X



E★エブリスタ67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/01/18(木) 08:13:56.13ID:SPGV8scL
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ
E★エブリスタ66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698928261/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:09:29.64ID:UTqffZym
大賞作放置だけはマジであかんと思うわ
自分はもちろん大賞とったことないよw
過去賞レースの結果ページ見るのおすすめする
大賞より下の賞がなぜかコミカライズしてるのw
軽く見ただけで3作見たから皆さんにも確認おすすめするわ
何割実現したか公表求めたいね。最低限それだけはね
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:21:58.79ID:vFNIA5Go
うむ
大賞放置はマジでドン引きするなんのための賞なのかさっぱり分からない

ちなみに漫画家決まって何話か書いてもらってても平気でポシャるらしい(エブでもあったね)
無事連載こぎつけても漫画家が2年契約で未完のまま終わるとか
途中で体調崩したり同人に力入れて連載投げ出したりも少なくないとか

漫画家さん決まって無事に発表されたら奇跡
さらにそこから完結までいくのも奇跡
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:29:19.13ID:6h3BXznK
さっき久々確認してきたら今年大賞が商業化してたから放置数減ってたわ
去年までは大賞より先に3作品程がコミカライズ情報に上がってきたので気の毒に思ってた
てか大賞より先に優秀が商業化に上がってくることが変だと思う。遅いこと自体が
だって「大賞」だよ?
オーバーラップ事件でさすがに今年からは学ぶかなw
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:34:12.20ID:vAc1jHBM
大賞取って喜んだら、受賞してない作品が先に商業化…
想像するだけでむかつくわw
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:37:27.28ID:zAQC8dEP
もうスコップやめろだよ。
漫画家足りてないんだから。
2年とかならもう引き上げていいと思うよ。
大賞とっても漫画家が描きますって言わないと無理なら
漫画家も審査員に入れたらいいのよね。
無償で権利取られて放置されたら怒って引き上げていいのよ。
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:49:10.62ID:l7XMglUm
勝手な想像だけどエブはこの状況痛いくらい分かってると思うしもうスコップしてない気がする

ただあちこちの出版社が漫画家の確保してないのに>>849みたいな気持ちで声かけてるだけな気がする
ガチのど本命だけ声かければ状況は少し緩和すると思うんだけどなぁ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 17:56:30.48ID:l7XMglUm
オーバーラップ事件よく知らないんだけど業界的にかなり大問題になったの?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 18:50:41.57ID:KmWz+4fv
私も待ち始めたばかりだから不安になるんだけどどこで詰まるの?
プロットとか企画が編集長に通った後に漫画家待ちで?最初の打ち合わせの段階で大体の時期って聞かされた?
私はまだ漫画家探しまで行ってない段階だからどれくらい持つのか心配になってる
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 19:32:06.21ID:dVMq7isY
出版社によって違うだろうけど私は一つは受賞で待ってたので前の人が始まってからだった
でも最初から漫画家が決まるまでは時間がかかると説明ありで上手な漫画家さんしか使わないレーベルなので結果良かったかな
開始までは2年半待った(一年半は放置)
もう一つはすぐに漫画家さんが決まって最初に言われたスケジュールどおりに進んだ
だいたい8か月後から配信が始まったけど編集さんいわく「すごく描くのが早い漫画家さんが運よくつかまった」らしくあっという間だった
詰まるとしたら「漫画家が決まらない(たぶんこれが一番多いと思う)」「漫画家が途中で辞退した」「漫画家の描く速度が遅い」のどれかだと思う
でも他の人も書いてるように優先順位はあるんじゃないかな
私の場合はそのレーベルで一気に増やしたいジャンルだったらしく優遇されている感じがあった
たとえば「鬼の花嫁」や「わたしの幸せな結婚」が流行ったから他のレーベルでも和風シンデレラものを増やしたいみたいな
そういう「今すぐほしいジャンル」を「すでに書いていた」ていう「運」もあると思う
どちらもエブ経由じゃないけどこんな感じじゃないかな?
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:34.12ID:zAQC8dEP
一年半放置されても見つかれば結果オーライだよね
そのまま放置されて企画もなくなる可能性もあるのがやだなぁと思う。
ほんとになるなら待つよ…
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:34.86ID:zAQC8dEP
一年半放置されても見つかれば結果オーライだよね
そのまま放置されて企画もなくなる可能性もあるのがやだなぁと思う。
ほんとになるなら待つよ…
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 20:08:13.95ID:l7XMglUm
コンテストで落ちた作品を別のコンテストに出して上手くいった人いる?

エブが作品ピックアップして出版社に渡してそこから出版社が大賞絞るってさっき知ったんだが
エブがピックアップするなら転用しても通る確率低くね?ってなってる
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 20:08:45.95ID:6h3BXznK
>>860
めちゃくちゃ優しい方。教えてくれてありがとう
こういう方だから何作も商業化してるんだろうなぁ
面倒くさがりで他サイトに転載なかなかできないんだけど、もう少し作品数増えたらアルファにいこうかな
エブリスタで商業化してる人も掛け持ちの人が多いよね
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 20:18:04.64ID:dVMq7isY
860ですが参考になったのなら良かった
あと推測だけどすぐ始まったほうは漫画家さんの原稿料や印税が良かったのでは?と思ってる
やっぱり引き受ける漫画家さんもレーベルでプッシュしてくれそうな作品や待遇が良いのを選ぶと思うから

放置されたのはコミカライズ確約の賞だったから待てたよ
でも「なろうコン」で受賞した作品の企画がぽしゃったやつもあるから怖いよね
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:15.95ID:l7XMglUm
>>867
過去スレ見てたら出てきた
エブが出したものと出版社が求めてたものが全く違ったみたいで該当なしになったコンテストもあったみたい
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:18.00ID:dVMq7isY
>>865
860ですがまさにエブで落ちた(一次も通らず)だった作品がプッシュされたコミカライズ作品だよw
他のコンテストでも「別の公募に二回出して二回とも一次すら通らなかった作品が受賞しました!」て報告してる作家さんもいたし
面倒だし埋もれて読まれずモチベ保てない時もあるけど何かしら世に出したいなら
いろんなサイトにアップするのはおすすめです
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 20:34:28.46ID:6h3BXznK
>>870
実はさ自分も
人気作(自分で言っちゃなんだが)を一回賞に出して中間発表で落ちた数日後に打診メールが来たの
まあ放置されてるし期待してないんだけど
自分はエブで落ちてエブで来た
まぁそれさえも運が良かっただけって思うから年数重ねて作品の質ブラッシュアップしなきゃなとしか思わないが
ガチで可哀想な人はごまんといるし(ランカー放置、大賞放置)
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 21:10:24.46ID:lVmhrjH0
コミカライズ愚痴スレってみたことある?
漫画家が原作ありのコミカライズを愚痴ってるやつ
それみると受賞を全然重視してないのがわかるよ
受賞作を打診されたけどつまんないから選ばなかっただの、編集部のセンスを疑うだの散々
でもそういうもんなんだろうな
漫画家が描きたいと思わせる作品を書ける人は凄いな
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 22:17:48.99ID:k44a5s17
>>850
ボヤキに付き合ってくれてありがとう
新作出してから毎日更新するとして
日間ランキングで十位以内を目指したい
恋愛ジャンルは猛者クリエが多くて絶対無理だけど、他ジャンルで腕試しして最終的にヒューマンドラマで成り上がりたいと思ってる
どれくらい読まれたら入るんだろうね
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/25(日) 23:44:39.06ID:4XsNCMHG
>>873
BLジャンルだけど完結ボーナスで読者が500人超えた時でも10位には入れなかったな…
恋愛ジャンルで10位に入ってるクリエ達はもっともっと多いんだろうな
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 07:29:26.31ID:lY/JkASA
コミカライズ愚痴スレ見た(笑)
なるほど。進行しないのは大半漫画家が来ないのかなと分かった。基本的に5-10作の原作から選んでるらしいね
勉強になったわ。大賞作も、どう見ても人気作家で本棚どれもすごい人らが1作も商業化してないのは漫画家に選ばれてないんだね(ランカーは前段階の編集から見染められてないってのもあるかもだが)
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 07:35:39.06ID:lY/JkASA
コミカライズ愚痴スレで分かったのは
小説家はSNSもあんまやらない方がいいわね(自慢にとられかねないような投稿等。病み系とか)
コミカライズ受ける前に作家の人柄をSNSで見るとか書いてあったね
みんな辛そうだったわ。なろう作品の悪口が多いけどエブ作品がなろうより上なんてことないしね

あとは「現代恋愛」、エブで一番人気のオフィスラブ
は全体で見たら売れないので、漫画家はなろう系でもファンタジーを受けるみたいね
ファンタジーの方がテンプレだろうが面白くないだろうが売れるらしい
「現代恋愛」書いてる人は売れないのにタフだなみたいな書き込みあった

だから余計エブは放置率高いのかもしれん。オフィスラブのサイトだし
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 09:18:34.87ID:W3W15CPL
現代もの、売れてるように見えたけど
売れてないのか
作画はファンタジーより負担なさそうだけどなぁ。
最近現代書いてるのでヤバいな。
ファンタジーより現実よりのヒストリカルが好きだけど
それもウケなそうw
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 09:21:54.99ID:Eh98NFBf
自分も見てきたとんでもない言葉が飛び交っててここの治安がどれほどいいか分かったw
コミカライズ愚痴スレはコミカライズ目指す人や控えてる人は必読だね

気に入らなかったら断る!とか鼻息荒くしてたけどもし漫画家さん見つかったら平身低頭で感謝しなくちゃだわ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 09:24:14.68ID:uuSrzalT
なんか分かっちゃいたけどああもはっきりとコミカライズ漫画家>小説家でカーストが決まってると辛い
漫画家が選ぶ側で小説家は選ばれる側なんだね
SNSは担当した小説家の人格がゴミで炎上の延焼食らったりパクリだったら困るから確認するのも分かるけどさぁ……
現代恋愛メインでやってるからもうお先真っ暗って感じだわ
絵師ガチャとか言ってる場合じゃない
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 09:28:14.25ID:YhP+lHxs
前スレか前々スレ辺りでいなかったっけ
漫画家が知り合いにいる人
その人も書いてたけど漫画家って作家のSNSチェック本当にしてるんだね
コミカライズ狙うなら読者受けだけじゃなく漫画家受けも考えた方がいいのかもしれないね
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 09:38:49.17ID:W3W15CPL
異世界とかってドレスの作画凄く大変そうだよね。
漫画家が上なのはわかるけど全然売れてないコミカライズって
印税数千円くらいって聞いたから、それならコミカライズしなくていいから
権利引き上げたいな、私は。
漫画家もオリジナル描きたいけど企画が通らないから
仕方なく原作つきで妥協ってのもありそう。
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 09:58:02.69ID:kBEel3+L
現代学生ものは今風でうまい人多いなと感じるけど大人向けになると上手い人ガクッと少なくなる気がする
エブ作はエロありきだし描きたくないのかも

エブでコミカライズするよりアルファで書籍化狙った方がまだいいかもって思えてきた
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 10:04:28.47ID:fFFGxHfk
>>873
十位か。それはなかなか
本棚が一気に200以上入れば恋愛でも入りそうだけど
無名でも連載追いかけてくれる読み専の目に留まれば、一気に駆け上がることもあるよ。自分もそうだった。1年以上前の話だけど、急に読まれ始めて10位以内に入ったよ。恋愛ジャンルね

ヒューマン、今は不倫復讐だらけだけど、そのあたりがかけるならそれでもいいんじゃないかな。自分は書けないかは(思いつかない)んだけど
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 10:07:48.24ID:fFFGxHfk
>>874
人気10位以内は日々の読者数2000以上あるはず。ただ1〜3位は5000くらいあるんじゃないかと思ってる
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 10:19:25.52ID:W3W15CPL
過去に5位以内入った時の読者数
一日1500人くらいだったよ
トレンドランキングだからかな。
不思議なんだけどじわじわずーっと読まれる奴もあるし
ランキング入っても落ちたあとは読まれないやつもある。

ヒューマンドラマも過激さ求められてるかもね。
アルファポリスも去年から爆死増えたあるし、来年から刊行減りそうな気がする。
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 12:03:50.89ID:mLwMsD+o
ウェブ小説家より漫画家の方が上なのは納得だな
でもこっちも書籍化やコミカライズの実績を増やして名前が売れれば多少立場も変わってくると思う
だから頑張りたいんだけどな
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:29.98ID:yB2MpLym
873です
ためになる情報教えてくれてありがとう
めっちゃ参考になりました、ランキングはやっぱりきびしいな
自分とは読まれてる桁が違いすぎて驚いた。。
読ませる線のストーリー狙っていかないと箸にも棒にもかからないんだね、自分は今の流行りにのれない気がしてきた。。
でも書くことはやめないでコツコツやっていきます
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 13:23:55.39ID:6eYe/aY4
コミカライズ狙いも書籍化狙いも他サイトのがいいかも。自分も現代恋愛減らしてファンタジーも書いて他サイトに持っていくってきっぱり思えた
エブ人気はオフィスラブだがお金入るシステム導入しない限り、なろうコミカライズには負けるし書籍化しないし、エブリスタ一本は効率悪いわ
漫画家の方がドレスや城書ける人を重宝されてるらしい。街の背景書けるは強みにならないってよ
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 13:56:21.85ID:W3W15CPL
現代恋愛って小説はともかく漫画なら需要あると思うけどなぁ
さっきのコミカライズのスレは男性漫画家さんが多そうだから
女性向けとはまた違う気がする。
ただエブリスタは自分も卒業しようかなと思い始めてるよ。
他のサイトも溺愛ざまぁ書けないと厳しそうなんで
公募メインに話を作ることにするわ。
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 14:05:17.18ID:lY/JkASA
あのコミカライズスレって男性向けなのか
エブで近年トップに売れた作品もあそこで話題になってたから女性も多いのかと思ってた
あと一般市場に名前が売れてるのってほぼファンタジーなイメージ。現代恋愛がファンタジー系に比べて爆死率高いみたいな話題、あれはガチかなと思っちゃってる...
コンビニとかに商品(漫画、くじ等)も置いてあってライト層まで浸透してる作品ってエブ系にある?ファンタジーが強くない?その意味で考えてもなー。近年だよ
昔からいる大作家先生は別格ね
大体TLよね、エブリスタって。撤退はしないけどなろうとかアルファ研究するかな
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 15:01:34.27ID:+nSNRUQz
エブの恋愛漫画ってTLは少ないよ
TLコミックって毎回濡れ場がほぼ入るやつだよね?
恋愛に軽く濡れ場あるのはTLじゃなくて女性向け漫画じゃないかな。
コンビニにグッズあるってきめつとかスパイファミリーとかだよね。
そこまで目指すなら恋愛ではないような。。
自分はレビュー数百とかついてるくらいなら
もう満足だけど…。
あと異世界は書いてる人もめちゃ多いから激戦もあるし異世界書いたらうけるわけでもないから
ほんと難しいとは思うな
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 15:26:29.72ID:ApYzOEuM
濡れ場あるものが多いって言いたかった
転スラはコンビニでくじやってたよ。コンビニの棚にも置いてあった
薬屋とかあのレベルまで世間認知されてるのはファンタジーが強くないか?
その分激戦区なのは同意する。エブリスタよりも
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 15:58:21.15ID:+nSNRUQz
国民的大ヒットするのは女性向けより
一般(青年または、少年向け)漫画で
それもジャンプとかの中でもトップクラスだけよね。そこまでは夢見てない。
女性向けの中で小ヒットでいいわ
印税一万以下なら商業化しなくてよし。
ライト文芸のファンタジー書こうかな。
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 17:04:19.69ID:a5ykV/kF
書きたい話がたくさんあるのに時間が足りないよー!!あと単純に自分の筆が遅い。

書いている話が半分過ぎて終わりが見えてくると次の書きたい話のネタが降ってきて、早くそっちにいきたくて仕方がない。
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 17:18:12.19ID:fFFGxHfk
>>887
自分も最初は全く読まれなかったよ。人気ジャンルで本棚100なかったし
でも書き続けて完結したら読んでくれる人増えて、今はそれなりに読んでもらえてる
たまたま早い段階で跳ねた作品があったってのもあるかもだけど、続けることも大事だなって今でも思う
エブはよそであまり読まれないのも読んでもらえるって印象。焦らず書き続けて欲しい。自分も商業化できるよう頑張る
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 18:26:42.04ID:mLwMsD+o
>>894
分かりすぎて自分が書き込んだのかと思ったw
次いきたくなるよねーそこを堪えるのが大変
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 19:53:30.39ID:a5ykV/kF
>>897
おぉ、お仲間が!
設定考えるのが好きすぎて、連載中で何ならクライマックスなのに次の構想ばかり考えちゃう。
そしてストックがなくなって自転車操業で完結してやっと次へ…を繰り返してる。

書くの早くて何作も同時進行できる人羨ましい
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 20:37:54.94ID:Cb6Jog8n
読者的には、同時進行ってあんまりやらないでほしいんだよね
自分が追いかけてる連載がちっとも進まないのに新作始められたりすると「ええ、こっち先に完結させてよ……」となっちゃう
だから何本も連載中ばっかりの人の作品は最初から読まないことにしてる
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 20:43:22.26ID:mLwMsD+o
片方の連載が進まないのに新作開始は「同時進行」じゃないのでは?
毎日更新で2作とか連載してる人をさしてるのかと

同じ作品をずっと書いてると、息抜きに違うものを書きたくなるんだよね
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 21:33:22.07ID:a5ykV/kF
>>900
そうです、毎日2作とか更新してちゃんとどちらも連載進めてる人ってすごいなぁと思う!

たしかに次々新連載始めて前のは放置か休載中という人もいますよね。読むときは私もそういう人は避ける。
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 22:52:00.51ID:YzbL7mh8
どうせ誰も読んでない、読者数伸びないからモチベないとか言っていきなり作品非公開にするクリエをここで晒してやりたいと思ったことがある
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 23:14:39.93ID:RSO8t68O
>>900
自分はある程度上手に同時進行できてる人でも、あれもこれも連載中だとちょっとな、って思うかなー
他の連載更新する余力があるならこっちをお願いしたいのに、と思ってしまう

自分は書き手も兼ねてるから、他のものに手を付けたくなる気持ちはすごくわかるんだけどね
同時進行でダラダラ連載してると「どっちも完結しないんじゃ?」って疑われそうだから、新しいネタ思いついても今書いてる作品が完結するまでは手を付けないことにしてるよ
新作書きたくなったら丁寧かつ迅速に今の連載を完結させることに心血注ぐかな
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 23:40:22.33ID:a5ykV/kF
なるほど、読んでる側としては同時進行する余力があるならまず1作を早く完結させてほしいって思う人もいるよね。続きが気になるから読んでくれてるわけだし。
自分は同時進行は無理だからしてないけど、今書いてるやつをまずはきちんと完結させようと思う
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/26(月) 23:43:11.26ID:fzeEtj0G
>>903
わかる。二作品同時くらいならまだいいけど、何作も同時進行で、ダラダラ続いてる(しかも途中で止まる)のを見ると、なんだかなあと思う

自分も途中で浮かんで勢いのまま書くことあるけど、公開はしないな。とりあえず一つずつ終わらせていかないと中途半端になりそうだし
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 00:39:21.66ID:HOzk7qUF
エブはやっぱ御曹司モノ多いな。
そして読んでくとヒーローの実家が渋谷の松濤率高し。
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 06:02:22.89ID:fButOh0Z
しかし、コンテストなどのために他を書き出すこともあるから、しかたないこともあるよな
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 07:09:33.10ID:e8HT/SCQ
流行り要素というか読まれやすい要素を
一個くらい入れないと厳しいなって今更だけど思う
入れても読まれるかわかんないけど…
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 13:25:49.58ID:uiQ19U1Y
>>907
完結させてからコンテスト用を書き出せばよくないか?
コンテストの募集が開始されるの、妄コンでさえ締め切りより一ヶ月以上前だし、いくらでも余裕あると思うけど

それといくらお気に入りの長編でも、百万文字とか続けるのはやめたほうがいいと思う
その文字数じゃ新規はまず手を出せないし
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 13:40:17.41ID:4LhpClzz
流行り要素入れたらよっぽど小説の程を成してないとかじゃない限り入るよwタグもそう
なろうだってそうじゃん。流行りテンプレがランクインする
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 13:46:33.12ID:bWV+0sR/
流石に百万文字は手が出ないなー
大当たりしたコミカライズの原作なら興味湧くかもだけど
最近自分はたまたま読んだ完結作品からハマって、先の三連休はずっと某クリエの作品全部読み漁りしてた
いい休日だったよ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 14:01:54.28ID:fButOh0Z
>>909
いくらでも余裕があるかどうかはその人次第だよ
エブリスタ以外のコンテストもあるしね

スターギフトは春頃になるってXで公式が言ってた
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 14:15:22.41ID:4LhpClzz
エブの公式見てきたわ
作品見れば何人からスターギフト送られてるか第三者からも分かりそうだね
周りを見ないで書く方が無難だな
自分はすでにそうしてるけど
ランキングきっちり見て病むタイプはさらに病みそうだねw(前の流れであっだよね)
病むなら見ないことをおすすめする
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 15:23:39.96ID:supHUGUp
自分なんてコンビニ的にしか読まれてないって自覚あるから投げ銭されない自信がある
信者抱えてるクリエはされるだろうけど
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 19:04:40.49ID:Gz098qXL
嫌いなクリエのフォロアーがどんどん増えていく
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 19:19:55.32ID:Gz098qXL
ポストがうざいから
嫌いなのに気になって見ちゃう
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 21:15:21.93ID:QyAZ3FkG
え、それ
嫌いを通り越して好きに戻ってない?
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 21:36:26.17ID:e8HT/SCQ
でもアンチってファンの10倍くらいチェックしてくるものだよ
ちょっと病んでるようだから休めば?
人間の寿命って嫌いな物見てる暇あるほど長くないのよ
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 21:37:41.68ID:Gz098qXL
小説大賞に参加してたら落選しろって念じる
他の人が受賞するのは良い。ソイツだけ許せない
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 21:58:43.32ID:Z015oyO5
見なきゃいいと分かってても見ちゃう気持ち分かるし、私も嫌いなクリエはいる。でも負の感情に振りまわされるのはよくないから、一旦SNSからは離れて気分転換しよ。
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 22:26:15.65ID:F4LJzKwk
ここの人たち5とは思えない優しくて常識的な人多いなーと最近よく感じる
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 22:57:35.00ID:4LhpClzz
>>927
金が発生する分やばいやろねww
作家同士でSNSで群れてるのよくやるなと思うよwwリツイートしあったり疲れないんかな
人気作家でもほとんどいいねついてないように思う。web小説家がSNSで宣伝する効果の弱さの中作家同士でリツイート...
作家垢のやりとりを遠巻きに見る分にはぶっちゃけ面白いけど
自分は元々面倒で怖くて作家垢作ってない。スターギフトなんざできたら余計やれないww
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 23:04:29.95ID:dCLrN6y7
>>923
苦手なクリエいるのはわかるけど、追いかけないほうがあなたのためだと思うよ
受賞したのを見たらものすごく腹が立つんでしょ?ストレスたまるだけだって。
ブロックでもなんでもして、なんなら少しネット離れて休むくらいでいいんじゃないかな。
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 23:07:37.83ID:dCLrN6y7
マウントといえば、自分がされたわけじゃないけどフォロワー数で人にマウント取ってる人を見かけてげんなりしたことがある。
エブリスタのフォロワーって何人いたら「多い」って認識なのかね。
その人は数十人程度でマウント取ってたが、数十人って別に多くはないよね?
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:09.83ID:uiQ19U1Y
>>930
二桁は少ないと思うし
なんならフォロワー数より作品の本棚や閲覧数のが大事だと思うが
(スターは相互が横行しすぎてアテにならんけど)
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 23:44:45.89ID:NGW+cBne
>>928
めんどくさいよ。正直。いまさらやめられないから、低浮上ってスタンスであんまり関わらないようにしてる。
合う合わないを判別できるから、いいちゃいいんだけど
マウント取る人いるよ。自分ではそれがマウントだって気づいてないんだろうけど、本人しか見えない数字のスクショ上げる時点でマウントだっての
スターギフト面倒だし、来ないだろうからやる気ない。信者の多い人はいいよなって僻みたくなると思う
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/27(火) 23:49:32.97ID:NGW+cBne
>>930
4桁なら多いなって思うけど、数十人では自慢にはならないと思うんだが
悪いけど、人気ジャンルなら本棚4桁でも多く感じないわ
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 00:00:21.79ID:EpYmpTLK
うん...激戦ジャンルは1000代2000代は多くはないんだよね(だからといって少なくはまっったくないと思う)
万単位は商業作品だと思うから別として3000〜多い印象
受賞以外で商業拾いあげられてるのも3000〜が多いよね
たまに3桁2桁いるのが不思議だけどさ。その桁でもコミカライズしたら当たるような設定だと思われたんだろうけど
ドラマ化された作品も当初3桁だったんだよ。フォロワーも3桁前半。多分過激表現ついてなくて、溺愛ではなさそうな雰囲気の表紙とタイトルだったから当初は読者つかなかったのかなと
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 00:06:58.70ID:EpYmpTLK
>>932
お察しします。遠巻きに見る分にはめちゃくちゃ面白い。本当にいいね!と思ってコメントしてんのかな?と思いながら2ヶ月に1回覗いてる笑
SNSで集客なんかできんよね
自分が始めるとしたら1発ドラマ化までしたときなら若干考えるかな?レベルだわ()
M先生クラスまでいかないとエックスは生かせないんじゃないか
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 06:46:17.70ID:Qbeif/HK
>>922
本当に時間を無駄にしている気がする…
自分はその人のファンで、即売会に出るってポスト見て東京までお上りしたんだけど、なんか軽くあしらわれた気がしたんだよね
たぶん見た目で見下されたんだと思う
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 07:24:59.05ID:KcsSRzGM
SNSで鬱発言したり、創作論語ったりする人とは近づきたくないな
自分もアカウント持ってるけど、あまり深く関わらないようにしてる
マウントや匂わせほんと多いよね
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 08:40:09.75ID:mFlKaLiK
プロアマ問わず上から目線で創作論書いてる人は
おかしいの多いからミュートしてる。
商業の仕事なくなって創作論に移行してる人も
微妙だよ。
大ヒット連発した大御所の創作論はよかったけど。
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 10:01:15.24ID:JgmGdvGQ
創作論というか、どうやって自分が小説書いてるのかっていう手順?興味深いから自分は結構読んでるよ(自分はめんどくさいから日記自体やってないけど)
人によってやり方が違うのが面白いなーってかんじで。
でも創作論書いてるクリエはやべーって言ってる人多いよね

とはいえ、創作論とか書き方みたいなの書く人は須らく上から目線って言われると「そうかなぁ?」って疑問に思うんだけど……
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 10:14:20.86ID:SocaKuOI
私は情報ほしくて「エブリスタ コンテスト」で検索したら知ってる作家の裏垢見つけちゃってゲンナリしたよ…
有名ランカーの悪口書いてたんだけど自分自身のプライべートも一緒に書いてるから年齢わかっちゃって
かなり裕福な母親世代の人が娘くらいの年齢の作家に嫉妬まるだしはきつかったな
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 10:22:57.68ID:MSE9u4e+
美しい小説書く作家さんのXが絵師さんとか編集への悪口と
自慢ばっかでげんなりして小説も嫌いになったことはある
プライベートは見たくないから自分も書かない。
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 10:44:31.53ID:EpYmpTLK
web小説をばりばり書いてる人は
10-20代はあんまりいない気がするよね(男向けサイトはわからん。30代が多いと聞いたが)
学校と仕事で忙しくてランキングがち狙いするほど書けないじゃん?若くて20代後半〜アラサーな感じする

ボリュームゾーンが40-50代
SNSの内容とか表紙の雰囲気見て感じる。自分の母世代が多いんだろうなって
(ディスりに聞こえたらすまない。人間皆歳をとる。自分も50代まで、死ぬまで趣味でぼちぼち書いてたいから高い目標にしてる)

その下の世代が多い場所って魔法のアイランドなイメージなんだけど、エブリスタと世代変わらないのかな。サイトの雰囲気が20代みを感じるけど気のせい?
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 10:49:46.75ID:MSE9u4e+
そのへん詳しくないけど若い子はスターツ出版の
余命ものとか読んでるイメージ。
溺愛とかざまぁは、40代以上が多そう。
なろうも高齢化進んでそうだね。
20代は就職したばっかで趣味で小説やる心の余裕がなかったよ。
ラノベとかTL小説もちょっと表紙が古い絵柄のやつが売れたりするしね。
装飾過剰というか。
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 12:51:25.38ID:PXK5Fe3Q
漫画家さんのスレ見てると今のコミカライズラッシュは一過性のものと思ってる人が多いっぽいんだね
ラッシュのうちに実績作れるといいけど今日も作画決定連絡はこない
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 13:31:02.19ID:EpYmpTLK
エブの商業化情報も他サイトで書籍化すでにしてるパターンが多いよね
エブのみに生息しててランカー程でもない人が上がってくるのもあるけど。←ここに関しては完全運だよね
コミカライズの勢いがなくなったら、本はすでに売れないしweb小説で広告料もらうしか小遣い稼ぎの方法がなくなるかもね
まぁ額次第ではそれでも、と思わなくもないが。
自分も待ちだけどコミカライズスレ見たら希望はかなりなくなったわー。実績ないもの。他サイトもいって書籍化実績作る努力をすることから始めるか、運任せのみ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 14:17:05.56ID:BlzAUT4g
創作論書いてるとそれだけで嫌われる感じなの?書いてるエブ友さんにやめたほうがいいって言ったほうがいい?
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 14:25:18.75ID:SocaKuOI
男性向けファンタジーは新しくヒットしたコミカライズがないし頭打ちかな?
実際にこのスレでも話題になったまんが王国の編集さんが募集してたのは「女性向け作品」だけど
これも広告映えする「復讐」「這い上がり」「ざまあ」「溺愛」「スカッと系」だったし
そういう要素がないと売れないから漫画家も引き受けないのかもね
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 14:33:39.29ID:KcsSRzGM
コミカライズの勢いがなくなったら、エブリスタというサイトも経営が辛くなりそうだね…
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 16:06:37.62ID:nQOnNYP3
>>941
分かる。他のクリエの悪口を書いてる発信は読みたくないね

自分は書くけどほぼ読者で、好きなクリエのエッセイとか読むんだけど、創作論以外にクリエの作品制作秘話はあまり読みたくない
良作の楽屋裏は明かさないでほしいよ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 17:18:37.17ID:2iMUVnrJ
>>946
やめといたら?
自分のしてることを否定された!ムキー!ってタイプもいるし
好きで書いてるんだから好きにさせといたらいいと思う
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/28(水) 18:51:16.62ID:/2Q0NmPa
私の漫画やイラストを描いてください!でも好みの絵柄の人のみ採用します!(当然無償)
みたいなツッコミどころ満載のトピがあった気がしたけど消えたね。
時々、無償なのに絵師を選り好みするみたいなイラスト募集トピが立つけど、なんで好みのイラストだけ欲しいなら有償依頼しないんだろうね。
なんなら、AIで好きな絵柄のイラスト作れてるひと多いし、それで満足すればいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況