X



【オーバーロード】丸山くがね505

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5f-4qnj)
垢版 |
2023/06/14(水) 15:02:38.57ID:BtcxeELx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-08-31 【電子書籍板】オーバーロード16 半森妖精の神人(下)1192円(本体1084円+税)
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
◆刊行情報
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664352558/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』150マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1663589000/
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1680333386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ a2f2-runv)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:05:29.05ID:k4k/4km+0
>>502
アニメ見たけど、グロいとこまではアニメしてなかったのかな
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-1Omu)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:04:11.62ID:hEGgKgjs0
オバロのグロさってしょせんはファンタジーでしょ
現代日本の等身大のおっさんが大殺戮を引き起こすマイホームヒーローを地上波放送する業界がオバロごときで怯むとは思えん
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 4730-9Y9O)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:07:39.73ID:/5MTHkRC0
映画は視聴年齢制限もかけられるから倫理的な規制は全然大丈夫でしょ
そっちよりも制作スケジュールとかの余裕ちゃんと取られて作られてるのかの方が不安だわ
グロ描写って作画コスト高いからそのせいで描写端折った前例がオバロは3期の大虐殺で実際にあるし
制作のマッドハウスが今作ってるフリーレンのアニメが初回2時間を金曜ロードショーで放送とかいうわけわからん力の入れ具合だからそっちにスタッフまた取られてそうなの不安
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 2253-3VO7)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:12:44.88ID:CG2AmJY40
>>506
侵略する魔王軍に抵抗する人類圏最後の砦としての法国の闘いを描いて一区切りじゃないか
あとは転移の秘密とか物語の根幹となる設定の一部が明かされるかどうかぐらいで
0509この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:33:37.66ID:gAOv2/SgM
法国はサクッと終わらせてアルベドがメインになりそうな気もする
0513この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8e-dYuL)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:15.85ID:gAOv2/SgM
ハーメルンのやつ見ると王国が滅ぼされてから再発しそうな気がしなくもないが…
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:00:44.74ID:0BI1Z/ac0
>>511
国レベルだとそうだけど、個人ならツアレじゃないかな?
もしくはエンリとンフィーレア
並べてみると、みんな1回は死ぬんじゃないかってレベルの悲惨な経験があるな
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a7-qwNK)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:57:45.60ID:LwVuq12F0
>>517
ネイアも勝ち組に入ると思う。
一度死亡しているという状況ではあるが、シズの友人という
ナザリックに行っても無事に生きて帰れるくらいの存在にはなった。
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:20:13.54ID:wEsZTLsW0
ラナーも勝ち組かな。見返りへの本人満足度は多分作中トップだし

ガゼフは武人としては筋を通して本人は満足してるんだろうけど
戦士長としてはどうなんだろうと思ってる
あれ美談っぽく扱われてるけどただの自己満足じゃない
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 5753-ShPc)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:47:24.80ID:XKMPfa6w0
>>522
国を守るためにアインズの部下になったとしても
貴族派が国王失脚させて国王派も力を失うだろうし
平民出のガゼフが護りたかったものは何もなくなってしまいそうだから辛い選択そうよね
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a7-qwNK)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:46.19ID:LwVuq12F0
>>525
ランポッサⅢ世が早い段階でザナックに王位を譲って、
魔導国と友好関係等が結べたら、ガゼフの運命も変わっただろうな。

少なくともザナックとアインズは相性は悪くないし。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-BknD)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:42:44.38ID:Co2l5/3I0
食糧難と内乱が起こってから介入なのでメチャメチャ死人が出ると思うけど本編よりマシだからまぁいいか!
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:42:39.84ID:0BI1Z/ac0
>>533
ナザリックに保護して貰えるなら暗殺なんか絶対無理だと思うけどな。
なので、カッツェ平野の後すぐに属国化を含めた完全降伏を申し出て、代わりに王派閥をナザリックに保護して貰えば良かった。
もしくは、カッツェ平野前に、カルネ村に蒼の薔薇を調査団として送って、デスナイトを使役していた情報を元にエランテル割譲できれば一番良かった
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-fWh5)
垢版 |
2023/07/10(月) 02:06:18.93ID:BcwdQdqG0
ドワーフのルーン職人?ってナザリックに移住したはずだけど、以降一切描写ないよね?どこに住んでるんだろ。第六階層あたりかな
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-WCYL)
垢版 |
2023/07/10(月) 07:39:43.87ID:lkHWvUes0
オバロのオーディブルは淡々ではないぞ

でもオーディブルは読書というより「ながら聴き」するラジオに近いから苦手な人は苦手だろうね
自分は何かしらの作業中や寝る前とかに2倍速ぐらいで流しっぱなしにしてる
0547この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:33:05.66ID:dsNTcy+Ka
>>539
たぶん
魔導国>評議国>法国>カルネ村>その他(帝国、王国、聖王国、都市国家連合、竜王国、ドワーフ国、エルフ国など)
だと思う

エルフ王がいた時ならカルネ村より上だったかもしれないけど
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e8-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 07:24:07.37ID:RxcFBhE00
>>346
なお
死後もアンデッドになって働かされ続けるのは嫌だ
という理由で重犯罪者が減って
治安がよくなった模様
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-qWfd)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:44:43.06ID:5N+quor80
>>552
アンデッドとして復活って人格はそのままあるんかな?
0556この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 13:05:43.58ID:O4Si9qica
>>553
4巻のイグヴァにはベースとなるイグヴァルジの人格は
残っていなかったから、少なくとも
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-4oIi)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:49:02.15ID:eXb7BITE0
死体を材料にしたアンデッド作成と種族変更でのアンデッド化は違うだろうけれど
元の人格へ影響はするか

種族変更に精神の変質が含まれるか、違う種族にとして生きていくうちに
精神に影響受けて変わっていくかでもニュアンス異なるけど
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-qWfd)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:29:59.85ID:5N+quor80
>>562
かわいそうやな
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:55:30.32ID:ZpQerqTX0
そろそろ最新巻発売から1年か
今年中に発売してくれとは言わないけど、今年中に発売日を発表してくれると嬉しいな
アンティリーネさんの近況が早く知りたい
願わくば、ちょっとだけ酷い目にあった後に幸せに暮らしていると良いけど
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-m14r)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:32:21.55ID:s2lDWeQg0
15巻と16巻がが冗長に感じるのは、後2巻で完結するのがわかってるから、この後の展開の伏線として読めないからだと思う。
仮に50巻まで続くのであれば、エルフの村の仮師匠とかアウラに初恋したエルフのおっさんについてももう少し興味を持って読めた気がする
0574この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:06:35.30ID:Q0OWdeTQa
逆だぞ
仮師匠は書籍終盤なのに唐突なのが悪い
以前からポーション作ってみたいとか言っていれば違った
闘技場がある伏線無しでいきなり10巻で武王とか言い出したようなもん
0575この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-qWfd)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:46:29.01ID:EgY0+dZZa
あと2巻程度で終わりと分かっていなければ、エルフ国発の謎の難解っぽい言い回しがアインズ様発案とナザリックで知られ、ナザリックで流行ってアインズ様が感情自動抑制発動させているのに、デミが「なるほど、そういうことでしたか」とかやるんだろうな、楽しみだなーって数巻分待てたのにってのはある
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ 5730-RuTe)
垢版 |
2023/07/14(金) 02:32:09.05ID:JTlyAbZO0
ポーションは実際に仲良くなった時の行動がそれなだけで仮師匠自体は現地での友人等の対等な存在への憧れみたいなのは前々からやってたんだから別に唐突ではないでしょ
冷静に見れば15巻16巻はいつものオバロの話の流れから外れてる訳でもペース配分が違うわけでもない
ただ次のエピソードで完結なのを考えればいつもどおり過ぎるのが話を畳む気が感じられなくて話数の無駄遣いみたいに感じられるんだろう

まあ作者の言うオバロの話の終わりってのは全体の話を畳む事じゃないらしいし
だから普通は最終巻前にあるはずの作品の収束に向けて〜みたいな話の作りになってないんだろうなと
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-S1Rn)
垢版 |
2023/07/14(金) 03:00:20.45ID:RLJb2bFD0
複線だの展開だの色々言ってるけど、単純に詰まらんの一言がまず何より来るよ
ちょっとどうにかした程度で何とかなるようなつまらなさじゃなかったよ
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 05:29:47.23ID:9+SmKLHT0
構想上のオーバーロード全体の話としてはまだまだ序盤で世界観広げていく段階だから
冗長に感じる伏線なんかも細かく差し込まれているんだけど

作者に全部を書く気がなくて書籍として出されるのがあと2冊なのに、
完結後の展開に関わってくる伏線と言い張って普通に入れてくるから読者視点だとおかしなことになってる

完結後の展開で意味が分かってくる伏線なんか張られても読者には
このシーンなんだったの?って意味不明のまま終わるからな
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:48:38.04ID:qARUsCJQ0
構想上云々は作者の言い訳で大したこと考えてないと思う
本当に50巻構成ならもう序盤から作品として崩壊しつつあるのに今後のための伏線張ってるんだっていわれてもあっそうですかとしか言えない
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-xAIn)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:01:30.53ID:40R72cuU0
エルフ村は単純に読み物として面白くなかったよ
読んでて苦痛だった
13巻くらいからあんまり面白くなくね?って思うことが増えてたけど
14巻まではそれでもまだマシだったんだなって感じた
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:28:38.45ID:9+SmKLHT0
ここまで語られない部分の膨大な設定作り込んでる設定魔だから
構想自体はある程度最後まで作っているんだとは思うよ
じゃないと先々の展開の伏線入れ込めないし
問題は読者にそれを読ませる気も理解させる必要性も感じてないことだけど

インゴッド持ち出したドワーフは20巻あたりで出てくるから作中ではもう出番ないよは
酷えと思ったよ
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff2-qWfd)
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:49.57ID:cr1eWy3x0
エルフ村の序盤は物語の展開的になくても良かったぐらいつまらない
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 974b-uG++)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:59.29ID:UPvYuvi80
最近本見始めたんだが、質問
オーバーロードでアルベドがたっち達を殺せるメンバーで捜索部隊組んでるそうだが
アルベドはともかく、他のNPCは殺す意思はないと思うんだが、その辺はどうなの?
0588この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:11:30.64ID:wkLxwd01a
>>582
書籍はご近所片付けるまでの話らしいもんな
地盤固めて外に目を向けてからだとやっても幕間程度やろ
インゴットドワーフはやるならあのタイミングで追わないとダメなやつ
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:46.65ID:MU1d02bU0
えいっやあってマーレが戦ってるとこしか記憶にない
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ ffaa-MWy6)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:00:31.71ID:8ky8qrZ90
>>587
基本的にはアインズから権限もらってるアルベドの命令を優先する
その場にいってアインズが命令上書きするか自分の創造主から命令されない限りはアルベドに従う
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:57:20.83ID:qARUsCJQ0
>>582
作りこんでないよ。作りこんでたら14巻以降の雑な展開はありえないから
回収する気ないなら伏線ばら撒くくらい誰でもできることだし
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:20:01.01ID:9+SmKLHT0
いや…単に構想だけなら50巻分くらいまで設定自体はあるってのは
雑誌のインタビューで作者が答えてる話だから確かだよ。
ただオーバーロードという作品ではそこまで全部書く気はないって話

エルフ村のやり取りだって後々の展開で関係してくるらしいけど
完結後だから書かれませんじゃ読者からは不要な話しにしか見えないよねえ
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8e-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:56:29.70ID:9+SmKLHT0
アルベドの最強捜索部隊(恐らく実質抹殺部隊)の大半は召喚した傭兵モンスターやスキルで創造した下僕なんで
指揮権のあるアルベドに従うと思われる

副官のパンドラズ・アクターはどこまでアルベドの真意を知らされているかは現状不明だけど
アインズの命令なら他のギルメン相手でも戦えると露骨な匂わせ台詞があるから
アルベドの理由次第では協力するのではとは言われている
ルベドは通常のNPCとは根本的に違うっぽいので行動規範が分からん

あとナザリックに所属してる相手のことは感覚的に分かるらしい
ユリもアニメでは反応してなかったけど、書籍だとアルベドの命令に躊躇して従わなかった
0598この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-STDj)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:03:16.58ID:wkLxwd01a
アウラマーレに友達作る伏線でキモいストーカー信者作るくがねちゃん様だぞ
ギルメン殺す伏線でアルベド自滅とか偶然オマケで評議国潰すくらいのウルトラCが来ても予定調和だぞ
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-aiW0)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:01:17.01ID:aWCMgTHl0
仮にギルメンがあの世界にいたとして、アルベド率いる捜索部隊が発見した場合はアルベドの命令よりもギルメンの言葉が優先されるだろうから、アルベドがギルメンを殺せと指示を出したとこで傭兵モンスター等の下僕が従うかっていうとぶっちゃけ微妙だとは思う

ルベドは機械みたいなもんで自分の意志はないから指揮権があるアルベドに従うよってなら一応納得は出来るけど、そんな情報も特にないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況