>>510
自制を出来るだけの心の余裕がないってのもあるだろうけど
もっと深い所で、そもそも自制をしなければならないという発想が出てこないって感じかと思う

例えば美味しいものばかり食べてたら太るから
普通の人は「美味しい物を食べたい」って気持ちが湧いてきても「本当にこの欲求に従っていいのか?」って気持ちが同時に湧いてきて
結果的に肥満とか生活習慣病とかそういうのを回避出来る
でもあいつらはバカだからそういう場面で自分の欲求を疑えない
我慢も出来ないし長期的な目線で物事を俯瞰も出来ないからバカな犬みたいに「待て」という概念が純粋に理解出来ない
そんな畜生でも一丁前に警戒心はあるからキャンキャン吠える事は出来るけど知能がないからその猜疑心を自分自身には向ける事が出来ない