X



なろうのランキング、改悪でガチのマジで終わる

0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/16(火) 17:26:47.39ID:u0GcuI7h
・文字が小さくなって可読性が落ちる。
・無理に粗筋全文掲載するために利用し辛く、粗筋を間延びさせておけばとりあえず目に付く謎仕様へ転向。
・商業展開が活発な作品をプッシュしてPVを掠め取ることだけを目的にした注目度ランキングが爆誕する。
・スマホとPCで表示ランキングや形式が大きく異なる謎仕様路線が強化され、今後も運営都合で利用者が引っ掻き回され続けることが確定する。
・何故かスマホから完結済作品をランキングで確認するのに苦労する謎形式へ改悪。


評価ポイントの位置変えてランキングが滅茶苦茶になって序盤デッドコピーで飽和して以来、どんどん恣意的で不平等で面白さともトレンドとも関係ないサイト運営が目先の広告収益拾うことにだけ特化したランキングへ変化していくな
こんなんで長続きすると本気で思ってるのか?
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/16(火) 17:34:38.95ID:67DiaHZu
そもそも修正が遅い
4年くらい前には女向け短編がランキングで邪魔すぎるって言われてたのに今ごろ修正しても客はもう逃げてるよ
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/16(火) 23:40:41.92ID:jKDYT0bW
結果はアクセスに出るから静観かな
アクセスが増えたら現状維持してくるだろうし
さらに減少したらもっと必死になって何か動きがあると思う
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 00:26:54.06ID:IaIrOsfJ
なんだか傍目に見ると面白いグダグダ展開になんてるんだなw

結局はインターネットが動画時代になって、
根本的に
「テキストメディア自体が斜陽になってる」
という問題に直面しているが故の迷走っぽい。

かつての「テレビが普及した後の新聞やラジオの生存戦略」
の歴史に学ぶべき課題を抱えていると思う。
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 00:30:14.23ID:IaIrOsfJ
生存戦略を考える上で
「テキストメディアが有する優位性は何か」
を模索する必要があるだろうけど、
動画に比べての「テキスト表現の強み」って何だろ?
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 06:59:42.70ID:klc/0wjf
いやカクヨムは伸びてるし、単に読者作者を逃がしてるだけだろ
ま、わかってたことだけどな

やっぱり運営の能力がないんだろうな
ポリシーがあってというよりたまたま伸びただけのサイト
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 07:02:07.33ID:klc/0wjf
今回の変更もカクヨムの後追いしてるだけで
そもそもの問題は解決してないと思われる

週間を押し出しても短編クレクレ強いの同じだし
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 08:13:57.81ID:vm6deLnd
変わらないことで時代の変化についていけず落ちぶれることはよくあるだろうけど一強の時に自分から強みを捨てる改悪連発するのはそうそうない
こうなったのもなろう運営が転生、転移、チートといった作品に嫌悪感あったからだろうな
こんな作品がポイントとるのよくないと
恋愛作品が人気になるべきと
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 11:48:03.70ID:GkM11Ti/
>>12
>転生、転移、チートといった作品に嫌悪感あったからだろうな

その手の作品群が「なろう系」とか言って世間で小馬鹿にされてる様子を見て、
「なろう運営者」は自身が馬鹿にされているように感じたのかな?
そういうメンタルの弱さは悪い意味で個人サイト発祥らしさが出てる感じだろうか。

そう考えると長年2chの管理人やってた「ひろゆき」は異様にメンタル強いよなw
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 12:01:42.88ID:GkM11Ti/
>>11
>週間を押し出しても短編クレクレ強いの同じだし

個人的には、下手に何十万文字とかダラダラ長く続くよりも、
いわゆるスキマ時間ですぐ読み終わる「短編」の方が時代性に
合致した傾向であって良いのではないかと思う。

「なろうでの短編の台頭」を忌み嫌う言葉は時々目にするけど
何が問題なのかよくわからない。「短編の流行」のデメリット
って一体何?
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:59.45ID:GkM11Ti/
>>15
PV減ってる傾向自体は「動画との競合」が原因だと思うから、即「PV減った時点で失敗策確定!」とか決め付けるのは早計かと。

つまり、もしかすると「短編重視路線の"大成功"の結果として、もっとPV減になるはずだった流れの中で健闘してる」のかもしれない話。

PV変動だけ見て後付け説明に組み込むのではなくて、具体的な「長編テキストコンテンツのメリット」を説明して欲しい。
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 15:10:08.13ID:QJyzi4Rj
短編が流行ったら書籍化しやすいのか?
しやすいわけないだろ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 15:14:55.22ID:klc/0wjf
>>14
短編だと商業につながらないから書き手にメリットない
外部からの流入もなくなるだろうしな
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 17:40:39.76ID:LYnK6hMJ
運営の人長期的な目線とか持ってないと思うよ
考えなしに異世界隔離して人がいなくなって
焦ってわけわからん仕様変更しているようにしか見えない
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 18:36:01.22ID:YzRH7FjV
むしろ短編ブームはこれからなんじゃないの?
昔に比べりゃアンソロジー増えてるし、個人の短編集が出たっておかしくないよ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 19:49:16.93ID:GkM11Ti/
>>18
ネットベースでのPV稼ぎという観点から言えば「書籍化」の可否は作家の都合でしかなくて無関係だよね?

あるいは短編の一作品が特に有名な話題作になれば、書き下ろしを付け足した「短編集」として書籍化するパターンもあり得るのでは?
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 19:58:23.71ID:GkM11Ti/
>>19
短編に苦手意識のある既存作者は離反しても、新規の短編作者が集まる可能性はあるのでは?
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 20:47:20.88ID:6sPd6mih
完結してほしいって要望は一読者として確かにあるし、そういう意味で短編が跋扈しているのかもしれないけどさ
これまで必死に長編化しようと努力していた作者にとってはPVと評価がとれる、人気の内容だけで描写が済むようにもなる
つまりざまあ大喜利の加速と内容の画一化がより一層進む気がするわけで

短編愛好者って同種同一の内容でもカタルシス得られりゃいいって人が多そうだけど
ここ最近のPV減少って上記の傾向に嫌気がさした読者作者の流出が原因じゃない?
場合によってはさらに悪化するんじゃないかなあって思ってる
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/17(水) 23:17:54.05ID:EbDZeAgQ
>>12
本気で転移転生やチートに嫌悪感があるなら十年前には手を打ってたと思うんだが
てかチートに関してはまったくの手つかずで野放しだろ
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 00:49:38.12ID:mvvrfSAP
>>26
だから宗教がらみだと言われてる
カルトが「転生」や「異世界」を嫌ったんだと
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 02:09:27.71ID:ksh5fV9C
>>25
>これまで必死に長編化しようと努力していた作者にとっては

そもそも、なろうで「努力して作られた長編」なんかが、決して「長いほど面白い」訳でもないのであって、
文字数ばかり誇示して「〇〇万文字書いた!」とか言って競い合ってる様子が異常だったと思うんだけど。

身も蓋も無いことを言ってしまえば「どうせ大した内容でもない」のだから、無駄にダラダラ長いよりも、
それこそ2chの「三行でまとめろ」文化のように、短くてわかりやすい方が良いのではないだろうか。
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 05:43:14.28ID:S9VAR+F7
言われりゃ短編悪くない気がするなあ
ハイファンの短編ってどうすりゃ面白くなるかな?
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 05:55:26.14ID:/qdPvptY
>>28おっしゃる通りでw
とはいえ真面目に長編書いている作者にしてみれば、やっぱり今のなろうサイトは作品載せる場所じゃないってことなんだよね
29氏の言うハイファンは正に世界観からの構築が必須の作品である以上、短編は超不向きだし
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 06:29:14.73ID:gtEqlRct
答えは今後のアクセスが教えてくれるだろう
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 06:42:11.40ID:Q7kU4ZKo
同じく異世界が舞台の異世界恋愛は短編がクソ強いわけだけど何が違うんだろうね
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 08:54:26.38ID:ormCQYHM
 少なくともスマホのランキング改変は致命傷だと思う。
 小さい画面内に情報を圧縮して表示しなければいけないのにタイトルしか表示されない状態で2作品も表示できないのは酷い。
 余白でスカスカな画面を何度もスクロール止めて1タイトルずつ確認しなきゃいけないのはストレス過ぎて見る気が失せる。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 09:12:26.29ID:4xpO719N
>>22
長いのは書くのも読むのも苦手だから
短編を集めて書籍化する動きが流行ればいいなぁなんて思う
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 09:26:58.95ID:QpgBi7tM
無理矢理なろうを擁護してもPVが減ってる現実がある
同じような内容の短編を読むことに耐えられる読者は少ないってことだ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 09:32:49.39ID:gr/4qIVZ
短編でもオムニバスみたいに同じ世界の違う人が主人公だったらいいかも
1つ目の短編で脇役だった人が次の主役だったりとか
漫画だと短編連作って結構あるよね
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 10:16:41.62ID:PuRWG33+
好みの問題だから、短編好きなら短編ランキングで探せばいい
完結長編読みたいならそこから探せばいい
そこはまあ、評価してもいい改変だと思う。

ただし、これ、誰がページデザインやってるんだろう
少なくとも、そっちにお金かけていないな
見づらい、使いにくい、行きたいところに到着するまでにワンクッションどころではない手間がかかる
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 10:19:42.14ID:PuRWG33+
思うに、テキスト文化自体の酔態はやむを得ないのならば、それに代替えできるものを「なろう」でも用意すればいいんだよ
動画サイトと提携するとか
読み上げボイスを利用して、その動画サイトに挙げる事ができる道を作るとか
そのページランキング作るとか
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 10:20:19.95ID:PuRWG33+
酔態⇒衰退ね
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 13:06:33.33ID:E1mYkzJX
見づらい見づらい言われすぎてて笑う
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 15:23:44.37ID:gtEqlRct
仕様改善でトドメ刺してない?
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:02:19.72ID:MgICFvCy
>>22
なろうのアンソロジーがまともに売れた前例はないんだよなあ
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:19:37.25ID:MgICFvCy
短編メインになる際の不都合
・商業展開に不利
・まともに売れない
・作者側の条件や権利がまともに担保されない
・作者や作品に受け手側の目が向かないため先がない
・上記の理由でメディアミックスや物販化の目がないためまともなレーベルが触らない
・差別化の余地がないため商業化に堪えず、発展性がない

短編化前からパクった冒頭でスタートダッシュ決めてクソ作品を商業化させるテクニックが横行してたから、最低でも数万文字までの内容で評価される形式にならないと根本的には解決しないと思うがな
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:37:59.07ID:VxrKrTGY
なろうのランキングと言いカクヨムの目次と言い読み難くするのが流行ってるのかね
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:38:31.01ID:MgICFvCy
運営にスパイがいるのかってくらい酷い惨状
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:47:53.87ID:MgICFvCy
Twitterが非難一色すぎる
なんでこれでいけると思ったんだか
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:50:05.35ID:4xpO719N
>>47
今までのランキングを連載と短編で分けるぐらいの改変でよかった気がする
あまりにも変え過ぎた
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:53:30.64ID:0ZQFGnLT
短編は商業展開に不利というけど展開早くてメリハリがあるからコミカライズ向きだと思う
今までも書籍化作家は短編を出版社へのプロット提出がわりに使っているし
そこから長編化するなり、短編の続編で1冊分以上にするなりするから
試し読みからの書き下ろしで商業展開はむしろ短編の方が向いている気がするわ

読みにくいのはそのうち良くなると信じているよ運営さん!
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:53:46.92ID:gfPae5mx
割と本気で運営部に声だけでかい頭お花畑の作者勢と、短期広告収益しか見てない馬鹿の二人がいるんだと思う
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:11:18.11ID:MgICFvCy
>>49
今は過去の延長で企画そのまま通せてても実態としては商業の試金石になってないと思うわ
パクリでもなんでもいいから最低限読者が食いつく冒頭か否かってことにしか焦点が当たっていない
話が面白いか、作家として根気強くやっていく能力や気概があるのかが二の次になってる
長編と短編は根本的に話の構成や作り方、進め方が変わってくるからね
短編だらけになってそれなりに時間が経つが、結局人気作は出てきていない
仮に導入プロット置き場として成立してるとして、サイトや市場の信用とのトレードで場凌ぎ的に仕事取れる人がいるってだけにしか思えないし、その先にはサイト側にも市場側にも将来性はないだろう
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:23:31.79ID:q9QJmbw3
そもそも長編からヒットが出なくなって何年経つのよ?
危機感覚えて改変するのは正しいわ
改変の方向性については知らん
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:25:45.59ID:aBHhVidN
今までのランキングから長編と短編に分けるだけで良かった

こういう改悪して仕事した感出すのやめてくんないかな
この企画通したやつはもう二度と関わらせないで欲しい
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:29:42.45ID:aBHhVidN
日本企業どうのって言い出すのが既にズレまくってるからレスして来ないで
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 17:34:05.00ID:aBHhVidN
>>56
人と会話する力が無さすぎるだろ
突拍子もないレスし過ぎ
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 18:36:11.08ID:MgICFvCy
>>52
2020年発なら「お気楽領主の楽しい領地防衛」が100万部、「片田舎のおっさん、剣聖になる」は300万部以上
2021年発なら「勇者パーティを追い出された器用貧乏」、「魔術師クノン」がそのレベル
対策して人気コンテンツが今後出るようにしたいなら短編下げるだけでいいのは誰もがわかってるだろランキング使いづらくする言い訳には一切なってない
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 19:41:53.33ID:ormCQYHM
 剣聖おっさんとか魔術師クノンは異世界隔離のおかげで上位維持できてたところもあるからなあ。
 ランキング改変で芽が育っていたのになぜ異世界ごちゃまぜにして芽を潰したのだ。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 21:50:49.67ID:hblW40S7
今まで、短編書いてるのは長編を書くための練習だからー、ってさんざん言ってた作者が
今回のランキング改編で、戦略変えないと…とか言い始めてんのな
やっぱランキングに載りたいだけじゃんってがっかり
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 05:38:38.32ID:t8/r1G61
>>29
>ハイファンの短編ってどうすりゃ面白くなるかな?

例えば、後に短編集として設定を使い回す前提で「ハイファンタジーの世界観を語るだけの短編」を幾つも提示しておいて、
読者の興味を引いたものがあったら「〇〇国の物語」とラベリングした短編シリーズが書けそうでは?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 05:53:54.68ID:HKqMX92P
ハイファン短編ってようするにRPGのイベント一つをクローズアップしたようなものだから
綺麗にまとまっていれば確かに面白いのよ
でも大抵は登場人物の心の動きと会話だけで話が構成される
情景描写、状況の変化とか人の動きとか
そういうのを表現していれば自然と文字数増えるからね
ハイファンの状況を憂いてる人ってそのイベントが時の経過とともに色々と起こる、物語を読みたいと思っているから
短編だと物足りなく感じるんじゃないかな
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 05:56:10.42ID:L9FiyLK9
>>64
ウケたら長編化しますっていう短編詐欺あるよね
出だしだけ書いといてオチも何もないやつ
あれ大嫌いなんだが、あなたの提案はその亜流じゃない?
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 08:44:46.00ID:D419E8zr
>>66
ハイファンで短編が弱いのってそういうのが量産されすぎて
読者も「どうせまた詐欺だろ」と思うようになっちゃったのかもね
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:26.26ID:jSfDhwDs
ランキング結局使いづらくなって見づらくなって阿鼻叫喚
上がってる作品も恋愛だらけで
凄い勢いで沈んでゆく船を見ているみたいでコンテンツとして面白い
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 17:41:08.69ID:uOv8T9+b
異世界隔離で恋愛上げだったこと踏まえると
それ単に恋愛がレイアウトの優遇で目立ってただけで
ジャンルとしての需要はランキング程じゃなかったって事かな?
色々探っていって適正なレイアウト見つけて欲しいけど
これで次の変更が数年後とかだと意味ねぇよなぁ
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:59.38ID:8cDjEAOV
毎日ランキング明後日読んでた読み専が改修されてからランキングページスクロールするのが苦痛で読んでないんだぞ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:19.42ID:4LW92xQL
本当にそんなくだらん理由で何年も恋愛一強にしてたんだとしたら無能すぎる

もしも目立つ位置に置いてあるから伸びるっていうなら環境変わらないんじゃないか?
現行のスマホ版のジャンルランキング開いた時、相変わらず異世界恋愛が目立つところに出るし
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:18:28.06ID:w9hNK7mp
注目度ランキングジャンルも投稿日時もバラバラでポイント不明
忖度ランキング?こんなんより男女ユーザー別ランキング作れや
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:26:58.31ID:iCNVR9i2
「小説家になろう」のランカーは作品削除するべきだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1705656049
短編や女性向け優遇、ランキング改悪は全て広告単価を上げるための行動
その結果、長編作品は陽の目を浴びなくなり、作品のマネタイズは困難に陥った
今の運営体制はユーザー軽視で目先の広告収益しか見ていない
聡い作者は見切りを付けて、編集会議に本腰入れたりカクヨムに移住したりで、なろうの作品の削除を進めてる
警鐘を鳴らして改革を促すためにも「小説家になろう」のランカーは作品削除するべきだ
それが作家本人と他の利用者、そして他でもないサイト自身のためになる
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:28.21ID:4LW92xQL
初日に注目度ランキングに掲載されてた作品、PVほとんど増えないまま
数日で上の順位から恋愛に占領されはじめてて、結局他のランキングと同じになっていってるの本当におもろい
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 20:02:14.55ID:D419E8zr
>>75
色んな作品にライトが当たるようにしたけど結局読むものは変わらないってことか
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 00:54:45.83ID:+wBfcm5+
運営腰が重いからな
もう恋愛以外を読む読者は去ったあとかもしれんな
このくらいのランキングの変更はパッパッパッと半年くらいで色々試していくべきだったろ
異世界転生隔離以来なーーんにもしなかったからな
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 08:26:58.55ID:Fu1KeZBN
打ち上げたいんだったら、とにかく50位以内に入れないと話にならなくなったね
シンプルになった
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 11:11:33.74ID:s4tixh0e
そもそも打ち上げとか目立ってポイントが低迷の原因の一つだと思うんだがなあ
書籍化が常識になった今だと難しいのは分かるんだけど
昔みたいに創作が楽しいから書いてますって感じの人が色々書いてる方が読む方としては楽しいんだけど
作る側にとっては今の方が嬉しいのも確かだろうしな
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 11:30:45.15ID:c5U4dWyQ
だからポイント3000近辺がスコップの基準になるんだろうね
打ち上げとか考えずに地道に書いている人は序盤で目を引く展開にこだわらないからポイントが一気に伸びることはないけど
読んだ人の支持は高いって感じで
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 11:38:44.86ID:/fy1DqQt
昔は趣味勢って感じだった人が今ではランキングやポイントをバリバリに意識してますって光景もよく見かける
マイナージャンルばかり書いてたのに異世界恋愛に手を出したり「書籍化したい」と公言するようになったり
これも成長なんだろうけど少し寂しくもある
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 12:10:00.69ID:iq29eYKK
広義でいえば成長かもしれんがダサい
そこまでしてプロになりたいって気概あるなら普通に〇〇賞みたいなの目指せばいいのに
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 14:30:04.22ID:4kZcfl8y
賞の選考委員より不特定多数のなろう評価の方が信頼できるって空気も出来てるし
今更賞を目指せは難しいかも
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 15:08:32.28ID:l5KLfzMe
それはそう
そも収益とか書籍化とかできるとアクセス稼ぎに特化する人が出てきてまさに今のなろうみたいになって終わる
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 21:03:15.75ID:2tlQFPxT
>>66
>ウケたら長編化しますっていう短編詐欺あるよね
>出だしだけ書いといてオチも何もないやつ
>あれ大嫌いなんだが、

でも、同じ作者が「初めから長編で書いてたら面白くなった」かと言うと、それは疑わしいよね?

つまり、「短編だからダメになる」のではなくて、単に「そいつがダメ作者」なだけでは?
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 01:15:21.77ID:MKZgFb/+
>>27
横だがカルトは転生もの大好物だぞ
転生ものと宇宙もののゴリ押しマンと化してるぞリアルのカルトは
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 01:59:25.28ID:Un7fpGk1
出だしだけよくすれば面白くないやつの作品が皆の目につく
その時点で害悪
ひどい場合だと序盤だけ何種類も同時に連投して食いつきが良い作品以外全部削除したりする
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 04:27:25.35ID:5nXQ5Zuy
無料で読めるweb小説故に、自分から進んで買ったわけでもないから読む側もモチベーションが高いわけでもなし
改行が多い方がいいとか、スッカスカの文で読み進める努力をしないヤツの方が圧倒的に多数だし、お話としての面白さを評価されるのはかなり難しいと思うよ
いやだねぇ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:07:28.08ID:vEeyvZQ3
ふーん
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:02.33ID:oHYpWQtL
「なろうに入り浸る層がノーストレスで頭使わずに気持ちよく適当に読める作品」を探したいならランキングは有効な指標になるけれど、面白い作品を探す役には立たないよな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 11:10:00.00ID:3OoccMTd
ミッドナイトのランキングが一番信頼出来る。
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 14:44:52.52ID:eN78+BL9
黄金期がもう10年前のことだからなぁ
言っちゃなんだがもうサイトの寿命が来てるんだろう
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 14:50:12.84ID:CjPlC4uA
とはいえ他のweb小説サイトもパッとしない
ラノベアニメ界隈もwebから使い捨て消耗品扱いで新規発刊や新アニメの数は増えているが売上は極一部を除いてだだ下がり
いよいよ終点に近付いて来たかなあと
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 17:12:06.37ID:HyBApVDs
黄金期も人によって違いそうだけどな
内密や無職 謙虚が毎日来て更新毎に一喜一憂してた時期が好きだけど
書籍化が殆ど無くて好きのごった煮だった時期も悪くない

そういう過去創作のデータベース的にも便利になりそうだったのに
アルファの糞のせいで創作界隈良い迷惑
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 20:53:54.63ID:b5GprTEk
>>97
おいおい
これではハイファンがなろうから逃げていくのもわかるわ
作品数が多いのに評価されないなんてやってられないだろ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:17:08.49ID:Ii4pnuEu
既に恋愛以外の全部のジャンルが死んでるんだな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:24:55.56ID:2utLyBOb
なろうの評価が不特定多数ってのはどうかな
人気ジャンルが超偏ってる時点で趣味趣向が同じの多人数って感じだから=一人の主観みたいな気がしてくる
それならちゃんと実績のある審査員数人が俯瞰で評価したもののほうが信用できる
てかなろうの小説(テンプレ)評価してるのなんて9割なろう読者でしょ
そいつらの主観を信用しろってほうが無理なのよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況