X



【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【ハーメルン】 Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/17(水) 09:11:17.18ID:Sc7P8P17
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を書き込むスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

※無駄な雑談は迷惑です。控えてください。

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【ハーメルン】 Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1710583654/
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/22(月) 22:12:01.50ID:pGak+NFd
>>100
そうギャグテイストでシリアスやってるから意味わからんのよね
これを褒めてるコメントしてる人の頭の中ってどうなってんだろうって思うわ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/22(月) 22:19:39.93ID:rLfx5gzn
お前ら紹介しないくせに貶すときだけはゴキブリのようにワラワラ湧くよな
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/22(月) 23:06:34.31ID:jNlDWdDk
>>96
よく何回も読めるな
そんな価値ないし面白くもないぞ
目を覚まして自分の判断を信じろ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 00:22:50.74ID:tpGdDOOZ
本好きは商人との交渉あたりを読みたくなってそこから最後まで読んじゃうことがあるな
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 01:02:14.45ID:4nBd3OLa
本好きは4・5章の好きなエピソードはつまみ食いするように読むこともあるけど
1章は逆に読み返したいと欠片も思わないから全部という意味ではweb版と書籍版で1回ずつだな
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 07:56:13.16ID:lkNCw+bG
本好きは女主人公があわなくて途中で読むのやめた
アレクサンドリアの領主になって元の家族に会いに行ったとこまで読んだ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 08:12:41.03ID:vLjiU2jJ
本好きは最後までなんだかんだと面白く読めたけど
転スラが微妙になった感じ
戦闘回とか俺凄い!俺のがもっと凄い!いや俺のほうが!負けた! これの繰り返しで飽きる
しかも第三者視点(神視点)なもんですごさアピールを作者がしている時が酷い
「驚くべきは……」「驚愕するべきは……」
キャラの凄さを描くときにこれ多用するんよな
アニメじゃ会議ばかりで……と言われているけど書籍だと会議のほうが逆に面白かったと思うよ
転スラの面白さはやっぱり国造りなんだなと実感した
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 08:56:50.64ID:fa7RLYjC
本好きは最初の方に出てきた命の恩人のはずの愛妾契約の女の子を最後まで救済しなかったのがなあ。フリーザとかそんな名前だったかな。神殿ルート進んだ時点で情報は得たし領主の養女になった時点で権力も持ったろうに
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 09:08:18.25ID:vLjiU2jJ
>>111
領主だからって結ばれた契約は簡単に破棄できないでしょ
どういう契約だったかは知らないけど契約魔術使っているだろうし
あと「救済しなかった」ってのは見方として違うようにも感じる
フリーダもちょっと悲壮感漂わせていたけど貴族連中の婚姻事情を見ていれば普通にいいほうだと思うけどね
商人としての立場は守ってもらえてある程度好きに出来るって話だったし
商会としても貴族との親族関係になれる(?)のだし
マインとしてはたぶんフリーダが助けを求めてきていたら助けてくれたとは思うけど、フリーダ自身がそれを受け入れているということで勝手に救済はしないと思う
神殿での花捧げだってそういうものだとして本人が望むならって感じで救済しようとはしなかっただろ
ナローシュなら許せない!とか言って介入してただろうけど(そしてハーレム入りさせる)
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 09:08:25.75ID:B29Oycio
どの小説でも一から読み直すより好きな章から読み直すことが多いな
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 09:22:21.92ID:W+mUl1bq
本好きはずっと平民でも良かった気がしますけどねぇ。貴族編入ってから最初の方の、マインが縮こまっていくのが…読んでて結構辛かったです。
ルッツとベンノとわいわいやって、常識も学んで、「子供も成せないし働き手にもならないけどそれでも!」ってくっついて欲しかったです
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 09:26:23.61ID:vLjiU2jJ
ルッツはともかくベンノとわいわいやっているときが一番面白かった、は思わなくもない
ただ貴族院改革も面白いと思う
なんで個人的にはもっとお忍びでベンノたちと関わっていて欲しかった感じ
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 09:31:57.71ID:vLjiU2jJ
転スラも開国際周りが一番面白いかなと思う
なんでちょうどアニメが楽しみ
というか政治的問題を(大賢者さんが)解決していくのが好きなのかなと思う
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 10:35:38.04ID:1kyHhqsC
転スラは編集が全部書き直してるから書籍期だとまだ読める
ウェブ版は幼稚園児の落書き
間違いなくゴミだよ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 11:23:56.48ID:cEfO9crQ
>>117
編集が書き直してるって何かで発表でもされてんの?
転スラ書籍版しか読んでないんだけど強さ比較にポイントだか持ち出したあたりから
読めなくなったけど編集変わったとかなんかな
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 11:46:58.88ID:3oWjORaf
>>118
作者が言ってる
出版にあたって印税半分でいいから編集で全部描き直してくれって
なろうの周年イベントで言ってた
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 12:13:56.01ID:W5P7aL1h
>>120
「描き直してくれ」だとただの願望で実際に書き直したって話にはならないのでは?
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 12:17:24.78ID:3oWjORaf
>>121
脳に障害とかお持ちですか?
ソースまで提示してるのに自分で検索して確認することすらしない?
頭大丈夫?
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 12:21:07.67ID:W5P7aL1h
ああ、日本語が解らない人でしたか配慮が足りませんでしたすいません
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 14:36:29.47ID:VnKi0GZT
出版は昔からゴーストがあるから、大手でもクレジットしないけど印税はちゃんと分配するって形式は珍しくない。講談社とかもはや社風ってレベルよ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 15:50:10.87ID:vLjiU2jJ
「印税半分でいいから編集で全部描き直してくれ」と言っていたんだろ
それでなんで「編集が全部書き直してる」になるんだよ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 16:34:52.41ID:vLjiU2jJ
人格攻撃に走るのはまともに反論できなくなるからよな
「他に指摘箇所が思いつきません」と言っているようなものだし
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 16:40:33.65ID:3oWjORaf
ID:vLjiU2jJ
頭のどうかしてる転スラ信者NG
こういうやつがこのへんの小学生向けラノベなんて読んでるんだな
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 16:44:40.11ID:JZ7CUXov
編集に言われて大幅な改稿したら書籍版はweb版と違うストーリーになったってのは見つかったけど
編集に描き直してもらったってのは検索しても見つけられなかったのでソースあるなら貼ってほしいんですが
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 16:46:59.01ID:3oWjORaf
なろうの周年イベのレポート記事を読めよ
教えてやってるんだから自分で探せ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 17:07:40.46ID:vLjiU2jJ
お前がそのソース貼れば済む話では?
というか無いものはいくら探しても見つからないと思うんだよね
あると言う人が「これだ!」って示す以外にないと思うんだけど

宇宙人なんていないと言う人に「俺はネバダ州は宇宙人を見たぞ!教えてやってるんだから自分で探せ」ってことでしょ?
そりゃ無理だわw
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 17:12:54.44ID:JmYLDw9W
>>139
この記事だとしたら、編集に書き直してもらったとは書かれてないよ?

https://note.com/satoruss/n/neccbc43a8b1e#:~:text=%E3%81%9F%E4%BB%B6%E3%80%8D%E3%81%AE-,%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E4%BC%8F%E7%80%AC%E5%85%88%E7%94%9F,-%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%A9%B1%E3%82%82
> 「転生したらスライムだった件」の作家さんの伏瀬先生のお話も聞けて良かったです。
> 作家さんのお話を聞いて思ったことが伏瀬先生、
> お仕事が早いことです。急ぎに強い作家さんとお見受け致しました。
> やっぱり、うんと有名になると多忙でお休みしたいときがありますよね。
> 編集者さんにゴーストライターと言いますか、
> 代わりに書いてくれないかみたいなことを作家さんが言ったら、
> ダメですとハッキリ断られ怒られたお話が印象に残りました。
> 作家さんと編集者さんのコミュニケーションのお話、参考になりました。
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 17:20:20.90ID:dNAWVCFT
結局書き直してくれって話はあったけど断られましたって言う話だったわけだな
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 17:20:28.57ID:vLjiU2jJ
というかさ、普通に考えても「編集が書き直した」なんて作者も編集も公の場で言わないんだよな
本当に編集が書き直したとしても「作者に書き直させた」と言う

>>117にしても「転スラは編集が全部書き直させているから」なら、それは分かるけど
「転スラは編集が全部書き直してるから」だもんな
そんなのはあり得ないというのがなぜ分からないのかね
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 17:26:03.80ID:1kyHhqsC
noteじゃなくてなろうの周年イベで登壇したレポート記事っつってるだろ
マジで脳に障害でもあんのかこいつ?
日本語が通じないってレベルじゃねぇぞ
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 17:33:38.55ID:po9iXjdM
>>146
『小説家になろう20周年記念イベントに参加して』って記事ですから間違ってないですよ
こっちでも『ダメだしされた』と書いてありますから同じ話のことでしょうね

https://ncode.syosetu.com/n9561iq/#:~:text=%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%80%81%E3%80%8C%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%80%8E%E5%8D%B0%E7%A8%8E%E3%81%AF%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AB%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%82%92%E3%83%86%E3%82%AD%E3%83%88%E3%83%BC%E3%81%AB%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E5%87%BA%E7%89%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%80%8F%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%81%E3%83%80%E3%83%A1%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%A9%B1%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%80%81%E7%A7%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
>ちなみに、「編集さんに『印税は半分でいいから、なろうに投稿した作品をテキトーに直して出版してくれ』と言ったら、ダメ出しされた話」が、私の一番のツボでした。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 18:08:31.95ID:W5P7aL1h
頭のおかしい奴が人格攻撃しながらデマ飛ばしてるだけってのがはっきりしたし
もう続ける意味も無いしな、でも一切ソース貼らずにソース貼ったと強弁するタイプのアホは初めて見た。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 18:12:37.91ID:FO0ey/A+
ソースさえ張れば反論してきたやつ全員論破してお前が正しいのに
貼らないどころか相手が探しても見つからないって言ってるのに主張してるの哀れすぎる
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 18:15:38.92ID:po9iXjdM
おそらく総合アンチスレで妄想膨らませている人でしょうね
あそこにこもっていたら妄想と現実の区別がつかなくなるのもわかります
0152 警備員[Lv.10][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 18:22:05.67ID:JZ7CUXov
ソース貼ってくれた方ありがとうございました
それに比べて他人に暴言吐いてまで只管噓つき続けてた人は一体何なの…
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 18:23:23.77ID:3oWjORaf
>>149
>>152
全員がお前らみたいな暇人だと思ってるアホ
想像力のカケラもないからこんなアホな書き込みが出来るんでしょうなぁ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 18:30:17.69ID:vLjiU2jJ
なるほどw
その想像力で「なろうの周年イベのレポート記事」に書いてあると思っちゃったのかな?w
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 18:37:23.69ID:rWaEMhvY
編集がそんな面倒なことするわけないやろ…
当時はなろうでそこそこ知られてたとはいえここまでヒットするなんて誰も想像できへんし
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 20:04:08.96ID:9OlBu2Qu
ネットで人格攻撃した発言の内容は
発言者の「自己紹介」と同義であると思う

ソースはこのスレ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/23(火) 20:15:22.93ID:LEH43PEu
さーて、ネットには〇〇〇呼ばわりされて当然ってくらいヤバいのも普通にいるからなぁ…
まさに昼間暴れてた彼のように
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 09:23:29.81ID:bI5yiFka
『極めて傲慢たる悪役貴族の所業』おすすめ
今の所ストレスフリー
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 11:24:06.02ID:bI5yiFka
>>160
書籍の方が追い越すっぽいから更新止まってんじゃない
>>161
確かに比較的甘くはある
ハーレム物に抵抗なくて苛烈な主人公が見たいなら『悪役に転生したらハーレム作って主人公の心を折りたい』をおすすめしたいけど、更新止まってるからおすすめ出来ないかもしれない
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 13:01:53.16ID:oT2NaipA
いちいちぐぐるほど興味ないんだよなぁ
URL貼ってあったら一応踏むけど
0167 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/04/24(水) 13:09:36.68ID:UC8J2FmU
カクヨムオンリーかなろうにもあるかで読みに行くか決まる
ググってカクヨムしかないとがっかりなのよ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 13:45:24.70ID:w6rQE65z
ハメで書いてて人気でたからカクヨムに引っ越してそっちだけにしたんじゃなかったかな
書籍化決まって休止
続刊出きるの決まったのでちょっとだけ再開
今はまた休止してるけど売れ行き見て続き書くか考えるんだろう
反応チラチラ見て書くような作者どうせエタるだろうから読むなら覚悟して読め
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 18:59:01.64ID:A5ysFJQm
悪役貴族好きだったんだけどな
書籍化からのエタパターンのテンプレ一直線っぽいのが
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 23:06:46.16ID:lk/GDUBy
数えたことないけど書籍化までしておきながら未完のタイトルって相当な数ありそうだな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/24(水) 23:12:21.10ID:T+irFNFD
航宙軍好きだったから再開してほしい
漫画がもう原作の先行ってるだろこれ
0172 警備員[Lv.29][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 23:21:37.84ID:UC8J2FmU
>>170
そもそもラノベなんて商業でも無理やり完結させたの以外で完結まで走りきれるやつのが少ないだろ
なろうからの小説以外でも1巻打ち切りみたいなのいくらでもあるしなろう掲載作でも打ち切られてから完結まで書ききるほうが少ないだろうってのは数えるまでないわな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 00:59:58.33ID:+iC1PbaW
>>170
むしろ書籍で完結する方が稀
9割以上打ち切りでしょ?
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 04:17:10.47ID:Out8UsOp
比較的面白い作品でもレーベルごと打ち切られた例も…予言の経済学とか
コミカライズとかしてくれんかな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 07:28:30.67ID:XvBNchaT
20巻以上出してアニメ化するような人気作家でも
次作は人気が出ず3巻で打ち切りとかあるからなー
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 07:42:34.72ID:5MVHJyW2
レジェンドノベルスとかLINE文庫エッジとかすぐやめちゃうようなレーベルは迷惑だよなあ。
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 20:09:55.80ID:B+R5hdjr
書籍化されてるの捜してたときに何でかラブコメは安いけどファンタジー系は高いよなとは思ったが何で?
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/25(木) 22:44:50.33ID:eyi+QbkF
アニメ化して制作ガチャもまあまあ当たりで二期あるかもと期待させておいてエタるのがラノベ
おまえらにも心当たりあるだろう
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 00:57:35.88ID:pZfYm5gY
ていうか化物語が出た頃は散々高すぎとか何様だとか守銭奴とかレジに持ってって金足りなかったぞクソがとか文句出てたけど段々と何年もかけて慣れていって、その後でなろうの書籍が出てきた時もまぁしゃあないかって感じで普通に出すようになった

つまりラノベが普通に1000円超える今の流れは化物語のせい
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 01:24:13.15ID:XvLOmVS6
言われてみたらラブコメってあんまり大判で見ない気がする
でかい本で稼ぎたい出版社はファンタジーばっか取ってるのかな
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 01:34:23.58ID:lIZM5LgM
想定購買層が違うんだよ
ラブコメは学生が主力購買層だから単価が安い文庫
ファンタジーは中高年の社会人向けだから大判
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 02:57:35.41ID:sZSP+/DS
ファウストかなんかだっけミステリとライトノベルの中間みたいなのであそこで書いてたの大体お高めだった様な
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 06:52:34.84ID:lO2n7dC0
初期ナーロッパで引き合いに出されるのがロードス島とスレイヤーズだったからな
年齢層がわかる
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 07:00:14.00ID:YibLn3Ay
文庫はまだ800円ぐらい
ちょっと昔は450だったから倍にはなってるが
ただ賃金は2倍になってないから明らかに日本は物価だけ高くなった
貧しい国になってる
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 11:56:02.33ID:nrEB/F1h
ハードモードな異世界を征け!
お前らちっともおすすめ書かないな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 11:57:25.16ID:9C9grd4V
漫画雑誌は物凄い売り上げ落としていってるけど
書籍は緩やかに減少傾向って感じだけどな
0198 警備員[Lv.31][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 12:15:17.55ID:3O9YfHtT
マンガ雑誌はWEBマンガに食われてるんでしょ
マンガ書籍の方はWEBからも供給があるからそこまで落ちないみたいな
紙の雑誌のほうが仕事中ちょっとの空き時間で読めていいんだけどな
個人的にも紙のが好きってのもあるが
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/26(金) 18:03:11.27ID:0cIp9Dxm
とりあえず最新のお気に入りブクマ3件晒して発言してね
「献身欲求」
「ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで」
「死霊魔術の容疑者」

ほとんど電子だけど書店の静けさや匂いが恋しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています