X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 900冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/05/29(月) 00:03:40.94ID:yqGgfk0J
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 899冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684161849/
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 14:24:39.06ID:2CeBfF0Y
盾の中に入れるなら入って良いよだからそんな身内枠って訳でも無さそうだけど
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 15:32:34.33ID:NGa+zdYt
自分が助かりたいからってよりもディルクを救けたいから盾に入ってきたようなものだったし、
代わりの処罰も人権的には死罪同然だし。
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 15:35:12.92ID:Q7WFqYLe
デリア、マインに害意はなかったんよな 子供だから無知なだけで
入れることに自分もほっとしたしマインも嬉しかったと思うよ
入れなかった可能性もあるから
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 15:36:50.60ID:1hppsmmW
デリアのせいでマインもディルクも窮地に陥ったんだから
嬉しいという気持ちはないかと
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 15:41:03.56ID:2vq18/rY
マインを窮地に陥れたとはいえ、無知で幼くて騙されたのだから、死なれるのは流石に後味が悪いって感じかな
もし盾に入れなかったら悪意がある訳だからデリアのことは諦めるかと
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 16:54:16.40ID:n941A78o
あの時ディルクは魔力吸い取られてぐったりしていたけど、もしギャン泣きしていて無差別な敵意見せていたら弾き飛ばされていたのだろうか?
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 17:27:28.60ID:Q7WFqYLe
赤ちゃんが泣くのは庇護者へのお知らせなので
敵意ではないと思う
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 20:00:24.44ID:F6vPDWb6
「こいつイラっと来るわー」程度の悪意では弾かれないと思う。
ロゼマに散々イライラさせられたフェルディナンドでも入れるんだから。
深層心理等に明確な悪意があって、始めて拒否される的な。
バルトルトみたいなサイコパスはそう居ないよね。
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:41.75ID:BJmH5521
>>659
バルトルトはジルを入れて風の盾張ったら弾かれそうだけどね
未成年のロゼマやヴィルには粛清の決定権なかったし、どうでもよくて利用する存在でしかないのだろうけど
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 20:07:11.10ID:KbZG+/0H
>>640
マインやデリア達に敵意悪意が無かったことが証明されただけで、神殿長の側使えをやっていた事に変わりはないからね
何らかの悪事に加担したかもしれない、余計な事を知っているかもしれない、それを次の主や周囲に漏らさないとも限らない
孤児平民風情に手間も金もかける必要は無いし処するに足る理由もあるのでサクッと処理して終了よ
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/08(木) 20:39:50.14ID:IcjfK1eU
グッスマのメルマガで色付きマインフィギュア見たけど
椎名さんの絵よりもアニメ絵寄りになってて残念というしかない
造形師の手癖なのかもしれんけども
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 09:51:13.82ID:zzA56puh
あの件では神殿長も処刑されたくらいだったのに、エグモントはよく共犯で処罰されなかったな
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 11:36:34.40ID:o+adRoWo
本来は冬の粛清の時に処罰されたんだろうけどその前に聖典盗難事件があったからな
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 13:50:06.30ID:EgZhxVtL
朝ドラ「らんまん」で石版印刷がでてましたが見た人と居ますか?
本好き民には感動物だと思います。
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 14:08:41.17ID:JU8T0wVW
らんまんみたよ
油と水、アラビアゴム?あとインクを使って刷ってた
もし本好きが石板印刷なら、
石自体が重すぎて、まず無理かなって思ったw

朝ドラは土曜に1週間分のダイジェスト放送してなかったかな
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 16:14:16.36ID:CZTBILP+
三部一巻を読んでて思う

最初の健康診断をマンガで読みたいなぁ…と
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 18:12:13.59ID:zQDQDZnG
3部では今さら描きようがないから2プレバトの終わりに鈴華さんが描くかどうか
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 20:13:47.06ID:DAp8tD7i
最新刊のエピローグでアーレンスバッハの情勢が書かれてたけど、
ゲオ残党や反エーレン派に力があるのか疑問だ。
レティーツィアを御輿にしてもアウブにすぐになれないのに。
御輿にするなら、前アウブの弟ギーベを領主候補生に戻すしかないと思うがな。
ロゼマを亡きものにしたら、アーレンスバッハに残っているのは外患誘致罪だけなのに。
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 21:07:11.69ID:EsjLSCue
>>671
それぞれが自分の都合の良いようにしか物事を見ないしそれができない事情なんて知ろうともしない。
エーレンでロゼマをアウブに押したライゼガングやヴィルをアウブにすることでヴェロの恩赦を目指す貴族、顔色悪い会議での金粉と延々描かれてきたので
まあ、アーレン貴族が現実見てないのもそりゃあ居るなと納得せざるをえない
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 21:11:30.21ID:PIHzij/o
疑問があるのですか?バカは
死ぬまで治らない
vs死んでも治らない
このどちらもバカ人生なのですけど?
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 22:01:22.77ID:Zx2Rd8di
ヴェロ派の名捧げ石問題は
グラオザムとエグモントの合わせ技で解除できないのかなぁ
ドキドキ時限爆弾コースよりちょっとだけ鬼畜だけど
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 22:03:25.07ID:Jkz7QRaA
>>674
実際ロゼマさんは死んでも本バカが治らなかった
しゅーちゃんの希望通り本のない環境に
飛ばされてたけどな

それでも読書より大事なものが片手を埋める程度に
心を入れ換えてはいたけどな
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 23:44:03.71ID:EsjLSCue
そういやダームエルの初手判断ミスで雑魚騎士に逆らえないのって
ユルゲン下級騎士の普通?
貴族院の教育が品質低下した影響?
ダームエル自身は下級貴族としては同僚意外には恵まれて育って来ただろうけどマインが弁護しなきゃ処刑だったんだよね…
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 23:53:00.57ID:0DNS+WMr
>>677
逆らえないのはユルゲンの普通だよ
教師なのに中級だから学生に軽んじられるソランジュがいただろ
さらに上役を呼べ、が正解だし
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 23:55:07.32ID:jzeCfLXP
>>677
2部Ⅲ神殿の昼食時間、フェルとダームエルの会話から逆らえないのは下級貴族の普通、ロートを上げなかったのは品質低下だと思ってる
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/09(金) 23:59:11.85ID:jzeCfLXP
話は変わって先生のツイッター
「自分に自信がなくて責任を持ちたくないトラオクヴァール」へのコメントが優しいけどばっさり斬ってて笑った
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 00:00:07.18ID:1FimzYje
ハンネの嫁盗りディッターは、場所が貴族院ってだけで参加者の範囲がまだ出てないから、
ジギが直接参加になって失敗して現実を見る可能性は残ってるな、ヨシッ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 00:11:40.10ID:lNV0Dj8U
ロートを上げて、フェルがやってくる
雑魚騎士怒られる
雑魚騎士「平民と下級貴族のせいで私が怒られた!」
ヴェロ派にダームエル消される
いじめられっ子が先生に相談してより酷い目に会うパターンもあるし難しい

考えたら、フェルに逆らって処刑されたけど、ヴェロがよく黙ってなかったな
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 00:15:08.02ID:BaQTBTIn
>>682
「上から下への命令系統は貴族なら絶対」なんだろうし、ヴェローニカにしてみれば文字通り「雑魚ごとき」はどうでも良いと思うよ。
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 00:37:49.06ID:ZLLN2E40
>>682
2部のベーゼヴァンス視点に確かグローリエがシキコーザの処刑回避をヴェロに懇願したが相手にしなかった
ベーゼヴァンスも還俗し貴族になれたシキコーザに対していい気味だ、的なこと思ってたような

うる覚えなので間違ってたらスマン
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 00:52:28.97ID:kRb/wzOE
>>683
貴族の序列は大事なのね
そういう意味ではアルノーの嫌がらせはうまくやってたんだな。最終的に遠ざけられたけど。
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 01:18:31.46ID:G4uuaQBy
>>671
ロゼマを亡き者にしたら名を捧げてるツェントエグも高みだし、
そうなった場合ツェント配が実行犯とその一味を死ぬより酷い目に合わせてくれるんでないかな
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 02:19:21.02ID:lJVWTmXA
>>686
丁寧にフェルがロゼマさんが命を失うと
ユルゲンが崩壊するように整えたからな
名捧げ組も「いいぞ、もっとやれ」的な状態っぽいし

現時点で出てるキャラで全属性で
シュタープ持ってる(破棄されてない)キャラは全員ロゼマさんが死んだら道連れっぽいから
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 02:50:34.62ID:H6pzFood
>「エアヴェルミーン様は崩壊が間近とおっしゃるが、ローゼマインが国境門に魔力を注いだので、崩壊するまでに二十年ほど余裕がございます」

これ以後にロゼマの国境門への魔力供給(クラッセンブルク+ハウフレッツェ)と国の礎フルチャージ、エグや他の者の魔力供給は考えないとして、さあユルゲン崩壊まであと何年あるでしょう
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 03:02:36.82ID:orTgIdl/
>>671
アーレン貴族からすればアウブアーレンの地位をDからロゼマが盗んだ、乗っ取った認識だろうし
Dに擦り寄っていた人たちはランツェと友好的にしていただけで自分たちが処分対象になる理由も多分把握してないだろ

だから外患誘致という思考に至らなずロゼマ側近を人質にと考えたり、ロゼマを排除しようと画策したりする
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 12:16:00.06ID:Tq21i5//
一年生編読み返してたらシュタープ武器に出来ないのにディッター参加認めるの最高に頭おかしい
盾すら出せないんだぞ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 12:30:25.06ID:qs+WeyUc
シュタープは一応持ってはいるのか
武器や盾にする方法はまだ習ってない…ルーフェン基準でオッケーなんだろうか
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 12:31:04.49ID:vMcnLOEB
ちゃんと任官したダームエルより、卒業時は任官できず神殿送りされた雑魚騎士が家格だけでイキるって、明らかに序列制度の弊害。
あいつ他の中級貴族騎士からは「還俗野郎w」と見下されていたんだろうか。
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 12:42:58.56ID:5ukqxxQL
仮にも中級なのに下級のみそっかすと同じ扱い受けてるんだから推して知るべしだろ
騎士団の質落ちてるとはいっても下級の任官者ダームエルだけじゃないだろうし
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 12:57:18.95ID:SQ9Jmx7A
>>697
ギーベの騎士になった下級新人は他にいるかもしれないが
アウブ騎士団の下級任官者はダームエルだけかと思われ

いくらクソザコ魔力のみそっかす中級だろうが
他に下級新人いたら下級のほうが下っ端扱いされるでしょ、訓練中も出撃時も
誰も居ないから中級なのに雑魚が下級ダームエルとセット扱いでプライド傷つけられてる、と
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 13:03:24.99ID:Tq21i5//
1年ロゼマがシュタープで作れる一番強いのは多分パイメーンのでっかい混ぜ棒
レッサーバスから混ぜ棒突き出して突撃が攻撃手段
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 13:09:00.94ID:Ou1QEvLn
盾出せないのには分かるけど後方の指揮官は突撃しないし求められるのは直接武力じゃないだろう
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 13:20:47.54ID:dyLRCo5O
>>682
カルステッドやジルも驚愕と激怒した案件だからだろう。
職務放棄、保護対象攻撃、トロンベ育成
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 13:26:00.08ID:lNV0Dj8U
ルーフェンは何となくブラジル人みたいな顔で脳内再生されてたw
世界観にそぐわないけど、Wカップの選手みたいな浅黒い感じの

>>700
とは言え陣まで攻められたら攻撃されるだろうから、自衛の手段を持ってない(と思われる)ロゼマが参加するのは確かに不味いよなとは思う
文官とかもディッターに参加するけど2年までの基本は習ってるし
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 13:29:24.16ID:Ou1QEvLn
>>702
その辺はダンケルに言わせたらディッターに死人が出る位当たり前なんだろうけど
現在の貴族院のディッター認識ってスポーツ感覚だから認識のズレではあるんだろうなあ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 14:12:29.83ID:6eNhdA0t
顔色のあたりでやっと、一番怒らせたらいけない人が判明する王族たち。
ロゼマに手を出したらいかんかったし、ずっと助言はもらっていたのに。
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 16:43:47.95ID:7WMGjyIG
あの家ももう一人の跡取りを考えると
シキコーザ母親の遺伝子強過ぎてウケる
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 16:52:47.34ID:ELtwmY1q
>>706
遺伝子どうこうより雑魚騎士の場合親からの影響力の大きさが母親99父親1とかだからじゃね
神殿で腐っていくだけの息子とかユルゲンの貴族社会的には父親はほぼ会話してなかったとしてもおかしくない
母親は雑魚騎士しか子供いないから執着してたようだが

多分雑魚騎士が普通に第二夫人の子供として育つだけの魔力があればまた違ったと思う
ニコラウスとか母親の質的には雑魚騎士とどっこいだろうがカルステッドがそれなりに教育係手配したりとかしたのか雑魚騎士とは全然違う出来上がり
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 17:11:09.62ID:5ukqxxQL
トルデリーデはエルヴィーラ暗殺とリンクベルク家掌握のためヴェローニカが差し向けた腹心だろ
魔力的には不足があったが質は高いんじゃないか
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 17:16:12.04ID:6eNhdA0t
ニコラウスは上級で問題無いからカルスが面倒見てるんでしょ。無理ならロゼマに話して神殿入りが、引き取り先探して養子に出すか下働きだろ。
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 17:52:28.20ID:BaQTBTIn
ニコラウス「母がヴェロじゃなくゲオに名捧げしてて、ゲオと一緒に消滅してくれてたらなあ…」
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 19:00:36.22ID:BaQTBTIn
トルデリーデは、どうやってニコラウスをカルステッドの跡継ぎにしようと作戦練っていたのか謎だな。
確かにエルヴィーラは邪魔だから、早めに暗殺しないと自身が暗躍出来ないよな。
でもエルヴィーラが不審死の時点でトルデリーデが身動き取れないくらい警戒されるしな。
エック、ランプ、コル、この三人も葬らなければニコラウスが跡継ぎになれんのよ。
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 19:21:59.15ID:m29AVmEU
>>712
ヴェロの権力で黙らせて終わりだろ
明確な証拠さえ掴ませなければ捕まらないはずと思ってるよ、粛清までそうだったんだから
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 19:29:10.28ID:BaQTBTIn
>>713
ヴェロがジルヴェスターを越えて勝手な命令出した時点で、ヴェロ幽閉だと思う。
領主の身内で騎士団長で護衛騎士なカルステッドの家に手を出したら、ジルヴェスターも流石に大激怒だろう。
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 19:32:22.19ID:odxW4qkE
>>714
手を出したからハイデマリーと胎児は高みに上がったんだけど
ハルデンツェルもヴェローニカによる嫌がらせで重税をかされてたでしょう
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 19:58:02.90ID:BaQTBTIn
>>715
カルステッド一家と、その先(エルヴィーラ実家)は、ジルヴェスターの中での序列はあるだろうし。
ぶっちゃけ領地丸ごと魔力不足なんだし、当時ジルヴェスター自身がズブズブのヴェローニカ派なんだし、そこは仕方ないわな。
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 21:11:18.94ID:pKtwe6PV
>>708
作中の言動からして質が高いように見えんが

そもそもの主であるヴェロの質もあれなのでそんなんを敬愛してるらしいトルデリーデは…うん
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 21:13:14.18ID:pKtwe6PV
>>716
当時どころか結局作中ほぼずっとヴェロ派なんよジルは
ヴェロ派の中身にゲオ派がいて自分の身が危なくなったので切り捨てた
ようはただの内ゲバ

ライゼからしたらそりゃだから何?となるのも分からなくはない
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 21:24:55.85ID:m29AVmEU
>>719
今更だけどな
ジル本人の信頼度は低いので(領地を守っても、それまでの評価が)
シャル派メルヒ派として引き継ぐためにしか意味はないな
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 21:57:12.40ID:EBpNxPd/
>>716
ジル自身もアウブとして領主一族の側近はバランス取るようにフロにライゼを付けたりしてた訳で
ただそれでもヴェロ派は多数派で何度かヴェロ権力を削ごうとしては邪魔されてきたわけで

ジルのヴェロ派側近はロゼマに付けられたフランやデリアのような感じで基本はヴェロ>ジルな奴が多かったんじゃない?
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 22:53:11.08ID:6eNhdA0t
>>720
今更って言うけど、学校でも職場でも派閥できたりしてそれを変えたり崩したりってめっちゃ大変だよ?
領地なんて国なんだし、国会議員の派閥でももう他界してる人の派閥ずっと継承するくらいなんだから、ちょっと考え甘くない?
そんな簡単じゃないよ。
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 23:07:44.97ID:YIiAs8RT
>>722
それはヴェロ派がそう思ってただけでは?フロ的には単にヴェロに敵視されたからライゼと近付いた
ジル自身のその辺の派閥に関する意識は未出だったような?

どっかで出てたらすまん
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 23:09:17.43ID:YIiAs8RT
>>726
そういう結果論で言い出したらローゼマインがそれを越える伝説の名君になってしまうw

でも読者から見るとジルもロゼマも為政者にそもそも向いてねえなって分かっちゃうしなあ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 23:10:49.85ID:m29AVmEU
>>723
ボニとかに信頼されればヴェロたちが名捧げ強要してたの早くに知れたのに
粛清直前まで知らないまんまじゃん
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 23:13:20.59ID:6eNhdA0t
>>729
名捧げってそんな大々的にやるもんじゃないからボニーから釘刺されたんでしょ、ロゼマ。
ちらっと聞いたことあったとしても、領主が強引に名捧げさせたなんて醜聞だけど
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 23:23:04.85ID:1FimzYje
一応、ギーべに内々定してる位にはヴェロに認識はされてたはずではあるんだよね、雑魚騎士
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/10(土) 23:25:09.46ID:lNV0Dj8U
>>728
実際、ロゼマは伝説になるだろ
崩壊しかけたユルゲンの在り方を復活させたとか
他国からの侵略を止めたとか
グーテンベルク関係は歴史書にバンバン載るだろうw

ロゼマ死後にグルトリスハイトを得た人らがロゼマを検索してどれだけ情報が出てくるかわからんが
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 00:26:01.83ID:M8QBlb6B
ジルヴェスター「私のユルゲンシュミットへの最大の貢献はローゼマインを発見したことだ」
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:42.29ID:4EElSh/S
三部の最初を読んでて思うんだがフェルって結構単独行動してるような?
(カルステッド邸に行ったり、エルヴィーラにリンシャンの確認しに行ったり)
領主候補生が護衛も付けずウロウロしていいのかな?
それともこっそりエックハルトが守ってる?
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 01:56:06.56ID:3FANscKO
図書館に本好きが置いてあると、不意に読みたくなって
1時間ぐらい読み耽る
怖い本だわ
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 02:29:06.37ID:BBSbkNZa
>>741
魔力量がトンでも無いから筋トレ要らんやろ。
不意討ち攻撃したところで自作のお守りが発動で、えげつない反撃が行くと思うし。
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 03:42:37.99ID:4opYP2Xf
フェルほどお守りに魔力つぎ込む領主候補生もそうそういないだろうけど
金粉あたりはアウブに必要な魔力も惜しみそうなところある。
守護の魔術とか使うような状況でも惜しんでかえって危険が増しても気づかない感じ。

トラオは魔力けちる訳じゃないけど守護の魔術が使える、使うべき事態だとわからない

いざというときの行動に悪い意味で差はないけど内情が違う。嫁がフォローすればいいけど第一夫人が金粉の母親なのな…
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:17:26.91ID:jPkwfpX3
金粉の領地なんて取る程の魅力もないのが最大の防御になりそうだからザルならザルで金粉民は取られた方がかえって幸せだったりしてなw
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:05.99ID:D6KhxC1f
この場合は
「ザルの前で改行して」……かな

5chでは「一行が長すぎます!」とかって書けない場合もあるが
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/11(日) 10:14:46.02ID:xmxHsULv
ジル以外だとローゼマインが成り上がるのは無理だからそれだけでも偉人なのは間違いない
ジルがあの世界の基準で為政者としてまともだと世界滅んでるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況