X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart333

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウクー MM77-B967)
垢版 |
2023/08/30(水) 23:22:37.53ID:TEVId7n0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1692197555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d5e-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 13:09:08.59ID:6Ey/95lE0
獣人てモンスターと人間の交配種?
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-dglu)
垢版 |
2023/09/01(金) 14:20:49.79ID:SGSUzAVr0
大概の悪役は「ゲームだと思ってた」とか言うから萎える

ならしょうがなくねって
GTAで警官おびき寄せてビルから落としたところで誰も咎めはしないのだ
0112この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-m6h1)
垢版 |
2023/09/01(金) 14:39:24.93ID:c0hQ3DEqM
>>109
フィールド型ダンジョンで遭難した騎士が、喉の渇きに耐えきれずに愛馬(♀)とともに【愛の泉】の水を飲んで…誕生したのがケンタウロス。
おっさん騎士✕牝馬だと萎えるが、女騎士✕雄馬だと…ジュルリ……

嫁不足に悩む寒村の村長(変化魔法使い)が、雌犬を人間の女に変化させて村の男衆にあてがい誕生したのがワーウルフらしいな
0113この名無しがすごい! (オッペケ Sred-xo/U)
垢版 |
2023/09/01(金) 14:39:30.70ID:6j1XFDkEr
>>111
たしかに、悪役というか敵役を魅力的に描いてるなろう作品って読んだこと無いかも

最終的には主人公と共闘して敵役じゃなくなっちゃうパターンは読んだことあるけど
0114この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 15:22:49.66ID:5rl0t2M+a
>>109
作品によるね
見たことある範囲だと
・獣人はモンスターと人の交配種
・いわゆる人間も獣人の一種
・獣人は過去の超古代文明や古代魔法文明により作られた人造人間
・獣人は神により造られた
・獣人は神の力を宿して地上に降りた者たちの子孫
・獣人は元々別の世界の人間(その世界における人間の立ち位置)だが、過去にいくつかの世界が統合された際に統合後の世界において獣人と呼ばれるようになる(他にもいわゆる人間、竜人などがいる)
こんな感じのがあった
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a47-g0na)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:10:08.75ID:i6Y5yMqZ0
ブリーチ「せやな」
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7d-d0po)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:17:55.44ID:Ah1lXF6l0
主人公が意固地、ことあるごとに周りから称賛される
コンプレックスと承認欲求の裏返しみたいでイラっとする
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5b-IeD0)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:46:14.57ID:tdW8ibXm0
神に異世界へ転移させられて空間魔法を貰って生活
1ヶ月も経ってないと思われる状態で衆人環視の中で転移できますよって宣伝して転送屋を始めたけど
隷属洗脳催眠などの危険性何も考えてなくてイラっときたわ
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 5505-pxmW)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:49:53.21ID:Nk3WXOSd0
ファンタジーだから何でもありにしたら、
結局作中の登場人物も何でもあり前提で考えて動かないと話がおかしくなる。
よくできたファンタジーは逆に何でも出来ないように枠組みをしっかりと作れている。
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7c-gI6B)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:27:27.64ID:iH6sbIiq0
そのよくできたファンタジーは多分設定がちがちのSFだろうな
魔法ですら式とか規定があってなろーしゅが現代科学それも小中学校レベルのイメージで
威力がはねあがっちゃいますぅとかないやつ
0124この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-m6h1)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:37:07.20ID:4A9eOifgM
>>120
現代ダンジョンモノだと、嫌になるぐらい危機感のないガバガバなやつあるぞ
「ぼくぅ〜、よのなかのぜんいをしんじていますぅ〜。ゆうあい! ゆうあい! らぶあんどぴーーすぅ♪」これぐらいガバなやつw
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ d62d-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:03:43.18ID:+45n+fqC0
エイリアン使いはまさにその空間魔法設定を、作者都合にも程がある後出でキメたぞ
もちろん切った
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-e+8E)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:07:21.06ID:5xPNFbeL0
魔法の設定を練り込んで地の文に書いちゃうのが
なろう的には最低だから難しいとこだな
何の前触れもなく次々と都合の良い魔法が出るのもイラポイントになるが
0127この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sped-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:09:04.10ID:gnK0TXbLp
異世界に限った話じゃないけど一人称系のなろーしゅは実力男女関係なく自己完結型の重度のコミュ障なのなんなんだろうな
勝手に厄ネタ持ち込んで抱え込んで周りに迷惑かけててホントイラつくわ
0130この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-m6h1)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:24:45.38ID:4A9eOifgM
長さが足りないわね…
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e01-69yB)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:49:35.69ID:ov9Ubbok0
転生一人称で自分を人間だと思い込んでるモンスターみたいなやつは読んだことあるが
叙述トリックものは長期連載に向かんから普通に短編で終わってたしなー
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-e+8E)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:54:44.56ID:5xPNFbeL0
漫画はまあ突然出てくる設定だらけだが連載だから許される
ライブ感ってのがあるから

なろうも突然の設定やキャラ追加は人気に全く影響しないからな
連載さえしてれば幾らやっても読者は減らない
0138この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-B967)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:00:28.47ID:4nH3yyZKp
一人称視点はどうしても主人公に感情移入が出来ないと中身が良かろうが切りになってしまうからね……
インフレや後付けはどうしても出て来るから叩いても諦めは出来るんだが、俺は元から世界最強だから強いんだは度し難いわ
0139この名無しがすごい! (スプープ Sdca-aOJx)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:11:23.64ID:BwPpE1yod
>>44
小学生レベルかどうかは知らんが、現実の日本の政界や財界はどうしようもないゴミクズばかりだけど?
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:21:17.46ID:jvb+FjHf0
>>139
まるで見てきたかの言いようだな
まさかネット記事で見たとか言わんよなあ?
0146この名無しがすごい! (スッップ Sdea-pxmW)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:44:39.28ID:ZCTwUv+Xd
出世のジレンマという物があって、
みんなその役職につくまでは人一倍優れて優秀なんだけど、
そのステージで結果を残せない物がそこで停滞するとはよく言われる。
だから上司はバカが多いと。

ほとんどの人はその愚か者と言われる人のステージまで上がれないで消えるんやがな。
0147この名無しがすごい! (スプープ Sdca-aOJx)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:45:15.99ID:1+hLek3Jd
>>143
プログラムの事なんて何一つ分からないPCもろくに触った事がない馬鹿がITトップの大臣やってるし、戦犯の子孫が権力と財力だけ継いで権力者の座に居座れてるのが日本だけど
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7c-gI6B)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:47:06.66ID:iH6sbIiq0
大臣なんか権力持ったスケープゴートでしかないから専門性なんか誰にも求められてないぞ
むしろ役人のやることにくちばし突っ込まないことが一番求められてる
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-69yB)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:49:44.45ID:F5GCPWeM0
そりゃ大臣なんて戦略決定する責任者であればいいんだからプログラムのことなんてわかってなくても別に問題ねーだろ……
一番強い奴が権力者になる少年漫画の世界じゃね!んだぞ
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ d6a7-VnR5)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:11:30.23ID:FmgLLiy90
多分何度も言われてるだろうけど、ステータスが出て数値が示されてる異世界モノは異世界というよりゲーム感が増してダメだなぁ
狼は眠らないって作品では鑑定した物品の数値は出せるけど、数値として表示されるわけではなく鑑定したものに宿るオーラ的なものが見えて
それを鑑定した人が自身の経験から数値化したものでその数値は技量と経験で個人差が出る、ただし熟練の人ほど鑑定結果は一致しやすいみたいな
異世界設定に馴染むように考えられてるならまだいいんだけど、単にゲームみたいにステータスボードが出て数値が表示されてるは異世界モノとしての没入感を損なってなぁ
0155この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-B967)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:30:12.91ID:wuZfB42ip
その作品は知らないが、それならそうなんだって納得は出来るな

ステータスオープンはテラーノベルで卒業して欲しい要素だが、こと分かり易さにおいては馬鹿でも分かるもんだし減らないだろう
というか最近の読者の知的レベルが著しく低い様な……ドラクエみたいな町並みだ! ウィ〇ードリィな世界なのか! 某暗闇の魂シリーズな感じかよみたいな語りがあると即萎えだわ
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ b366-+GqY)
垢版 |
2023/09/02(土) 00:47:48.37ID:WFGJNrc20
>>133
一人称「俺」は普通にある。多少気取ると「僕」や「私」になる人もいる。その程度は普通だ。
しかし素で「私」なんて一人称を使うのは、「自分は頭が良いです」って思ってるイタイ奴だけだからな。
自分がそうだ。
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ad-NeGj)
垢版 |
2023/09/02(土) 03:24:08.14ID:efj/zaf90
>>153
まさにその「ゲーム感がなんかダメ」という理由で、狼は眠らないは途中脱落しちゃったなぁ
かなり好きな作者だったんだが、なんであんな作風になっちゃったんだろう
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-FfSL)
垢版 |
2023/09/02(土) 04:08:51.81ID:WzZBfqVg0
ネットスラングは結構キツイたまに出るくらいならいいんだけど
0164この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 04:39:33.14ID:IrPhgUGAp
ミームやスラングは作品の没入感ゴリゴリ奪ってくよな
転移転生モノで隠れオタとか余計な要素で作者の趣味絡めてくるのは楽屋裏の疲れた顔した役者見る気分になるから勘弁してほしい
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 0336-w3JM)
垢版 |
2023/09/02(土) 07:59:23.21ID:8+R1qwkm0
大した理由も無く「俺は転生者/転移者なんだ。だから皆が知らない事も知ってるんだ」と暴露する展開
皆の知らない知識を持ってるなんか凄い奴というポジションを自分から捨ててパクリ知識マウント男になりに行くのが感情移入しにくい
『クロの戦記』は序盤でそれをやったから、その時点で読む気を無くしてしまった
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-gZQd)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:42:28.11ID:nnmhrywj0
異世界だからって話でもないけど
音引きとダーシちゃんぽんのまま放置してる作品は読んでてイラつく
読者の誰も誤字報告してないのか、報告されてても理解しないのか
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ e373-d6kl)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:00:40.48ID:f71zmz0r0
僕が言いたいのは永遠
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ e373-d6kl)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:25:26.07ID:f71zmz0r0
お前じゃ役不足だ
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ cfba-wxz1)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:33:25.66ID:4jpXvo8K0
>>147
そのITの専門家がどの程度のモノか、自動運転への言及や現状を見れば判るだろ、イーロンマスク以下全員IT詐欺師だぞ
経済の現状を見れば、経済学者全員がたんなるアジテーターでしかない
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:43:16.23ID:wUbsHBxI0
>>133
リアルだと社会人になると「俺」が違和感あるけど、たまにオラオラ系の人は「俺」を使う人もいるから、その作品の世界観とかその主人公の属性(性格や社会的な立場)に合っているかどうかかな
0184この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:53:57.19ID:P3SrJBpPp
>>182
なにっ
0189この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:07:11.30ID:dz5UZNw4p
育ちの良し悪しでmyでも俺私儂僕アテクシと印象が変わると思うしそうカリカリせんでもと思う
鬼平のお熊婆さんや彦十みたいに親しみやぽりしから地位が変わっても銕っつぁん呼びするとか
0190この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:08:00.38ID:dz5UZNw4p
ポリシーや
あと上の内容とは別だったわすまん
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 0336-w3JM)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:35:03.04ID:8+R1qwkm0
『ミリモスサーガ』は序盤の華奢(漫画版ではさらに可愛い系)な少年時代と、身長190pゴリマッチョ25歳になった後でも同じ口調で違和感が凄かった
ゴリマッチョ25歳が「〜でしょ」「〜なの?」「〜よ」という語尾で話すのはちょっと...
0194この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp07-qRdx)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:40:32.14ID:d+sSFxXip
あれは笑ったなぁ……少年マンガ掲載ってのに武論尊の絵があったからなんとか誤魔化せたが、小説でやったらはぁ? だったろう

そう考えると絵師ガチャと揶揄されるのも納得だけど、今は原作小説の介護が前提になってるからハードル高いわな
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-lm09)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:47:31.89ID:I3AcwMh50
時代とか地域性もありそうだが中学、高校、大学、会社全部含めてプライベートで一人称が僕のやつが現実では一人も浮かばないくらいには俺が一強だったわ
TPOで使い分けるのは分かるが地の文も会話も一貫して僕が一人称だと確かに違和感ある
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:50:22.43ID:62To1ZtG0
何で今また配信物流行り出したのかは結構気になる。
なろうからのファンタジー配信物って元々赤魔とか魔王城へようこそ辺りが2〜3年前からあるけど、ここ2〜3ヶ月で急にファンタジーカテゴリが配信まみれじゃん。
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ e35e-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 13:58:22.68ID:EbK5Sv9T0
>>201
なずな作品てなろう作家から嫌われてれない?
0204この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp07-qRdx)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:00:22.47ID:W53aUCUGp
なろう小説が見下される存在として唾棄されるのに何役も買ってるから自称通にも必要とされてるんでしょ

無料立ち読み出来る小説版ゴブリンスレイヤーの感想欄に「難し過ぎるのでイメ損です」って星1つけてるのが主な購読層だし、ケータイ小説を笑えないわ
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1b-Xr4F)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:08:11.09ID:9nEyL2M/0
権力者使ってヘイトキャラをどんどん死刑にしてもらってるのに自分だけは安全とか思ってるやつが一番困る
どう考えても一番危険で真っ先に排除すべきはヘイトキャラよりお前の後ろにいる奴なのに
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f47-bJHF)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:48:33.89ID:Se8oyV0b0
忖度力の高い男ファンネルが自動的にナローシュ♀の敵を排除して
ナローシュ♀の手と心は綺麗なまま、ってのは微妙
自分でガンガン攻撃していくアグレッシブヒロインが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況