X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ136【話題無制限】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/01(金) 00:31:26.22ID:uPR6ASBv
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ135【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1707496553/

■関連スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】ワッチョイ有2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697340349/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1703458552/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697801714/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/01(金) 20:24:48.12ID:6tqhe2TV
>>1
乙あり

・大好きだった前世の夫を発見したけれど、私といたら不幸になるので徹底的に避ける……つもりが、捕まってしまいました!

あらすじが気になるけど1話序盤の
「ジュリエッタお嬢様、モンテッキ家のバルトロマイです! お隠れになって!」
で萎えて、ブクマ外さずに忘れた頃に挑戦するけど毎回このセリフで挫折して先に進めない
思いっきりロミジュリオマージュなんだろうけど
ジュリエット→ジュリエッタ(分かりやすいほどによく分かる)
ロミオ→バルトロマイ(文字数2倍だね)
モンタギュー→モンテッキ(響き…モンキッキーとモンチッチとトンテキが過って笑ってしまうのよ…)
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/01(金) 21:19:29.69ID:lSt3pD1g
>>1乙!

公爵家の長女でした

ドアマットヒロインがアイテムボックスにあれこれ根こそぎ突っ込んで家出するの、
αの方で書籍化してる『異世界転生令嬢、出奔する』を思い出したなぁ
まぁ逃亡途中で拾ったのは転生仲間の獣人で『実は王子』では無かったけどww
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/01(金) 22:59:55.22ID:hwtNO17F
>>6
貴族令嬢が理不尽な目に遭い続けてとうとう我慢しきれず出奔する話は好きなんだけど
大半(8割方?)が途中で出会った男性に助けられて守ってもらって実は王子様!で結婚してめでたしめでたし
なのがつまらなすぎて白ける、家を出て一人で頑張るところまではすごく面白いんだけど
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/01(金) 23:11:15.21ID:rjg7GBoJ
・聖女のオマケの下賜妻ですけど、何か?

王太子サイドにヒロインを近衛騎士と結婚させなきゃならん理由があるわけじゃないんだから
偽装して死んだことにするとか面倒くさいことしなくても
もうちょいやりようがあったんじゃないのかと思ってしまって途中で脱落

王家の都合で一方的に巻き込まれた立場なんだし
結婚とかいらんから、庶民としてやっていけるように適当な財産と身分をくれとか
交渉できんかったのかな
引っ張りこんだJKにも説得を協力してもらうとかさ
序盤の王命は絶対です連呼で唯々諾々と従ってからのみんなに協力してもらって脱出〜
の流れがなんかかみ合ってない感じがする
もっと早い段階で努力しろよ
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/01(金) 23:41:51.99ID:hwtNO17F
>>9
そうそう
自力で頑張って生活の基盤を作って自立できるようになって
それから出会って恋愛して結婚するなら王子様でも全然構わないんだけどね
権力者(親や家や王家)の傘の下から覚悟決めて逃げ出したのに即、次の権力者の庇護下に入るのはね
チート能力や前世知識も搾取されがちでなんかモヤっとするのよねえ
それ使って逃げるのが見たいのよー
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 00:04:46.19ID:q7WqKNsM
魔女と木こりと獣系はまだわかるんだけど
なんで森の中にほいほい王子がいるんだ…?
狩り?狩りの途中なの?
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 00:12:38.74ID:9/f8tN5u
集団ストーカーってのがあるって知ってこれかーってなってる
組織でこのスレ監視して女がこんなレスしてるってまとめたり
荒らして喜んでるのがいるみたいなんだよね
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 00:13:55.65ID:YJmjKO7G
森の中で出会う王子もだいたいは逃亡中
さらに記憶喪失していることも多い
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 00:19:50.23ID:zTLVB/0C
主人公が逃亡中の森で会うのは冒険者(王子
逃亡先の森でスローライフ中に拾うのは王子(記憶喪失
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:16.54ID:lGHSPsvm
>>15
なにかっちゅーと森に落ちてるよね王子
で、ヒロインはそれを必ず拾って介抱してあげてお世話焼いてトゥンク

前に香港行った時、深夜の道に若い男が倒れてて同行の4人とどうする?って相談したけど
結局そのまま放置してホテルに帰った、正体分からないしヤク中や犯罪者だと怖いし
なろうのヒロインはすごいなと思う
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 00:43:58.93ID:sUB/02ry
ありとあらゆる実は王子を見てきたけど逆にこれは中々王子化しないって職業ある?
騎士は実は公爵家は多くても実は王子は少ない気がする
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 01:20:30.69ID:HfRWFTVS
王子じゃない人の方が多いくらいだけど
イギリスの王位継承権者なら5000人ぐらい居るらしいから
もしかしたら森に落ちてるかもしれない
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 01:53:09.16ID:jwO3AkwK
ヒロインと婚約や結婚してたのに馬車や落石、川の事故で行方不明になって
記憶喪失になった王子や公爵を介抱した森の女連れて
城に戻ってくるのもありがちじゃない?

長編の途中だからあれなんだけど

【本編完結・電子書籍化決定】政略結婚!? はい、よろこんで!!!(食い気味)
の94〜95話がまさに森に落ちてた記憶喪失王子が
森に住む薬師の女に拾われて介抱されるんだけど
記憶なくても聡明な王子が内心めちゃ怪しんでの
脱出ゲーで好き
記憶喪失王子と助けた森の女が城に帰還したかと思いきや
森の女は怪しまれすぎて連行されてただけという
記憶がなくても聡明なままなんで
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 01:55:02.38ID:s6s9AjTW
魔女が(実は王子)はまだ見たことないけど魔女の弟子が実は王子は見たので油断できない
女性として登場しても実は女装王子や変化魔法で化けてました王子もいた
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 01:56:17.96ID:jwO3AkwK
93話の

>事故から二週間後。
の後から読んだ方がわかりやすいかも
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 01:59:03.59ID:oc3/Mn53
>>25
フィクションと現実を比べられても…
創作の中でぐらい王子を夢見たって人の好き好きでしょ
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 02:15:25.76ID:ODd26kcg
・だれが、あく、なの?

視点変更も分かりづらいし読みづらい作品なんだけど一番最後の「少女二人」が誰のことか分からなくてモヤモヤ
ダーやモンドの元婚約者がダーやモンドと異母姉にも藍玉を送ってたってことー?
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 02:17:18.33ID:aamkxZoV
王子の需要が高すぎて天元突破している
もう王子を108人のヒロインが追いかけていきそうだ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 02:22:35.15ID:jwO3AkwK
悪徳のススメ

こういうの好き

ヒロインとヒーローの関係性萌えとしては
2人のループだけのが萌えたのでラストの種明かしは残念だったけど
ストーリーのおもしろさとしてはラストが効いててよかった
善性の喪失のところゾッとした
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 02:23:23.63ID:lGHSPsvm
>>30
なろうとかアルファの記憶喪失婚約者(旦那)ってよく崖から落ちて川に流されて
川沿いの村娘に拾われて…ってシチュが多いからアルファかどこかのスレで「川男」とか呼ばれてて笑ったw
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 02:27:21.07ID:jwO3AkwK
>>37
川男w

2人の関係が元々よかったりうまくいきだしたりすると
だいたい川に流されるよね
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 02:34:03.87ID:obIKlGyt
悪役令嬢(実は王子)
ヒロイン(実は王女)
ペット(実は精霊or聖獣(実は次期王))
平民ヒロインの両親(実は元王族)
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 04:35:46.01ID:iSbQxmNY
【悲報】東京都民、呑気すぎる・・・「東京で大震災起こってもなんとかなるっしょ。地方の人が死に物狂いで助けてくれるだろうし」 [193890393]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709247160/

1 牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 (ワッチョイW 4e85-X6i1) 2024/03/01(金) 07:52:40.60 ID:405gWjnF0 BE:193890393-2BP(1000)

【情報共有】地震の際の備え、ケンモメンからの助言スレ [583597859]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709202267/

54 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ニンニククエW 0389-ahnO)[sage] 2024/02/29(木) 19:32:43.42 ID:xKyuL72Z0GARLIC
都民だからなんとでもなると思ってる


486 安倍晋三🏺 (ニンニククエW 4680-NzFo)[sage] 2024/02/29(木) 20:54:00.03 ID:Z7X8ra110GARLIC
>> 463
東京が終わったら日本終了じゃん地方から死にものぐるいで物資は持ってくるわ


508 安倍晋三🏺 (ニンニククエW 4680-NzFo)[sage] 2024/02/29(木) 21:01:59.07 ID:Z7X8ra110GARLIC
インフラも全国から死にものぐるいで直しに来るから強気でいろ
君たちは東京都民なのだ
日本の心臓部なのだ
これが私からのアドバイスだ
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 06:59:45.65ID:fLOrgID5
>>26
さすがに神はオンリーワンかつ王子より上位だから王子化するのは見たことない気がするわ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 07:11:21.03ID:jwO3AkwK
おとぎの檻の王子様は神子の愛を切望する。なお、事前に六回、殺した模様。

お似合いカップル
まさか序盤で隣国王女と結婚したいだけで婚約者暗殺する下衆婚約者王子と
ヒロインがいいカップルになるとは思わなかった
ヘイト管理うまい
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 07:11:52.46ID:RsxD8zVH
>>28
わたくしのことが大嫌いな『義弟』が護衛騎士になりました
が義弟(実は王子)だった
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 07:30:25.56ID:FreoD0+Y
>>42
ちょっと違うかもだしタイトルとか忘れたけど遠足か修学旅行のバスが事故起こして全員ナーロッパ異世界に転生した話でバスの運転手が王子に転生してた
外見は普通の王子だったと思うけど多分アラフォー下手したらアラフィフの面識ないおっさんがJKにガチ恋しててなかなかキモい王子だった
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 09:02:14.63ID:9mAefOaa
>>28
転生主人公が三人いる話で
一つ目のカップルがモブ令嬢と第一王子
二つ目のカップルが悪役令嬢と義弟(実は第二王子)
三つ目のカップルがヒドインポジの子と平民の留学生(実は隣国の第三王子)
ってやつはあった
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 09:14:55.03ID:9NgFEqlh
>>38
・愛する貴方の心から消えた私は…
↑元祖?川男って言われてたw

崖とかから落ちて記憶喪失になって介抱してくれた女性と懇ろになって帰宅したら実は婚約者or妻がいましたってのよくある

森で迷った男を助けて懇ろになって実は王子で迎えに来るとか言ってやっぱり婚約者or妻がいるのもよく見た

共通するのは男が優柔不断なこと
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 09:17:13.20ID:HyqGVHzS
>>30
ここあたりは森女の方がヒロインだな
指輪と騎士はエタってるけど

消えない残像
指輪と騎士
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 10:14:07.24ID:jdIbqls6
>>47
王子格差に笑ってしまった
ヒーロー全員が実は王子でもそういうふうに差をつけられるのか
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 10:53:31.38ID:AKJb5uzo
イケメンでお金を持っていて地位があって自分のステータスになるかの他にも
その男に好かれる事で他の女性達から羨まられるかが特に大事な感じ
もし王子と結婚しても誰からも羨ましがられないなら王子に魅力を感じる人はいなくなるだろうね
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 10:59:01.27ID:9NgFEqlh
祖国の王子はクズだから誰も羨ましがらないけど、隣国の王子はイケメンスパダリ率高いよね
王太子妃教育受けた令嬢が隣国に行って王家の弱点とか打ち明けないんだろうかって毎回不思議に思うけど、その辺りはきれいサッパリ記憶喪失になってるもんね
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 11:14:14.30ID:ssIneFLM
王妃教育で王家の秘密まで知ってしまってるから死ななくちゃいけない理不尽な話すきw
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 11:16:07.76ID:HfRWFTVS
ナーロッパの王子って水戸黄門の悪代官みたいに大量発生してるよねw
水戸黄門と違ってそれぞれ世界線が違うから無問題なんだろうけど
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 11:27:24.53ID:YYt4VMHK
>>48
>崖とかから落ちて記憶喪失になって介抱してくれた女性と懇ろになって帰宅したら実は婚約者or妻がいました

それなろう起源じゃなくてソフィア・ローレンの映画『ひまわり』が元ネタだと思う
昔の少女漫画でも一条ゆかりの『砂の城』とか結構見たな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 11:39:08.99ID:4huMjE2X
例えハイスペスパダリ王子と恋愛してても、もっとヒロインに都合の良い男が隣国に現れたら
途端に王子の性格が豹変してクズ化して男を乗り換えるチャンスとざまぁの大義名分が得られてラッキーってね
シクシクして隠した顔の隙間からほくそ笑む口元が見えてんぞと
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 11:39:16.71ID:HfRWFTVS
>>55
「ひまわり」は戦争に行って行方不明になった話だから少なくとも川男ではないw
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 11:52:58.91ID:QhCYtIe+
何にしても恋人や婚約者や夫が記憶喪失&行方不明になって
その間他の女性の世話になってというのは昔から映画やドラマ、漫画等でよくあるシチュだよね
ただなろうでは>>37の通り、確かに川で流されて拾われてってのが多い印象がある
なんでだろう、何か書くのが簡単なのかな
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:07:22.44ID:YYt4VMHK
まあ落ちたところにそのまま転がってたんなら、誰か探しに行ってやれよ!と突っ込みが入るしな
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:13:07.01ID:xg2un6HG
>>53
死ななきゃいけない秘密ってなんだろうか
フランス王と離婚してイングランド王と再婚してるから史実的にはありえないんでナーロッパ特有の理由なんだろう
魔法のある世界なら王家の秘術とかかな
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:15:29.15ID:xg2un6HG
>>55
川男じゃないけど記憶喪失で別の女を連れてきたので有名かつ影響力ありそうなのは
はいからさんが通る
が思い浮かぶ
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:22:40.28ID:cPHs+m4t
去年?世界の実話紹介番組で
行方不明の妻を何十年も捜し続けてやっと再開したら
記憶がなくなってて夫と子供を連れてた話が紹介されてたよね
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:44:36.42ID:6Su2QHIV
婚約破棄が多発する世界で死ななくてはならないような王家の秘密を王妃になってから教育するのではなく婚約期間中に教育する理由はなんなのかね
これで婚約者が死んだら謀反やクーデターが起こるだろ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:45:13.05ID:VCOvmpL6
記憶じゃなくて一次的に視力を失って(怪我で包帯巻いてたとかかも?)目が見えない状態の王子が助けてくれた平民ヒロインを口説こうとするけど、相思相愛の婚約者?夫?が居て迷惑だからと「私ブサイクなんです」的な事を言いまくって躱してた話を思い出した
王子は想像してた平民ヒロインの姿がほぼ婚約者だったことに気付いて自分の想いを理解してたような気がする

王子流されたり森で気を失ったりで女に助けられ過ぎだし惚れっぽ過ぎだよねw
王子なんだからしっかり守られとけよ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:48:57.89ID:YYt4VMHK
>>67
貴族の娘がそんなやばい秘密教えられたら、その日のうちに当主(父親)に打ち明けて
指示を仰ぎそうなもんだけどね
で、いざというときの交渉材料に使う
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:51:02.01ID:H4hX2oMK
>>68
ブサイクな村娘と盲目の王子様

あったね~!って思ったら
意外とタイトルそのままだったw
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 12:53:07.93ID:iDHWYaVl
王妃だけに代々伝わる秘密って何だろうね
それとも王族みんなが知る秘密なのかな?
でも幼い頃から王妃候補である悪役令嬢は教わっていても
生まれつき王族の王子は知らなさそうというイメージがある
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 13:04:45.30ID:VCOvmpL6
>>70
タイトル覚えてなかったし探す気力も無かったけどかなりそのままなタイトルだったんだねw
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 13:09:58.07ID:Qtg8T85D
実はナーロッパ王国の王族は魔族でナーロッパ世界征服の尖兵として活動しているとかなんとか?
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 13:13:24.85ID:aba0lyfa
>>26
宮廷で何らかの役職持ちはさすがに「臣籍降下した元王子」と周囲が知ってる例はあっても「実は王子と判明」は滅多にない気がする
騎士が実は王子(王の隠し子で騎士本人は知っているがヒロインは知らなかった)なら
・貧乏騎士に嫁入りしたはずが!
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 13:20:15.90ID:aba0lyfa
>>67
理由は、作者やストーリーの都合上かとw
歴史的には王族は他国の王族(公国の公子公女含む)と結婚するのがデフォで自国貴族と結婚は19世紀か20世紀以降のイメージだけども
なろうは自国貴族から選ばれるのが普通で、そのせいで王妃教育とやらが必要なのもナーロッパだからが理由だと思ってる
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 13:53:47.85ID:Sch/tVD2
>>15
昔話でもよく王子が通りかかるから…
家から逃れるため熊になって森で動物たちと楽しく暮らしてたら王子が通りかかって狩られそうになって、愛想振りまいたら城で飼われて、人に戻った姿に一目惚れされたりするし
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 14:05:18.36ID:HfRWFTVS
まあ昔話に出て来る「プリンス」は王子と言うより地方領主であることも多いから
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 14:11:13.21ID:WRULK5va
領地持ちの侯爵令嬢伯爵令嬢は立派なお姫様なのにナーロッパでは中小企業のお嬢さんくらいな扱いなんだよなあ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 14:17:39.86ID:HfRWFTVS
>>81
何なら子爵男爵令嬢だって領地持ちなら領民から見たらお姫様よなあ
領地無くても江戸時代の旗本のお嬢様みたいなもんだし
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 14:24:25.83ID:Tl8/FAfW
>>81
ナーロッパの男爵令嬢って三次請け四次請けの零細町工場の娘さんだよね
使用人=工員さん
たしかに平民の方が給料良さそう
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 15:27:11.05ID:s6s9AjTW
平民や孤児が実はご落胤だと誰も知らず当然王子教育も一切受けずに普通に平民として暮らして仕事してた、はまだ分かる
なろうの実は王子は王子として現役のまま王太子と平民の仕事(パン屋とか執事とか庭師とか1日仕事)両立させてたりするから
どっちの仕事に対しても中途半端にしかならんだろ護衛はどうしたタイムスケジュール表見せてみろ無茶言うなとなる
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 16:51:34.22ID:6EjNH9gf
>>86
航空会社でパイロットとして勤務して副機長まで務めた王太子様が現実にいるしやり方次第では?
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 16:59:29.91ID:jwO3AkwK
「我が愛し子を直ちに保護せよ」

愛し子が精霊の国行って恐ろしい目に遭う短編読んじゃってから
こういう国で虐げられて精霊の国に行くざまぁハピエン愛し子見る度に
ほんと?ほんとにその後ずっと幸せになってる?と怯えるようになってしまった
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:00:44.34ID:jwO3AkwK
前読んだ短編の
精霊と人間の感覚はちげーからっていう説得力がありすぎて
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:02:53.92ID:jwO3AkwK
>>73
そういう短編読んだことある
アンチテンプレとして隣国王子がヤバイ話はいくつか見かけた
婚約破棄令嬢を国に連れ帰っては殺す
メサコン持ち連続殺人犯なやつもあったな
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:12:00.40ID:YuN04Tz2
はいからさんが通るってすごい昔の話なんだね
お蝶夫人とか前からスレで例として出る作品古いけど
スレ住人の平均年齢何十代ぐらいなんだろ
50〜70代ぐらい?
なろう自体の読者年齢は購買層が30〜40代で
webで読んでるだけの層は意外と10代多いらしいけど
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:15:44.10ID:q7WqKNsM
・「聖女」を追放した国
王家の秘密というか国家の軍事機密をすっぱ抜こうとした話だけど
国を守る結界を敵国が模倣するために
婚約破棄されて出奔した聖女を敵国皇子が囲ったらそれがとんだ金食い虫の生臭似非聖女で
しかも結界も全然使い物にならないっていう

・我慢の限界に来た公爵令嬢は、浮気王子に婚約破棄を叩きつける~伝説の聖獣に娶られていったけど、そのあと特に凶事は起きなかった国の話
こっちは聖獣がただの連れ去り性獣の話

・【ちょっと待て】婚約破棄後に求婚してくるスパダリ【そいつはほんとに大丈夫?】
メサコン拗らせ殺人鬼王子はこれだよね
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:25:49.96ID:HfRWFTVS
テンプレのルーツの話をし出したらそりゃ古い作品の話も出て来るだろうて
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:32:58.22ID:Z8v82nE1
>>91
アンチテンプレ読んだ後テンプレ警戒しちゃうのあるある
婚約破棄劇場のその場で求婚してくる隣国王子と散々ドアマットされたヒロインを迎えにくる精霊王は裏があるんじゃないかと思ってしまう…
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/02(土) 17:57:02.38ID:YuN04Tz2
>>97
いやこのスレって以前からずっと例で最近の作品名が一切出ないんだよ
煽りじゃなくてそれが前から不思議で
だって今時のオタクは年取ったって最近の作品摂取してるから
なろうでも昔のオタクノリきつい作品もあれば最近のノリの作品もあるし
年齢自体よりも最近の作品も読んでるかどうかで感覚変わってくるし
仮にスレ住人が昔の作品で感覚止まってるならスレでの批判感想もあまり信用できない気がして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況