壊れたレコードのように

 知的障害がある場合、同じ言葉を繰り返すことがある。
その様子を指して、「壊れたレコードのように」と言ったところ、「壊れているなら音は出ない」と言われて驚いたことがある。
40~50代の人だから、LPなどのレコードは知っていると思うが、「壊れたレコードのように」という表現は知らなかったようだ。

 レコードはレコード盤にレコード針を接触させて音を再生する。
だから、レコード盤に傷がつくと針が引っかかりレコード特有のスクラッチノイズが発生するが、
傷の形状によっては針が外側の溝に飛んでしまい、同じフレーズが繰り返し再生されることがある。

この状態が「壊れたレコード」である。だから、何度も同じことを言う人に対して「壊れたレコードみたいだな」と揶揄するのである。