X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-NFoV)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:52:35.08ID:sDwOGiNV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688789340/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690354635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 8610-8E0G)
垢版 |
2023/08/29(火) 07:50:22.81ID:crd/ONzF0
> 陛下や殿下は忠誠を誓った相手にだけ使用する
> 他国の王や王族には使用しない
> 現代でも同じ

適当に検索したら宮内庁のHPで英国女王エリザベス2世陛下って書いてたが奴等イギリスの王室に忠誠を誓ってたのか……
まさか宮内庁が敬語間違える訳ないもんな
0856この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-nXYt)
垢版 |
2023/08/29(火) 08:14:28.95ID:dvlvoQxba
外務省のプロトコールを確認したら、国王はyour majestyとするとあるね
訳後として陛下呼びか
まあ、明治以降、互いに対等であるとしたから、日本国皇帝から英国皇帝へと書いた外交文書もあるし、国際儀礼上そうなったのかな
0858この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-B967)
垢版 |
2023/08/29(火) 08:33:03.22ID:7EvOnopjd
国が乱立するヨーロッパなら兎も角、専制君主だと許されない。結局、国力よ
0860この名無しがすごい! (スーップ Sdea-L1vx)
垢版 |
2023/08/29(火) 10:27:42.91ID:hr9tWhhDd
>>841
まあ、百万歩譲って牛頭人身ミノタウロスならともかく
半人半馬のにビーフはないわな
両者を混同したのと、ジャーキーでいいのにうっかり蛇足で足しちゃった悲しい事故かもしれん
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ aa24-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 12:18:31.32ID:/zi3xmmI0
古文では二重敬語で主語や目的語が天皇かどうか判断するんだから、
宮内庁はがんがん陛下に二重敬語使っていけよ、と思うわ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-fIB4)
垢版 |
2023/08/29(火) 13:17:38.70ID:OG2khuNd0
>>849
それはどこの国のプロトコルですか?
日本国外務省のプロトコルではグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の元首を
 チャールズ三世国王陛下/H.M. King Charles III
とお呼びします。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a4c-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 13:20:50.13ID:sgb3RvDG0
>>457
お前さんも言ってる通り、それは一部のマニア・オタクの間だけの話だよ。
参考までに1998年、つまり平成10年に出版された
「大運動会外伝」から、一部引用しよう。長くなるので中略は挟んでいる。

ここから↓
資料がデータ化された現代では、紙の本を好んで読む者が激減している。
各人はそれぞれコンピュータを使って情報を得ている。それは印刷という手間が
無い分、即時性に優れているし、画像や音声も取り込める。
だが再生ユニットのない場所では使えない。つまり、端末の配備されていない場所、
例えば電車の中などで漫画を読むなどの場合には、まだまだ紙に印刷された物が使われている。
ここまで↑

これが前述の、巨大宇宙ステーションの中の生活の描写だよ。
街があり学校があり、電車も走ってる宇宙ステーションの中で、
漫画を読むなら紙の本です、ってな。

この小説が描かれたのが1998年、平成10年ってこと。
0870この名無しがすごい! (スッップ Sdea-qIfY)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:15:28.17ID:Z2sQLhQ1d
>>869
平成にもなって未来世界を描くのにその程度の認識で止まっているなら、科学技術知識のアップデートが出来ていない馬鹿だけど、
大運動会はわざと古臭い描写をやってるレトロフューチャーものだからなあ
当時でさえ古臭く感じられる描写をわざとやってる作品だぞあれ
0871この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-m6h1)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:55:19.18ID:A+OAz0VEM
>>867
宮内庁はアメGHQ傘下の天皇監視部隊だ、天皇を敬ってはいないよ
0877この名無しがすごい! (オッペケ Sred-69yB)
垢版 |
2023/08/29(火) 18:38:18.10ID:qhDEpFbVr
別に異世界だからで済ませてもいいけど
変える必要のないとこならリアルのルール適用したほうがひっかかりが少なくて済むのでその方が良い
階級制度と他国との外交的やりとりに焦点あてた政治物ならその作品に合わせてカスタムしてもいいけどな
0878この名無しがすごい! (オッペケ Sred-69yB)
垢版 |
2023/08/29(火) 18:39:45.65ID:qhDEpFbVr
>>876
「この作品ではこうなんだ」と言い切られたら読者としてはそれで納得するしかない
が、読んでて違和感は付き纏うだろうし、そういう違和感は積もり積もって作品から離れる原因になるから作者としては避けるべき事項だと思うよ
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-wdPw)
垢版 |
2023/08/29(火) 18:45:02.06ID:3YGpy+ex0
>>876
ソレは無理筋だろ、英語や仏語での爵位を日本語に翻訳したのが公爵や伯爵だろ
同じく異世界言語の爵位を日本語に翻訳するんだから、同じ並びにしないと翻訳に為らない…やん
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 3536-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:04:23.50ID:hnVqE0460
不遇職が勇者・賢者、優遇職が狂戦士という名前になってる世界もあったな
どうせなら前者を無謀者、衒学者で後者を勇者という名称にすればよかったのに
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d73-lwqv)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:23:38.81ID:Psrl3Q6i0
辺境伯領の末端は、紫堂恭子「辺境警備」みたいなことをしてるもんだと思ってる
まあ、読んだのが昔過ぎて全然覚えてないけど、”辺境”という言葉を覚えたのはそれがきっかけだったな
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-RFvy)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:30:33.45ID:UgAENKrI0
異世界の設定は現実に則する必要は無いけれど、それならなんで親しみを持ってもらう為に現実から言葉引っ張ってきたんだ?ってなるだろ
思考する必要与えず気持ちよくなる内容に注力させたいんなら脳死で現実準拠にしとけっつーのイラつく
0898この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:00:55.31ID:EQnl8GUkd
別の言葉に置き換えるなら制度もかなり独自にしないと変える意味は無いというか、
読者が単語を覚えて理解するコストを払う意味がない。
仮におもしろい作品でもその手間の分だけ読者の敷居が高くなるし。

よほど上手く読者に説明しながら負担なく浸透させられるなら別だけど。
0904この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 02:16:19.36ID:hV0HfInsp
喰らえ! IQが下がる呪禁!

前世で紫電公とまで称えられた俺が転生したのは悪役貴族の八男で、魔力が無かったから追放されたけど努力と経験でSSS級ダンジョンをソロ制覇したらもふもふな美少女とヤンデレの悪役令嬢に追い掛けられてスローライフの危機!? 俺はただ静かに暮らしたいのに神も魔王も放っておいてくれないт т あ、追放した奴等と俺を裏切った婚約者と寝取った勇者は今更後悔しても遅いんでさまぁされやがれwww
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 02:50:46.97ID:+kjUN/JH0
>>879
どういうのが好みか分かんないけど辺境伯って参考資料が少ないからな

有名なブランデンブルクやオーストリアはどっちも覇権を取ったが
プファルツみたいにバイエルンにいじめられてたのもおるし
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 03:30:49.02ID:/D9L4SOE0
馬鹿揃いの王室がそれぞれの取り巻きに公爵位や侯爵位を与えまくったせいで公爵侯爵が無価値になって
国は王室から実権を取り上げた伯爵以下の貴族が動かしてる
って作品があったな 名前は忘れた


関係ないが現代のスペイン貴族は公爵が150人 侯爵が1000人 伯爵は900人 なんでそんなにいるんだろう

> 王室の称号プリンシペ(Príncipe)を除けば、スペイン貴族の階級には上からDuque(公爵)、Marqués(侯爵)、Conde(伯爵)、Vizconde(子爵)、 Barón(男爵)、Señor(領主)の6階級がある[4][7]。
> 2013年時点で爵位保持者は2000人程度といわれ、公爵は150人程度、侯爵は1000人程度、伯爵は900人程度であり、子爵以下は数が少ない[4]。
>
> スペイン貴族はグランデの格式を持つかどうかが重視される[9]。これは国王の御前での脱帽や起立の免除などの特権を伴う[10]。公爵は全てグランデの格式を有し、侯爵は140人程度がこの格式を有する[4]。
> グランデの格式を伴う爵位保有者はExcelentísimo Señor (男性) Excelentísima Señora (女性)の敬称で呼ばれ、グランデの格式がない爵位保有者はIlustrísimo Señor (男性) Ilustrísima Señora(女性)の敬称で呼ばれる[7]。
0908ああああ (スフッ Sdea-akoB)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:29:26.78ID:SRD64oy1d
この文章があるとイラが貯まるランキング

3位、周りがドン引きして「解せん……」
2位、幸せそうに鼻血出して気絶した人抱えて、「メディーック!」
1位「サックっと殺して次に行きます」
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-DQQ0)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:57:58.27ID:uly0E2Ay0
>>905
たしか突然出てきた記憶があるけど
読んでいくうちにああそういう意味だな、とは分かるようになっているはず
いちいち説明入れるんじゃなくて(読者も)会話から状況を把握していくのは一人称視点という意味で妥当なのでは?
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 05:06:55.20ID:+kjUN/JH0
>>907
封土と爵位の関係が壊れてからはただの褒美になったからだよ
下の爵位はどんどん上にグレードアップして
近世以降は功績を残した軍人や官僚にもバンバンばら撒かれた

日本も明治維新後は同じことが起きてる
正三位と言えば徳川性の男子や大大名の当主クラスだったのが
維新で活躍した連中や省庁のトップ経験者なら簡単に貰えるようになった
0915この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:15:27.15ID:h+b2k2cRa
>>905
本好きは読んでないから知らないけど
>>910が言うように読んでいて分かる構成なら妥当かなと思う。昔読んだ架空世界の小説(本格SF物やら歴史if物、いろいろ膨らませた歴史物、軍記物)などはそういう作りが多くて、用語の説明のためだけの文章ってのはほとんどなかったから、一般小説の手法なのかもね
ただなろうとかのweb小説系だと、その話(その回)で意味が分からないと人気が下がるとか感想欄で荒れるとかありそうだから、web小説系だと少なかったり読者に好まれない手法なのかもね
0917この名無しがすごい! (オッペケ Sred-PY1N)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:25:03.01ID:V/1ZU4Ver
>>915
読んでわかるというか初出時に普通に説明されてて「アウブは都道府県知事でギーベは市町村長」って主人公の脳内解釈も示されてるので読んでいく内に分かった人は読んでなかっただけなんだ
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ eaa9-m6h1)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:17:36.43ID:Xb1pByp60
少女漫画だがなぜか持ってたな
なぜかめるへんめーかーとかも持ってたな
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ eaa9-m6h1)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:19:18.40ID:Xb1pByp60
いや、隊長がヤレヤレ系おっさんなろーしゅだったぞ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ eaa9-m6h1)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:04:02.02ID:Xb1pByp60
今日はSFコーナーに永遠と間違い続けてる奴を見つけたぜ…
なんで永遠と誤用してるんだぜ
0927この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-m6h1)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:59:07.51ID:2yS5shP8M
いきなり謎の単語をぶち込んで読者の目を引くのは昔からある基本技だろ…
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 5505-pxmW)
垢版 |
2023/08/30(水) 16:24:14.94ID:qFqF4xkM0
なろうではないけど、主人公が最初から偽名で、
契約を結んだ後に話の結末あたりで偽名でしたーwwwってのを見たときはイラどころかキレそうになった
0933この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sped-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 16:59:01.54ID:2aqeZI1Ap
>>929
なんか中国の妖怪への対処法みたいで笑った
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 3536-FmU/)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:09:42.57ID:qddLCtXd0
最初はそれなりに良い奴っぽく描かれてたのに途中から弩クズになる主人公はクソ
侯爵嫡男みたいに最初からクズだと明言してたり、10話かそこらの割と早い段階でクズ化するリオンクールみたいな感じならいいけど、何十話・百話越えしてからいきなりクズ化するのはこれまでの時間を無駄にした感が半端無い
0944この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-nXYt)
垢版 |
2023/08/30(水) 20:50:29.74ID:ab12FkD0a
オリジナルの爵位出されても、はっ?ってなるだけだからな
スター・ウォーズで提督のことをモフと呼んでたが、演じた俳優が「モフってなんだ?」「知らん」と言い合ってたらしいし
0946この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-nXYt)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:03:18.55ID:ab12FkD0a
結局それって自己満足の域でしかなく、イラ案件になるわけだが
西洋の爵位を和訳したのだって、オリジナル名詞で表記してもワカランってのが根底にあったわけだろ
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ ca10-81E5)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:07:18.61ID:6xd/N9uh0
将佐尉とか、大中少→一二三とか、まあなんでも順番付けないとね
3×3で9段階+下っ端も5段位ぐらい差を付けて命令系統をね
うまいことね

まともに書いてる作者、俺は知らん
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ d95f-pxmW)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:08:17.34ID:t3RN0gyh0
自国の言葉だけで学術を学べる国ってほとんどないからな。
専門用語をとことん自国語に置き換えたおかげで日本の教育は飛躍したとも言われてるし。
やっぱり学習前に単語から覚えるのは労力かかるんだよ。
0950この名無しがすごい! (アウアウクー MMad-B967)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:14:24.62ID:TEVId7n0M
数字で救う!弱小国家漫画版第二話
王女を狙う2人が出会い頭にちょっと口喧嘩した程度で「自分が武器を捨てたら2人は殺し合う」と感じる主人公も主人公だし、
実際に殺し合う2人も2人だよ

原作だともっとマシに描かれてるのか?
0951この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-nXYt)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:19:10.89ID:ab12FkD0a
>>947
一佐、二佐とかの自衛隊の階級は、大佐、中佐だと旧日本軍を思い起こすとイチャモンつけられて変更しただけだぞ
戦車→特車
砲兵科→特科
攻撃機→支援戦闘機
と、昔は左翼の影響が強かった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況