が傍系王族を名乗ることは最初からありえない
たとえばエグはクラッセンに王子の娘(いずれ王族として洗礼式する)として紹介されたことがあるだろうしそう認知されているから元王女
でもフェルは傍系王女の息子として誰かに紹介されたことは一度もないし、傍系王族としての洗礼式はできない(父親が傍系王族じゃないからそっちに引き取られない)
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:34:14.06ID:ovWv0gPJ
>>398
アダルジーザの実処分は王位争いの火種が理由のひとつであるという本編を読んだ私の発言は一切撤回されませんが
大前提としてあなたの状況は読んでいないし説明されてもなお何も理解できていない状況である事実をあなた自身でご提供いただいたため
そのようになりますが…
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:36:56.63ID:jf1B7C25
セラディーナについても書籍でたどりつくまで諸説あったなー
数代に一度を重視してさいしょからユルゲン産アダ姫じゃね?派だったが
ダイレクトにランツェナーベからきた王女だって意見もあったっけ

んで「レーヴェライアの花」ってさいしょから決まってたセラディーナって傍系王族の時期あったんだっけ?ややこしい
「蕾」のヴァラマリーヌは確実に王女だったが
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:37:25.22ID:emPbP3MZ
そういや先生フェルが魔力暴走の詳細を語れるのは
実際に見たからだみたいなこと書いてたけど
それって離宮にいたころということは6歳未満でえっぐいのを見たってことか
自分より魔力が多い子供の方が多かったんだろうなあ
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:39:15.61ID:tBnLJ1tJ
>>403
血筋は争いの争点になりかねないが、なんで、王族になってすらいない花の子供が王子になるの?

王子は王家の子って意味で、人間以下の傍系カウントされない王族の血筋を王子とは意味しないけど?

なら、天皇家から降下された姫宮の孫は天皇家なん?違うやろ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:47:42.49ID:ovWv0gPJ
>>401
この文脈では生まれていれば王子。王子を殺処分
>男だった場合はランツェナーヴェに一人だけが帰され、
>王位に関わりそうな立ち位置に王子が多く残るのは困るため、それ以外は秘密裏に処分される
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:53:02.74ID:emPbP3MZ
>>407
ああユルゲンの王子ではないけど槍鍋の王子ではあるのかな?
王子というか王の卵という意味で
それも厳密に言えばフェルだけは最初から卵ですらないんだが
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:54:24.90ID:jf1B7C25
ジェルヴァージオ、テルツァですら当初は「実」なんだよな
洗礼式直前に魔石の運命
たまたまランツェナーベに送る男子を選べって命令がきた時期だった
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:55:23.95ID:ovWv0gPJ
>>406
あなたの”納得”や"独自見解”を大事にしている文脈でしょうか?私はそのような不純物を除去してありますが…
「なら」以降は本編設定と関係のない不適切な天皇話なため完全に的外れなたとえをだしたあなたの知能が劣る証明くらいにしか使えませんよ
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:01:58.94ID:tNPVP/Li
>>407
書籍では「男児」になってるぞ、そこ
王子として残ると困るから、変なとこに持ってかれて王子にならないうちに処分ってことだろ
数代おきに槍鍋出身の姫から生まれることもあるんだしどこの王子にもなるわけがないだろ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:04:37.27ID:tBnLJ1tJ
>>411
王子(おうじ)は、王の子、あるいはさらにその子として出生し、王に即位してはいない男子のこと(王世子、皇太子に限らない)。またはその称号。

辞書にあるけど
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:11:46.86ID:6enprQOa
やっぱ3部以降の話は白熱するなw

2部読み返し中で悪いんだけど
ダームエルとザコキーシ、下級だけどダームエルの方が魔力量が多いのかな?
(もちろんロゼマ式や祝福を受ける前で)
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:12:02.84ID:jf1B7C25
webのままとしてもフェルディナンドがローゼマインに話して聞かせるシーンだから
まだちょっと「綺麗」に言ってるな
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:17:17.42ID:ovWv0gPJ
>>412
生きていれば成人王子で王位争い避けに殺処分という前提は
生まれながらの王子を処分の実態なので…
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:28:17.58ID:jf1B7C25
実態は洗礼式より前に殺処分ゆえ
王子もクソもなくそもそも人間扱いでない
ユルゲンシュミット的に
……ってことだよな
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:32:18.88ID:bUJ5328G
管理のためにメダル登録は生後すぐしてるわけだから神々に認知はされてる
その辺が離宮ルールの変なとこだよな
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:50:32.85ID:ovWv0gPJ
>>417
間違った例えを撤回できない人の”納得”は間違えたままの知能が前提にあるため
私はあなたの立っているその道は凹んでいるよと教えてあげているだけなので
勝手に低い所に行ったあなたの上下関係は逆転できない事実をあなたによって繰り返されてるだけです
完全に的外れなあなたの知能は最高ですって言ってほしいんですか?
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:57:49.20ID:s9C+bK/G
>>420
いや、ID違うやん。
人違うだろう。ID見る事もできないのか?
マジ完全にブーメランやん。アホか
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:06:49.02ID:ovWv0gPJ
>>421
IDが違うことはあなたの状況の何の言い訳にもならないことも分からないあなた自身という状況ですけど…
私がブーメランを使ったという錯覚に陥ったアホなあなたと言うなら明解な状況ですよ
完全に的外れなあなたの知能は最高ですって言ってほしいんですか?
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:11:47.73ID:tBnLJ1tJ
風呂入ってる間によくわからんことになってて草。スレにずっと張り付いてるわけないでしょw
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:18:45.37ID:ovWv0gPJ
>>423
横からなにもわからないID続出しましたね
私がID見ていないというような狂った錯覚なんだか虚偽を前提にするから誤った判断につながるというのに
間違った前提で間違った判断したかれら自身の状況を強調してしまうという自爆具合
おそらくかれらは、まちがったたとえを撤回していないあなたの恥をそのまま持続的に保持したかったのでしょう
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:39:18.14ID:ovWv0gPJ
>>426
正常な判断できないかれらを病人だと思いこんだとしても気分はよくならないですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況