X



【ネトコン】ネット小説大賞32【なろうコン

0001この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:50:51.68ID:Jv1clhsZ0
!extend:checked:vvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ネット小説大賞について語るスレです

前スレ
【なろうコン】ネット小説大賞30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650875693/
【ネトコン】ネット小説大賞31【なろうコン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1689248764/

次スレは>>970が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:53:58.64ID:N/a3S91d0
テラ終値1円じゃそんなもんさ 株の買い場だな
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:01:05.29ID:3x7w8J9A0
よりにもよってオクトラの下支えになるなら元文にレスしなくなってきた
ややこしいな
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:11:00.73ID:6K/hSxLf0
ヒロキのせいにすんなよ
0297この名無しがすごい! (アウアウウー)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:28:10.24ID:X3Yw22dha
>>195
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:30:28.12ID:dFC5uTFk0
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれない
今となれば
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:35:47.99ID:QWYsRrXX0
萌ちまってわからないなら政治に関心が薄いだけって言われるのさすがに痩せてるが
背景にあるしな
今気になってもイェールの方が格上感ある
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:40:51.63ID:dFC5uTFk0
道歩いてるだけでなくなった
通信環境が好きかもしれないし
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:15:13.16ID:ptkihwRB0
作品設定の企画キーワードで選択できるのが「ネトコン12」だけだからだと思う
「ネトコン12感想」はわざわざ手打ちかコピペしないといけない
タグの数の差を知らなかったけど、感想企画に気付いていない人も意外と多いのかも
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:12:53.03ID:2HllKxcW0
どんなに下手でも褒めてくれると分かっているから、かえって虚しさを感じてしまうんだよな。
自分が僻み根性を拗らせているだけだってのはわかってるんだけども…
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:36.30ID:8vZtTE910
あとは、一万作とは言っても何度も繰り返し出されてる作品が結構な割合を占めるから、すでに感想ゲット済みの作品も多いのかもしれない
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:16:00.46ID:eNyAOiwN0
それどころか書籍化&書籍化決定してる作品まで上位に出てくる
だめじゃん
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:41:30.59ID:uSeucGAC0
>>311
そうなんだ
間違えるってことは規約とかそういうの読んでないんだろうからそこからどうなの?とは思うけどね
書籍化したくて規約を隅々まで読む側からしたら間違えることが理解できないんだけど
規約違反は受賞しないだろうから
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:21:22.11ID:ax9SYjmX0
「SCついてないぞ」からの「自分は規約隅々まで読む」のコンボはちょっとクスッとしてしまうw

それはさておき第十回の時のスレの人の集計だと、SC付きの応募149件中32件が条件満たしてなかったららしいから、読んだつもりで読めてない人多いんだろうな
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:59:52.18ID:hfLXBewN0
>>312
喪前さんが規約ちゃんと読んでなかった、ってことじゃんw

身体を張ったギャグかなにかですか?
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:56:22.17ID:HQn/XHzv0
>>308
のいうこれから書籍化する作品ってのは流石に対象外だと思うけどね
ファーストチャンスの途中でセカンドチャンスってのはないと思う
本当にそんなのがあるのかは知らないけど
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:09:25.03ID:r1s9Yu1C0
コンテストあんまり詳しくないんだけど
応募した時点で協賛企業に出版優先権があるってことは
今やってる集英社WEB小説大賞とかHJ小説大賞と重複しての応募はできないってこと?
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:53.09ID:nUoqJmvQ0
>>317
応募だけなら自由、というか勝手でしょ。出版の権利なんてのはあくまでも、
「あっちでもこっちでも両方で受賞し、その両方で出版まで漕ぎつける」
というぶつかり合いになった時の話。片方だけでも落ちりゃ問題ないんだから。

出版社二つが自分を取り合いするという、そこまで心配するのは流石に
トラタヌが過ぎるというか……まあ、宝くじで一億円が当たった場合の使い道を
妄想するのは楽しいし、それに備えるのも自由だけどさ。

俺だったら、同じ作品を同時に二か所に出すなんて、応募規定で許されてても
勿体なくてできないけどね。「一次発表まであと〇日だな~ドキドキ」を
できる限り長く多く楽しみたいから。作品AをB賞に出し、作品CをD賞に出し、
両方落ちたのを確認したら入れ替えて……という風にゆっくりじっくりやっていく。
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:24:04.43ID:r1s9Yu1C0
万が一のトラブル避けたいなら重複応募はしない方がいいって感じかー
たしかにのんびりコンテスト結果待つのも楽しそうだしどれか一個にしぼろうかな
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:00:04.54ID:EjWiAc6x0
出版優先権なんてもの法律的にないよ
重複応募可なら別に気にせず出せばいいと思う
デメリットは受賞した時の連絡遅れるくらいじゃないかな

出版社かヒナかのどっちかが、重複してる場合、どこそこが賞出しました、お前のとこどうする?って声掛けをするみたいなんだよね

だから複数社が受賞出した時同日に一気にヒナから連絡がきて、どこの賞もらうか作家側が選択できる
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:02:18.67ID:EYWjcbRv0
ネット小説大賞って、去年は期間内受賞ってありましたっけ?
締め切りのどれくらい前に受賞報告あったか覚えてますか?
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/02(日) 02:21:53.14ID:VOEYTP+x0
数年前に出版社が受賞告知より早く発売日告知しちゃってその後すぐに期間内受賞で発表された作品あったのは覚えている
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:03:28.94ID:7HR8DVeD0
>>323
出来レースと騒がれたけど別の賞にも応募してる履歴が見つかり出来レースじゃないじゃんというオチになってたぞ
悪評だけ残さんでも…
0327この名無しがすごい! (スフッ)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:27:40.68ID:njZe2P1rd
宝島社とマイナビは本が出るかどうかがうんみたいなとこあるよな
特に宝島社は何年も生殺し放置でついには出版取り消しとか何回かやらかしてる
0329この名無しがすごい! (スフッ)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:15:20.29ID:njZe2P1rd
今回はマイナビ協賛してないのか
結構入れ替わってるのな
聞いたことないのが消えてこれまた聞いたことないのが入ってる
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:52:28.61ID:wPOFfmHM0
主婦の友社は去年まで協賛してなかったんだっけ?

チートマジシャン、異世界食堂、内密、薬屋のひとりごと、最強タンク、ナイツマ
と6作品アニメ化してるんだよなー
重版率、続刊率も高いし、声掛かったらそこ行きたいわ
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/17(月) 09:30:28.62ID:jzd6HChS0
BL募集のポストイライラする
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:53:24.66ID:sDC3e4730
BL募集しているのにBL受賞させないのは問題ありそうだけど、
でも出版社が求めるBL作品がまだ存在しないので、
慌てて募集しているんじゃないか?
0339この名無しがすごい! (スップ)
垢版 |
2024/06/18(火) 13:30:44.28ID:SQtWLpU5d
ESN出してたけど、この時期に連絡ないってことはもうダメだよなあ。
さて次はなろうコンとHJとどっちに回そうか
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/18(火) 14:21:47.85ID:HHCKO1BI0
アーススターって発表前に連絡来るの?
来るのと来ないのとあるらしいけど
なろうコン、一二三、キネティック、HJ、集英社、ドリコムはそれぞれどうなんでしょ?
0341この名無しがすごい! (スップ)
垢版 |
2024/06/18(火) 14:35:33.70ID:SQtWLpU5d
>>340
基本、どこでも発表前に最終確認のための連絡があるもんだとばっかり思ってたよ
少なくとも、なろうコンはあるっぽい(昔受賞者のエッセイで見た)
0342 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ)
垢版 |
2024/06/18(火) 14:58:56.27ID:w6ekPmDNd
>>340
昔はどうか知らんけど少なくとも今は事前確認あるんじゃないの?
以前連絡後出ししてのトラブルで受賞取り消しとか有ったしリスク回避はしてると思うわ
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:29:31.32ID:HHCKO1BI0
>>341
>>342
ありがとうございます
てことは、自分も連絡ないから次のコンテストに切り替えますわ
まあ、最終発表までは夢見てます
そんでも落選前提の覚悟は出来ました
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:47:33.66ID:AtGJD5FK0
>>343
確認連絡も3日前とかいうパターンもあるらしいから気落ちせずのんびり待とう。

万が一受賞してたら、最終的に連絡があったかなかっただけでいいからここでこっそり教えてくれ
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:31:49.49ID:Lb+souLE0
そもそも公式発表前に「諦める」ことに何のメリットもあるまい。
一刻も早く諦めないと、落ち着いて新作を執筆できない、
ってわけでもなかろう。
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:57:44.56ID:x1GOC8So0
マジレスすると、むしろ連絡来ない人はコンテスト終わってからが本番ですよ?
だって、コンテスト中は、他の出版社からの書籍化打診が全て止められている状態です
なので、「連絡来ない〜 もうダメ、更新辞める」じゃなくて、
「コンテスト終わったあとに書籍化打診一気にくるかもしれない」
位の感覚でいた方がいいと思う

一番の問題は、常にどこかのコンテストに応募し続けてる人
その人って、ずっと書籍化打診来ない状態だから……
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:57:30.10ID:oGEdEOy60
諦めちゃいないけど、発表近い中で受賞者はもう連絡来てる頃ってのを見たから、ワクワクしながら待つから、万が一に期待するかに期待値を下げただけですわ
ぶっちゃけて書きますと、一二三の二次通過した者ですが、コンテストで二次いったのが初めてなものでして、最終発表近づいて気持ちがフワフワしてまして
コンテスト慣れしたら、もっと冷静に待てるんでしょうけど

もし万が一偶然でも受賞出来たなら、何日前に連絡来たかは書きますね
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:27:39.01ID:IHAIyVaP0
>>349
何日前に受賞来たは書いちゃだめだぞ
そういうのは秘密にしとくもんだ

中の事情を許可なく出しちゃだめな
あと人によって連絡くる日程が違う可能性があるから中の人から見れば身バレに繋がるしな
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:00:04.52ID:alL4Mihm0
一二三書房の二次通過かつ連絡来てない仲間だわ
ほぼ落ちてるだろうけど、ギリギリまでじっくり選んでるとかだと良いね
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:04:55.29ID:oGEdEOy60
>>350
分かりました、やはりまだフワフワしてるようです
実際のところ、自分が連絡来るなら早く来て欲しいと思ってるので、自分の結果伝えるのが中の事情伝えるとか思い至らずになってまして

ま、どっかに連絡の有無書き込むとかそんなのは、最終結果後に改めて考えますわ
考えるまでもなく連絡も受賞も無さそうだけど
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:25:16.41ID:P/Mn4+yX0
アイリスまたやるのか
0355この名無しがすごい! (スップ)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:29:37.37ID:dUB4dz0ad
>>354
規模にもよるけど一次より先に進んでるなら、基本同じ人たちが審査してるだろうから可能性は参加企業の出入りがそこそこあるネトコンよりかなり低くなると思う。
一次落ちの場合は、下読みの人ととの相性も影響が大きいから、まだ可能性はなくもないかもしれない
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:06:01.35ID:wxZKxDic0
>>354
アイリスが年度によってタグが変わらなかった頃、一回落ちたけどつけっぱなしにしてて、
送ったことを忘れてたら次の回で受賞したって人いたよ
多分タイミングによりけりなので可能性はゼロではない
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:07:11.93ID:yNOKINO+0
>>355
その辺りは電撃その他の、普通の新人賞でも同じだな。
一次落ちなら下読み一人にしか読まれてないから、その人との相性が影響大きいし、
そもそも一人にしか読まれてないということは、
同じものを出しても同じ人に読まれる可能性はかなり低い。
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:05:21.91ID:WJJ1p7Zf0
>>355
>>356
逆に一次通ってる方が可能性が低いは目が鱗だった
新作を出すと旧作にもポイントが入ってくるから、そこでポイントを稼ぎつつまた挑戦してみるよ
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:14:23.49ID:u9z5c9kh0
>>359
一応6月30日発表とはなってるけど、連絡無かったから自分も諦め時かなと思った
アーススターも6月末発表予定だけど、連絡無いから諦め時だろうな
ネトコンや集英社のコンテストに、一二三やアーススターに出してたのを振り替えるとするか
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:47:40.51ID:8nIPyV2P0
>>360
ありがとう、お互い辛いね…
諦め時っていうのは今後のコンテスト全般に対してかな
もう応募自体やめるか迷ってるところ
アーススターももちろん受賞連絡ないし、もう創作活動休もうかなと
きっと回復したらしれっと再開するんだろうけどね
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:20:36.56ID:u9z5c9kh0
>>361
自分の場合、まず創作が先にあって、書きたいものを書き終わってから、適当なコンテストに応募してる
残弾というかストックが結構あるし、書いてる時はコンテストガン無視で書いてるから、まあ通らんだろうなという気持ちでいる
一二三の二次に通ったから、それが初めてなんで期待しまくった
だから受賞者出来なくても諦めはつくし、気が向いたらまたコンスタントとか流行ガン無視で書きたい話を創作する

まあ自分語りしちゃったけど、操作へのモチベーションはそれぞれだし、早期に回復して、またどこかのコンテストで同じように期待と不安に翻弄される日々を送りましょうぜ
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ)
垢版 |
2024/06/28(金) 07:29:05.61ID:BLTAhpMi0
ゲーセンでゲームをしたり、バッティングセンターでボールを打ったり、
映画館で映画を見たりしても、何もリターンはない。「そこでそれを楽しむ」が
終わったら、それまでだ。

俺にとってはもともと創作もそれ。映画を「観る」のと同様に、「描く」のが楽しい。
受賞とかそういうリターンがなくても、そもそも楽しいから描く。

というか年寄りなもんで、ネットに小説を上げるなんてものがない頃から
描いてるからな。「わー今日はアクセスがあったー。ゼロじゃなかったー。嬉しいー」
ってだけで、既にもう立派なリターンだよ。ゲーセンなんかではゼロなリターン。
しかもゲーセンと違い、作品は手元に残って読み返しはできるしな。

だから俺は描き続ける。自分が受賞できないことはもとより、
新人賞・コンクールの類が地球上から絶滅したって描く。盆栽のように、風景スケッチのように。
多分死ぬまで。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況