>>627
ガンガンは元々厨二気味の所あったが、未だに続いてるグダグダハーレムの藍蘭島やら作品傾向やそもそも原作者からして
なろう寄りなひぐらしコミカライズとかで、なろう系信者がハガレン掲載の裏で着々と増えて行ったんじゃ無いかと感じるわ。
あと、マガジンと言えば最近はラブコメが多いとは聞くが、五等分の作者が次作で馬脚を露す事でファンが今まで目を瞑ってた
五等分の問題点に目を向け始めたり、そもそもジャンプ辺りと大差ないハーレムでグダグダやって恋愛に誠実に向き合って話
作るって奴が大半っぽいんだよな…なんかそこら辺もなろう臭い。

ついでに集英社のラノベ部門といえば、『モンスター娘のお医者さん』ってのがアニメ面白そうだから買ってみたら
モンスター娘の生態という体で誤魔化しただけのただのエロ売りハーレムなろう系でクッソ萎えた。
つか主人公の思考っつーか恋愛に対する考え方が割とシャレ抜きでハジメちゃんレベルで
『これで心優しい主人公のつもりなのか!?』と驚愕したわ。

幼少期から惚れてた女が自分の下から去って『自分以外の人と幸せになって下さい』と言ったのをメソメソしながら彼女が
望んだからって追いかけるどころかマジで結婚しようとしてたのは書き手の正気を疑ったわ
モンスター娘系が一時期急激に流行った後下火になったのこういうなろう思考の書き手しか居なかったからじゃないかと思うわ。