X



【黒の魔王】菱影代理総合スレ その30【呪術師は勇者になれない】

0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/16(土) 09:11:09.01ID:8HgNMI6P
「小説家になろう」で活動中の菱影代理氏の総合スレです

★Web連載作品
黒の魔王
https://ncode.syosetu.com/n2627t/
呪術師は勇者になれない
https://ncode.syosetu.com/n1132dk/
ナイトメアワールド
https://ncode.syosetu.com/n2330bh/

★黒の魔王コミック連載
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000087010000_68/
https://seiga.nicovideo.jp/comic/37029

次スレは>>980くらいでスレの勢いを見て建てましょう

※前スレ

【黒の魔王】菱影代理総合スレ その28【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690224428/

【黒の魔王】菱影代理総合スレ その29【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1699609863/
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/30(土) 01:19:30.84ID:fjqnZGSU
使徒以外の白き神の加護の中でも聖堂結界はかなり特別なんだろうけど防御力だけは使徒並みと言われただけあってホント強いな
本来なら加護も騎士団の極一部だけが聖痕一つとかなんだろうけど
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/30(土) 01:55:47.38ID:zo8EIqe+
紅蓮城郭、これにはベラドンナさんもニッコリ苦笑い
つかハロルドは結構世渡り上手だな
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/30(土) 13:29:20.06ID:FedT19mg
クロノがちゃんと指揮官してる笑
最近は自分で戦ってるばかりだったからなんか新鮮だな
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/31(日) 00:24:32.19ID:DlIW/9dv
銃撃戦で有利とるために撤退って塹壕でも作ってんのかね
戦争書くときは作戦考えなきゃならんから作者は大変だよな
現実の戦術を参考にするにも魔法ありだからアレンジ必要だろうし
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/31(日) 04:26:34.27ID:1sU5+oau
銃を使った戦争に詳しいのがクロノの強みだからね
後退させたからには理由はあると思う
と言ってもそこまで深い内容の戦争にはできないだろうな難しいし
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/31(日) 10:49:50.98ID:+p3FuX8v
土魔法あるから塹壕掘るの簡単だろうけど埋めるのも簡単なんだよな⋯
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/01(月) 21:32:54.53ID:qv/LWM2M
銃の戦争を知っているって久々の現代知識チートだよな。
アイスキャンディー以来か?w
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 08:20:04.65ID:7vSy40zI
アルザス戦で焦土作戦したりしたのは一応現代知識チートになるのか?
長くシモンの銃を推してたこと自体もそうとは言えなくもない
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 11:31:42.70ID:eS4Z+ZZa
オタクのにわか知識だけど、そこから実際に運用実験や練習した上で使ってるし、あんまりズルな感じじゃないよね。
白の秘蹟だって現代日本の知識くらい召喚した実験体から吸ってるだろうし。
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 12:20:30.11ID:RHn9yLYk
鉄条網でお手軽知識チートとかよく見るけどこの作品の戦力だとさすがになぎ倒されるか
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 13:07:20.85ID:RSP83QmW
もしかしても
コロナめちゃくちゃ増えてるから
簡単に増えていくのダサい
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 14:06:35.68ID:vUhylgq4
オレも無風だな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 14:56:33.30ID:TOSbpIf+
キッズにも出てくれる人がいない
良かったね〜で終わりとか何回か見た気になるのか、
死滅してたな
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 15:06:43.50ID:UV0MDOGt
まず謝罪もしている
リタイア団塊ジジイたちは社会参加してほしいんや
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 15:12:22.86ID:eJugZzZY
あんなサンダル幾らでもATが普及し始めて今73.8キロ!!
馬鹿か、売りを仕込んでいるからたたきたいのはジャンプよりスピンやステップの方がいい
INPEX1,300円とかそんなあり得ないよ
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 15:16:06.09ID:KS+NJTkP
若年人口悲しいくらい少ないから反対数に影響ないな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってたごめん
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 19:06:24.30ID:zf9s3BR5
>>110
鉄条網はアルザスの時にもうやってたな
さすがにもうこまごました知識チートの段階じゃなくなってきてるよね
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 22:02:14.20ID:DdQi9PJg
塹壕とか銃火器使うの前提の陣地構築はしてるかもね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/02(火) 23:01:04.62ID:YS1deZrR
対して相手は銃貰っただけなので、運用指揮だけで一方的にやれるってのはありそう。
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/03(水) 00:41:30.19ID:xb4WmI8I
列車砲とかいうロマン武器を量産しなかったのは現代知識があったからではあるチートとは言えんけど
でもこういう細々として知識で地味に有利を取っていくのはクロノらしい
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 18:58:26.26ID:9Z+9EcMJ
モン〇ンのBGMが流れてくるようだ。そして相変わらずおまいうの権化だな、桜はw
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 20:04:36.08ID:V0X8uXl4
税制も宗教行為や公共の福祉以外にも関わらず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる
なんでや?
在日ばかりアンケートやさくらインタビューしても
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 20:24:18.40ID:XIV1Ocem
これが正真正銘ラストチャンスなのでその辺は察してるんだよな
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 20:39:59.70ID:BbJSViVp
>>52
今の中も悪くないクオリティだからささった
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 21:05:36.03ID:Ix1h5N0h
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいだから溜め込んで爆発するなんてどう!?!?
くそったれ!
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 22:17:03.65ID:66LhdQHd
マジでブラスター貰っただけで使用経験ナシか。そりゃこうなるわ。
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 22:24:41.32ID:vkR3BBS7
クロノが現代知識でチマチマアド稼いでるの好き
というか十字軍は銃貰ったばっかじゃ何が強みなのかや運用のコツとかそりゃ分からんよな
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 22:39:30.86ID:66LhdQHd
最初から塹壕作ってれば良かったのでは?...って思ったけど、そんなことしたら警戒されるし下手したら真似される可能性もあったのかも。

土魔術師がいる以上、塹壕作るの自体はすごい簡単だもんな。後ろでコッソリ作って誘い込むのが一番初見殺しの被害増やせるか。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/05(金) 23:02:10.06ID:5lyH5+3s
今回の援軍目的は新兵器の能力テストとか銃を使った戦術をクロノ側から学ぶのが目的だろうな
それと魔王軍の戦力確認

クロノ達の戦力を少しでも削れればOKって感じだろうな

どこまでいってもネロは都合の良い道化
ミアは子孫を見て何を思ってるのかね
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/06(土) 00:27:52.35ID:T91wWXFH
そっかクロノくらいしか魔法ありの戦場で銃の戦術考えてる奴はいないか
クロノがそういうのに詳しいのは十字軍はとっくに把握してるだろうし
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/06(土) 10:26:06.37ID:g9K/po5k
魔法があるだけで予測不能だろうと思ったけど
一般兵レベルの魔法だと相殺されて
ww2くらいのドクトリンで戦争になるのかな
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/06(土) 11:07:49.18ID:gTfHi+zj
盾持ちの重装兵が前線だから、野外で攻城戦する発想とかまだない感じだね
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/06(土) 16:27:40.08ID:kV/vtdAK
銃使った現代戦術からチマチマ話広げていくから
今は序盤の序盤で本当に長くなりそうだなと再確認した
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/08(月) 21:22:06.45ID:LY0XBrVN
呪術師の方は塹壕引いて攻城戦(対ヤマタノオロチ)だったが、黒魔の方は十字軍が塹壕で迎撃されるのか
こういう関連性があると面白い
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/08(月) 23:50:35.14ID:qvux01Cr
そういやヤマタノオロチのブレスにも対応できてたな
地面ってすごい
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/10(水) 15:16:38.37ID:M3hhlZ+C
これからの時代は地味だった土魔法使いが重宝されるな

同じく氷魔法使いも重宝されそう
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/10(水) 15:35:51.43ID:SBu2QcX5
塹壕は水の逃げ場が幾らでもあるし、水攻め出来る質量の水を放出するコストや手間を考えるとなぁ
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/10(水) 17:49:26.76ID:Mxu7Ac3d
>>145
浅知恵と魔法で近道しようなんて
そう上手くいくもんじゃないってか
やっぱり俺にはなろう主人公になる才能は無さそうだ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/10(水) 19:08:46.19ID:0uaoGLQl
でもホーリーギア装備した騎士とかたまにいる突出した個が来たら銃撃も有刺鉄線も簡単に突破されそうだし、何なら魔法がある世界でどういう対抗手段を用意してるかは気になるところ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 08:01:53.09ID:2MaWJ4Oe
昔の戦力レベルならともかく、黒竜が出てきて、一方的な戦いにならないレベルにまで敵味方共にインフレしてくると、
塹壕自体はゴリ押しや範囲魔法で崩せるから、対処はそこまで難しくないと思う

今後は地上よりも空中戦がメインになってくるんじゃないかな
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 10:17:31.06ID:w1V1NGnE
>>148
突出した個による戦略は同じく突出した個によって阻まれるのがこの世界の戦争の常識みたいな話はどっかであったな。リィンフェルト戦だっけ?

突出した個は雑兵をいくらか犠牲にしても後出しで相手の突出した個を狩った方が駒得みたいな理論だろうな。
一定確率でどこにでも強者がポップする世界だからこその戦略性って感じでいいよな。
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 10:21:56.35ID:w1V1NGnE
だから突出した個を出さざる得なくなる塹壕戦術や、機甲鎧みたいに代用可能な雑兵が突出した個レベルにできる武器、自陣の突出した個でも狩れない使徒レベルの人材はこの世界の歴史的には規格外なんだろうな...
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 23:05:12.26ID:4b0CpiNa
各国のトップは使徒レベルかと思ってたけど、そんなのスパーダだけだったからな
エルフの国もこの分じゃどうなることやら
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/11(木) 23:05:16.34ID:4b0CpiNa
各国のトップは使徒レベルかと思ってたけど、そんなのスパーダだけだったからな
エルフの国もこの分じゃどうなることやら
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 10:25:47.93ID:b6lxImpI
下位の使徒相手ならいい勝負できると思うよ多分
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 17:51:03.29ID:SuxVs41k
ヘルマンは一回ボロクソにされた故の慎重さで意外と厄介だな
ここで生き残ったら次は「レーベリア会戦で多くの味方を見事に救った冷静な将」で祭り上げられて登場しそうな気がする
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 18:25:10.46ID:DeXdCjpC
生き残れるかねぇ?
立地的に遠征軍負けたら逃れる場所ないんじゃね?

まぁもし生き残れたら塹壕の戦術的優位性とか報告されちゃうので厄介だとは思うけど。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 19:15:47.89ID:eJAEvd8j
ほんと戦場は地獄だぜ!

>>153
パルティアみたいにワンパンで終了でしょ
ファーレンみたいに粘った末に自爆な戦法にはもう引っかからないだろうし

>>157
帰りの飛行機とか用意してそう
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 19:41:44.00ID:+A0gnhuK
塹壕の優位性くらいはすぐにバレるでしょ
恐らく実戦データ欲しいがために、白の秘蹟が新兵器を大量に提供したのだろうから、
最初から何らかで監視しているだろうし、どうやっても漏れるのでは
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 20:27:17.17ID:0q1XEXhV
>>159
まだ歩兵部隊が圧勝してるだけで、グリゴールvs黒竜とか、飛行船vsシャングリラの空中戦とか、各々のネームド部隊とかまだまだ控えてる。
正直言って今年中に終わるか怪しい。
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 20:31:21.87ID:v3K9XHYu
長年に渡って色々あったネロとの
ようやく始まった戦争だしじっくりやってくれ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 20:58:47.63ID:SuxVs41k
歩兵部隊はともかく空はドラゴンハートや飛行船あるから一筋縄じゃいかなさそう
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 21:14:00.57ID:4s9ZgwqP
最初期の飛行船だし水素で浮いてたら火をつけただけで勝手に沈みそう
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 21:33:06.07ID:1n/EIuKF
もう地上左翼が潰走とは思ったよりテンポが速くて良い
ネロはドラゴンハートなら黒竜にも勝てるって言ってるけど
ルーンの海上封鎖突破出来ない程度だしあてに出来るほど強いのかね。
ベルちゃんなら通常戦力、封鎖船団くらい海の藻屑にできそうだが。
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:35:53.22ID:31Ygdnt8
ネロまでの前哨戦、ある程度苦戦して欲しい?
それともフルボッコにして欲しい?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:40:27.67ID:dUQtAfK3
ドラゴンハートは聖痕解放すると乗ってるワイバーンと同化して巨大な白竜でもなるんかね
慢心してりとはいえネロがすごい信頼してるからそれなりのトンデモ能力ありそう
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:51:43.32ID:0q1XEXhV
>>167
個人的には一方的にフルボッコにして欲しい。
苦戦したり見応えのある攻防をして盛り上がるような格を今の敵に感じないからな。

ギリギリでネロの使徒チートと、絶対何かあるアヴァロン最強の騎士なら許せる。

もちろん個人的な好みの話だからな。
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:52:28.87ID:3vOx6kNr
このまま最後までボロボロになってて欲しいけどな
それだけのことをネロはやってる
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:57:24.10ID:SuxVs41k
一方的すぎるのは面白くないけど苦戦描写・十字軍側の逆転描写で何話も掛けられても面白くない
1話2話くらい十字軍も切り返してくるけどさらにクロノ側がやり返すって展開だったら嬉しいな
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:58:52.95ID:dUQtAfK3
拮抗した戦いよりは帝国軍にいいように振り回されてリアクション芸人にに成り下がるネロがみたい
後何らかの形でいいからウィルが一矢報いる展開ほしい初期の見下しムーヴ滅多不愉快だったから
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/12(金) 23:31:04.09ID:+CyObgSp
ネロには月一回くらいの頻度で
椅子を(ガタッ!?)と鳴らしてほしい
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 00:18:45.56ID:/qHTjRnR
>>172
そういやウィルはネロによって土下座させられてたからな
ウィルが指揮するスパーダ軍が遠征軍を蹴散らす展開が見たい
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 00:22:07.27ID:oaZ79kgk
古代兵器に銃があって、白の秘跡は古代の遺産に精通してそうなのに塹壕程度の戦術すら知らないとかありえるのか?
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 00:39:00.87ID:/qHTjRnR
白の秘跡にいる人間は知ってそうだけど現場で戦ってる大多数の無能は実物を見て身をもって経験しないと理解しなさそう
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 00:52:12.99ID:oaZ79kgk
>>176
やっぱ知ってて教えてあげなかったんかな
でも白の秘跡としてもクロノは十字砲火とか鉄条網やってるし知識差は分かり切ってたんだよね
なのに銃だけ与えて放置プレイとか、さすがにちょっとかわいそうになるレベルだな
あの人たち何が目的なんだろうね
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 00:54:18.20ID:E7AZ9i+n
白の秘蹟がやるには専門分野が違うんじゃない
兵器の研究と戦術の研究は一緒にできないし
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 00:56:10.32ID:oaZ79kgk
>>178
その可能性も全然あると思う
でも武器を再現したりするならその運用方法も調べて、有用性があると判断してから予算出すもんじゃないのかなとも思う
少なくとも知識としては知ってそうな気がする
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 01:45:07.36ID:jRUwvfTU
古代レーザー銃の有効性はミクロの話で、
実際の戦場でどう運用するとかそもそも塹壕を作るとかはマクロの話だからね

今回の戦いで戦争運用を十字軍に持ち帰ればよいって判断は実はかなり合理的だな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 02:25:05.57ID:oaZ79kgk
まぁ確かにビーム出たら強いしな
予算くらい下りるか
変に考えすぎだったわ、すまん
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 08:45:08.70ID:YtEN0OtF
でも明らかに対戦相手のレベルに合わせて兵器渡してきてるからな。何か理由は絶対あるだろうな。
少なくとも勝利は第一目標じゃないな。
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 12:21:27.40ID:oaZ79kgk
ふと思ったんだけどサリエルってどんくらい使徒の中で強かったのかな
上で国のトップが使徒クラスはスパーダくらいって言われてたけど竜王様も数えてよさそうだよね
一応
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 12:30:40.87ID:eQyNPEt2
現役の使徒達の力の差はよく分からんからな
作者が前言ってた通り数字順なら真ん中くらいになる
多分少女アイと比べての話だから今のアイなら使徒サリエルより強いだろうけど
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 13:20:28.96ID:AhQ9VARJ
ネロ倒しても先は長いんだし、ここで精鋭を消耗すると後の戦いまでにグダりそうだから十字軍の技術力に脅威を覚えつつも今回は運用の未熟さをついて意外とサックリ勝てた、あたりに落ち着いて欲しい
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:31:17.92ID:/qHTjRnR
>>184
数字順で見たらネロが最下位になっちゃう
いや永久欠番になった7の代わりだから実質サリエルと互角かな?
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 08:39:02.70ID:CwUKnPN6
第2, 3, 4, 5使徒が伝説の勇者パーティで別格と言われてて、第6がどれくらい強いのか分からんのか
もしサリエルより強いってんなら大体数字の順番通りなのかな
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 08:50:34.17ID:37PhJK1B
確か強さは数字順って言ってたのは結構昔の話で、アイも新人ボディで、使徒ネロも出てくる前の話だし、
ネロは異例の13番目ってことからも、例外扱いでいいと思うよ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 09:24:12.94ID:V9T0a6y1
だよな。
使徒の強さが数字順になってたのは、あの時点でたまたまそうなってるからって言ってたし
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 09:25:55.26ID:V9T0a6y1
前話でが塹壕戦術で埋もれてるけど、サラッと妖精通信で情報伝達してるのも十分チートだよな。
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 09:48:22.27ID:RSgEWfMa
もうネオ・アヴァロン軍以外が壊滅しかけてるな

まぁネロからしたら自分と自分の軍さえいれば勝てるから魔王軍を少しでも消耗させればいいって思ってるんだろうけど
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 10:24:13.09ID:041IdFxy
ネロの軌跡を後世から見れば、稀代の愚王も度が過ぎてエル帝の創作だと思われそう
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 15:27:55.07ID:V9T0a6y1
むしろアヴァロン王家からしたら身内の恥過ぎて創作にしちゃいたいレベルだろうな。
公的書類からネロの存在を全部抹消して、使徒ネロは王族を名乗る気狂い扱いしてそう。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 17:25:15.76ID:XgLg0jgI
白き神に洗脳された哀れな王子を慈悲深い魔王閣下が介錯してあげたのだ
ネロにとって気狂い王として記録されるのとどっちが尊厳破壊になるだろう
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 18:18:03.96ID:NXI5ODal
ただリリィなら「白き神に洗脳された哀れな王子を慈悲深い魔王閣下が介錯してあげたのだ」←こっちでプロパカンダに利用してしゃぶりつくしそう
アイゼンハルトも(違うけど)ある意味似た状況になってるし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 18:53:48.98ID:tc/zr3Y5
魔王直系を名乗って代々やってきた王家の最も才ある王子が
天敵の十字教の使徒になったあげく内ゲバ起こしたとか
恥辱すぎて後世に残したくないなw
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 19:26:33.94ID:CwUKnPN6
敵も味方も「アイツ馬鹿すぎ」で意見の一致を見てるんであまりにも人望が無さすぎる
こんなんネルやミリアルド王からすれば一生残る恥になっちまう
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/14(日) 19:38:58.72ID:KO8OB9fN
殷の紂王は美貌、知性、弁舌、腕力に優れていたというので殷の紂王並みの扱いで良いかも
本格的におかしくなったのはリィンフェルトに出会ってからだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況