聖女なんかはもともと男女分けがなく聖人だったし仏教では女性差別的に聖人は男のみとみなされたし
マザー・テレサとかキリスト教女聖人を日本語にするあたりで男女分けが好きな日本語的表現で聖女にしてしまったのはある
魔女なんて悪い魔法使いという意味なのに日本語で女限定にしてしまったし昔の日本語は男女差別しまくりだったよ
今のナーロッパ聖女は宗教的には関係のない女性の治癒魔法結界魔法の職業魔法使いの名称でしかないからそんなにうるさく言わなくてもいいとは思う