X



【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【ハーメルン】 Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/17(水) 09:11:17.18ID:Sc7P8P17
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を書き込むスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

※無駄な雑談は迷惑です。控えてください。

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【ハーメルン】 Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1710583654/
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/04(土) 22:16:59.87ID:/77LB5Jn
>>443
ラノベとかであるような登場人物紹介って名前と人物を一致させる程度の簡素な内容だろ
前書きにちょっと書いてもすむような

設定集書くタイプって紹介通り越したネタバレ含む設定書き始めるからキツイ
0446 警備員[Lv.27(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:15:40.93ID:Mcq4lQA0
なろうの人物設定はプロローグから現在投稿部分までのセリフ付きキャラ全員羅列してあったりするから異常な長さになってるのよね
細かい人物紹介はその章の主要キャラ分だけ各章の最後にある方がキャラも探しやすい
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 00:01:27.33ID:D9eulh1K
最初から世界観の説明もってくるから間延びするんじゃね。
時系列入れ替えるとか、物語を動かしながら、ちょいちょい必要に応じて挟んでいけばいいんだけど、
作者の技術が試されるので、上手い人じゃないと難しいのよな。
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 15:33:08.54ID:xn1ZCW5F
作者の腕とか難しく考えてるけど主人公視点で判明してる情報と補足だけでいいのでは
足りなければ没入感がないし多すぎても作者の自己満足
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 18:27:08.84ID:0V9KTF9A
ロリコンと奴隷少女の楽しい異世界ハクスラ生活

オススメされてたので呼んだけど面白かった
設定やイチャコラで合わない部分はスキップした
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 18:57:26.35ID:ylH6mUyf
転生前と転生時の描写をせずに転生して何年後からナチュラルに始まる作品好き
そのパターン当たりが多い気がする
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 19:00:04.28ID:0V9KTF9A
過労死とか善行を積んだとかいらん
女神様が同情してとか
いやそれ悪魔です
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/05(日) 20:26:21.14ID:lGL9ANy5
オリジン・オブ・クラウン 
https://kakuyomu.jp/works/16817330661385477291

最近読んだ作品の中だとかなり当たりなハイファン
チート持ち転移者?が主人公だけど記憶喪失だから自然な流れで世界観が説明されてるしチートを手に入れた経緯が物語の根幹に関わってるっぽくて面白かった
主人公の性格が変に捻くれてないのもありがたい
チートあるのに敵が強すぎて苦戦ばかりなのと盛り上がりどころが章のラストに固まってるのが難点かも
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 15:07:17.26ID:48wsX83/
極剣のスラッシュ ~初級スキル極めたら、いつの間にか迷宮都市最強になってたんだが~

まだ半分くらいしか読んでないけど割と面白い
主人公強いけど特にイキってないし卑屈でもないし
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 17:27:47.09ID:YYxZBdlx
記憶喪失だから自然な流れで世界観が説明

記憶喪失がそもそも不自然では?
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 18:00:02.60ID:39VIBTeK
野人転生

野人が拳法でサバイバルする話
ヤクザ編までは文句なしに面白い

ヤクザは好みが分かれる
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 18:50:36.71ID:SS7P0g7c
導入記憶喪失じゃなくて途中で記憶喪失なるほうが好きなんだがほぼないな
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 19:36:15.78ID:zEv/PqFN
一時的に記憶喪失になるけどすぐ戻るとかならともかく
本格的に記憶失っても話が面白くならないからな
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 19:39:51.91ID:ZZ3aYMrz
記憶喪失主人公といえば、とあるのイメージが
あれは2回記憶失ってることになってるんだっけ?
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 19:42:10.48ID:fcDfnule
僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。

という作品なら見たことあるな
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 19:57:15.80ID:SNTw21zg
>>465
話それてるけどあれは舞台装置としてもキャラ付けとしてもしっかり立ってる良いタイプの前世記憶やね。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 20:05:01.97ID:ZKMzlHv/
前世の記憶を捨てたいは途中まで読んでいたがなんか合わなかったな
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 20:07:40.36ID:IeLvmoSk
話としてはいいと思うけど溺愛系っぽい雰囲気があって合わなかったな
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 20:36:27.71ID:nvsTrWbX
転生転移することやそこにいきなりチートが付与されてることがすでに不自然なんだから
そこに記憶喪失とか何か他のどんな不都合がくっついていても何もおかしいことは無いしょ
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 20:40:15.55ID:1mDlbS5r
>>321
いや、宮大工なので仕事中はずっと釘を咥えてるから、食事時は金属を口に入れたくないんだそうな
0472 警備員[Lv.29(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 21:34:38.88ID:wsLx3pB3
>>470
宮大工って釘使うの?
組み木みたいにデコと凹を削り出して釘無しで建物建ててるんじゃないの
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 21:42:02.88ID:C5mAjxOa
>>464
本編開始以前の食蜂とのエピソードで脳にダメージ受けて食蜂操祈を記憶する機能が破壊されて
本編一巻でインデックスを救う為に脳みそにダメージ受けてそれまでのエピソード記憶が全部吹っ飛んだ
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 21:59:35.19ID:zEv/PqFN
>>472
普通に使うぞ、釘を使わない技法があるってだけで
特殊な場合を除けばそもそも金物無しだと建築基準法の条件満たせないから申請通らないし
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 22:25:36.52ID:NACGVxvn
>>473
黒子も記憶喪失なってたっていうかクローン?だし狭い範囲でごちゃごちやりすぎだろ…
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 01:11:43.60ID:z/K59qhf
記憶喪失とかただの作者が都合よく話進めるための主人公側弱体化デバフの一種でしょ
正直お腹いっぱいです
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 02:47:19.74ID:j0kTfX4M
ドヤコンガがヒロインよりも人気が出てる?許さん消えろぉぉぉぉでやったから
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 04:51:36.68ID:Ban+fqei
>>472
宮大工の使う釘が特殊な製法の釘でその釘を作れる鍛冶士が減って釘の入手が大変とか
新規に釘の入手が出来ず解体した宮から釘を転用した
とかニュースで見た事がある気がする
変わった形の湾曲した釘
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 10:21:41.64ID:fi7dl3bI
建築基準法で金具を指定位置に使うの求められてて現代で総木組みは難しいらしいで
0481 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:03:45.59ID:GKJgVhzt
回復魔法を極めたらぶっ壊れ性能になった。妾の子と迫害されるので実家に頼らず生きていく!
圧倒的なろう系パーティープレート感のある作品頼むからこの系統は増えないでほしい
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 20:05:52.74ID:IioELwUK
年中麦茶はすぐ途中で投げ出すから読む気なくす
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 22:58:08.12ID:wCfSexoW
その人のは『剣士を目指して〜』しか読んだこことないけど、
あれが唯一の完結作品とかだったりするのだろうか。
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 23:22:07.60ID:IioELwUK
読めば分かる
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 00:07:33.08ID:MRF8J8h0
>>485
完結にしてるだけで実際は完結してないのばっかり
もう書かないって意思表示してるだけ連載中のまま放置するよりかはマシだけどな
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 00:19:17.87ID:iukPma4V
やる気無くしたからこれで完結ですって話の途中で完結小説にしちゃう作者もいるしな
あれは完結とは一体ってチベスナ顔になったわ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 09:35:54.97ID:FqGPz/CL
>>485
青森読んでたけどなろうは未完でカクヨムだと完結にしてるな
定期更新は終わりだけど気が向いてまた始めたらよろしくとか書いてる
2023年8月に
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 09:48:10.98ID:Q2138sBY
>>455
創造魔法でお金作るのは悪いと思ってるのにお金で買える日用品作るのは違法と思ってない主人公に共感出来ないから無理だった
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 09:53:50.98ID:J3vWTyRg
>>490
日用品作るのは違法ってのがちょっと理解できないんだけどどういう理屈なんだ?
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:10:56.47ID:Q2138sBY
>>490
違法とは書かれてなかったけど悪意無いと思ってないに変えて読んでくれ

俺の価値観はお金は物々交換じゃ面倒だから現物買う為の潤滑油だと思ってて現物>お金だと思ってる
そこがちぐはぐな奴が嫌いなだけ
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:14:31.36ID:YzRN5V2C
>>492
すまねぇ
横からだがますます何を言いたいのか分からねぇw

日用品を作ったら、それを作ってる他の業者が困るだろ、とかそんな話かと思ったが、たぶん違うだろうし。
マジで何を言いたいのか分からんw
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:16:47.89ID:+kfc/2kv
複製魔法で似たような価値観の作品を書籍で読んだことあるけど
俺も>>492の価値観の方が理解できん
潤滑油という比喩も意味不明
お金の解釈と潤滑油の解釈のどちらかが俺と全く違う
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:20:10.75ID:34fLAt3s
作ったアイテムを売り捌いてるとかならわかるけど個人で使ってるだけなら自給自足してるやつが悪いみたいじゃん
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:26:11.23ID:Q2138sBY
人と関わりあって暮らそうとするなら偽金作りと変わらないと言いたいだけだよ
偽金作ってるという自覚ありながら作ってる奴や山奥でひっそり暮らしてる奴なら全然気にしない
確かに創造系が出てくる話はあまり好きじゃないよ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:28:19.36ID:YzRN5V2C
>>496
売ってたとしても、だよ?
不当な廉価販売してなければ市場経済的には問題ない。
>>497
そりゃ貨幣ってのは、信用の一形態だからな。
それの毀損はかなりの重罪だ。
放置した場合は現代なら下手すりゃ核兵器以上に人を殺せる。
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:32:20.11ID:tg0TdVL/
>>455はそこ行くまでに導入部分が弱くて読むのやめた
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:32:52.53ID:YzRN5V2C
>>498
物々交換経済
という幻想を信じてる点もだが
原始共産社会みたいな価値観だな。
まぁ人の好みにどうこう言うのは野暮だが。
流石にちょっと共感というか理解できなくて、どうこう言っちゃったわ、すまんな。
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:35:28.86ID:kwZEeH9Q
貨幣経済というのは契約であり「潤滑剤」ではない。
その約束事を毀損するのは社会を破壊することと同じ。
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:42:31.97ID:J3vWTyRg
ようは金も物もどっちも等しく価値のあるもので
それを自分だけが使える創造魔法で元手無しで作るのはズルだろ
その認識のない主人公が嫌いって事なのかな
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:42:33.07ID:lAmD6uUn
え?魔法で作った日用品を売っぱらって小銭稼ぎしてるみたいな話?
0506 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 10:45:46.47ID:ILOTWHf/
うーん、わからん
火魔法使って儲けたら火打ち石が売れなくなるだろ!って理屈?
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:46:07.95ID:Q2138sBY
>>505
金はあるけど節約する為に魔法で作った日用品使うって話だけど俺はそれが許せなかった
緊急時ならともかく普通に稼いだ金で買いましたでいいだろって
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:56:14.71ID:J3vWTyRg
不労所得を嫌う層ってのは一定数いるから
自分で汗水垂らして稼がないとダメだっていう
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:11:42.96ID:r+y55qDp
>>455地味に面白くてそこそこ読んだけど作ったものを売り捌いた描写多分なかったし問題なくない?一応魔力みたいな対価あるっぽいし
そんなこと言い出したら戦闘で剣作るのも鍛冶屋に失礼って話になるんだよなぁ…
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:14:26.02ID:Q2138sBY
>>510
それはいいよ
不思議な力で現物ゲットは現物の違法DLにしか思えないから嫌いなだけ
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:16:13.72ID:YzRN5V2C
>>510
>>507の価値観的にはアウトやろな。
金はあるけど、って所から
ゴチャゴチャと書いてるがシンプルに言えばセコい主人公が嫌い、もしくは主人公がセコい人間に見えてしまう描写が嫌いってだけだ。
潤滑油とか人と関わりあって云々は全部、このシンプルな答えの下手な理由付けだ。
もしかすると汗水垂らしてるならオッケーっていう答えもあるかもしれないがw
単純にルサンチマン気質なんだと思うよ。
他人が楽する、他人が得する、事に嫉妬するタイプだ。
だから何かしら自分が思う苦労が伴っていれば、主人公がリワードを手に入れても気にしないと思う。
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:16:40.06ID:QhzdV/Gz
等価交換という建前の違法輸入についてはどう思うの?
ああいうのって現地の経済ぶち壊しだと思うけど
0516 警備員[Lv.6(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 11:25:14.80ID:w0EGBAt/
>>512
わからんなぁ
不思議な力で人を攻撃するほうが駄目だと思うんだが

無から作ってるように見えて、その世界の魔力とかのリソースを使って何かを生み出して訳でしょ?

太陽光で電気を生み出すみたいなもんで
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:31:25.38ID:YzRN5V2C
>>514
手法はたぶん関係ないよ。
単純に楽してリワードを手に入れるのをズルいって言ってるだけだから。
実際に経済的悪影響云々は全く関係ない。
512を読んで俺はやっと納得できたよ。
単純にそれだけの話だって。
変にゴチャゴチャと書くから、何言ってんだコイツってなったけどね。
単純に他人が宝くじに当たったのをズルいとか言うタイプの人だよ。
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:35:52.30ID:QhzdV/Gz
その理屈でいうと、そこらの薬草と水を使って錬金術で瓶ごとポーションができちゃいました! も創造魔法とほぼ変わらない
なろうのクリエイト系は全部ズルいになってしまいそう
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:35:56.43ID:Q2138sBY
>>517
当選番号知ってる宝くじ買って当たったならずるいと思うけど
普通に買って当たっただけならずるいなんて思うわけないし
寧ろ胴元が負けないような仕組みの中勝つなんて凄いじゃんとしか言いようがないでしょ
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 11:47:56.40ID:J3vWTyRg
>>518
なろうのクリエイト系がズルいかどうかで言えばズルいだろ
だからチートって言うんだぜw
0523この名無しがすごい! ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 11:55:37.30ID:r+y55qDp
要するに再現性がない方法で確実に得するのが許せんってこと?
創造魔法が誰でも使えるか9割5分の確率でゴミ生成する仕様なら許されると…
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:05:51.98ID:CYoN4ti9
ズルいズルくないとは違う話

現代では貨幣の総発行量や流通量は大雑把には政府が監督してるから、無制限に貨幣を作れるやつが好き勝手すると国の経済に悪影響を及ぼしかねない
金本位制で金を創造するのも同様
耐久消費財を作る分には影響は限定的だからそっちの方が気分的にまだまし

という考えなら理解できる
舞台のナーロッパに当てはまる考え方かはしらん
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:17:08.36ID:kkWIyf7O
>>523
ちゃうちゃう
単に楽して得する主人公をズルいって言ってるだけ。
得する主人公になんか自分が納得できる苦労がない限りはズルいって言うよ。
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:19:44.23ID:GEBWTK5U
チートズルい!ってだけのしょーもない考えを謎に理論武装してるだけじゃねこれ
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:25:44.30ID:79JFVKOY
話題のオリジン~を読みにいったけどいきなり人見知りと顔見知りの誤用出てきた
これ本当に面白いのか?
不安になってきたぞ
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:42:59.00ID:6/ahZKeI
創造魔法
萎える
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 15:58:07.77ID:45YcLgWP
>>534
免許取ると分かるようになるんだよな
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:45:01.68ID:0lExDZWh
小学4年生の算数の授業ででてくる「以上」「以下」「未満」について話すスレ^ ^
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 17:36:24.68ID:EO/6NG+B
>>492
要するに、今で言う特許や商標を無視して好きに複製する中国みたいって話だろ
ナーロッパに特許や商標権があるかはあれだけど
製法を隠し守り抜いているなら、安易にコピーされるってのはたまったものではないよな
しかも中国のバッタもんと違ってナローシュが作ると本物と同等か、なんなら本物以上の性能だったりする
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 19:13:32.40ID:mtyWaJxm
まあ、読んでみないことにはなんとも言えないけど、
節約のために夕ご飯を自分で作るのは犯罪
飯屋で食べるか、弁当買って食えとかそういう話だとしたら
ちょっと理解できない。
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 19:35:28.98ID:Y8Pbs8il
資源がものすごく少ない世界なんで全ての生産行動が皆で一緒にやる事でコスパを上げなければいけないとかかな
一人で風呂炊いて入ったり竈門使って飯炊くなんてなんという浪費だ!って批判されちゃう共産世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況