X



日本国召喚 15スレ目

0804この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:15:58.95ID:usn61zdj0
あー、ぽにきゃんでの執筆者が廃刊報告してるやん


わかつきひかる@小説教室やってます。
@Wakatuki_Hikaru
初出はぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズです。
廃刊により宙に浮いていた小説を電子書籍にしました。

午後8:53 · 2024年5月10日
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffe-C+RB)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:22:10.59ID:HQIz1QHp0
んんん? てことは、廃刊により出版権は作者手元には戻ってはいるんだ(ただし現在コミック化作品は除く)

通例ならコミック版が完結して三年後に出版権更新確認と聞いたことあるから
自費出版するとしても最低あと数年か(笑)
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-ZUNg)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:13:44.50ID:TRb3/hur0
コミカライズ出版社って、、、MFコミックス(MFC)だぞ
株式会社KADOKAWA(メディアファクトリーブランド)が刊行する漫画単行本のレーベル

オリコンランキング圏外の作品をだすわけないだろ。しかも10年も前の作品
0810この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:01:07.68ID:SAKwlqJza
敵が戦艦を保有しているなら、日本も対戦艦兵器を開発しそうなものだけど、どんな物を作ると思う?
高高度から投下できる大型誘導爆弾か、航空ホーミング魚雷か、潜水艦用の大型魚雷を護衛艦から発射するか、戦艦の装甲を破れる超音速対艦ミサイルか。
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:11:55.99ID:2mj0whRK0
現実を考えるなら主砲をぶっ壊せばがらくただから誘導アルゴニズムいじって画像解析などで主砲に横から突っ込ませるようにするだけだな
あとは装甲がないところに誘導するか
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-BTlD)
垢版 |
2024/06/20(木) 02:14:55.79ID:NknL9e230
>>810
> 敵が戦艦を保有しているなら、日本も対戦艦兵器を開発しそうなものだけど、どんな物を作ると思う?

すでに愚帝の【戦艦】を対艦ミサイルで破壊してるんだが? 残弾を多くするだけじゃね?

普通に考えたら魚雷だろ。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bad-iNSb)
垢版 |
2024/06/20(木) 07:10:48.06ID:dgZnSq500
敵を戦艦にしてしまうと対艦ミサイルでええわってなっちゃうから、地球では在り得ないようなのを設定しないといかんと思うんだが
例えば、ひょうたん島みたいな動く陸地を要塞化して近づいてくるとかどうよ?
これなら戦艦みたいな兵器も必要になるのでは
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 132a-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:36:57.41ID:5Idqmmbx0
ばかめ

「戦艦が簡単に沈むか~」

この台詞を作中で使わんでどうする
0821この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:32:10.59ID:Cg1Za3GRa
>>816
だから、ミサイルのみで戦艦を無力化しようと思ったら、レーダーや測距儀をすべて破壊しなければならない。それでは数十発は必要だし、しかも撃沈はできない。
撃沈しなければならない状況も有りそうなので、対戦艦兵器が必要なわけだが。
0822この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:37:10.13ID:Cg1Za3GRa
>>814
普通に考えれば、ミサイルで戦闘力を奪った上で、大型徹甲爆弾か魚雷でとどめを刺すのが正解だが。
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:34:57.03ID:2mj0whRK0
>>821
数10もいらんだろう。よほどアンラッキーでもしない限り
むしろ主砲の砲がそれまでに熱でゆがむわ
>>822
投下中にある程度翼を動かして姿勢制御して落下地点の修正できるんなら無誘導爆弾でも十分なのよね。レーダーとかGPSつかえとか言われそうだが。
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-BTlD)
垢版 |
2024/06/21(金) 02:51:42.26ID:o0HFajep0
>>821

> だから、ミサイルのみで戦艦を無力化しようと思ったら、レーダーや測距儀をすべて破壊しなければならない。それでは数十発は必要だし、しかも撃沈はできない。

いや、無力化だけならそんなに必要ないが? 味方艦・味方陣地を少なくとも射程距離内に入らせなければ勝ち=無力化だろ?
戦艦「大和」の45口径46cm砲の最大射程は42026m。海岸線から50km離れた場所で魚雷でスクリュー壊せばそれで無力化成功

93式空対艦誘導弾ですら目標部位選択可能なんだから、非装甲な煙突下部を狙ってボイラー浸水。水蒸気爆発で無力化とか
別にミサイルでなくても水上ドローンに爆弾搭載してつっこませればOKとウクライナで証明されてしまったわけで

足さえ停めりゃあとはアパッチのヘルファイアで8km先から狙えばOK。ほら、ミサイル以外も使ったぞ?
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a1-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:16:45.60ID:PloI3fw60
>非装甲な煙突下部を狙ってボイラー浸水


遠距離からの大角度砲撃を想定していないジェットランド沖海戦以前の戦艦の話?
大和級の傾斜煙突は弾丸・爆弾が缶室に直撃しないように重構造で蜂の巣状の鋼鉄を幾重にも張り巡らしているぞ?
0826この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:38:42.27ID:Axg2zDwHa
ラスボスの光翼人・ラヴァーナル帝国は、かつて「神に弓を引いた」とされるが、そもそもいかなる理由で?
自分たちより上に立つ存在がいることに、我慢できなかった? 光翼人にも独自の神が有り、その宗教観と相容れなかった?
この世界の神から自分たちを信仰するように強制され、反発した? 今のところ思い当たるのはその3つくらいだが。
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-BTlD)
垢版 |
2024/06/22(土) 04:17:50.44ID:1ErsZ/D10
>>825

> 遠距離からの大角度砲撃を想定していないジェットランド沖海戦以前の戦艦の話?

なんでミサイルの話してんのに砲弾攻撃限定なのよw 現在のミサイルって成形炸薬弾じゃなかった?

隔壁複数あるにしても大和の装甲が410mm、成形炸薬弾の貫通力がタンデム形で550mm。
0828この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:56:52.00ID:U0ieTOBha
>>827 成形炸薬弾って、戦車にはともかく戦艦にはあまり有効じゃないんだよ。
メタルジェットは、装甲を貫通してすぐ拡散してしまうから、中が狭い戦車にはともかく、内部に空間の多い艦艇にはあまり効果が無いんだ。
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aef-Dbg6)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:18:56.64ID:LmR3C6340
漫画そろそろ更新かな
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eda-Ehw5)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:32:12.01ID:F86Go7fp0
>>828

とはいえ、艦船相手なら貫通するだけで相当有利になるのも確かじゃね?
近代艦で排水設備も複数隔壁あっても沈むってロシアが実例しめしちゃったし

装甲の厚みがーとかの言い分もわかるけど穴が空いたら厚み関係なくなるし
0833この名無しがすごい! (スフッ Sdba-iGR8)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:51:25.83ID:LFDAKIAhd
戦艦を保有する理由が概ね
1 敵国の戦艦に対抗する

2 上陸作戦の火力支援

3 自国の国威発揚、敵国への牽制

になるけど1の場合潜水艦から魚雷撃つか航空機で空爆のほうが早いし確実、2の場合も航空機で空爆するほうが早いしより内陸部を攻撃できる、3の場合そもそも現代日本人が戦艦をみて国威発揚できるとは思えないし敵国への牽制もク聖とか言う空を飛べない水上艦の時点で見下して来るような国家が出てきて意味が無くなったんだよな
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 73a8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 18:36:59.73ID:xXS3Wcn70
>>827
非装甲な煙突下部なんていう話が唐突にでてくるから何を言っているのか分からないという話なのだが
草生やしとけば、O.K.っていうのなら、まぁ
あと、戦艦の構造や装甲と戦車の装甲を区別できているのかなぁとか思うけど、真面な返事は期待できそうもなさげだね

>>833
>戦艦を保有する理由
1と3の区別が今一つアレだが、潜水艦が活躍する仮想戦記って、カワグチとかアラマキとかの考察に値しない昭和のばかりっていう印象
自称海自潜水艦艦長のエースとかいう本当に元自衛官だったのかどうかも疑わしい作者による日韓戦争ものを昔読んだが、潜水艦の戦闘シーンが一ページもない程短いというゴミ
戦艦による火力支援は摩耗した砲身を交換するという、仮想戦記ではほぼ無視されている現実をないことにするのであれば、航空機よりコストパフォーマンスが良い
内陸部を航空機、沿海部を戦艦で分ければすむ話。
現代の航空機のエンジンや各種電子部品は飛んだだけでも耐用年数をガリガリ削るのに、月や週単位の短期戦争しか考慮しないから航空機だけでよいという特殊な設定のみしか想定しないという発想は……
それと、非交戦の期間と交戦している期間、砲艦外交が通用する圧倒的多数の国と相応の効果しかないであろう数か国。常に後者しか念頭にないというのであれば、お前の中ではそうなんだろうねとしか
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ 73a8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:02:00.89ID:xXS3Wcn70
お前の中ではそうなんだろうね
0838この名無しがすごい! (スフッ Sdba-iGR8)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:06:35.03ID:LFDAKIAhd
そもそも登場する敵国の上層部が自分の常識がすべてみたいな性格してるし瞬間湯沸かし器並みに堪え性がないから蛮族が生意気だと逆に宣戦される未来しか見えないんだよ
0841この名無しがすごい! (スフッ Sdba-iGR8)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:26:08.55ID:LFDAKIAhd
というか戦列艦ってアメリカのコンスティチューションを参考に考えたらだいたい掃海艇と同じ大きさなんだよな

正直戦艦連れてかなくても駆逐艦や巡洋艦の時点で充分相手からすれば化け物なのでは
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ 73a8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:30:49.37ID:xXS3Wcn70
>>840
ん?そうなの?古すぎてその辺の境界が曖昧だったわ
まぁ俺の言いたいことは、潜水艦なんてろくに資料のない艦種を書ける作家は
なろうどころか商業作家にもいないのだから気にしてもしょうがねぃってとこ
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 73a8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:35:14.94ID:xXS3Wcn70
>日本国召喚の設定全否定

そもそも読んでいない軍事知識もない奴が我がもの顔で書き殴ってるスレで何言ってんだって話だわな
それに設定を全肯定しなければならないって君が言うなら今後戦艦wwwと言って草を生やす奴の相手は君がしてね

まぁ俺から言えば、読んでいない奴からそんな具体性なない言葉を書けられても、あっそうっていうかんじ
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f3-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:29:27.01ID:Uq5m6Zwd0
>>842
どうした?
小説の専スレでその小説の設定を全否定する何時ものお客さんが入店したぞ
なんで沈黙してるの?フシギダナー(棒読み)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況