X



E★エブリスタ67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 08:13:56.13ID:SPGV8scL
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ
E★エブリスタ66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698928261/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:25.71ID:M1928APM
ちょっと質問。完結した途端、本棚ごっそり減ったんだけどこれってあるある?
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 12:31:18.55ID:ejIODDf9
>>4
完結したから一気読みして
本棚外したって感じかなぁ

完結ブーストで本棚増えるイメージだけど、
外す人以上に新規が増えなかった?
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 13:34:55.90ID:djZoXnzL
読み終わったら本棚抜けるのあるあるだよ
人気不人気関係なくみんな経験してるはず

話変わるけど今のメンテナンスって
スターギフト導入かな

そんなに投げる人いる気がしないな
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 13:48:17.73ID:M1928APM
>>5
なるほど…
新規増えたけど、なんか悲しいね
次は外したくない作品を頑張って書くわ
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 14:53:10.08ID:Z+28lWh+
作風にもよるのかな
めちゃくちゃ外されるやつと
そうでもないやつがある。
連載中pvがよかったやつのが完結するとガンガン外されたよ。
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 15:55:02.32ID:hP4BsR1M
>>6
自分もそろそろかなーと思ってたら違ったね
投げてもらえるとは思ってないけど、どんな仕組みなのか気になるから楽しみにしてる
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 16:41:59.21ID:i1o05bhx
スレ立てありがとう

エブは読んだ枠があるから読んだら外すんじゃなくてそっちに移動してくれればいいのになーって思ってる
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 18:36:50.61ID:gF65qhGi
読み終わったら外す人は多いよ、仕方ない
どんなに作品が良くなってもそれをやめさせるのは無理じゃないかな、習慣でやってるんだろうし

それよりも読まれたPVを気にしたほうがいいよ。それは消えない
完結したらこんなにたくさん読んで貰えた!って方を喜んだ方がいいんじゃないかな
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 22:26:50.57ID:8wk4PUEA
>>11
自分も同意見かな
本棚よりスターよりPV増えることのほうが大事
作者に存在知られたくないから、そもそもスター本棚しない読み専多いって話だし
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 22:40:34.12ID:ejIODDf9
>>12
確かにここのスレでも、履歴から辿れるからわざわざ本棚しないって読み専さんいた気がする。本棚もスターもフォローもしないって。
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 23:04:21.23ID:Lg3dNB9Q
本棚外すな、褒めしかするな、スターはくれもいらないもいる
というわけで考えるの面倒になったんで何もしないことにしたよ
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 23:33:48.49ID:7mk94ZXS
>>14
読者?
作品や作家を応援する気持ちがないなら何もしないのが一番かもね。マイナスなことされるより全然マシ
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 01:06:06.61ID:Kf7+K5Y2
フォローしてすぐにフォロー外すユーザーさんについて質問したいです
エブからの通知見てフォロワー一覧を見にいくと、すでに外されてることがある
この行動の意図とか目的って一体何なのか、分かる人いますか
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 01:18:08.40ID:QUSnzTd9
>>15
その言い方はちょいと棘があるなぁ
応援したい気持ちはあっても、「何をしたら相手の地雷になるかわからない」「ちょっと行き違いがあっただけで愚痴られるキレられる」んじゃ、リアクション取りたくなくなるって話でしょ?14が言ってるのは
書き手として、我々みんなが反省するべき点だと思うな。読者に反応してもらいたいなら尚更に
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 01:19:33.66ID:QUSnzTd9
>>16
フォロワー稼ぎでしょ。
すぐにフォロバしてくれない人には用がないってやつでは?
誤タップもあるかもだけど
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 06:30:46.84ID:sV7pa4fH
前スレで心配されてた忍者のコンテスト
ちらっと見た感じ実績あるクリエも参加してるっぽいし、応募数少ないながらどうにか体裁は保てそうだね
企画に興味がなくて自分は読んでないんだけどさw
外部の審査員も何人も呼んでるからコケれないよな
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 08:11:35.22ID:r6/Q8Tyj
忍者のやつね。知ってる人ちょっといたけどめちゃくちゃ少なくてびっくりした
倍率低いからあれに出した人は賢いよね。6万狙い

前何回か話題になってた掲示板に宣伝しまくる中国コミカライズ!の人、コミカライズしたんじゃない?感想欄に「中国で読みました」みたいに書いてる人いる
自分もあれ日本すっとばして中国とかあるんだってすごく目についたから
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 08:13:12.20ID:JkrhbyUi
>>16
わかる!疑問だった
フォロー嬉しくてアプリ立ち上げると、あれ??って…
明らかに読み専さんのことも多くて、多分間違ってタップしたのかなぁと思ってた
嬉しいだけに、がっかりするんだよなぁ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 08:22:13.88ID:JkrhbyUi
>>20
中国コミカライズ…あれも謎…
本当にされたなら、プロフィールなりつぶやきなりで報告ありそうなもんだけど…
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 08:31:00.42ID:KHMxpc26
>>20
本当にコミカライズしたのかねえ
バリバリに承認欲求の塊みたいな人だから(ずっと前に5ちゃんにさえ自演で褒め投稿して顰蹙買ってたし)本当にコミカライズしたら絶対自慢するでしょ
言わないならお察しだと思う。中国からだってエブリスタにはアクセスできるからそれでじゃない?
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 08:31:58.17ID:KHMxpc26
ニンジャのやつ、一人五作品じゃなかったっけ?なんか一人、ものすごく大量に投稿してる人いなかった?
規約読まないなんてもったいないよな
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 09:26:28.38ID:1it5ec3Y
>>0015
私も無料読者は別にお客さんと思ってないから
無礼なことしてくるなら読まないでほしい派。
普通に楽しんでくれる読者には感謝してるけど
無料のものにお客様面でクレームされたらもう二度と来るなって思う。
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 09:44:24.94ID:cstlWZPS
>>16
読み専に多いので、誤タップだろうなーと思ってる
というか、私が誤タップしたことあるw
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 11:22:24.18ID:Kf7+K5Y2
>>16です
コメントありがとう
フォロバ狙いとか誤タップなのか・・・
自分も>>21と同じで嬉しい反動がっかりすることが多いよ
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:51.88ID:J+lUOx0g
>>25
話の軸ズレてるし逆じゃない?
その読者に「本棚外すな」「褒めるだけしてろ」って作者がクレームつけてくるから、読者が無言で去ってってるんでしょうよ 
あなたがそういう人だと言ってるわけじゃないが
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 15:54:09.21ID:4wJm5wZ6
>>28に同意
自分も誤字報告したクリエから批判コメントを返されて喧嘩腰な対応にびっくりしたことがある
ちな誤字報告は一度、誤字部分と正字案を書いただけ
こういうクリエばかりじゃないけど、自分はクリエの人柄が分かるまで応援しないようになったよ
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:25:08.44ID:h9AxGn7g
自分も書き手だけど、無料で読ませてやってるんだから!なんて思わない
もちろん要らないアドバイスやら悪口やら書き込まれたら「おい」とは思うが、そういう人ではなく無料だろうと時間削って読んでくれたなら「ありがとう」って思うべきだと思う。
「タダで読むやつらなんか客じゃない」なんて態度が滲むクリエの作品は、何も言わずに読者が読まなくなるだけ。それでもいいなら好きにすればいいが
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:05.78ID:SQrXgu8w
>>17
確かに、14に対して応援する気がないと決めつけたのは良くなかったね。ごめん。
最近、個人的な意見まみれの批判レビューもらったせいで、何もされない方がマシだと強く思った。そんなの貰って作者が嬉しくないのは読者もわかるでしょうに。
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:54.65ID:cstlWZPS
批判とか口の悪い感想はほんと気が滅入るのは分かるよ…
10の応援の言葉より、1の批判の方が心に残ってしまう自分がよくないって分かってるんだけどね
ポジティブに行きたいのになー
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:25.32ID:rq08PBe5
>>31
その気持ちはわかるよ
そして困ったことに、世の中には“この人のためアドバイスしてあげてるの!厳しい意見を言ってあげてるの!”ってマジで善意で思い込んでる厄介さんがいてだな……。
そういう人には“相手の立場になって考えて”は通用しないのだよ(汗)
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:46.03ID:cstlWZPS
「善意で言ってあげてる」タイプわかるー!
あと一時期Xで話題になったけど、ウェブ小説にあえてキツイ感想送りつけてエタらせるのが趣味っていう性格悪い人もいるらしいから、気にしすぎはよくないんだよね
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 09:13:24.28ID:cXUq9mQW
なろう系は筆折らせるスレまであるって聞いた。
なに言われても感謝しろとは思えないな
それで自分から読者減っても別に構わない。
ひどいコメントもらったのは、今まで一人だから
ほとんどは善良な読者さんだし。
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 09:19:13.71ID:5YeozogW
>>38
そりゃそうだ。迷惑極まりないよね。

ただし、「本棚外すな!!」「なんで誰も褒めないんだ!?」みたいに読者にクレームばっかりつけてるくせに、いざ読者が減ると「読まれない読まれない読まれない!」「私の作品のがあいつらより面白いのに」ってうじうじ嘆いてる奴見るのはモヤる。
いやお前のせいだろ、としか。
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 09:30:47.04ID:cXUq9mQW
本棚外すななんていう人いるの?
まぁ残してくれた方が嬉しいけど。
エブリスタはなろうより大分治安いいと思う。
なろうのコメントとかヤバいなと思ってみてる。
ウェブ小説は読者っていうか編集向けに書いてるよ。
前から言われてるけどウェブと商業買う層ってあんまりかぶってないから。
ウェブで人気出たほうがいいけど
一作編集さんの目に止まると新作もチェックされてるよ。
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 12:21:23.97ID:doJbU8jM
>>40
本棚外されたら病みますので外さないでくださいとか言ってたり、一つ二つ減っただけで「そんなに面白くなかったのかよ」って逆ギレしてるやつは時々見るよ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 12:58:33.09ID:ukpjup1w
>>42
ミステリーでもなんでもないよな、あれ。
荒らし行為で通報して良くね?
それと、他のミステリー作品を応援すれば蹴落とせるかも。コメントとかスタンプとかもランキングに有効だよ
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 13:56:50.85ID:hf46pk2r
>>43
通報しようかなと思ったけどプロフやコメ欄見たらあんまり関わりたくないかなと思ったんで完全に無視することにしたわ

>>1さんスレ立てありがとうございます
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 14:41:21.51ID:ukpjup1w
>>44
無言で通報なら相手にバレないと思うけどね
ランキングうんぬん以前にちょっとエブリスタにいてほしくないタイプだし
無理強いはしないが
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 14:57:08.50ID:CQ6wiKkn
ていうかホラーも久々に見てきたけどまた出てきてるね
半分くらい変な奴らじゃない?
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 15:09:20.69ID:hf46pk2r
>>45
>ランキングうんぬん以前にちょっとエブリスタにいてほしくないタイプ
たしかにw

規約とコミュニティガイドラインを今確認してみたけど削除までいかないような?
だから例え目障りでもみんな気にしないようにするしかないかも
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:13.37ID:a96oy2TS
めちゃコミとかの漫画原作賞、倍率下がってるの気のせい?商業化スレでも打診から1年後に漫画家決まりそっからさらに2-3年待ちの声多いし、エブの受賞作もめったに商業に上がってこない。そんな実情に作家たちも薄々勘づいてるのかな
ちな自分も1作声かかってるけど音沙汰なし
他作品も漫画原作に出してもなぁという気持ちになってる
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 19:35:41.06ID:xXYCYSNW
>>50
どう見ても大丈夫じゃない
洗剤の箱ナイフでズタズタにした写真載せて「こうしてやる」みたいに脅すようなこと書いた作品アップしてるのも怖すぎる
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 21:08:42.43ID:fU8O8HWe
>>49
私も漫画原作は応募しなくてもいいかなって感じ

書籍化コンテストもっと増えてほしいけどポプラが受賞作なしだったから風向き怪しいんだよね…
ナツイチが受賞作なしでそのあと終了だったから同じコースにならないか震えてる
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 21:10:21.45ID:zNo5qBqK
>>49
めちゃコミの賞はスルーした。
本当はそれに応募するつもりで書いてたけど、過去の受賞作も後にスコップされたっぽい作品が先にコミカライズしてたりするみたいだし。。

今募集してる講談社の方に賭けてみようかなって思ってる。
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 21:20:07.95ID:TDwLd+yv
担当変わると企画流れるとかいうし
受賞させた編集が転職したら
コミカライズなくなるとかありそう。
なくなったなら連絡くらいはほしい。
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 21:42:34.55ID:yg87JnVv
めちゃコミ原作狙うなら、今の流行りをふんだんに取り入れないとって感じ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 22:11:34.77ID:nXvMXPxc
キミノベルの心配なところは、「読者が面白いと思った作品の多くが優秀にも残らなかった」「最終候補が少なかった」上で、「受賞作が出なかった」ことなんだよ
エブリスタ側がキミノベル側のニーズをわかってなくて最終候補を選んでしまったんじゃないかと心配になっている
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/20(土) 23:27:15.44ID:KGAf3ZM8
溺愛とかざまぁとか不倫とか書けないと女性向けマンガ原作は無理だろうなって
少女漫画雑誌のコミカライズにかぎり、可愛い学生の恋愛とか青春部活モノとかいけそうだけど
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 00:59:09.03ID:mU+Y64O8
>>0015
応援するもしないも
もうそんなこと考えませんよ
厄介な人に間違って触りたくないし
あなたみたいのなとかね
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 01:00:05.35ID:mU+Y64O8
そういうこと言う人がやたら読者に注文多かったり文句言うんだよね
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 02:05:45.18ID:4brx1YkS
喧嘩腰だしレスのやり方間違えてるしそろそろ身バレしそうな人だな
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 07:49:16.94ID:cH9hZMu4
めちゃコミ流行りものじゃなくても
たまにコミカライズされてると思う
エブリスタもめちゃのはやたら宣伝してるから
繋がりが深そう

コミカライズは設定とキャラしか見ないと思う
文章のうまさは全く関係ないかと
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 08:31:27.95ID:azAmoPrq
漫画家不足はすごい模様
自分、何作かめちゃで声かけされてるけどずっと決まらないよ
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:21.44ID:cH9hZMu4
なんで漫画家いないのに声かけてくるんだろう…
権利取られるんだから考えてほしいね
私も何作か声かけられて一作しか決まってない。
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 09:05:15.71ID:azAmoPrq
漫画家に選ばれなかったんだろうけど、一定期間決まらなかったら権利返してほしい
この状態でコンテストまでしてるし、どうなるんだろう
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 09:42:47.68ID:XDvv5mPN
だからコミカライズのコンテストに魅力感じないんだよ
書籍化と比べて、受賞しても「漫画家決まらないので」で待たせること多すぎでさ
拾い上げで声かけまくる暇あったら、受賞作のために予め漫画家確保しておいてくれと思うのはおかしなことか?
拾い上げで声かけた人だって、声かけたの覚えてる?ってくらい放置されてばっかりだし
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 09:53:26.71ID:cH9hZMu4
漫画家決まってから声かけてほしいね
大体一年って言われたから一年たったら返してもらうよう交渉するつもり。
漫画になっても売れるのって1割くらい?
実力ある漫画家はコミカライズ案件やらないだろうし。

コンテスト受賞したの放置してスコップしまくってるようだからなぁ。
多分コミカライズ権取るだけならエブリスタにも無料か格安なんだろうね
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:45.53ID:azAmoPrq
漫画も流行ってあるじゃん?
まだ漫画家決まってなくて、決まった後も1年かかるとなると、もう流行が変わってると思うんだよね
声掛けられた時はすごく嬉しかったんだけど、こんなに待たされるとはね…
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:46.57ID:gCTo7+AW
スコップされた場合無料なんだから
長期間放置されたら交渉していいとおもうよ…
フリーランスにあまりに不利な契約は無効だよ
グレーな契約だと思ってる。
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 12:43:02.74ID:glswzRJN
いいな。けっこういい線言ってると思うんだけど、声かけられたことないから羨ましい
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:31.72ID:cdnEZ/xi
>>50
身内の成人式写真とかヤバくない?
いくら顔をスタンプ隠してても画像処理アプリで簡単に剥がせるって知らないのかな
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 12:52:37.77ID:glswzRJN
エブリスタの編集部ってどこで判断してるの?本棚数やスター?ランキング?
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 13:29:36.91ID:yBb9gcte
打診はエブ編からのはレアでレーベルの打診がエブ経由でくるのが普通
レーベルは編集が欲しいジャンルの作品を探すから本棚やスターは関係ない
ただエブで人気が出てない作品がコミカライズできてもヒットするのは至難の業のよう
エブで本棚3桁スター4桁作品の作家がコミカライズ爆死したって言ってた
漫画家も当たり悪い上にコミカしても原作本棚増えなかったしって
コミカライズはマジで運
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 13:29:46.62ID:cH9hZMu4
編集ってか取引してるレーベルの編集の好みだと思う
自分は最初に声かけられたやつは
全然本棚数も増えなくて、こりゃ駄目だと思ってたやつ。
だから内容が編集の好みかどうかだと思う。
それからは、新作もレーベルがチェックしてるっぽいから
フォロワーにレーベルの編集がいる気がする。
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 13:36:00.25ID:Ow4UiOn2
皆はコミカ打診が来たら受ける感じなんかな?
自分は一回断ったら話が全然来なくなった
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 13:48:13.76ID:yBb9gcte
>>75
断った理由は?
この作家はコミカライズする気がないんだな
と思われた?
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 14:05:13.90ID:Ow4UiOn2
>>76
詳しく書くと身バレしそうなので(ここはエブ運営さんも見てるよね)めちゃくちゃぼんやり書く
単純に不信感を持った、やり取り段階で相手先を信用できなくなったって感じだよ
コミカライズ光栄です、よろしくお願いしますって前向きな気持ちなら良かったのかもしれないけど、自分には合わなかった
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 14:12:41.50ID:yBb9gcte
>>77
なるほど
仮に一度受けた後で断ったならエブが二の足を踏むのもわかる
また話を進めて断られたらレーベルとの関係悪化に繋がるから
エブ編集部は即断即決でOK欲しいだろうからね
作家がレーベル選べないツラみだね
原作者そっちのけのレーベルはたくさんあるし
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 14:28:39.87ID:+XITaGxa
受けないのもまたひとつの選択だよ
受けても印税数千円とかの可能性あるし
そもそも実現しない可能性もあるから。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 15:12:21.90ID:glswzRJN
なるほど…。とりあえず、トレンドランキングで上位維持してみるわ。そうすれば編集の目に留まりやすいだろうし
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 16:19:02.42ID:5N0RvZLF
ミステリー1位のヤバい人から、スター送られてる人いる…?
ずっと、毎日のように送られてきてるんだけど…絶対読んでないだろ…
気持ち悪いんだけど、ブロックも怖いし
スター返してもらえるのを期待してるんだよね?こええよ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 16:19:41.58ID:UmDhqqM4
ランキング上位のが目に止まりやすいかもしれないが、上位の作品コミカライズしたって売れるとは限らないだろうな
少なくとも、複垢のランキング不正操作と、相互スター相互本棚なんかを規制しないとランキングがまったくアテにならんと思う
本当に面白くてランキング上位にいる人さえ疑われかねない状況でしょ、これ
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 16:22:16.77ID:UmDhqqM4
>>81
あの人ずっと前から、多人数相手にそうしてるみたいだよ
気持ち悪いだろうが無視した方がよさげ
刺激して逆恨みされる方が怖い。
黙って通報はあり(作品が脅迫に聞こえるとかそのへんで)
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 17:07:04.35ID:Jc58zQpT
>>81
ブロックしてるけど何もないよ
ちなみにブロックしてても本棚はくる、マジで気持ち悪い
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 17:15:28.51ID:azAmoPrq
ランキング入って損はないだろうね、目に止まりやすいだろうし
でも運営も重視はしてないと思う

それにしてもホラー、ミステリーのヤバさよ
ほんと取り締まってほしい
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 17:41:42.06ID:cMv9Z592
>>85
とりあえず、トレンドランキング1位目指す
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 18:20:51.51ID:hKqW4cHJ
ミステリーの人、みにいってきたら怖かった
プロフィールのヘッダーが著作権侵害だから
それで通報したらよいのでは?とは思ったかな
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 18:30:31.32ID:ceaVc1Ha
>>81
鬱陶しいからブロックした
誰をフォローしてるかとか把握してないと思う
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 18:51:07.75ID:zG+DB3xa
コミカライズは漫画家に選考してほしい
優秀作品まではエブで決めて、そこから漫画家が選ぶとか

数少ない書籍化コンテスト(しかも受賞作がきちんと書籍化してる)キミノベルの受賞なしが痛すぎるね
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 19:03:17.56ID:cH9hZMu4
コミカライズ打診来たことって言えないからね
どれくらい打診したまま放置してるか気になる。
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:13:07.82ID:TVYxzkXn
こんなにコミカライズ待ってる作家がたくさんいる中で、3作とか4作とかコミカライズしてる人たちは何なんだ…?はじめからコミカライズが決まってるのかな?
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 21:26:06.26ID:kunTJMQd
>>92
多分漫画家が「この作品描きやすそう」とか「想像しやすい」とかで選んでるんじゃないかな?
あとは編集やレーベルの繋がりで馴染みのある漫画家へ依頼しやすいとか?
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/21(日) 23:37:02.77ID:n04dGfVq
漫画家ありきでコミカライズしたけど自分の原作がよかったのではなく漫画家がこんな作品をコミカライズしたいって希望を出してそれに合う作品を編集が探して声をかけたと言われた
中華、ファンタジー、現代ものなど漫画家の得意分野がいろいろあるから
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/22(月) 06:33:04.29ID:WIv64Kx1
なるほどね
漫画家にもすきな小説掘らせてるのか
そっちのが効率いいよね。
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/22(月) 08:44:06.78ID:AZPtzt51
問題は「漫画家がやりたい」ジャンルと、「出版社が売りたい」ジャンル(作品)が一致しないってことな気がする。
例えば世間の流行は溺愛系でそういうものばっかり出版社は売りたくても、漫画家が「自分がやりたいのは異世界チート系なんで」だと、漫画家のやりたいものを選ばせることはできないでしょうよ
ひょっとしてなかなか漫画家とマッチングできない要因は、人手不足だけじゃなくてそれもあるのかも
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/22(月) 08:47:56.84ID:AZPtzt51
本来仕事は選り好みできるものじゃないだろつが、「コミカライズしてほしい原作者の人数>>>>(超えられない壁)>>>素人の原作でもコミカライズ担当していいかなと思っていてかつ今手が空いてる漫画家の人数」である以上、漫画家は強気に出られるだろうし
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/22(月) 09:41:30.95ID:WIv64Kx1
同人やってる漫画家とかイラストレーターにまで
声かけてるみたいだもんね。
漫画家が足りないってのはわかるけど足りないなら
原作にもそんなに声かけなきゃいいんじゃないかなぁとは思う。
打診があっても連載始まるまで喜んじゃいけないね。
小説も商業もほんと売れてるの一部だし
漫画だって一部。
物語書くのが好きって気持ちがないと続けられない。
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/22(月) 17:26:15.95ID:w8U7L4of
コミカライズもしたいし書籍化もしたい
両方叶ってるごく一部の人が羨ましい
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/22(月) 19:03:24.73ID:f5pIMl3b
>>99
ごく一部のはずなのに、自分の周りにはたくさんいて、自分のどこがだめなんだろうって凹むばかりなんだよね…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況