X



なろうアニメ化作品総合スレPart25
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/27(水) 17:30:39.10ID:/LpfmrR2
「この作品のアニメ良かったな」「次はこれがアニメ化しそう」「アニメ化するとして尺はどうするんやろ」
「声優は?」とかそんな感じで、あれやこれや議論するためのスレです

また、ドラマ化、舞台化、映画化などの話題も可とします
以前スレを荒らした経験のある月夜涙、その著作の話題は非推奨とします
その他、荒れそうな作品や話題はしないようお願いします

次スレは>>970が立ててください 立てられない場合は安価を指定してお願いすること
以上の注意事項と、ネットにおけるマナーを守れない人は荒らしとみなし、スルーするようお願いします

過去スレ
なろうアニメ化作品総合スレPart23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694261800/←実質24
なろうアニメ化作品総合スレPart23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694093754/
なろうアニメ化作品総合スレPart22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681388417/
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/17(金) 11:48:56.99ID:N62lUC5b
MTGとかエビデンスなどの厨二語使わなければ敬語でも敬語じゃなくてもいいよ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/17(金) 20:23:30.78ID:yOnlFKd6
報われなかった村人A、貴族に拾われて溺愛される上に、実は持っていた伝説級の神スキルも覚醒した
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

このなずなの二作品は最近になってアニメ化決まったやつなん?
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 10:39:36.73ID:kdtPIxwA
アニメ化するらしい一億年ボタン連打、序盤はどれだけ強くなるのか期待しつつ読んだけど、
主人公雑魚すぎてイライラして切っちゃったわ。
作者は数億年という時間を舐めているとしか思えない。
どんなアニメになるのやら。
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 12:14:45.74ID:Hk5J0wxX
元ネタの五億年の方はそれまでの記憶を無くしたからまた押してしまえたのにな
あと数億年修業した割にはチート感が少ないのもなんかね
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:32.24ID:W5roTkyQ
>>210
一億年ボタンアニメ化ってどこ情報?
公式じゃないよね?

喪前さんの希望的観測?
0215 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:56.51ID:bCq3RASA
鑑定スキル、やっと1話冒頭に繋がった
後5話だとすると長めのエピローグみたいにするのか
ぶつ切りエンドか
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/21(火) 23:38:29.73ID:h9MYCrmn
鑑定スキルって、設定が面白そうな割にはひたすら地味なんだよ
魔法使いも無駄おっぱいだし
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/22(水) 21:21:17.69ID:wfa3LjOq
この手のは地味に淡々と進むのを楽しむもんじゃないの
のんびり農家とかとんスキとかそう言う類だし
0219 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:21:04.73ID:IBf4SCPj
中国アニメだとそういうメンツを並べてるな
それがどこ産か知らんけど
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:08.07ID:TK14uAe/
普段ほとんどアニメ見ないからなにが問題かわかりゃん…
キャラと声優が別のアニメのキャラと似てるとかか?
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:21.04ID:ChsFnRVJ
>>220
2000年代半ばにメインキャストとして何作か共演した声優たちが、
2024年の今はベテラン枠でそれぞれ脇を固める配役に回っているのがほとんどの中で
当時の顔ぶれをメインとして再結集させたキャスティングが意外だ、ということ
0224220
垢版 |
2024/05/23(木) 21:59:13.12ID:TK14uAe/
お二方、詳しく教えていただき感謝!
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 23:37:29.72ID:ChsFnRVJ
>>224
声優は喉の声帯が衰えない限り、中年になっても若いキャラの役を演じることは可能だけど
後から後から若い声優がデビューし続けて、若いキャラの役は当然、その若手たちに回っていくから
中年声優は歳相応に自然と大人キャラの役で起用される機会が多くなる

そういう意味で、>>218という「現在放映中の新作アニメ」で、ベテランの域となった
(あえて中年とは言わない)声優たちが、こぞって若いキャラ(しかも主役級)を
演じているのが珍しいんです
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 18:07:33.50ID:7Rp+IXtl
狼のリメイク
狼は「XXx無理すんな」と思いながら聞いているが
犬の主人は「中の人まだこんな声だせるのか」と唖然とした
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/26(日) 08:42:55.66ID:E4UEvQ3R
>>227
>海外って外人声優があてる……よな?

音声は原語(日本語)のままで、画面下部にその国の言語の字幕を表示している
現地で吹替版を制作していたら、放送するまでもっと時間が掛かる
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/27(月) 20:06:12.17ID:21O+3m+o
>>215
隠れ家的なスレなのでネタバレ書くけど、
このペースだとたぶんCV花澤の政治100野心80の婚約者と結婚して終了って感じになるっぽい感じかな>鑑定スキル
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/27(月) 20:08:47.00ID:21O+3m+o
>>218
往年の有名声優を集めてみました的な?
そういう層を狙ってるのか知らないけど、絵的に受け付けない人けっこう多そう
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 17:04:13.97ID:nPkbTSX0
東アジア、ロシア、南米のアニメ好きは日本と趣向が似てる
欧米は結構違う
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 17:35:43.18ID:NQsMUNwA
天使様ってなろうだったんだ 
なろう系のメディア化ってどうしても異世界モノ(転生or元から異世界)、いわゆるゾンビもの、VRMMO 、
後は劣等生やとあるシリーズみたいな不思議な力が当たり前の現代日本
ばっかりだと思ってた、逆にそういうのが一切ないファンタジー作品有るのかな
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 07:29:15.42ID:aJDwKnCz
来期はロシデレとかVTuber配信切り忘れとかあるし異世界以外も増えつつあるな
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 07:46:29.40ID:ZDwJceJS
こういうとなんだけど「わたしの幸せな結婚」に関してはアニメ版よりも実写映画版の方がぜんぜん良かったな
別に上田麗奈の演技がダメだったっていうのではないけど、映画版の今田美桜の演技がすごく良くてアニメ版よりも印象的だった
旦那様への「罪の告白?」シーンも自分は小学校出で額がないってセリフもカットされてなかったし、旦那様目黒蓮の髪を結ぶ所作も綺麗で見入ってしまう
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 09:19:04.25ID:+sCIIq1+
>>237,238
不思議なチカラのないファンタジー?
それってむずかしいよな

>ファンタジー(英: fantasy)は、超自然的、幻想的、空想的な事象を、
>プロットの主要な要素、あるいは主題や設定に用いるフィクション作品のジャンルである
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 10:51:43.18ID:gR3gbFHj
少し不思議、でそこら辺はフレーバー程度にしとけば良いのでは。
単純に魔法や神の実在のない世界で亜陣やモンスター出しとけば、それも見た目ファンタジーになるだろうし。
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 15:54:58.54ID:QCNPUWuc
>>242 不思議な力のないファンタジーじゃなくて、その力や魔法生物なんかが認知されているかどうか
例えば、ハリポタの世界では魔法の存在を知っているのは魔法族と、家族に魔法使いがいる一部の非魔法使い族だけなわけで
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 16:19:08.46ID:QCNPUWuc
一般認知されていない世界だと主人公たちに関係ない人たちに見られないように行動する制約がつくからな
ハリポタの劇中でロンの家の空飛ぶ車を一般人に目撃されて大騒ぎになってたり
ウルトラマンや仮面ライダーにも人前で変身できない主人公はたくさんいた

一般認知な世界だとそういう必要性ないんだよな
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 16:33:37.95ID:QCNPUWuc
>>237
すまん、「なろう原作のアニメ化、コミック化した作品」の中に該当する作品があるかどうか
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 17:46:54.15ID:GL4oe599
>>240
>自分は小学校出で額がないってセリフ
現実の日本とは違うのだろうけど、ああいう時代設定でそういう台詞が出てくると
中学までが義務教育なのか?とか戦後の6・3・3制前提?とか色々雑念が交じってくるから
俺はそんな台詞はいらんわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況