確か前スレや他の所で『なろうの主要層は30〜50代』で丁度自分もこの年代に入るから自分の若い頃に何があったかと思い出したら
丁度PCが一般家庭にも普及しだした2000年代中頃にティーン層からアラサーの連中で
んでその頃ってオタク趣味の一般進出が良くも悪くも始まった頃なんだが、丁度その頃のラノベって禁書やらエロゲのメディアミックスやら
他にも性欲猿の年代の連中をとかく釣れば良いと内容は二の次で安易なエロのチキンレースと大量のヒロインを出す系統のが出始めた時期なんだわ

しかもそのエロと抱き合わせの内容も薄っぺらい上に厨二的な斜に構えたのが多かった。
んで性質の悪い事にこの頃からエロゲや上で挙げたようなラノベのアニメ化した事でオタク=何か好きな事に特化した人
じゃなくてオタク=二次元美女美少女のケツを追い掛け回す人というイメージが一般化しだしたんだよな。
更に言えば元から好きな物があってオタクになった人はなんだかんだ好きな事由来の自己基準があるけど
俗に言う三か月で嫁が変わると言われた連中はとかく流行りの美女美少女みたいだけで芯から好きな物が無いから
三か月周期で嫁を変える(創作全般で言えば女性向け美形キャラも多かったので女にも同じ事が当てはまる)のを何年も繰り返した結果
気が付けば若くも無く相手もおらず、しかもニワカでおっかけてただけなので芯から好きな事も無く、あるのはいい歳してアニメとかに夢中になってるという
陰口だけ。コレもマジで好きなら勝手に言わせとけで済むんだが先に書いたように本気で好きじゃない上にキョロ充気質なので
周りの評判を気にしてそういうのが恥ずかしいとして作品内で幸せに過ごしてるキャラ達に逆恨みを抱く。

その結果が転生して若い肉体を奪いリア充から全てを奪う事で青春をやり直そうとしてるあの錯品群なんじゃないかなと