X



E★エブリスタ69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/25(月) 01:22:59.58ID:I9cGMZTA
【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう

前スレ
E★エブリスタ68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1709205604/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/25(月) 16:20:46.89ID:oo3vfd3S
スクリプト荒らし来てるからこっちも落ちないよう多少書き込んだほうがいいかもね
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/25(月) 23:36:05.11ID:d98gCd4x
思った通り、最恐来たせいで前スレがソッコーで埋まったなw

最恐なんだけど、オールジャンルの最終候補のジャンル、恋愛に青春に恋愛ファンタジーってラインナップで全部女性向けに見えるんだよね
やっぱり女性向けジャンルが強いのかなあって思ったよ
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/25(月) 23:53:53.00ID:lXywZTYO
>>5
そうだね
でも女性向け溺愛とかドロドロ不倫とかばっか選ばれたら嫌だなと思ってたら
そういう方向ではなさそうで少し安心したかも
BLなかったのは意外だけど
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/25(月) 23:55:17.12ID:lXywZTYO
来年開催してくれることを期待して、傾向分析はしておきたいところ
落ちたショックからなんとかして立ち直りたい……
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 08:19:38.29ID:vTD/Oruc
応募要項読み返してみたら、オールジャンルは男性向けでもいいよと書いてあるんだけど……そもそも男性向けジャンル応募した人少なかった?
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 08:25:02.83ID:36rRauCr
みなさん、執筆時間ってどうやって捻出してる…?
自分はまとまった時間がないと書けなくて、細切れな時間だと難しいんだよね…だから遅筆なんだけど、もっと書きたい
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 09:38:23.06ID:+vVeZNL+
>>9
どうしても仕事と家事の合間にしか書けないから、執筆以外の時間をやりくりしてる
例えば洗濯しながら、今日はこんな流れでココまで書こうって頭の中でまとめてるかんじ
パソコンの前に座ったらすぐ書き始められるようにすれば、短い時間でも効率的に書けるし
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 09:40:15.54ID:+vVeZNL+
>>8
女性向けジャンルで応募した人が多かったとは思う
自分も女性向けで出したし(そして落ちた)
でも男性向け作品の応募作も見かけた気がするんだけどね
まさか最終候補が全部女性向けとは…
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 10:02:43.90ID:Z72RCZvG
>>9
私も家事中に何書こうって考えてるよ
皿洗いとかしながらなんとなく考えてるときのほうが、PC前より浮かんだりする
でスマホにメモ
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 13:33:14.12ID:za5bQDlb
読んでる作品の更新時間が毎回ランダムなのがあるんだけど、仕事の昼休みとか外異動の電車で書いて更新してるらしい
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 16:01:25.60ID:Ce1qpU0J
>>7
落ちたというけど、自分としては八万文字とか書いて応募しただけすごいと思う!
自分の場合、応募したかったけどどうしても書き終わらなかったよ……いくら連載中かつ●文字程度で多少緩いとはいえ、四万文字とかで図々しく応募する勇気はなかったわ
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 17:04:46.71ID:+ngWwdUG
複垢堂々としてる作家いるけど本当にダメなの?
できるなら自分ももう一つ作りたいんだけど。
その作家は一つは現代恋愛とか中心に投稿してたっぽくて、もう一つのアカウントではファンタジー系で名前変えて応募したりしてる。この間それがコミカライズなってたから問題なさそうなんだよね〜。
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 17:31:46.90ID:dojpWVx/
最恐なんてアイツが最終に残って幸せになるためにあるんだ
来年も再来年もずっとアイツが最終で幸せになるんだ
書籍化してるようなほぼプロとどうやったら適うんだよ無理だよ
もう無理だ無理だアイツが幸せな世界なんだ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 17:52:39.32ID:za5bQDlb
>>18
周りがやってるし咎めもなさそうだから平気でしょ?
やりたいからやって良いよね?
ってここで聞いてもしょうもないよね
個人的にはエブの規約で違反行為になってる事はやらない方が良いと思ってる
中には所有デバイス(スマホ、タブレット、PC)ごとに異なるアカウント作ってる(書き用、読み用、その他雑用アカウントらしい)クリエもいるらしいけど、これも規約に対して非常にグレーだと思うし
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 18:10:05.71ID:MH3Xn64v
>>18
駄目だよ
規約違反。確かにエブリスタの対処は甘いけど今後厳しくなる可能性もある
本垢もろともアカ停止になる覚悟があるならやったら?
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 18:13:17.42ID:MH3Xn64v
>>19
どんな恨みがあるかは知らんが落ち着きなよ
そこまでいくなら一度ネットや創作から離れたほうがいいぞ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 18:32:24.25ID:ns+7VvxN
その作家が複垢禁止なの知らない可能性あるよ
自分も元々複垢OKなサイト出身で、他のサイトの複垢厳禁っぷりに驚いたことがある。規約読むのは大事だね
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 19:15:57.79ID:Z4ZPIB1h
>>19
その考え、ちょっと危険だよ
どのクリエかわからないけど、そのクリエが見えないようにした方がいいよ
自分の心を守るために
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 19:49:02.41ID:aB8bwbh7
>>19
多忙中って書いてある作家にムカついてしまう気持ちはわかる
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 19:55:53.73ID:mykojdKL
>>19
落ち着けとかちょっとネットから離れてみようとかは他の人も言ってるけど
エブからではなく普通の公募とかに転向してみるのも手では
出版社や賞を変えるだけでスルッといいとこまで行ったりするのはよくある話
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:07:32.55ID:QQuTLPx4
複垢と聞いて思い出した。何年か前の話だけど
誰かにブロックされたらしいクリエが「ブロックして書いても無駄。見る方法なんていくらでもある」ってつぶやいたのを見てゾッとしたことがあった
その後どうやら子供の使ってるタブレット?から自分をブロックした相手を見てたらしいんだけど、執念深いっていうか発言全てはが怨念深かったな、と。
そこまでして相手の動向を探りたい心境ってなんだろうって思ったことがある
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:12:26.36ID:Z4ZPIB1h
>>19
全然フォローになってないかもだけど、商業化してるのが偉いんじゃないよ
売れてなんぼの世界だから
そのクリエの作品はヒットしてるの?
いつか大ヒット作をだして打ち負かしてやろう!
だから今はみない
だって目標はそこじゃないから
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:16:18.77ID:BQUCdcVf
なんでこんなに頑張ってて面白いもの書いてるつもりなのに自分は全然評価されず、嫌いなあいつばっか評価されるんだ妬ましい……ってなることは誰でもあるよ
自分だって苦手なクリエが受賞してたら嫉妬するし
けど、誰かを妬んで攻撃したって自分が評価されるわけじゃないんだよね
少しでも己の実力を高めてそいつより上に行くか、もしくはすっぱり諦めて別の世界で頑張るしか無い。わかっててもなかなか難しいよな
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:17:56.16ID:BQUCdcVf
今回最恐の最終候補に入ってるの、常連や書籍化作家コミカライズ作家ばっかだから余計に思っちゃうよね
なんでまだ応募してくるんだ、その席譲れよって……それじゃ駄目なのわかってるけどさ
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 20:46:49.71ID:MvyMiGp7
>>32
それ思うよね
もうプロなら担当とかついてるはずで
商業方面で頑張ればいいのに、なぜいまだにアマのコンテストに参加するのか
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 21:00:01.44ID:/lj2xsdg
>>33
たぶん、一度書籍化したくらいじゃ食べていけないし、次の本の話とかも来ないからじゃないかな、と予想
現在活動してる作家も大半が兼業作家で、作家だけじゃ食べていけないみたいだしね
小説家って夢見ちゃうけど、きっと想像以上に厳しい世界なんだろうな…
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 21:03:25.07ID:FHMr40hu
プロになっても2作目、3作目って思うように続かないんだろうな
どんどん新人が出てくるし、担当との相性もあるっていうし
誰も知らない書籍並べるより、王様ゲームとかカラダ探しレベルのヒット作を1個出すのが理想
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 21:14:02.08ID:BQUCdcVf
>>35
それでいうと、以前受賞したひとがまた応募してくるのは、竹書房のイメージが悪くないからなのかもなあ
担当がいい感じだったとか
ますます自分もここから書籍化したくなってきた…今回落ちたのほんと悔しい
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 21:17:23.52ID:FHMr40hu
>>37
いやその理論で言うと逆に「その担当に直接出せばいいのでは?」とか思ってしまう自分もいるんだがw
他の出版社ならわかるけどさ
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 21:19:41.34ID:5tNzonvu
エブリスタが間に入ってるから担当とかないんよ
コネなんか作れないの、エブリスタでは
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 21:40:33.16ID:FHMr40hu
へーそれは知らなかった
まあどっちにしろコンテストがアマ限定にならない限り、まずはこの人たちより面白いのを書けなきゃだめってことだね
僻まず落ち込まず、来年また頑張ろう
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 22:02:12.33ID:5tNzonvu
エブリスタが間に入ってくれるから耳が痛い事もオブラートに包んでこちらに投げてくれるけどコネクション作れないのは弱みだよね
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/26(火) 23:17:37.52ID:za5bQDlb
>>28
そんな人いるんだ、怖いな
ブロックされたのに複垢作ってまで相手を監視とか
一体何があったんだろうか
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 01:06:04.71ID:3g6jvYEI
>>28
ログアウトすれば相手の作品やコメントなんか見えるよ
その人もわざわざ複垢なんて面倒なことする必要ないでしょ

だからこそエブリスタのブロック機能意味なくね?と言われちゃってるわけだが
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 01:07:49.45ID:3g6jvYEI
>>40
あなたはかっこいいなぁ
自分はどうしても僻んでしまう。相手の作品読みもしないで、自分のほうが面白いはずなのに……とか思ってしまう
あなたを見習って反省してまた頑張るよ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 05:29:16.65ID:hQMI9AIJ
>>44
40です
かっこよくなんかないよ
「自分の方が面白いはずなのに」の気持ちは、書き続ける上で絶対必要
私だってそうだよ
だってそれがなければ自分が書く必要ないってなっちゃうからね
コンテストとの相性やタイミング、あとは何より魅せ方の問題かなって思うよ
何度も最終に残ったりプロになれた人はそこが抜群にうまいんだろうな
「ま、俺の方が面白いのは確かなんだけど」のスタンスで、魅せ方の勉強のために眺めてみるのはいいかもね
大事な序盤とかキャラの見せ方とかクライマックスへの持っていき方とか
何が最恐と言われる所以か
まあ怖くない作品が受賞した去年にくらべると、今の時点でちゃんと怖そうな作品が選ばれてることには好感持てたのはある
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 08:05:31.43ID:kptKiKDV
>>45
今年は最恐、最終候補がみんな怖そうなかんじ?勉強のために読みに行くべきとわかっててもまだ悔しくて読めてない。
去年は確かにモヤったよね…
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 08:16:29.56ID:/KrY2Ro3
あれはコミカライズの賞だったからなあ
コミカライズと小説は違うらしいし
今年はないよね、日本文芸社
竹書房が怖くなかったら暴れてたかもしれんw
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 08:20:52.23ID:/KrY2Ro3
あと、自分はもう最恐落ちてドキドキなくなったから、早く来年のコンテスト発表してほしい
ホラー書いてる人、最恐以外に出してるホラーコンテストある?
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 09:12:38.50ID:kptKiKDV
>>48
アルファポリスのホラーミステリー賞とかかな?今募集時期じゃなくて申し訳ないが

来月になったらエブリスタ小説大賞発表されると思う
次こそリベンジしたいし、竹書房が次も来てくれることを祈ってるよ
そのためには今年もちゃんと受賞出してもらわないと困るが
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 09:49:48.45ID:/KrY2Ro3
アルファポリスさ、自分もみてたんだけど最恐と丸被りしてるよね…
今年最恐で落ちたやつを来年出そうかなとは思ってるけど、新作はどちらかにしか出せないの辛い
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 10:18:00.54ID:Z4qY6XXw
わかる
2024ラインナップほしい
最近エブリスタ発のヒットも増えてきてて注目されてるからいい出版社が揃ってるといいな
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 10:18:43.04ID:YlHeTPOM
あとはジャンプホラー賞とか?
でもあっちは文字数少なすぎて、最恐の落選作は出せないんだよなぁ
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 12:16:58.04ID:1WzA0xyA
正直最恐よりアルファのホラーミステリー大賞狙ったほうがいいような気がするな。

最恐は常連が強いし、アルファなら受賞できなくても読者人気稼げればインセンティブ→書籍化申請の道もある。ただ最恐よりライバルは多そうだが。
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 12:41:10.20ID:Jz+qbY35
>>42>>43
そうそう。自分もブロックしたことあるんだけど、相手がログアウトするとこっちを見れちゃうんだよね
自分はかなり陰口叩かれてると思う、もうブロックしたんだし今更見に行かないけど

エブの機能って時々?ってところがあるよね、前スレで出てたけど退会したユーザーがこっちのフォロー一覧からは消えないとか、立てたトピが残るとか。
ブロック機能に関しても改善してほしい部分があるけど、相手のアカウントを出禁状態に出来てる事に意味があると思うことにするよ
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 13:31:16.70ID:YlHeTPOM
>>53
アルファポリスの書籍化申請は本当に通らないから期待しない方が良いと思う。
ごくごく僅か、ごく一部の流行にマッチした人だけ通るらしいから

インセンティブは雀の涙だしね
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 14:52:47.98ID:0W14vvX5
アルファのホラミスは受賞作も書籍化あんまりしてなくない?
恋愛とかの流行り物以外の書籍化に前向きじゃなさそうで
最恐の方がまだ可能性ありそうに見える
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 15:13:17.04ID:E3QryRNd
最恐、常連ばかりというけど、第一回から通してみるとかなり面子入れ替わってる気がする
むしろ今回は、いつも強かった人が何人も優秀以上から消えてるし
そう考えると、自分達も粘り強く頑張ればチャンスがあるような気がしてくるよ
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 16:33:51.75ID:1WzA0xyA
書籍化に前向きじゃないのはエブも同じだと思うけどな。中間発表の少なさからして大賞が出ても検討で終わりそう。
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 17:26:11.37ID:/KrY2Ro3
アルファ、最近はホラミスの受賞作から一冊くらい出てる気がする
そうすると最恐と変わらないかなって…
でも、どこもホラーはあまり需要ないのかなあ
アルファは応募数が凄いよね
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 17:33:21.27ID:jVFv0oKN
書籍化に強いのはカクヨムなろうかね。アルファも申請通らないとは聞くけどエブリスタよりはいいイメージ。月々の商業化率はやっぱりエブが最下位じゃない?
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 18:02:13.56ID:KrGucCYp
アルファは独自の出版ルート持っててコミカライズも割とやっててびっくりした
カクヨムはやっぱり元々出版社だから強いよね
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 18:42:38.36ID:Su60WPXt
>>60
なお、カクヨムとなろうはポイント上位でないと多くのコンテストに通らない模様
宣伝や相互(カクヨムは黙認されてる)みたいな盤外戦術が得意じゃないと無理なんだよなぁ

そういう意味では全体の書籍化率低くても、実力だけで勝負できる分エブのがマシよ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 19:43:54.42ID:1WzA0xyA
独自のレーベル持ってるところは強いよね。エブはそういうのがないから、コミカライズも書籍もレーベル側に強く出れないだろうし、ある意味言いなり(言い方がアレだけど)だろうなと思う。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 19:57:41.82ID:Su60WPXt
>>63
出版社持ってるところが強いのはわかるけど、作品の面白さだけで勝負させてくれないのはちょっとね。
宣伝に力入れる暇あるなら執筆したいよ
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 20:45:33.14ID:D8G1AbSD
>>64
それなー
ポイントが審査に入るとか宣伝必須とかじゃなきゃ、カクヨムとかすごくいいのに
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 22:10:23.10ID:/KrY2Ro3
完璧なコンテストはないね
それか公募かな、やっぱり
読者選考が無謀すぎるから、自分はカクヨムは無理w
アルファとエブを頑張るしかないかな
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 22:56:51.43ID:KrGucCYp
ただ最近東京創元社がカクヨムで学園ミステリのコンテストやってたんだよね
カドカワ系列のライト文芸レーベルはカクヨムでも応募受け付けてたりするから強いなと思う
河出書房がmonogataryで短編のコンテストやってたり、noteとコラボした大型のコンテストがあったり出版社も色々動いてる気がする
エブリスタは気楽にやれて好きだけど本気でデビューしたい人は他と併用してもいいのかも
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 23:47:32.43ID:L7W66nfm
カクヨムコンは星の投げ合いに運営が修正入れるようになったから、ちゃんと時期合わせて投稿すれば相互やらなくても特設ランキング載って読者選考通るよ
でも読者選考かなりの数取るしそこから受賞するかというと…
そしてコンテスト終わればまっっっっっったく読まれない
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 00:57:10.34ID:0Vxfattq
>>68
修正ってどんなかんじ?
なろうみたいに完全に相互レビューとか星投げ合いとかを禁止してくれるならチャレンジする価値もあるんだけど……。
正直、時期を見て投稿はともかく、宣伝はやりたくなくて。
人に押し付けてまで読んでもらいたくないから
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 02:24:30.18ID:IH8D2EfN
貴重なエブのコンテストを今回推敲してないゴミ原稿で消費してしまったー
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 07:03:12.96ID:8Jk5rTnj
推敲ってどれくらいやるのが普通なの?
自分は講談社も竹書房✕エイベックスも出して落ちた人間だけど、書き上げるだけでいっぱいいっぱいでとてもじゃないが推敲なんてやる時間なかったんだが……
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 07:48:30.94ID:g8gU1ZBE
ちょ、今気づいた
去年のエブリスタ小説大賞2023、スタートで竹書房なくてがっかりしたんだけど、中間発表までされた今になっても竹書房とエイベックスが追加されてないw
…裏を返せば、来年ラインナップに竹書房射なくてもそんなに心配しなくていいってことなのかも?
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 07:51:21.99ID:IH8D2EfN
>>71
他の人はどうか分からないけど、時間を置いて読み返しても変じゃないと思えるようになるまでやるようにしてる
私の場合回数で言えば3,4回。そうしないと人に見せられる状態にならない
とはいえ私もいっぱいいっぱいで今回できなかったけどな…
さらっと書いただけで決定稿作れて推敲の必要がないような人もいると思うし、人それぞれだろうな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 09:31:17.10ID:YNPqxepi
エブリスタで商業化してる人もほとんど他サイトと並行してるよね。そして半分以上他サイトで受賞かすでに書籍化してる
本気で商業化したい人がエブリスタだけは甘いだろうね。ていってもエブリスタオンリーって人の方が少ない印象
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 09:57:54.43ID:0E1ktCxB
やっぱり実力があるから、他サイトでもエブリスタでもどっちも商業化出来るのかな
それとも、エブリスタが商業化もしくは受賞してる人を優先的に声掛けてるっていうのはない?漫画家も見つかりやすい、とか…
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 10:20:27.10ID:YNPqxepi
>>75
コミカライズ漫画家のスレ見てる限り
漫画家が活躍度合い見て選んでそう
だからすでに書籍化してる人が実現こぎつけるのかなぁって
声かけてるのは出版の編集者かと思ってた
でもその割にエブリスタのランカーで未商業少なくないから、エブリスタで活躍してても漫画家が選ぶ基準に満たないのか...謎
↑未商業ランカーってよく見ればエブリスタだけの人も多い気はする。だから結局エブリスタでランカーって強みにならないのかな
待ちが多いのは漫画家不足が原因なのは間違いないと思う
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 10:28:38.49ID:V3CHGllX
>>76
それはある
エブリスタのランカーの作品は商業に向いてないのも多い
コミカライズが唯一の道だけど漫画家不足だし
商業やりたいなら別のサイトでも活動した方がいいよね
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 10:32:22.02ID:t1xNL+Gq
コンテスト出したけど
作風が合ってないかもなー
エブリスタ編集が下読みするのかね?
全部は読めないよね
かといって本棚数であしきりもしてなさそうだし
どうやってるんだろ
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 10:33:14.78ID:g8gU1ZBE
目的によって使い分けるのがいいんじゃないかな
サイトごとに読まれるジャンルが違うしね

コンテストにいろいろ言われてるけど、スター本棚の数が少なくても選考に残してくれるのはエブリスタの魅力ではある
だから自分はエブリスタ中心にアルファポリスとかにも……みたいなやり方してる
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 10:36:03.82ID:g8gU1ZBE
>>78
コンテストごとに、最近は「●●文字まで読んで審査」とか書いてあるよ
その文字数までは全部読んでくれてるんだと思う
ちなみに最恐はその文章なかったから、多分全部読んで選んでる
本棚少いのもあるから本棚とかで足切りはしてないんだろうね。それは有り難い点だよ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 10:37:21.32ID:YNPqxepi
そう。自分もなんとなくそれかなって傾向見えてきて現代恋愛もの以外にも手を広げて掛け持ちしようと思ってるよ
現代恋愛だけは厳しいよね。ファンタジーのが漫画家に選ばれるらしいし
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 11:35:03.31ID:+f6hjf0n
コンテストとかに受けないと商業化されないのかな?
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 12:12:42.46ID:h6rbBU21
>>82
拾い上げって形で編集部から声がかかるケースもあるといえばある
でも運良く読んでもらえて出版社の好みに合致して……ってないと無理だから、商業化したいなら拾い上げをひたすら待つのは合理的ではないね
ほんと、相当運良くないと無理だから
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 12:33:37.77ID:h6rbBU21
>>84
ごめん、自分の言い方が悪かったわ
実際は出版社がエブリスタの作品を見て、エブリスタに「この作品がほしいです」って言って、それを受けたエブリスタが作家に声を掛けるって形だと思う
作家にはエブリスタから連絡くるけど、実際声かけてくるのは出版社っていう
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 12:52:35.03ID:UfvFrpk6
各出版社関係者とかエブ編集の人間らはこのスレの流れ読んでどう思ってんのかな
ここで机上の空論なんぞ長々と書いてないで、作品に力注げ、良作を執筆しろと思ってんだろうな
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 13:01:11.12ID:XPCWpz73
>>86
このスレ水面下で声かかってる人間(細かく言えば待機勢)や商業作家もランカーも多くいると思うよw
だから愚痴が出るのかとw
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 13:09:06.62ID:XPCWpz73
追記するとエブでコミカライズ2作大賞とって未商業作家もいるからね(これからされるのかもしれないが...)
だからエブで声かかってたり人気ある作家も不安でここ覗いてると思われる
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 13:17:45.88ID:6W8QoBjQ
関係者ここ見てるんなら受賞放置とスコップ放置と書籍化コンがどんどん減ってることについてどう思ってるか聞きたいわ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:08:55.70ID:uhslNp4Y
>>89
受賞放置スコップ放置の不満はここでも散々出てるわけで
出版社の人らが見てるならマジ対処してほしいわな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:38:58.52ID:1FQy8qig
ここ基本的に治安いいけどたまに言葉が強い人とか喧嘩腰の人が現れるよね
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:39:42.03ID:XPCWpz73
>>92

>>86 ←嫌味書くからそりゃキツくもなるでしょ。商業作家や受賞作家も少なくない数書き込んでるのどう見ても分かるじゃんか。過去10スレ読めば
商業実現待ちしながらせっせと今も作品書いてる作家ばかりに決まってるだろうに
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:48:56.10ID:arGuqS53
2作も受賞してて放置されてるとかあるの?
コンテストに応募するのアホらしいと感じる
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:50:41.65ID:fBaIpv1V
>>93
たまにカルシウム足りてないのかなって人がいるよね
自分も書き側の人間でコンテストも不甲斐ない結果だったけど、>>86さんのコメに少なくとも自分は気持ちがハッとした
文句言っても仕方ない、結果は結果
週末は新作の素材探しでもしようと思う
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:51:38.20ID:XPCWpz73
>>95
放置か分からんがいるよ。それぞれ違うコミカライズ賞で大賞とってる。1年経ってると思うけどまだ実現してない
一方完結から1年も経たずに商業化してる人もいる。このパターンはすでに他サイトで商業化してる率が高いような気がしてる
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 14:52:21.50ID:ZP+YNTGD
大賞とっても漫画家決まらないなら意味ないよね
賞金もらえるだけいいのか
漫画家にも声かけて描けそうだって
ほぼ確定したやつを大賞にしたらいいのにね
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 15:09:41.55ID:arGuqS53
ほんと大賞取っても意味ないんだね…
2つも受賞したのに、他の拾い上げがバンバン商業化してたら、自分だったら心折れると思うわ
可哀想
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 15:13:35.04ID:YNPqxepi
自分はどちらかといえば新参者で人気でた作品が声かかってコミカライズの実情知りたくてここ来たから
前の書き込みは嫌味だなとしか感じなかった。声かかってることは忘れるようにして今も未発表含めて2作長編書いてて、表に出してる作品が声かかった作品より人気出てるけど
声かかっても受賞しても放置じゃエブだけは怖いって思った。発表してないやつは他サイト用に書いてる
コミカライズの内情書き込んでくれた過去の作家さんたちに感謝しかない
萎縮してここで愚痴も言えないのはちょっとね...
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/28(木) 15:23:07.37ID:JXxsIxa2
コミカライズの賞は漫画家さんに選考してもらえばいいのになーと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況