正直にと言うか有り体に言うと「私は人並み程度以上の日本語能力がある」と自認する人が盗みもしなけりゃ犯罪者でもない盗賊というのを当然のように受け入れているという事実が受け入れ難い


怒らずに聞いて欲しいのだけど(怒らすようなコトだという自覚はある)このような状況(私に言わせれば惨状)になってる理由のひとつとして「盗賊」という言葉にはファンタジーゲームないしゲーム風ファンタジーで初めて接した&他で見るコトはほぼないという人が結構多いからじゃなかろか?

そういう人にとっちゃムンクとかパラディンというの(このふたつの「日本語(カタカナ語)」は始めからファンタジー用語だと思う)とさして変わらんかもしれん
さすがに「泥棒」とかじゃここまでにはならんだろうと