X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 911冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2023/11/14(火) 11:07:31.49ID:RvB33Ws0
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 910冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699000033
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 13:21:44.85ID:0D+8YhXd
アニメは作画がひどいとか言われるけどかなりましな方だと思う
新規の入口としては申し分ない

古参にばかり目を向けてるコンテンツは先細りしかないから新規狙いは間違ってないと思うぞ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 13:24:22.80ID:7jujlJ3f
ティアムーンのアニメはかなり出来が良いのだから、担当のアニメ制作選定がダメだったか
この程度で良しと言う扱いだったかのどちらかだろう
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 13:35:18.98ID:D1cKB1ul
ルーフェンが良い教師であればあるほど寮監を追い出したエーレン…ってなる。
でも寮内には成人してる側仕えもいるはずだけど情報収集の対象にはならないのかね
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 13:42:01.16ID:BZMEBrW0
アニメ一期は作画微妙なところはあったけどうまくまとめてご新規さんの興味は引けてたんじゃないかな
アニメキッカケで沼った知り合いが多い
三期はとりあえず続き作りましたって印象で後は続かないだろうなぁって感じ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 13:42:12.37ID:BSQBMfhj
>>110
登場時→下級生に威圧をかけて、他領の学生を引き連れて暴力で奪いに行く
2年時→婚約者に他の女の絵ばかり描いてるとグチられる
3年時→下級生を騙して嫁盗りディッター仕掛けてボロ負けて家宝を失う
4年時→王族や領主が集まる場で挙動不審で女の絵を描きたがる
成長してんの?人としての残念さがグレードアップしてない?
婚約者の話題出てこないけど、もう見捨てられてたりしてw
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 13:44:02.90ID:yJxaXGRe
実際本好きってアニメにすると初期はつまらん部分が多いのよ
小説ならではの面白さが詰まりすぎてんの、絵や話はそんなに動かん
ハウス名作系の寄せた選択は正しいと思う
実際未読の友人もなんか懐かしい感じで見入ったwって言ってた
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 14:25:09.28ID:c4Ja6nfL
>>141
自分の立ち位置それなりに把握してんぞレスは
4年生の時は普通に自分が次期アウブって感じだったが本物のディッター時は領内の自分の評価とシュタープ取得時期考えて棚ぼたの次期アウブ継承してる最中に自分が中継ぎになる可能性が高いと考えてる
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 14:49:29.91ID:+3TxTMxv
>>138
というか酷い出来でも売れるコンテンツだったから
とりあえず安いアニメ会社に
お任せで投げた感じじゃないの?

試しにやってみてそこそこの売上だったから
二発目のティアムーンは金をかけてみた
と予想
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 15:05:35.04ID:tEJ/SCSa
アインリーベの質問回答けっこうあったね
そうなるでしょうね、の多さよw
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 15:23:21.23ID:IYXZD/RL
>>141
メタ的に言えばロゼマとの関係は3年時までで役割を終えてて継承式あたりはコメディリリーフの役割を与えられたって感じがしないでもない
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 15:24:36.86ID:IYXZD/RL
アインリーベ視点のSSはちょっと読んでみたいな
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 16:18:07.83ID:iXAUkEkZ
ティアムーンがTOアニメの中では良い方なのは本好きとオーフェンでTOの財布に少し余裕が出来たからだと思ってる
ただ残念なのは首都圏だと放送が薬屋と時間が被ってる
ティアムーンはAbemaで薬屋はBSでも見れるけどさ
TVアニメ化された なろう小説の女主人公アニメ、はめふら みてると視聴率は大切なんだなって
ディッターありきのストーリーならTVアニメではなくて映画館、画は勝木先生が合いそう
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 16:40:29.10ID:fc420j/z
ティアムーン原作読んだら微妙だった
視点がふわふわしてるし話が四コマみたいにいちいちぶつ切れるし
アニメならおもしろいのかな?
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 16:44:17.49ID:LSY7c6kh
というか本好き自体が話長過ぎてアニメどころかコミカライズでさえいつ終わるか分からんからな
どの道メディアミックスに向いてなかったのさ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 16:47:03.99ID:CLB8UtlH
>>121
ヒルシュール先生を悪い先生と思ったことないわ
元を辿れば全てヴェローニカのせいなんだし
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 16:55:47.24ID:u12kBAVG
>>153
ヒルシュールは悪い人ではないけど問題教師なのは間違いないでしょ
不特定多数に教える教師は向いてないけど才能認めた弟子に教える師匠には向いてる人
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:14:07.26ID:eEGmXt5f
ヒルシュールはランツェナーベが貴族院でうろついているという話辺りから
全然出なくなったけど、ハンネ5頃の貴族院ではロゼマに
グルトリスハイトを見せてくれとせがんでいるんだろうなぁと想像
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:19:27.57ID:kaQi4/Bu
>>157
ロゼマはツェントエグにグルトリスハイトを渡したから
ロゼマがメス書を所持してるというのを知らないと思うけど
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:29:10.25ID:haSUzgz2
>>155
不特定多数をちゃんと見てるから中央に掬い上げたり弟子取ったりしてるのよ
研究優先を問題教師としてるならヴェロとヴェロのご機嫌伺いを最優先にしてヒルシュールを蔑ろにしたエーレンの責任
だから本編の領主自ら直接謝罪が深い意味持ってる
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:33:10.46ID:r0rBJn0i
まあ勘が鋭い人なら
ロゼマも持ってるんだろうなぁとは薄々思ってそう
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:35:37.34ID:0bapxyUy
グル典がとてもとても重要なことを中央や上位の貴族は十分知ってるので
たとえ持ってると思っても安易に出させたりしないだろ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:35:37.69ID:geTF5qbU
>>161
領主候補生でエグみたいに優秀で観察眼があり、あの会議に出ていた人ならわかるかもしれない
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:35:38.83ID:IYXZD/RL
>>159
一般的な貴族にはまだそういう1個しかない魔術具っていう認識なんだっけ?
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:36:49.11ID:D1cKB1ul
んまぁ、なんですぐバレる嫌がらせしますのん?

底辺エーレン出身だけど弟子を護る立ち回りできるヒルシュールは優れた貴族だった?
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:38:30.53ID:geTF5qbU
>>164
だろうよ
領主会議でも領主候補生以外の貴族に教えることは危険な行為なわけで
まあ全属性のシュタープ持ちで最高神の名前を賜ってない人らには全く関係ないこと
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 17:51:25.53ID:0bapxyUy
>>165
カルの側近解散したときヒルシュール3年生
ここから中央移籍切り替えで実際行けるんだからそりゃ優秀よ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:02:08.09ID:ExMEImji
んまぁ先生も一応政変前の教育水準で優秀だから中央に雇われて専門が情報収集という
政変前のんまぁと政変後の金粉が東西の横綱で鎬削ってるやべー世界
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:14:20.42ID:0bapxyUy
>>169
教師の情報共有があるしお茶会も採点対象で見られてるから
社交が怪しいことくらいならわかると思う
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:22:12.89ID:oIYZtrGx
1年生時だけど宮廷作法を教えるプリムヴェール先生のヴィル評価は普通の領主候補生(ロゼマがいたから乗り切れただけなんだけど)
ただ1年生のときと5年生のときじゃ学ばなければならない事は違うから
今はどんな評価をするかはわからない
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:24:30.77ID:Ky6shjjx
>>169
授業1回やっただけの宮廷作法の先生たちですら
ロゼマさんのサポートが優秀ですわね(意訳)、って見透かしてたくらいだし
寮内の雰囲気を数年に渡って直に知ってる立場ともなれば多少なりとも、おかしくね?とは感じるんじゃないかね
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:28:48.70ID:u4yAFzmC
授業中にちょくちょくロゼマにアドバイスされてるのが
教師にチェックされてたな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:38:34.60ID:l7Rvm5w4
ヒルシュール先生はもう中央貴族だしヴィルが弟子になったわけでもねぇし
ジルフロ夫妻にもエーレンも恩もないからヴィルが多少アレでもヒルシュールには研究より優先してヴィルを報告する予想がつかんなw

なんなら、ロゼマという規格外をヴィルがなんとかしろとすら思ってるだろw
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:52:25.01ID:mx4BoQZA
プリムヴェールはヴィルを過大評価してた
教員で一番適切に評価してたのは「流行の事を知りたかったのに何も知らなかったようで役立たずだった」と言ってたフラウレルムじゃなかろうか
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 18:52:47.95ID:D3TrHrR9
ヒルシュールがエーレンと良好な関係になるには代替わりする頃だろうか
ただシャルとメルヒもヴェロの孫だから微妙な気がしないでもない

ヒルシュールはシャルメルヒがどんな風にヴェロと関わってきたか知らないだろ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:01:40.81ID:YNGP8ZEV
>>178
ID変わる

見ないのではなく見れないという感じ
ヴェロからの虐げがあまりにも長かったのだから
エーレン領主一族のフェルとロゼマに対しての扱いにも憤っていた人だよ

例えば、自分が育てた子供が優秀なので養子に欲しいと言ってきた、自分より身分が高い家に養子に出します
けどその家では自分の子供は虐げられ、実子しか優遇されないというのを耳にした

養子先の家や実子に対して見る目が変われないのは当然だよ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:05:42.05ID:Ky6shjjx
ヒルシュールとジルフロの仲が良好だったとして、って仮定を考えてみたけど
何にしても、まず分かりやすい指摘はしないんじゃないかな
ユルゲンの貴族の常識だと貴族院に入ったら親の保護からは離れる?みたいな感じっぽいし
するとしても「こういうことがありました」って事実ベースの報告になると思う
「アウブとして領主候補生のこの行動をどう思うの?」って副音声付きのお貴族様言葉のお手紙だね
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:09:15.47ID:rYM8zBcf
>>177
ジルと関係悪いのは血筋の問題じゃなく結局ジルが楽な方取って母親の味方してたからでしょ
フェルを神殿に入れたり

だからアウブが簡単に謝罪するなとは言ってもあなたは何も悪くはないとは言わなかった
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:31:32.54ID:AkCvpjrt
>>138
アニメ作る立場で考えたら、アニメ化したいのはロゼマが貴族の養女になって以降だろうな。
貧民時代は2〜3話で終えたい、巫女見習いも2〜3話で終えたい、7〜8話から貴族編をやりたい、みたいな。
貧民時代や巫女見習い時代は読むと面白いけど、アニメ画面が地味過ぎるので敬遠されるのはわかる。
そう考えるとアニメはあの仕上がりでも相当頑張ってた方かも。
「貧乏だけど魔法のある異世界に転生した」という出だしではない事がアニメ化を困難にしたと思う。
「物心ついたら貧乏で本も読めない世界だった」という出だしはアニメに向いてない。
長くても12話くらいで貧民編と巫女見習い編を終わらせ、13話以降から貴族編やりたかったと思う。
でも実際には巫女見習い編が終わるのは36話で、貴族編が始まらないままアニメは終わってしまった。
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:42:55.05ID:0D+8YhXd
>>181
楽な方ってその時点でのジルはお飾り領主でしかないだろうに
いくら領内での生殺与奪信賞必罰の権限を持っていたとしても周りのほぼ全てが自分の後ろ盾になっている母親に従ってる状態では行使することが出来ない権限だよ?
無理に行使すれば領内が立ち行かなくなるし最悪殺されるからね
絶大な力を持った相手に対して名目上の最高権力者になったところで大した意味はないんだよ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:55:57.61ID:zL8wow5l
寮ほったらかして文官棟で研究(寮の鍵を開けるのも研究優先でほったらかし)
自分が担当してる講義もほったらかして研究
王族が呼び出してもロゼマが「研究できなくなる」とオルドナンツ飛ばすまでほったらかし
だから中央貴族の文官としてはともかく寮監としてはヒルシュールはかなり、その、アレだよ
それまで領地の支援も受けてなかったんだから、他の人が寮監するって言いだしたらすぐ引き継ぎしたんじゃないか
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 19:59:52.58ID:hNoVZ74Z
ヒルシュールは研究第1で基本的にエーレン内情に関心を持たずにやってきたから、ジルが直面してた領地内の政治状況は知らなかったんだよな
それに、先々代アウブから先代のアーダベルトに代替わりした時に、先代アウブにより領主候補生だったカルが上級貴族に降ろされているから、その記憶が鮮烈でアウブの権限を過大に捉えていたんじゃなかろうか
だから、ジルがアウブになったら少しは変わるかもしれないと思ったのにフェルは鬱々した状態で卒業していくし、エーレンは変わらないのね、みたいな感想になったんだと思う
学生時代のジルは知っていて、アウブ就任したら短期間で劇的に状況を変えるんじゃないか、みたいに期待してて期待通りじゃなかった、みたいな失望
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:03:05.19ID:DaYzgB5l
>>183
その状況自体が努力してこなかった自分の自業自得でしょ
父親が生きてる間にちゃんとジル派を作れずずっとヴェロ派
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:04:17.46ID:mx4BoQZA
ヒルシュールはヴェローニカが失脚した事も年単位で知らなかったっぽいな
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:06:30.81ID:0bapxyUy
成人前が母親の派閥なのは仕方ないことで
ジルが継いだの21、その何年も前から父を母が生かしてる状態
自分の派閥とか無理じゃね
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:07:32.36ID:uT+rJ3gf
>>183
でも代替わりでヴェロの権勢に変化があると思ってた貴族が多かったのに
フェルの神殿入りで、中立派がヴェロに傾いてヴェロの権力が盤石に成ったとクリステルのお茶会で言ってたよ

てか旧ヴェロ派じゃないフェルを神殿に入れといて、周りが旧ヴェロ派だからとか言うの凄いマッチポンプやん
そら周りから旧ヴェロ派以外居なくなりますわ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:07:47.94ID:EzCIx2c9
>>187
状況知ったところでジルとの関係はどうだかな
結局優秀な傍系(ロゼマ)より実子優先というヒルシュールの嫌いな状況は変わらないからな

シャルメルヒの代になってちゃんと競争がなされるようになればまた変わるかも
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:07:56.62ID:A3k+tlw2
4部のコミカライズ見てて作画コストたっけぇなと思うからアニメ3部以降大丈夫か?と心配になる
他のアニメでドレスやら中世ヨーロッパ建築は慣れてるのかね
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:11:12.66ID:xnpwvrS8
>>186
一応ジル派は多少はあったらしい
ただジルに付いてるのはヴェロ派の比重の方が多い
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:12:07.36ID:EzCIx2c9
>>188
別にヴェロ派の子供でも自分の同世代をちゃんとジル派に出来ればジル派は作れる
ライゼを入れろとかそういう話じゃない
ゲオ派はヴェロ派の子供がちゃんとゲオ派になった派閥じゃん同じ年頃のゲオに出来たんだから次期アウブを名乗りながら出来ないジルの不足でしかない
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:14:36.30ID:EzCIx2c9
>>192
そりゃそうだろうね
執務から逃げて神殿に入れた異母弟に仕事投げてるアウブとか尊敬されるはずがない
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:16:53.60ID:fxdfz/8p
ジルもヴィルもヴェロの悪影響があるのは確かだけど無罪ではないな
本人の責任も当然ある
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:17:51.70ID:fxdfz/8p
>>191
そもそもアニメやらないのでは?
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:22:37.67ID:IYXZD/RL
>>191
もし第3部以降をアニメ化するならキャスト以外総入れ替えでもいい
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:27:20.75ID:mx4BoQZA
三部以降は事業を斡旋したりでジルヴェスター派を作ろうとはしてたけど、事業を回された貴族はローゼマイン派になってた
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:32:35.62ID:W9/o3DWN
反ロゼマ派がジル派(ヴェロ派)になってるとあるからそりゃエーレンの産業が育たないわ
自分たちがやりたくない事をアレコレと理由付けてロゼマに押し付ける
けどそのやりたくない事が新産業に関わる

……そういえばレティ派も似たようなもんだったな
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:38:10.24ID:hNoVZ74Z
比較的若い筈のオズヴァルトまでヴェロに名捧げしてるからなー
ヴェロが健在な状態でジルがどこまで自分の派閥を作れたかはわからん
ヴェロの力を削ごうと計画する都度、側近がヴェロに注進したり、側近が粛清でゴソッと減ったりとか、多分、貴族院時代の同年代側近もヴェロに取り込まれていたんだと思う(シュタープ取得おめでとう、いつ名捧げ石を持ってくるのかしら?みたいな早めの名捧げ推奨とか)
ヴェロの名捧げ強要ってどれくらい下の世代までしてたんだろうな
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 20:58:16.00ID:IYXZD/RL
マティアスもあやうくゲオに名捧げさせられるところだったしな
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:02:09.55ID:l7Rvm5w4
グラオザムの父親なのは最悪だったがその最低な父親の血を継いでるお陰で警戒深く石橋を叩くタイプになって結果生き残ることできたの皮肉だよな…
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:08:45.98ID:LTeL3VW2
仲間と故郷の騎士団とかの話ができるマティアスとラウレンス、
なんとなく良かったねって
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:33:49.39ID:EzCIx2c9
マジで色んな人から嫌がられる金粉さんw
作者からも魔術具をいじられるw
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:35:14.77ID:bzNHl/+J
なんかラザンタルク以外好感持てんなぁ……
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:41:41.98ID:RRw/kuiV
オルトヴィーン鮮やかな手回しっすな…金粉未成年に負けてますやん唯一の姑息な手回し分野で
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:43:08.03ID:RRw/kuiV
>>209
え むしろラザンタルクが一番駄目じゃないか?半値さんの気持ちより自分の気持ち優先感がある
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:48:28.98ID:UnvR8aYO
今のところオルトヴィーンが一番立ち回り上手い感じだなぁ、ハンネを口説くって点でも
あと思ってたより金粉の影響力残ってたわ
失態はほぼ隠す方向に動いたから他領としては当然か
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:50:05.49ID:P4oVOQmh
いよいよ、ヴィルフリートの全面的な協力なんてオルトヴィーンには吹けば飛ぶ紙切れレベルの価値なのでは
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:54:08.24ID:Whtxfqvt
金粉マジ金粉

>どうやら元王族なので中途半端に嫁盗りディッターの知識があるのでしょう。第二の女神の化身を娶り、ダンケルフェルガーと縁を作る絶好の機会だと中小領地を誘導し、多くの領地から求婚とディッターの申し込みをさせました
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 22:54:48.93ID:hNoVZ74Z
>>202
祈念式に同行した青色神官ジルの年齢が26歳
半年後ぐらい後のヴィルの1日神殿長の時のオズヴァルトが30歳
ジルの+3・4歳
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:00:54.62ID:Whtxfqvt
ラザン未熟
オルトの求婚に猶予だが受けるってことはなさそうかなーたぶん
ケントは静観してるが…

>>212
もうほんとヒドい

>求愛の魔術具。
本来は愛の言葉と共に自分の手で渡す物なんですよ。(ジギスヴァルトの方を見ながら)
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:01:25.63ID:gtoF5e7K
なんかこう…貴族の利も感情面もちゃんと両立した求愛見てると今まで出てきた他の領主一族婚約例は両極端が多かったなって思うわ
ジルは自分の恋愛優先過ぎて周囲を上手く整えられてなかったから婚姻後フロは苦労したし
金粉は嫁に対してとにかく利利利でめっちゃ不誠実
フェルマイはなんか色んな状況が特殊過ぎる
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:05:30.09ID:0bapxyUy
求愛の言葉を読み解くの、ロゼマさんが恋愛本読むときに解読になっちゃうってのと似てるかもしれない感覚を覚えた
えーとえーと
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:09:09.80ID:u12kBAVG
金粉に根回しできるとは思えんからナーエと側近達で計画の殆どをたててそうだけどナーエがそれとなく嫁盗り失敗にもっていってたりしないかな
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:13:25.44ID:FQ0PmKAq
>>221
ナーエさんは嫁盗りに尽力しつつ第一夫人より愛される自分でいくんじゃないかな
金粉はなぜ離婚になったか悪い方に反省しそう
逃げられないよう心を折るとか。
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:15:03.51ID:u4yAFzmC
金粉はアド姉のときもロゼマのときも他人任せ
まあ愛があって求婚したわけじゃないしなぁ
欲はあったけど
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:17:16.10ID:EzCIx2c9
婚姻成立自体はナーエも目指してそう
ハウフレッツェだけで援助は厳しいだろうしな
だけど同じ女性なら分かるはずの誠意ある求愛とかのアドバイスはしない方向かな多分
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:18:34.49ID:BZMEBrW0
オルトの最初の求婚の話から6年…長かった
やっとハン5の物語の全体像が掴めてきた気がする
気がするだけかもしれんが

そして金粉はどこまでいっても期待を裏切らない金粉だった
本人が粉になる日も近いなw
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:18:48.69ID:EzCIx2c9
>>224
愛なんぞなくたって誠意は示せる(ジルブリュ間のブリュンからの求婚のように)
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:22:21.21ID:10HZGokd
>>209
自分はケントリプス以外に好感持てないわ
オルトヴィーンは本心かどうかは知らないが用は自分の想いを叶えたいだけ(アウブになるのは二の次に見える)
ラザンタルクも似たような感じ
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:22:36.51ID:0bapxyUy
もしもナーエが仕込んだとすると、ディッターで決まったらアドルと違って離婚できないだろうというのもあるかも
これ乗っかっちゃったほうが魔力供給と政治要員の第一夫人永久ゲットできる!無論次期領主はわたくしの子ですわ!
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:25:25.58ID:10HZGokd
まあすんごくどーでも良いけど
ウジウジしないてさっさと決めてくれませんかね(ハンネを睨む)
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:28:01.58ID:fQPMwfYa
更新を読んだ
金粉は想像してたより政治的な根回しができたんだなと感心した
第1位ダンケルに第1夫人の娘を差し出させる方向に持っていく流れはどんな風にする予定だったのかは気になる
なんせ、半値さんをコリンツに嫁がせるのは、金粉には利があってもダンケル側には利が無い(どころか負債になりそう)のに、世論を動かしたらダンケルが利が無い婚姻を呑まざるを得ないように持っていけるって、どんな世論なんだろう?
アウブダンケルがオルトに口説く権利を与えたのは、領地内上級貴族より同級生でドレヴァンの領主候補生の方が、対金粉対策としてはより有効ってのもあるんだろうな
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2023/11/15(水) 23:29:27.41ID:FRiXG1/T
>>219
ハンネ編読んでるとアドルフィーネが更に可哀想に思えてくるんだよね
次期アウブになりたかったのに領地の為にイヤイヤ王族に嫁ぐことになっても
扱いはただの雑用係みたいなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況