X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart336

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スップ Sd52-0OBp)
垢版 |
2023/09/29(金) 19:12:14.32ID:5SSBr9zrd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart335
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695013992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dbc-siUq)
垢版 |
2023/10/01(日) 01:10:35.15ID:suDc39WO0
>>111
そんなもんかね

もっとも生存戦略としては取り立てて目くじら立てるようなことでもないんだが、
爪や牙は隠してなんぼというか、あからさまにギラついてるのが透けて見えると気が滅入る
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ abb4-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 01:19:23.24ID:W64rcuM+0
天使様は「主人公君の性格を好きになったんですけど?」という感じだったけど、半ぼっち主人公は実は街中で逆ナンされるほどのイケメンでしたっての明かされてからは一気に茶番化して、凄い裏切られた気分を味わった
友達少ないし生活力も無い主人公がクラスの美少女に好かれたのは結局イケメンだからでしたって夢が無さ過ぎる
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ abb4-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 01:25:38.00ID:W64rcuM+0
>>114
王子や側近を惑わす女って王妃候補になりえない男爵令嬢とかだから、調査するのはどうしても暗躍が起きてからになって後手に回るんじゃねえの
で、王や偉いさん達は「どうせ火遊びは在学中だけだろう」とか気楽に考えてたのに、国中の貴族が集まるパーティで婚約破棄宣言
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dbc-siUq)
垢版 |
2023/10/01(日) 01:26:52.98ID:suDc39WO0
>>115
キャラの株の上げ方がそれ以外に思いつかなかったか、レパートリーが少ないってことじゃね
つか逆ナン自体他人の価値観であって、私はここが気に入ってる、誰にも文句は言わせないくらいのノリで行きゃいいのに
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ abb4-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:19:24.83ID:W64rcuM+0
クラス転移でクラスのアイドルが実は最初から日陰者主人公の事が好きでしたって展開も嫌い
日陰者主人公が異世界で活躍してヒロインを助けたりカッコイイ姿を見せて振り向かせるほうがよっぽど説得力がある
主人公が日陰者なら成り上がるカタルシスが大きくなるというメリットがあるのに、実は最初からヒロインに好意を抱かれてる現実世界でも勝ち組の人間でしたはマジでクソ

逆に序盤は主人公を陰キャだからと見下してたけど助けられて優しさに触れて好きになっていった・・・とかは結構好きな展開だ
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bb7-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 05:38:23.79ID:jJcjkxJP0
そのタイプの作品のナローシュからは
好意はあるけど自分からは冒険しないし、自然体の自分を好きになって欲しいけどその努力はしない
スキンケアして見た目整えて収入を上げコミュ力を鍛えるチャラ男みたいなのはダサいと見下す
そういうアレな感じが透けてて、なんかなぁとはなるね
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d34-3gxV)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:29:13.61ID:F7/d+Bdk0
主人公にべた惚れしたヒロイン~王子が主人公に対しての悪意にモンペ化してすぐ過剰防衛みたいな行動しようとして主人公に窘められてるのキモすぎる
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b4a-siUq)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:34:13.02ID:PreQww0A0
>日陰者主人公が異世界で活躍してヒロインを助けたりカッコイイ姿を見せて振り向かせるほうがよっぽど説得力がある

こういうのは俺は大嫌い
人間関係なんて結局「そいつと付き合うことで自分にメリットがあるかどうか」ってだけだから
ヒロインの態度は正しくはあるけど
0126この名無しがすごい! (ブーイモ MM19-HQ48)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:43:34.94ID:6Tk19JrrM
>>120
>逆に序盤は主人公を陰キャだからと見下してたけど助けられて優しさに触れて好きになっていった・・・とかは結構好きな展開だ

こういうムーブするヒロインは、読者の反応としてはかなり賛否分かれるだろうねぇ……
「異世界で成果を出した主人公の努力をちゃんと評価した」と捉えるか、「カースト上位の男にすぐなびく尻軽」と捉えるか

まあ、最終的には作者の筆力次第なのかな
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 2314-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:46:47.92ID:r4lCH2KP0
とある逆転系、というかよくあるんだけど
女が完全におっさん化してる

世界観としては正しいのかもしれんけど、読んでるこちらは普通の価値観なんだから・・・
絵のない小説として文字だけ追ってると
おっさん二人がくんずほぐれつしてるようにしか思えんのよ

うんざりして途中で切った
0128この名無しがすごい! (ブーイモ MM19-HQ48)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:51:37.13ID:6Tk19JrrM
個人的には、そもそも異世界ファンタジーで現実社会の人間関係を引きずる展開自体が嫌いだなぁ

異世界にまで行って、学校のクラス、勤務先の会社、兄弟や姉妹、なんて狭い人間関係に縛られるなんてつまらないじゃん
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ ab21-VDYd)
垢版 |
2023/10/01(日) 07:58:10.17ID:AbUNRYex0
TSホモはキモいけど
プライベート情報垂れ流し、解決を求めてない愚痴
こんなんリアル嫁や彼女だけで充分やろ
作品内でまでリアル女とか求めてる奴おるん?
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ ab81-cjYK)
垢版 |
2023/10/01(日) 08:22:50.18ID:W64rcuM+0
女作者・主人公が男という組み合わせの作品ならリアル寄りの女を見れそう
男作者のヒロイン「好意を持たれて嬉しくないわけがない」 女作者のヒロイン「興味無い奴からの好意とか気色悪いだけでしょ、きっしょ」
0139この名無しがすごい! (スップ Sd03-VpLn)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:30:02.12ID:PResMmvyd
そもそも後醍醐天皇自身が正当な天皇を追い落とした盗人やん。南朝正統論は無理があるわ。
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-R50w)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:47:25.53ID:3dahHteu0
>>134
能力が自我を持っていて持ち主にすら能力を偽装するって点でゴールド・エクスペリエンス・レクイエムと似てるよね
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ ab81-cjYK)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:51:46.00ID:W64rcuM+0
>>126
どちらかというとサブヒロインに向いてるムーブかそれは
メインヒロインは、誰からも好かれる美少女で日陰者相手にも優しくて主人公も密かに憧れてた相手・・・みたいなのがいいのだろうか
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-R50w)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:41:50.64ID:3dahHteu0
>>144
ぶさいくな方のみ選んでいてもなれたのでは
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-R50w)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:47:54.97ID:3dahHteu0
>>146
当時の美的感覚は今とはとても違うから、その不細工な方、今の感覚では美女では? という解釈で現代舞台で美少女キャラになってるエロゲがあったな
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 0532-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 15:59:27.61ID:W65VZo+f0
なろうは長文セリフ言わせる時ってなんで一行で長々書くんだろうな
偶にどの文章でも改行もしないで長く書いてるのもいるけど
文字がごちゃつき過ぎて一切読む気が起きんのだが
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 0532-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 15:59:35.88ID:W65VZo+f0
なろうは長文セリフ言わせる時ってなんで一行で長々書くんだろうな
偶にどの文章でも改行もしないで長く書いてるのもいるけど
文字がごちゃつき過ぎて一切読む気が起きんのだが
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 235e-aiLS)
垢版 |
2023/10/01(日) 18:56:48.69ID:Ngk+YWOL0
>>37
『そんな作品』が存在してるのにマイナーってことは、みんながそんな作品じゃないのを求めてるか、もしくはそんな作品を応援してる奴らが不甲斐ないってことだよね
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 05f0-PB8w)
垢版 |
2023/10/01(日) 19:15:30.54ID:HHBV1qKx0
マイナーってもそもそも業界じたいが、活字離れは進行中だし、出版業界は斜陽産業だし、コンテンツの流行り廃りは年々加速してるしで
それは少々酷ってもんです
0160この名無しがすごい! (アウアウアー Sa2b-VpLn)
垢版 |
2023/10/01(日) 19:38:33.63ID:jppvCTRKa
>>156
荒らしがスレ乱立させて過疎スレを落としまくってて、
運営がそれ対策でアク禁やらなんやらしてるからとかなんとか

そんで犯人はジェーンと手を組んだtalkという噂があるとか
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d02-VEJP)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:28:03.32ID:vO62w+NP0
天才キャラが言葉を誤用するのはやめて欲しい
言葉は変わるとか言い訳するけど下手すれば逆の意味になるわけで
頭いいなら言い回しにも気を使うはず
0171この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-sAGB)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:52:33.87ID:/QuaBXQ4d
本物の天才とは一般人は会話がならないように、
天才は回転じゃなくて発想力そのものが違うのよな。
頭の回転が速いのは天才ではなくただの秀才。
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ ab69-VDYd)
垢版 |
2023/10/02(月) 16:02:26.46ID:TZoZfMla0
コツコツ勉強や試行錯誤して積み上げたものがなく
いきなり妄想だけで作品書くから作者とナローシュがアホになるんだろうなって

小学生が落書きで書く最強の天才みがある
0175この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-sAGB)
垢版 |
2023/10/02(月) 16:06:26.55ID:4vg8KbTAd
>>173
実際に、本物の天才はみんな一般人と会話が成り立たない悩みを抱えてて、
そんな天才が集まって出来たのがMENSA
IQが30以上離れると段々と会話が成り立たなくなってくるのも証明されてる
0177この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-sAGB)
垢版 |
2023/10/02(月) 16:18:35.09ID:4vg8KbTAd
天才は逆に考えを伝えるのは上手いんだよ
理論立てて説明するのは頭がいいほど得意なんだし。

一つのセンテンスから何を連想するかで会話はラリーをするものだけど、
相手の発想力が天才についていけなくてラリー出来なくなる。
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ abb5-cjYK)
垢版 |
2023/10/02(月) 18:55:33.57ID:WczpCxxC0
>>181
錯綜する情報に躍らされて善意で尊敬する相手を、何度も領地を滅ぼそうとしてきた敵領地に婿入りさせてしまって、「おめでとうございます。え?嬉しくない?俺、また、何かやっちゃいました?」とか言ってた奴ならいたな
10年前も同じ事をやらかしてて、二度目も上司に止められてたにも関わらず強行してまたやらかした
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d5f-siUq)
垢版 |
2023/10/02(月) 19:21:55.36ID:bUqMY+Cq0
頭の良さったって一本の軸で測れるもんでもなかろうに
会話に関して言えば、相手に合わせた言葉遣いや単語選びができる人は洞察力や柔軟性があるし、
知識が豊富なら多くの話題に対応できる、といった具合で

>>181
本当にシャレにならんかったらギャグ(扱い)はできんやろ
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-sqFj)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:06:05.62ID:kJm+TCfH0
古い世界観だと結婚は家長が決めるもので子供が突っぱねるとかありえんけど
なぜかなーろっぱは冒険者やると子供でも独立できちゃうから意味不明なんだよな
現代日本でも結婚はともかく子供の人権は保護者が代行するのに
0187この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-K1KE)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:10:51.88ID:5bE+fRRnd
>>186
おぉ・・・ロミオ!!
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ abb5-cjYK)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:11:28.25ID:WczpCxxC0
主人公がナーロッパ貴族なら、最初の嫁が気に入らなくても後から好みの第二夫人を取ればいいだけだから
最初の嫁だけは貴族の義務として政略結婚の相手を渋々でも受け入れるんじゃないか?
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 2329-LmEL)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:19:45.25ID:RQb0K7yl0
そもそも弱者現代人が気持ちよくなるための読み物だから価値観が現代的な作品のが多い
というか大半の作者は売れればいいしと文化だの設定だのなんかロクに考えてないしな
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ abc9-jJJ9)
垢版 |
2023/10/03(火) 12:09:42.81ID:K/oYHjFy0
スレで100回くらい言われたかもしれんけど複数召喚系で主人公がクソスキルだからっていきなり放逐するのはどう考えても悪手だよなあ…
王家からすれば別に一人飼うくらい大した負担じゃないだろうし役に立たないと思われたら即捨てられるなんて他の召喚者に見せちゃダメだろ
まあヒロイン以外の他の召喚者はなぜか役立たずは捨てられて当然みたいな態度を取るけど
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 2319-PB8w)
垢版 |
2023/10/03(火) 12:25:02.14ID:8qD70BSD0
そもそも、よほど万能でもない限り
後付け能力一本でどうにかしろとかのほうがよっぽど博打が過ぎへん?
てか、それ言い出したら能力持たざるやつの立場とかもっと無いやんと
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d0c-VpLn)
垢版 |
2023/10/03(火) 12:27:33.75ID:gVOfNf8A0
だからと言って婚約が絶対じゃないんだよな。その時の政治情勢に左右されるから、突然結婚が決まるなんて当たり前。突然解消も当たり前。
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 2319-PB8w)
垢版 |
2023/10/03(火) 12:38:51.95ID:8qD70BSD0
そういや坊さんの説法で聞いたなぁ
昔、結婚を控えた男女がいて
男側が式の日取りは運勢が悪いからと無断で先送りに変更
女側は男が約束の日になってもなかなか迎えに現れないので、よく知る幼馴染とその場で結婚
数日後に男がやって来ても、時すでにお寿司で揉める話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況