私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!

前スレとか前々スレのおすすめとかでブックマークしたのだと思うけど、とりあえず読み始めた。
なんか勢いがあって良い。
没落しかけてる王家の血を引く農家の娘が親戚の王の養女となって他国から婿取りをする。
他国の四男を婿とすることに決めて半年後に婿に来ることになったが
婿が妨害にあって来れないとわかるや激おこ。使者を拷問にかけると脅し妨害してるやつを突き止め、
剣とか振り回したことがないのに「具足を持て!婿を救出に行く!」と鎧を身に纏い馬に乗り出発!
(でも馬を走らせたことがないので馬はとぼとぼと歩く速さで進む)

となんかこう流れるように話が進んでいくのが小気味よい。
まあ、まだ序盤でここまでしか(全体の15分の1ぐらい?)読んでないのだけど、このあとも面白くなると予想。