なろうオタクや作者みたいなのが稀にこのスレに発狂しながら突撃してくるの、話聞いてたら誇大妄想であることには変わりないんだが
反面病的なレベルで自分に自信がなくて臆病でもあるんだよな

もっというと、才能とかチートだとかスキルだとかにこだわってるのは、言葉や学問理論の類で説明できない体感的な才能っていうのが信じられないから自分の才能の芽を潰してしまったおじさんたちっていう風に思える
「口下手でコミュ障なのに営業マンとして普通に才能があって暮らせてる」とか「客観的に見てもだらしなくてDQNな底辺なのに若い女にモテまくってるヒモ」とか
「それまでの常識ではやってはいけないと言われてるような技術で活躍してるイチローや野茂のような天才プロスポーツ選手」みたいな、本人たちですらなんでできてるのかうまく説明できないようなものって、大なり小なり人間は誰でも経験があって、それを才能というんだが
その才能に裏付けがないと怖くて使って社会に出られない、イキリ散らせないって鬱屈して悩んだ結果考えたのが、スキルとかレベルの概念なんだろうなと

なろうオタクや作者にとって、この地球は複雑すぎて生きづらいんだろう