X



【涼樹悠樹】魔王と勇者の戦いの裏で

0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/06/03(土) 14:25:20.11ID:DDVvpRgL
オーバーラップ文庫からデビューされた涼樹悠樹先生の「魔王と勇者の戦いの裏で」スレです。
感想や展開予想、作中設定や先生の活動などについて話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。

涼樹悠樹
(@SUZUKI_yu_ki)
https://twitter.com/SUZUKI_yu_ki

小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n1219gv/

コミカライズ 
コミックガルド (作画)葦尾乱平
https://comic-gardo.com/episode/3270375685344652505

●オーバーラップ文庫「魔王と勇者の戦いの裏で」特設サイト
https://over-lap.co.jp/narou/824001276/

●小説 / イラスト 山椒魚
オーバーラップ文庫様から書籍化
 【1巻 2022/03/25 発売】
 【2巻 2022/09/25 発売】
 【3巻 2023/05/25 発売】

●漫画 / 作画 葦尾乱平
コミックガルド様から書籍化
 【1巻 2022/11/25 発売】
 【2巻 2023/05/25 発売】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 03:13:30.52ID:8bga9Ou3
確かに第一王女の話はだいぶ先だし
その一文は余計だったかもね
つい書きすぎちゃったってやつかな
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 06:42:49.30ID:uMv3ONjD
「魔物は人に化けて国の中枢に侵入していた」という情報が出回り始めているのに
結婚と離婚を繰り返して慰謝料を搔き集めている令嬢がいるという情報が広まったら姉が真っ先に疑われるのでは?
まあ、折り目正しいミーネちゃんや良くも悪くも脳筋なタイロンに飛び火する可能性は低いだろうけど
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 12:40:23.75ID:v3txNI0b
>>360
現時点では婚家も実家も窮乏してるので跡目争いを避けて潔く身を引いただけなので……なお実家に無断&美形従僕8人
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 15:38:52.93ID:mW5iVuUn
作中に繰り返し出てくるのが、「ここは脳筋世界で、文官貴族は武官貴族から軽んじられる」ということだけど、スタンピードもかなり久しぶり、対魔物用の集団戦闘も定着してない、大国で政治が安定していて内乱とかほぼ無さそうだったヴァイン王国で武官貴族の皆さんはどうやって武功を立てていたんだろう

あと、大した武器のないヴァイン王国でも大国だから近隣国からそうそう喧嘩売られてないのはやはり数は力なんだなと思った
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 16:33:05.77ID:4OYSuKPt
>>360
姉の性格が変わったと書いてあったから乗っ取られたかなと思ったけど
アンスヘルムとの会話ではそんな感じもしなかったから単に魔巫女に傾倒してるだけなんかね
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 17:32:01.28ID:v3txNI0b
猪や鹿、時々熊の駆除みたいにゴブリンとかの精々最大100匹程度の群を相手してたんじゃないか
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 19:59:56.63ID:QE1YNsjs
>>362
他の国が魔王復活後に慌てて武器を更新し始めたという話だから近隣諸国の軍の武器も王国と大差なかったみたい
多分脳筋的な考えが主流だから装備で強くなろうとするとか良くないし自分自身を鍛えるべきみたいな感じだったのでは
脳筋的な考え方だから冒険者とかでも事前にポーションとかを十分に持っていくとかもしなかったし道具とか装備に頼るのは臆病者みたいに思われたのでは
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 20:36:48.15ID:RXocRdsi
周辺諸国は戦争とは言えないレベルの小競り合いは結構やってたんじゃない?十年に一度くらいの感じで。
ヴァイン王国は一番の大国で喧嘩を売られづらいから余計に実戦経験はないけど、
数十年前に家の先祖が挙げた武功をずっと誇りにしてたりとか。
現国王が老齢だから王と同世代くらいまでの功績は意外と通用しそう。

個人の武勇に関しては訓練と武芸大会みたいのは飽きるほどやってそうだし。
賊討伐や少数の魔物討伐も武功と言えば武功だろうし。
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 21:15:44.69ID:mW5iVuUn
ヴェルナーが最近武功を立ててると言っても周りの目が変わるのには十年はかかるって書かれてたし、そういうもんかもしれないね

周辺国は地元にいい武器があっても小競り合いで金がなければ軍の装備を揃えるまでいかないだろうし
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/28(火) 23:10:17.09ID:QE1YNsjs
冒険者ギルドと傭兵ギルドが成り立つくらいには魔王復活前でも荒事に事欠かないわけだしそれこそ魔物の群れ狩ったり盗賊の集団とかも結構いたのかもね
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/29(水) 05:31:16.54ID:poytopJv
店売りの品は何故か品切れしないとかありそうなのがあの世界なんだよな
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/30(木) 19:03:09.28ID:x0I7Ku+B
出版スレ見てきたけど、小説4巻の売り上げかなり良かったみたいね
一安心

コミカライズとあわせて100万部いったら、アニメも行けるな
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/30(木) 21:22:55.98ID:EbUhvH1Q
アニメ化してはほしいが、何より完走して完結してほしい
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/01(金) 20:33:58.92ID:1DFjZwNi
今は良いところなんだが、本業が忙しいらしいからなあ
書籍版の挿絵の人もなんか大変そうだし
コミカライズの人は手首心配になるし
完走して欲しいが健康大事

あと今日のコミカライズ更新も良かったぞ!説明を漫画に落とし込むの匠の技
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/01(金) 22:59:59.10ID:U8mABuPr
馬とヴェルナーのところ、ヴェルナーの上着食われてじゃれつかれてるのかと思ってたけど、草食べてるところだったんだな。
微妙に修正されてた。
告知されてない手直しコマ他にもあるんだろうなー
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/02(土) 13:33:49.23ID:ZxRbwWAI
読者「先生、書籍版4巻47ページの芸術方面は『よく言って基本に忠実』レベルの俺という表現は違和感があります」
涼樹先生「言いたいことはわかるよ、でもね、私にも忖度しないといけない人がいるんだよ(チラッ)」
ヴェルナー「こっち見んな!!」
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/02(土) 13:53:41.55ID:ZxRbwWAI
アンスヘルムは少なくとも書籍版2巻の時点でヴェルナーをマークしてたのに、「文官貴族の雑魚」程度の認識しか出来んのか・・・
ということは3巻でヴェルナーが実施していた集団戦闘の訓練に参加していない?
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/02(土) 17:50:58.08ID:9cJ1olXS
コミカライズ恒例の更新絵来た~
クナープ侯パフォーマンスとはいえ平民に混じって汗を流せるのは好感度高い
息子の教育には失敗したけど
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/02(土) 19:54:04.08ID:l4UPJUiw
>>376
今の時点だと伯爵家の騎士団が凄いだけで作戦考えてるのも別に軍師がいると思われても仕方ないからね
ヴェルナー本人が凄いと外から見てる人にはっきり分かるのは騎士団から引き離された次の戦いになると思う
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/02(土) 23:23:25.08ID:mbYTAevk
>>377
クナープ侯、出陣の時も見送りの人たちが湧いてたし、脳筋としても気さくなタイプの脳筋なんだろうなあ
パフォーマンスも周りも盛り上がってるし、いつもあのノリっぽい
弟氏も悪い人じゃなかったし、息子だけどうして…
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 07:54:08.59ID:hkWfFrtx
コミカライズが秀逸すぎてそちらばかり話題になるけど
書籍版の挿絵も悪くないなと今更ながら思ってみたり
改めて表紙やカラー口絵見ても、こっちもちゃんと上手いよな、と

1巻と4巻の絵柄を比べてみると、頭身がやや高めになってたり、
丸顔気味だったキャラの輪郭がシャープになってたり
微妙にコミック版に寄せてる感もあって違和感も薄れてる
書籍もコミックもいい絵師引いたなぁ
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 10:57:31.43ID:ow7z8WVr
後の歴史書から、王太子と王太孫が王になって名を残すのは確定したから
マゼルが王になるルートは無くなったのかな
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 11:24:48.39ID:qieyVsFf
CM見たがヴェルナーの声が嫌いな声質でがっかりした
もしアニメ化したとして声優同じだったら嫌だ
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 17:16:27.55ID:INkxkZ9t
>>384
趙奢「・・・(既に兵法の大家気取りのクソガキに何言っても聞く耳持たないんじゃね?初戦の相手が悪すぎるのは同情するけど)」
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 18:14:53.77ID:INkxkZ9t
フュルスト家が関わった貴族
ツェアフェルト家・・・ヴェルナーの兄と出戻り姉が結婚する・・・と思ったら兄が事故死
クナープ家・・・・・・バカ息子に資金提供したら案の定バカ息子が暴走
トイテンベルク家・・・参戦した一族が全滅、騎士団もボロボロ
ガームリヒ家・・・・・魔獣狩りでやらかし青田刈りでもやらかし、さらに今後やらかす(出戻り姉はガームリヒ家の持ち家を利用)
イェーリング家・・・・今後やらかす

・・・そのうち、「呪われた貴族家」的な評判が発生しそう
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 18:23:34.08ID:INkxkZ9t
出戻り姉がツェアフェルト家の騎士団を引き抜こうとした
ただ、タイロンは動機はともかく引き抜きに反対、ヴェルナー経由で情報が王家に伝わっているとしたらフュルスト家が糾弾される可能性は低い
そうなるとトイテンベルク家がその内糾弾される?
ただ、書籍版4巻298ページでは出戻り姉が未だにトイテンベルクの姓を名乗っているみたいなので出戻り姉もヤバい?
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 18:29:08.77ID:ONzSC1F6
4巻読み出した
挿絵、漫画版にだいぶ寄せてるように見えた
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/03(日) 21:20:21.96ID:iPrG7zIv
>>386
書籍の方で設定が残ってるかはまだ不明だがヴェルナーの兄との婚約が早々決まったのも相手側の事情ってのもあるな
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/04(月) 11:24:21.27ID:K2oVveD2
なんかどう転んでもミーネさん心配
あそこまで厄い一家だと、ミーネさんだけ育ちが違うのは救いになりそうではあるけど
一応騎士として他所に就職って逃げ道がギリギリ有るし
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/04(月) 16:45:00.15ID:HQCrkDvP
上のほうで小説の売り上げよかったって見たから
オリコンチェックしたら載ってた
集計店だけで推定売上が5000部以上だから
特典つきや電子も含めるともっと出てるな
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/08(金) 15:20:55.02ID:3u6zUWKl
コミカライズで話題になった感はあるけど
ちゃんと小説も読まれてて嬉しい

今回インゴ氏の深謀遠慮凄かった
あと典礼大臣って儀式全般だから神殿情報にも詳しいのか
外交にも絡むしカバーしてる範囲パねえ
これで交渉スキル持ちの兄貴が健在なら盤石だったろうなあ
挿絵も見所いっぱいで凄く良かった
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/08(金) 17:31:12.42ID:Le1Rs8mD
嫡子を失った伯爵家となるとめっちゃ過保護になりそうなもんだけど、ヴェルナーは割と奔放に動いてるように見える
親に色々言われたインゴの方針と、武門の出の母ちゃんの気風かな
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/08(金) 19:55:03.52ID:Aez+1Ym3
そう言えば母ちゃん、過干渉ではないな
でもコミカライズだとスタンピードでヴェルナーが寝込んだ時、夜遅くまで心配そうに見守ってるっぽいイラスト有ったし
本当はめちゃくちゃ心配なんだけど、敢えて息子を信頼して適度な距離から見守っていてくれるんだろうか
ポーションの使い方の指示とかこなれてるし、良い母ちゃんだなあ
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/10(日) 13:31:59.53ID:ivq8FK8/
アンスヘルム「私と教会の仲があまりよくないという噂が広まればよい」
・・・ああ、成程、今後、教会勢力が主人公サイドにちょっかい出してくるから
焚きつけたのは自分だと疑われたくないわけね
・・・しかし、魔王軍が健在なのに回復、解毒魔法の使い手である教会と距離をとる貴族なんて少数だろうから寧ろ目立ちそうではある
最悪、何か疚しいことがあるから距離をとっている的な評判がたちそう
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/10(日) 13:48:04.97ID:ivq8FK8/
>>390
まあ、バスティアンは大過なく立ち回れそうだし
タイロンも軍才はともかく無茶な突撃に付き合ってくれる程度には人望ありそうだし
武官貴族を名乗る以上、食料自給率は悪くなさそうだからギリギリどうにかなるかな
あとは王都に流入した民を上手く利用できるか、だね
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/12(火) 02:00:54.16ID:j7ca/ms+
そう言えばバスティアン卿の奥方ってどうなんだろ
一応祝賀会、婦人同伴じゃない貴族もいたから何とも言えんけど
もしかして先立たれてるんだろうか
伯爵夫人がいないとなると、長女は女主人ポジションに居座れるだろうし
逆に夫人がちゃんといればあんなめちゃくちゃな長女、追い出すんじゃなかろうか
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:47.90ID:49rv7Vsm
>>398
脳筋気質な世界だし女性騎士も珍しくない世界だから名誉の戦死的な可能性はあるかもね
ミーネちゃんが他家に嫁がないで騎士になったのもそこら辺が関係しているかもしれない
女主人問題に関してはバスティアンもタイロンも健在だから大丈夫でしょ
というか、未だに他家の姓を名乗り他家の持ち家で暮らしている出戻り姉を騎士や兵士が女主人と認める可能性は低いと思う
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/18(月) 20:18:02.85ID:cQkgQpoM
遂に「アンハイムでメシ」が来るのか…胸熱
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/20(水) 10:34:17.41ID:HqrrPNQZ
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/22(金) 13:40:12.16ID:oO16zlSA
コミカライズの更新来たな
今回割と説明回なのに絵が付くと新鮮なのと
相変わらず殿下の有能感がパねえ
あと王宮って儀式っぽい手順多くて大変だなぁ
ヴェルナーに胃薬差し入れたくなる
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/22(金) 18:49:42.69ID:U+tY86tn
コミックガルドのポイント買って、たたうらの漫画を買ってたら、半年経ってないのに有効期限切れて1000円分くらい使えなくなってやんの

規約をちゃんと読まないのが悪いとは思うけど、使用期限6ヶ月もないとは思わないじゃん
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/23(土) 00:02:10.24ID:mkbOYGJE
>>406
げ、私も有効期限間近だったわ
ガルドで他に読んでるのお気楽領主ぐらいなんだよな~
他に面白そうなの探して、なかったらたたうらの電子コミックスを買おうかな
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/23(土) 05:32:32.20ID:JUrNktX0
購入ポイントに有効期限あるところ初めてだよ
ちょっとどうかと思うんだよなこれ
おまけがつく金額で買いたいけど、他にとんスキしか購入してないから期間内に使いきれる金額にしてる
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/23(土) 07:01:16.61ID:FZkILaFb
>>408
だよね
ボーナスポイントみたいな無料で貰えるポイントなら期限付きも仕方ないけど、
金出して買ったポイントが期限付きってどうなんだ
せめて二年くらいは有効にしてくれ
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2023/12/23(土) 09:57:55.56ID:giBu3ysT
シーモアも購入ポイントの期限は購入から六ヶ月よ(ただしポイント通さないで現金購入も可能)
レンタは最後にポイント使った日から3年
あとhontoのポイントカードは購入から六ヶ月以内にチャージして、チャージした日から1年が期限

知ってるのこのくらいだけど購入ポイントでも期限があるのは割とある
でもガルドの購入から六ヶ月はかなり短いな
連載は追ってないから知らないのだけどガルドはポイント買わないと購入できない?
それだったらポイント買う時かなり気をつけないとだね
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/05(金) 13:47:03.56ID:4J5/nMyu
漫画更新
新キャラいっぱい出てきたー
フォグトさん最初は冷静な感じだったのに魔法の話でワクワクしてるの面白い
将爵も長髪キャラなの意外だ~まだ顔出てきてないけど
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/05(金) 22:23:09.41ID:w05Qx5Kp
なぜ王太子殿下までいらっしゃるんでしょうかね!?
のコマ何度見ても笑っちゃう
ミニ殿下がニッコニコ
あのコマアクスタか何かで欲しい
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/11(木) 21:29:30.85ID:W9KbL2Vk
ようやっと積んでた書籍版読めた
ミーネ嬢が立場的にアネットを置き換えるキャラになるかと思ってたらそんなことはなく普通にアネット出てきたw
ストーリー上、フュルスト家は本筋に関わることなく世界観を広げるための役割になるのかな

出戻り姉、悪役令嬢ものに出てきそうな放蕩悪妻だな
もしツェアフェルトに嫁いでたら果たしてどうなったのだろうw
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/13(土) 13:33:45.97ID:WozkPnB7
流石に代官になったヴェルナーにミーネちゃんが付いていく可能性は低いかな・・・
バスティアンが居ない中、戦力の再編及び集団戦に対応した訓練が出来るのはミーネちゃんくらいだから
けど、どこかで活躍は見たいな
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/15(月) 00:36:42.10ID:lVaCEeHF
アネットさんは普通に強くてびっくりしたなあ
母親役にショック受けてる時点で所詮はお嬢さんだなハハハみたいに見てて正直すまんかった
実力は十分だし、順当にヴェルナーの幕僚になりそう

>>418
ミーネさんは個としての戦闘能力より集団戦闘に慣れている事は強みになりそうでは有るんだよね
女性騎士の部隊でわざわざ隊長から褒められてたし
だからどこかで出番は絶対ある筈
でもミーネさんサイドは兄貴の事も含めて「今すぐ本筋には関わらないけど後でじわじわ効いてくる話」を進めている感じで…
活躍するとしてもかなり後になりそうな気が
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 12:44:59.00ID:6YQkelIn
>>419
別に華々しい活躍じゃなくてもいい。
小説の内容が内政と防衛戦だから「訓練度が1上昇しました」とか「治安が1上昇しました」的な活躍でも個人的には満足。
じわじわ効いてくる話もそれはそれで楽しみ。
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/27(土) 00:28:07.98ID:W+Ayma8V
キャラバンサイドか
アヴァンさんは原作のピアステッドポジ奪うキャラかもしれんなあ
大店の店主としてはいい造形だと思うけど漫画的に華がある若手幹部に出張ってもらった方がいい場面がありそう
デートの時に店で待ち構えてて感謝するシーンとか
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/27(土) 01:02:24.77ID:ZLD+7YWW
他キャラは戦闘してる中、紅茶いれるフレンソン好き
自分のできることで貢献する感じが
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 01:18:24.34ID:Yd4qsSsb
誰か地図と付き合わせて考察してたけど、よーく読むとかなりの仕込みがありそう
どこが今どうなってるのか…とか
あと伏線とか抜きにしてもアヴァンのキャラが面白すぎるw
この作品、戦闘員以外の脇役っぽい人たちでもそれぞれ輝いてるのが楽しい
前に出て来たフォグト氏もテンション凄かったし
何なら山賊の汚ねえオッサン達まで生き生きしてるし
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/30(火) 01:22:54.94ID:Yd4qsSsb
あ!アヴァン氏はコミカライズのオリキャラだっけ?
なんか馴染み過ぎて忘れてた
ビア氏も好きなんだがビア氏本人が出張る訳には行かない局面もありそうだし
上手く分担してどっちも出て来て欲しい
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/03(土) 18:03:29.97ID:7PDH8FQO
なろうの方更新止まったままだが、番外編の超短編でいいから何か書いてくれないかなあ。
何なら活動報告だけでもいい。

ご家庭のことも、本業の方も忙しいらしいけど……。
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/09(金) 20:12:12.11ID:XuLHOcLG
コミカライズ、引きでもなく普通に次ページにつながるような部分で次回に続いてしまった
まあ仕方ないが
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/11(日) 18:08:23.60ID:lcJGxGwq
>>431
仕方ないんだが、今回は「あー!」ってリアルに声が出た…

いやでもキリッ!とした顔で魔道具を構える人たちがこの目で見られて満足
あのコマ大きくしたの正解だと思うw
あと実験の的の絵が気になったんだが、あれ2月だから節分に合わせてもしかして鬼?
いやオーガかなんかだと思うけど
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/12(月) 14:09:47.50ID:udO4Qg58
魔皮紙をはじめとして色んなところで出てくる魔物素材のナントカ、素材になる魔物が出てこない
フィノイあたりは爬虫類系素材にされてたけど

ヴェルナーが頻繁に消費する魔皮紙はどんな魔物なんかなー?
リリーちゃんの白い靴の革とか
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/13(火) 23:25:58.68ID:coAnCXpO
特定の魔物が素材とは限らないのでは。現実の羊皮紙も羊と言いつつ多様な動物の皮が使われたし。
魔羊とか魔山羊とか魔牛とかそんな感じの素材ではないのかな。
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/14(水) 22:27:27.55ID:ZxwUZjoI
よかったよかった
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/14(水) 22:31:32.06ID:wDfTUFuK
二人とも可愛かったな
母上の目の前で贈り物おくるのハードル高い
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/18(日) 13:54:42.41ID:Bz4Q18zc
コミカライズ作者のxのバレンタインイラストも素敵だ~
おじさん祭りもミーネのも好きだけど王太子カッコいいな
国民に人気あるんだろうな
おつきの人が微笑ましく見てるのいい
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/23(金) 14:46:06.79ID:bxhN83TT
ついにリリー出たー!
コミカライズだけ読んでる人だとミーネがヒロインだと勘違いしそうになるぐらい後にしか出ないからな~
ここで出すのは良改変だと思う
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/23(金) 16:07:59.69ID:5twD1eb8
面白くていいんだけどこのままだとリリーの出番が2~3年先になりそうだしな
先行してだしてコミック1巻につき一回は出番あるようにするのかな
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/23(金) 16:55:33.91ID:sIbWATpH
完全に予想外だったけど、リリー登場おめ!
原作通りだとずっと先だからなあ、本筋に絡むの
あと王都と辺境じゃ意識が違うんだなってのも興味深い
王都の貴族は魔物暴走でなまじ勝っちゃった分、楽勝モードになってるって話実際あったし
それはそれとして村長はKUSO
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/23(金) 19:00:07.56ID:KIi6LKBC
サムネの段階でもしや?とは思ったけど、このタイミングでリリー出てくるのは予想外だった。
可愛い~
リリー絡みでコミカライズ独自の展開も今後あるのかな
村人とのやり取りとかも手紙届けてくれた冒険者とのやり取りも見れたら嬉しいな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/23(金) 23:34:28.61ID:9NdtNQm6
告白シーンに向けてリリーの深掘りは欲しいが差し込む場所難しそうだもんなあ
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 01:19:28.62ID:Xi1Hr0ba
つぎラノ記念でSSペーパー配布があるらしいけど、配布条件も配布書店も何もアナウンスがない…
と言うか特典SS多すぎないか!?もうそろそろ本にして出せそうなんじゃ…むしろどこかで特典SSまとめを出版してくれ〜
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 01:23:28.55ID:cfj/UEis
次ラノ2位おめでとうございます
年代別で30代3位、40代1位だけど女性読者3位に驚いた
ほんとに女性人気上がってるんだなと
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 12:55:58.60ID:Gd9xvJZM
>>454
腐女子のこと?
女性全体での割合は少ないし、なろう系関係のところでも叩き出されるほど嫌がられるから余りいないんじゃないかな
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/03(日) 16:00:49.83ID:D5n4vgKZ
ガルドにアカ作って最新話買ってみた
原作通りだとかなり先送りとなる彼女の登場を
あの追加エピで出すのはいいアイデアと思った
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/04(月) 22:44:19.32ID:ut7KFkKm
コミカライズ、上手い感じにアレンジしてて良いぞ
マゼルとラウラの会話膨らませたのとか凄く良かった
あと王宮の場面だけガラスの器が出て来るって指摘してる人いてヒエってなった
※原作でもガラスは貴重品の設定
意識して描き分けてるならすごいなあ

でもヴェルナーは原作の方が好きかな、三白眼ジト目
コミカライズの方もだんだんハイライト消えて来たけどw
レスを投稿する