X



【投稿サイト】小説家になろう3928

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/23(月) 23:47:39.29ID:C7pjHuM2
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3927
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697447864/
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 12:06:59.86ID:IVhS62Hs
>>72
駐車してたらっていうから爺さんが車の中を通り抜けて行ったことになって怖い
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 12:29:40.77ID:3N/TLET9
今開いてしまったなろう小説

>椅子が1つと、小さなテーブルがベッドの横にあり、水差しと木のコップがおいてあった。
>「ズキッ」
>頭が痛い…
>「痛たたた…」
>そういや、階段から落ちたんだった。
>あれからどうなったんだ?
>全く覚えていない…
>徹夜明けで、朝、会社から家に帰る途中で、地下鉄の長い階段を踏み外して…
>「あー」
>「記憶も飛ぶわな。しっかし、よく生きてたなー俺。不死身かよ」
>そんな事を思っていると、外で足音が聞こえてきた。
>「ガチャ」
>「!」
>「カラム! 起きたのね!」

キレそう
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 12:35:45.02ID:1XO7YxSx
なろうの大半はそのレベルだろ
キレてる暇があったらさっさと他のを読みに行った方がいいぞ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 12:49:22.50ID:bRcIjD7Y
重力魔法って質量物落下と組み合わせたらめっちゃ強そうだけどなんか重力単体でしか使わんタイプばっかだよね
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 12:52:06.23ID:Io7lgFhV
「ガチャ」が発話になってるのは変かもしれんが
他は普通のなろうの微妙な文書なだけだよな
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 13:03:06.28ID:HRBGLE5p
>>81
そりゃ避ければ済むだけだからじゃね
そもそも質量体をどう上げたのかとか、その間に攻撃されるだろとか
あと地味
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 13:16:19.27ID:4h8Z2OBR
剣が1番地味だから異世界ブームの現在はやりづらそー
地球破壊ビーム受けてもへっちゃらだけどそのへんの尖ったものは防御しなきゃ切れちゃうんだぜ
指1本で受け止められてたものがなんで袈裟斬りだと切れるんだよとか刃物のファンタジー的な扱いはよく分からん
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 13:22:15.54ID:l90fl9Vo
リ○ーム「やれやれそんなもの息を吹き掛けるだけで防御すら必要ないんだがな…」
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 14:07:51.50ID:eYGVf9ZI
かつやはアホか・・・天津飯チキンカツ丼出すなら塩だれ餡だろうが!甘酢餡とかふざきんな!
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 14:09:27.72ID:Io7lgFhV
エディタとかあれば
>入れるの一瞬でできるよね
スマホは知らんけど
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 14:50:02.01ID:4h8Z2OBR
こないだ久しぶりになか卯食ったら超うまかった
丼物チェーン店で1番うめぇんじゃないかな
ただしなんか数が少ない
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:05:22.02ID:lM2QHNky
漫画で金持ちのパーティーで音楽団が演奏してるよくあるけど描写ああいうのに呼ばれる演奏家ってどのレベルなんやろ
一流ならまともに聞いてる人の少なそうな場に呼ぶのも失礼な気がするし三流なら主催者の格が落ちそうだし
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:07:01.61ID:Bi6NKibR
中華屋は天津飯のタレを甘酢か醤油あんかわかるようにメニューのところに書いといてほしい
地域的な偏りがあるわけでもなく入って食ってみるまでわからないって結構ウザい
チェーン店の王将の天津飯でさえ醤油の店と甘酢の店があるっていうカオスっぷり
天津飯好きなのに毎回ドキドキしながら注文してるわ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:09:14.99ID:XIC7X67E
なんで失礼なの?失礼だと思う演奏団なら断るし受けたとしてどうやって恥をかく
まさか金持ちのパーティ情報がスマホで即拡散されるのか
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:25:25.21ID:qSqj2fE4
カフェインのアップとアルコールのダウンを同時に飲むと悪酔い?するとのことで、エナジードリンクを酒で割ったものが人気らしい
で、試しに3口程度飲んでみたんだが、よくわからんな
20分後ぐらいに、カフェインの目覚ましとアルコールの酔いが同時に来たような感覚が若干あったが
残りは捨てた

以前、アルコール度16%ぐらいの300mlを1時間ぐらいで飲んだら、3時間後ぐらいに吐き気が来て吐いて、一度吐いただけじゃ終わらず、その後6時間ぐらい苦しんで3回吐いたから、大量のアルコールはもう飲まないわ
あの苦しみは拷問に使えると思った
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:31:17.33ID:eUuUSnDN
よくわからんが、3流だと聴いてる人たちの中で下手な演奏だな、と思う人もいるのかな?

それとは別の話だけど、1960年代のアメリカが金持ちだった時代に大学の学園祭かなにかでカラヤン、ベルリンフィルを呼んだって
超一流だわ
カラヤン側もよく来たもんだ、と思うけど
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:33:39.97ID:eUuUSnDN
どの程度の金持ちかわからんけど、いい演奏をすれば、客は金持ちの集まりだろうから、そこから次の仕事につながるかもしれないしね
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:37:43.58ID:4h8Z2OBR
>>96
炭火焼き親子丼ってやつ
オマケで食べた冷うどんも普通にうどんチェーン店くらいに美味しい
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:38:10.10ID:qSqj2fE4
思いついたけど、ヨーロッパだと、マフィアの集まりに呼ばれるとかもありそうだわ
断ると、謎の死を遂げるとか
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:40:16.66ID:Bi6NKibR
>>101
なんちゅう古いネタを今頃
そもそもリポDとかユンケルとかあれ系の栄養ドリンクにも普通にアルコール入ってるし
あと度数16%って普通にワインとか日本酒くらいじゃん
300ml程度で6時間苦しんだって君酒飲むのに向いてないだけじゃね
日本酒なら2合だしワインでもボトル半分程度よアルコールだけなら5%のビールでも大ジョッキ2杯も飲めば同程度のアルコールが入るぞ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:42:27.14ID:3zq6J2fK
>>105
ただの村の集会だぞ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 15:55:14.59ID:w20yzdqK
丼物とか定食とかは自分で作ればいいやって思うようになって外食では食わなくなった
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 16:02:13.83ID:Bi6NKibR
>>110
自分で作ればそれなりのもの作れるけど結局それなりでしかないのよ
作った後の片付けまで考えると一人分なら外で食ったほうが楽ってなる
牛丼にしてもトンカツにしても唐揚げにしても自分で作ると結構手間よ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 16:30:05.39ID:4h8Z2OBR
おまえらそんなに料理うまいの?
いや違うか所詮は男メシ
自分が食う分にはうまいと思ってるけど人さまには食わせられないアレだろ?
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 16:44:33.57ID:wPBlhlRe
彩りとかはガン無視してるから人様に食わせる用ではないな
炒めただけの肉と野菜ドオオオンとか煮込んだだけの肉野菜スープドオオオンみたいなもんだし
味は美味いけど
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 16:52:02.31ID:BW4qBetw
そのとき旬の野菜と適当な肉を〇〇顆粒だしやら調味料やらで炒めたら料理なんてかんちんこんちんよ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 16:52:46.08ID:8nNrs8uA
話タイトルに番号しか付けずに更新してる作者いるけど、読む期間があくと続きを読む気が起きなくなるな

細かく章とかで分かれてるならともかく、だらだら話タイトル数重ねてる奴とかは、読み返す気も失せる
作者も管理し辛くないのかね
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 16:58:04.77ID:nhBZVlQX
話タイトルの番号、スペース、英字が半角全角混合の作者って見栄え気にしないのかね
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:16:20.10ID:BW4qBetw
>>118
「〇〇したら便利」「▲▲が分かりやすい」と周りがどれだけ言おうが、それがまったく理解できない人がいるからな
理解したくないでも人の話を聞きたくないのではなく、その人が何を言ってるのか理解できない、という類い
まあ、諦めるしかないね
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:24:52.73ID:MhZRy9Nk
サブタイトルを必ず決まった文字数でずっと書き続けてくれる作者は偉いと思う
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:51:10.21ID:eYGVf9ZI
もう読まなくなったけどいてまえだかなんとかいうやつがタイトルもサブタイも575でやってた気がする
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:51:22.41ID:nsoOBO+w
サブタイトルついてる方が分かりやすいとか無くね?
なろうみたいに話数が増えれば増えるほど、数字だけのが把握しやすいし分かりやすいんじゃね?
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:51:30.90ID:nsoOBO+w
サブタイトルついてる方が分かりやすいとか無くね?
なろうみたいに話数が増えれば増えるほど、数字だけのが把握しやすいし分かりやすいんじゃね?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 17:53:16.39ID:Hm/ZfaWy
ガバさが気にならないほど面白い作品はほぼないから流行ってなさそうなしっかり目の文章の作品だけ見てるわ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:01:36.59ID:1lZnk41V
動いてるのならまだしも
いくら大砲の砲手が素人とはいえ陸上でしかもバカでかい要塞相手に
夾叉させて調べないとそうそう当たることはないとか言ってるのがあったが
どんだけ無能?
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:01:43.13ID:P8rxlhex
あんまり面白くなくてもう切ろうって思った作品でもざまぁ回だけは見ておこう
そんな時にサブタイは便利
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:07:19.80ID:i9oMmAs6
>>128
キャラとか出来事とか前に出てきたっぽいけど覚えてないときにそれっぽいサブタイないと読み返してもらえないぞ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:16:26.14ID:3zq6J2fK
>>131
素人の砲手じゃ前方の味方の上に落ちても不思議はないな
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:30:52.57ID:8nNrs8uA
ふと思ったけど、一気に書き上げて、あとから投稿用に分割するタイプの作者だと、いちいちタイトルつけるのがダルくなるのかも

まあ投稿頻度的にそうじゃなさそうなのは関係ない話だけど
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:35:37.37ID:Bi6NKibR
定期的にどんぶりサイズでプリンとかコーヒーゼリーが食いたくなる
業務スーパー行って1l紙パックのやつ買ってくればいいんだがそのためだけに行くのはだるい
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 18:37:15.64ID:ztEsrIZ/
ディズニー+でうさぎとかめってアニメ見ようと思ったら概要欄にうさぎが自慢で止まってる間に足の遅い亀が優勝するってネタバレが書いてあった
許せねえ…
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 19:01:56.32ID:DDqJrgjY
サブタイいちいち考えるの面倒だけど
読む側に回ると、数字だけのやつは読む気がしなかったりする
変なサブタイが並んでても読む気失せるけどさ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 19:04:23.29ID:/gusaWgw
85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-A5lE) 2023/09/22(金) 04:49:05.00
ごく自然にウクライナの人たちがロシア人を蔑む意味でもって「モンゴル人」「ロシアはアジア」とか言ってるのはびっくりした
非常時で大変な時だから誰も何も言わんが、平和時なら大問題になりそうよな。そして非常時だから本音が顔を出したのだろうけど


86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f27-9CBZ) 2023/09/22(金) 04:52:39.18
>>85
いやウクライナ人はずっとそれを言ってた
三十年前の日本のドキュメンタリーでも普通に言ってたぞ
西部ウクライナの反ロシアイデオロギーは根強い、だからバンデラとか英雄に祭り上げられてるんだろう


88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f89-xxwc) 2023/09/22(金) 05:11:55.39
>>38
てか戦争始まるまで何百年もウクライナを支援してきたのはロシアだからな…
いや始まった後もガスあげたりしてるし


89 安倍晋二 (ワッチョイ 3f3e-xbk3) 2023/09/22(金) 05:20:00.32
>>85
これ特に東アジア人からしたら洒落にならんよな
モンゴル人とは見た目も近いし


90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f27-9CBZ) 2023/09/22(金) 05:21:44.41
>>89
てかヨーロッパ人全般、アジア人差別は普通にしてくるからね…


91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-A5lE) 2023/09/22(金) 05:24:39.19
そ、そうなんですよ。結局日本なんかにしたって自分らと対等ではない野蛮人と見てるんだろうな…とどうしても思っちゃいますわな
まあだからってロシアの侵攻を正当化はしませんがね
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 19:30:01.49ID:DDqJrgjY
亀付きバニー?
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:04:50.36ID:VN5BhT0Z
>>128
サブタイトルつけるのがめんどくさいというならわかるけど
数字だけの方が把握しやすいし分かりやすいなんてことある?
「あの部分の話を読み返したいな~たしか184話だったな」みたいな?
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:36:42.62ID:NmabBMA7
そりゃ読者にしたらサブタイはある方いいけど作者にしたら大したメリットないやろ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:43:08.74ID:3zq6J2fK
>>151
いや、せいぜい100話辺りだったか、200話辺りだったかぐらいな感覚だろ
何百話もあるようななろう作品でサブタイトルでどの部分かすぐわかるかってのと同じぐらい分からんと思うよ
サブタイトル見てパットどんな話だったか思いだせるっていうならゴメンナサイね
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:49:44.98ID:a9ozEiN+
>>153
サブタイなくてわかりにくくて不便だから読者が離れる(最初から読んでくれない)が起こり得るだろ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:49:47.30ID:BW4qBetw
別に一話ずつサブタイ書けとは言わんよ、めんどくさいだろうしな
でもある程度まとめたのを章に分けて、その章にタイトルを付けるくらいは……って話だろう
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:53:51.31ID:UqpJcLAZ
プロローグ1
プロローグ2
プロローグ3
旅立ち1
旅立ち2
旅立ち3
旅立ち4
旅立ち5
旅立ち6
覚醒1
覚醒2
覚醒3
覚醒4
覚醒5
こういうのクソやよな
小説切り刻んだようにしか見えんし
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:54:24.66ID:8nNrs8uA
>>154
え、マジで言ってるの?
数字だけとサブタイありが、対して変わらないって

例えば累計トップの転スラとんスキ無職あたりで、特定の話を見たいとき、サブタイ隠しても、隠さない人と同じぐらいの速さで見つけられるの?
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:57:58.33ID:NCDyp1+a
おいおい
俺が全身の痛みで動けなくなって自宅から出れなくなっている状況でかつやがふわとろ玉子にたっぷり甘酢餡の天津飯チキンカツを新発売だって!?
なんでよりによって俺がまともに歩けなくなったタイミングで俺が一番食いたいメニューを出してくるんだよ😭
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 20:59:12.21ID:a9ozEiN+
まあでもざまぁ回には☆マークがついてますみたいなのはニーズに媚び過ぎてて気持ち悪いとは思う
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:03:29.93ID:ctvQ0Ysd
俺もサブタイの有無は気にならんな
そもそもなろう作品を読み返すということがないし
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:04:51.50ID:3zq6J2fK
同じぐらい時間と手間かかる自信はあるな
もっと話数の多いマギクラフトマイスターとか、レジェンドとかになるとなおさらに
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:05:52.08ID:3zq6J2fK
>>165>>160へのレスね
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:06:51.45ID:ln0TvnCW
サブタイでネタバレやめてくださいって層が結構いることを感想欄で知った
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:06:54.49ID:NCDyp1+a
>>162
ノクターンでエロ回には必ず分かるように記号を付けて欲しい俺としてはざまあ回に記号がついててもそこまで気にはならないな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:13:26.25ID:J9XcgskG
暴力的、残酷な描写のある回にはマークを入れる女向け作品はけっこうあるな
それをありがたいと思う層もいるってことだろ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:18:15.19ID:hmYy1GUq
はわー、サブタイいらん派もいるんやな

自分は便利に使っているというか、無い作品は読むのをためらうぐらいなので、必須だと思ってた
読者側でも表示を選べるようなシステムならいいかもね
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2023/10/25(水) 21:26:24.74ID:hmYy1GUq
自分は何百話とかある作品だと、あらすじとタイトルだけでは読みはじめるか迷うのよ
ぶっちゃけ序盤はこなれてなかったり、ありきたりのテンプレでイマイチだけど、中盤から楽しくなってくる、みたいな作品もあるし

そういうときにサブタイだけ流し見して、面白そうな部分から読み始めるみたいなやり方するので、サブタイあるから読んだ作品とか結構あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況