X



選書・叢書・双書・ブックス

0001無名草子さん
垢版 |
2010/10/11(月) 12:31:53
講談社選書メチエ、中公叢書、双書Zero、NHKブックス等など・・・

選書サイズのレーベルについて語るスレ。
007978
垢版 |
2015/06/10(水) 17:57:08.29
俺は中の人ではないけど、Amazon等で適当に調べてまとめてみたよ

6月の新刊
■フィールドワーク選書(5日)
スリランカで運命論者になる 仏教とカーストが生きる島 杉本良男
南太平洋の伝統医療とむきあう マラリア対策の現場から 白川千尋
■朝日選書(10日)
ルポ 生殖ビジネス 世界で「出産」はどう商品化されているか 日比野由利
中国グローバル化の深層 「未完の大国」が世界を変える デイビッド・シャンボー著、加藤祐子訳
■河出ブックス(10日)
「旅」の誕生 平安―江戸時代の紀行文学を読む 倉本一宏
古代エジプト 死者からの声 ナイルに培われたその死生観 大城道則
■学術選書(10日)
ヨーロッパ近代文明の曙 描かれたオランダ黄金世紀 樺山紘一
■講談社選書メチエ(11日)
フリーメイスン もうひとつの近代史 竹下節子
■筑摩選書(11日)
マリリン・モンローと原節子 田村千穂
孔子と魯迅 中国の偉大な「教育者」 片山智行
■和泉選書(12日)
平安文学の本文は動く 写本の書誌学序説 片桐洋一
■岩波科学ライブラリー(13日)
見捨てられた初期被曝 study2007
008078
垢版 |
2015/06/10(水) 17:58:41.84
■横浜市立大学新叢書(15日)
レリギオ 〈宗教〉の起源と変容 三上真司
■岩波現代全書(19日、27日※)
原典でよむ 20世紀の平和思想 小菅信子
歴史問題ハンドブック 東郷和彦、波多野澄雄編
現代フランス 「栄光の時代」の終焉、欧州への活路 渡邊啓貴
ヴァイマル憲法とヒトラー 戦後民主主義からファシズムへ 池田浩士
男の絆の比較文化史 桜と少年 佐伯順子※
■NHKブックス(23日)
「人間国家」への改革 参加保障型の福祉社会をつくる 神野直彦
■新潮選書(25日)
「スイス諜報網」の日米終戦工作 ポツダム宣言はなぜ受けいれられたか 有馬哲夫
■青弓社ライブラリー(25日)
なぜ女性は仕事を辞めるのか 5155人の軌跡から読み解く 岩田正美、大沢真知子編著、日本女子大学現代女性キャリア研究所 編
■中世武士選書(30日)
新田三兄弟と南朝 義顕・義興・義宗の戦い 久保田順一
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況