>私は気が付いた。ラノベの書き手、実はラノベを買って読んでないんじゃね?

>つまり

>無料のWEB上のラノベを読む→それを参考にする→自分が書いた作品をWEB上の無料のラノベサイトに載せる→無料で書き手が読み手側に回って似たような作品を評価する→本当の読み手(買い手)は全く別の層だからラノベは売れない

>というこの「無料」の悪循環。これ、経済が回ってない証拠。つまりデフレスパイラルどころか「無料経済スパイラル」という資本主義社会にとって究極の悪が起こってるんだね。

>つまり残念なことに我々書き手は「消費者」にすらもなってないわけだよ。

意味わからんた
ラノベの書き手が買わないから売れない?
消費者のボリュームゾーンじゃないと思うんですがそれは