X



【なろう】ナーロッパの世界観について討論するスレ vol.1
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/09(金) 23:35:09.26ID:FhkK3Ytf
ここはなろう小説でよく見られる昔のヨーロッパ風の世界観、通称「ナーロッパ」の世界について考察するスレです。

「まずナーロッパって何?」「なろう世界の衣食住ってどうなってるの?」「ナーロッパの設定でこれってアリなの?」他、ナーロッパ世界について自分の考える事を討論する目的で使用しましょう。

※次スレは>>970
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 03:37:11.14ID:m5p9OCkP
[嘘やん]新卒初任給インフレに関するの口コミを20件紹介します

@Ringing717
8 時間前
新卒だけ給料上げるとか
愚か 中堅どころの人達の給料あげないと企業としては悪手すぎる
中堅層より新人が給料高いとか
そりゃあやる気も失せるよ

@user-zs1ui6vm9z
7 時間前
生まれた時代が違うだけで、給料や待遇に差が出るとかやってらんねーよな
理不尽極まってる

@user-rx1jy8gi6s
8 時間前
人間は生まれ持っての運が全てってことだよ。
未だに「努力が足りない、自己責任」とか言ってるやつ見ると、こいつは今まで幸せに生きてきたんだなと。
今の時代、そいつが幸せのまま終われるとは思えないけどね。

@mugimeshitaitarou
5 時間前
なんだか
ケータイキャリアの学生優遇に近い欺瞞を感じてしまった

@DR-vj3yl
7 時間前
そら稼ぐ世代がトンズラするのも当たり前
まぁこれが経団連が推し進めた経済なんだよね。

@user-yz1rs8zy9k
5 時間前
日本企業は氷河期世代にとことん迷惑かけ続けてるんだな

@user-er5yv1to1m
3 時間前
自分より金もらってる後輩なんて育てる気にならんよね・・・。能力差でもなく世代差しかないんだから。

@ji-max
4 時間前
初任給もそうだけど最低賃金もそういう現象にある 最近入った人は同じ時給 
こっちは10年経ってやっと最低賃金に引っかかるからという理由で上がって同じ時給でやってられない気持ちにもなる

@tech_no_ta
6 時間前
新人もこれの現場見て、将来の自分の扱いがわかってしまうのだから、やめることへの心理的ハードルを下げるって経営陣はわからないのか…

@u6VIdQl6
6 時間前
役員報酬をカットして、
全員を一律に給与アップするのが当たり前。
これができないのは、
経営者の努力不足。
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:47.16ID:JkC5z/ij
【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「いても無駄」と「言っても無駄」/キャリア安全性の欠如/生存者バイアスの横行/悪しきマ

@user-ih5ox4yf2x
10 か月前
いろいろそれっぽいこと言ってるけど仕事内容に対する給料と今後の昇給の見込みに絶望してるじゃないの?

@user-ik4vc1uz7g
6 か月前
若い世代はひたすらすり潰された氷河期世代と派遣切りを見てきたから、企業は自分達の都合が悪くなったら切り捨てやすいとこから切り捨てるということを理解してしまったんだと思う。
負担ばかりじわじわ増えてるんだから、キャリアを停滞をさせてくるようなら実質減給されてるようなものだしまあ辞めるよね。

@ar00032
9 日前
言っちゃ悪いけど、今のオッサンは人を育てる気がないし若手を人間として扱う気がない。自己顕示と保身と虚栄心。
プライドだけが高くマネジメント能力がない。しかも、それを若手のせいにしている。
どうやらオッサンたちは社会の破綻を望んでいるようなので、お望み通り世の中を衰退させてあげて、老後に地獄を見てもらおう。

@user-nu8nb8qe5e
3 日前
今オッサンの人より、今若い人のが地獄を見るだけよ
若手を人間として見てないとしたら、若手が先輩上司を人間として見てないのがバレてるからな
テキトーな態度してたり、返事が無い又は反応が薄い、などで分かる
これらを言うと「お前に俺の何が分かるんだ」みたいな返ししてくる人居るが、喋らん返事しない態度悪いやつの気持ちなんざ知りたくもないわで終わり
教える側の態度が悪い人も居るのは分かるが、1括りで片付けようとしてる時点でコメ主も大概考えがオッサンより

@MASAJI-pf8de
9 か月前
いても無駄と悟った若者たちその後の人生はどうなっているのだろうか?一部の能力と才能と先見性のある人たちは、
世の中を変えて自らを勝組に引き上げることができるだろうが、それ以外の大部分の若者は貧困層に落ちていくのだろう。
転職を繰り返す都度に下層へ落ちていき、社会のセーフィティネットにも引っかからず、低空飛行の人生を送る様に思う。若者には困難で可哀想な時代である。

@AA-cx4vf
10 か月前
下手に働くより生活保護のが人間らしい生き方が出来る。と 思えるような職場も,,,
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況