X



★実は保守な文化人って?★

0001無名草子さん
垢版 |
2010/12/02(木) 23:14:27
最近の流行は左より保守。
若いおねーさんも左翼嫌い。
実は保守だったりする物書きっていそうだけど
だれかいる?
0154無名草子さん
垢版 |
2011/07/29(金) 02:23:08.08
二分する中で、漠然と定義が浮かび上がってくることもあるだろうよ。
0155無名草子さん
垢版 |
2011/07/29(金) 02:33:29.29
>>153
同意。
例えば石原慎太郎も共産党のドンだった宮本顕治も同じ反米だし。
原発推進派は保守・右翼で脱原発派を左翼・革新という色分けも愚だよね。
0156無名草子さん
垢版 |
2011/07/29(金) 18:17:42.56
小松左京
0157無名草子さん
垢版 |
2011/07/30(土) 09:08:38.13
保守と右翼は違う。右翼は受けが悪いから保守を名乗りたがる。
0158無名草子さん
垢版 |
2011/07/30(土) 18:58:54.80
筒井康隆
0159無名草子さん
垢版 |
2011/08/09(火) 02:20:26.17
佐藤亜紀
0160無名草子さん
垢版 |
2011/08/13(土) 18:55:21.15
中村光夫、秋山駿、高橋英夫といった人たちは保守に入るのかな?
リベラル嫌いの俺でもこの人たちの評論は読めるんだよね。
0161無名草子さん
垢版 |
2011/08/14(日) 01:10:52.30
右翼っていうと、あのイカツイ人たち想像しちゃうけど、
もっと抽象的な概念として右翼は保守を含むよね。
0163無名草子さん
垢版 |
2011/08/14(日) 19:50:05.17
梅原猛みたいにデカルト的な近代合理主義やマルクス主義に反対の立場でありながら
一方で鶴見俊輔なんかと九条の会の発起人に名前を連ねてるなんていう人は保守なのかリベラルなのか?
0164無名草子さん
垢版 |
2011/08/14(日) 19:56:58.73
>>144
いや〜柳美里ってキチガイが海上保安庁にイタズラ電話した息子と
一緒に暮らしてるがな〜w
0166無名草子さん
垢版 |
2011/09/08(木) 15:52:11.27
澁澤龍彦だな。
0167無名草子さん
垢版 |
2011/09/10(土) 11:33:13.38
澁澤の例えばどんな発言が保守的に感じたの?
0168無名草子さん
垢版 |
2011/10/03(月) 05:09:56.20
宮本輝
0169無名草子さん
垢版 |
2011/10/03(月) 21:42:35.52
佐野真一
木田元
山内昌之
養老孟司
0170無名草子さん
垢版 |
2011/10/26(水) 23:16:00.16
北杜夫先生、亡くなっちゃったね
0171無名草子さん
垢版 |
2011/10/29(土) 02:27:51.83
1
0172無名草子さん
垢版 |
2011/10/30(日) 11:08:58.88
北杜夫って保守なの?
左翼の埴谷雄高と仲良く対談してたけど。
0173無名草子さん
垢版 |
2011/10/31(月) 14:44:35.69
age
0174無名草子さん
垢版 |
2011/11/10(木) 00:51:23.69
裏千家の千宗室は元特攻隊出身だったかな。
保守関係で講演したかと

歌舞伎や能は本来保守であるべきなんだけどね
0175無名草子さん
垢版 |
2012/02/03(金) 09:02:22.38
右が保守なら左は投手か
0176無名草子さん
垢版 |
2012/02/29(水) 10:58:14.57
養老孟司
ポパーから影響されたって言ってるし
0177無名草子さん
垢版 |
2012/02/29(水) 17:03:33.59
日本の植民地支配が収奪一辺倒の白人のものとは
違うという事は言ったほうがいい、とは言ってた
娘さんか誰かが留学先で慰安婦問題で吊るし上げられたらしい
ショックで泣いてるのに集団で罵倒され続けたとか
0178無名草子さん
垢版 |
2012/03/02(金) 12:21:24.61
小林よしのりは保守というより戦前の革新右翼に近い気がする
0179無名草子さん
垢版 |
2012/03/02(金) 13:56:00.72
適菜収
0180無名草子さん
垢版 |
2012/03/02(金) 19:37:06.82
近代合理主義、理性への過信の否定
日本の伝統、歴史、慣習の擁護
日本の国体の保守を主張
基準はここらへんじゃね?
0182無名草子さん
垢版 |
2012/03/04(日) 08:28:32.22
中村光夫も近代的自我を善とするみたいな考えには懐疑的だったが、彼も保守派と言えるのかな?
0183無名草子さん
垢版 |
2012/03/05(月) 12:22:27.56
渡部閥
西部閥
西尾閥
保守に他の派閥ある?
0184無名草子さん
垢版 |
2012/03/05(月) 19:57:38.36
渡部閥なんて誰が所属してるんだよw

0185無名草子さん
垢版 |
2012/03/05(月) 22:06:35.48
>>184
八木や新田や中川あたりと仲良いんじゃねーの?
あと、堺屋太一とか竹村健一あたり
0186無名草子さん
垢版 |
2012/03/06(火) 00:26:44.03
そういうのはみんな「実は」じゃないだろう。モロ保守じゃん。
岩波からたくさん本を出してるのに左翼批判をしょっちゅう書いてて
『諸君!』を愛読してた山内昌之みたいな人を挙げるスレでしょ?
0188無名草子さん
垢版 |
2012/03/06(火) 17:40:57.06
佐藤優はどうなの?
0189無名草子さん
垢版 |
2012/03/06(火) 19:48:04.61
佐藤優はどちらかというと、「実はリベラル」という人のような気がする
0190無名草子さん
垢版 |
2012/03/14(水) 14:36:24.06
池田信夫
0192無名草子さん
垢版 |
2012/03/31(土) 18:27:50.65
保守は英米系
右翼は大陸系
の思想に影響を受けていると思う
0193無名草子さん
垢版 |
2012/03/31(土) 19:03:28.02
だから佐藤優は右翼
0194無名草子さん
垢版 |
2012/03/31(土) 20:39:54.71
右翼の定義は?
佐藤優なんて、書いてるもの読むと左翼としか思えないんだが。
0195無名草子さん
垢版 |
2012/03/31(土) 23:31:18.44
日本国家の神髄、国体の本義を読み解く 佐藤優著
0196無名草子さん
垢版 |
2012/04/01(日) 02:31:21.45
>>194
この定義では
マルクスやへーゲル等大陸合理論系に影響された人
サヨとの違いは、伝統的権威を認めるか否か
0197無名草子さん
垢版 |
2012/04/01(日) 12:09:26.71
伝統的権威とは天皇のこと?
そうすると天皇さえ認めれば護憲、死刑廃止、北朝鮮礼賛、結果の平等主義、人権真理教…
とかでも「右翼」になるの?
0198無名草子さん
垢版 |
2012/04/01(日) 13:43:35.66
>>197
それらは大衆の不満を煽るためのイデオロギーであって、
彼らが本当にしたいことではない
全体主義的傾向があって、固有の権威を利用するなら右翼
全体主義的傾向があって、自分達が指導者になろうとするのが左翼だと思う 
0199無名草子さん
垢版 |
2012/04/01(日) 13:50:16.98
左から右への転向は容易だし逆もまた容易
戦時中の左翼は革新右翼になったし、
極右のアジア主義者は戦後左翼になった
0202無名草子さん
垢版 |
2012/04/02(月) 23:35:21.05
しかし当初は保守界期待のホープとか言われていた
0203無名草子さん
垢版 |
2012/04/03(火) 08:36:42.93
「保守」の概念が曖昧なことにつけ入って
保守派を偽装しながら、ライト方面に左翼思想を刷り込んでいくっていう
最近流行りのやり口でしょ。中島岳志とか宮台とかもその口。
保守はイデオロギーじゃないから、名乗れば保守みたいな所はあるよね。
0204無名草子さん
垢版 |
2012/04/04(水) 12:15:45.73
戦前のリベラリストは
戦後の保守だしな
0205無名草子さん
垢版 |
2012/05/30(水) 09:00:16.19
暴力団は保守だよな
0206無名草子さん
垢版 |
2012/06/07(木) 14:52:35.21
テレビに出てるやつはみんなゴマスリエセ文化人。
0207無名草子さん
垢版 |
2012/06/07(木) 23:47:25.14
宮崎哲っちゃんはもう「保守」を標榜していないのかな
昔「バカ右翼雑誌」と言ってた正論に今コラム連載してるはず
0208無名草子さん
垢版 |
2012/06/08(金) 07:45:23.78
最近は殊更に自分が保守であることを標榜していないね。
「真の」保守になったということだろう。
0209無名草子さん
垢版 |
2012/06/08(金) 10:32:40.09
宮崎「俺は保守派じゃない! コミュニタリアンだ!!」
って比較的早い時期から言ってたじゃん。
かつて保守派を自称したことあるの?
0210無名草子さん
垢版 |
2012/06/08(金) 16:27:08.97
最初の著書や夫婦別姓反対の頃はそんな感じだった
真の保守とは近代にナンタラしてどうとか〜みたいな文章も書いてたし
後にラディカル・ブッディストとか自己規定したけど
0211無名草子さん
垢版 |
2012/06/08(金) 22:17:16.71
「真の保守」なんていうありもしない定義をいったんでっち上げてしまえば
あとはその対義語としての「エセ保守」っていうカード(レッテル)を自在に使えるようになる。
安倍晋三はエセ保守である、石原慎太郎はエセ保守である、とかね。
最近のリベラル派はこういう高等戦術をよく使うんだな。昔の文化人はこういうレトリックは使わなかったと思う。
0212無名草子さん
垢版 |
2012/06/08(金) 23:40:33.05
保守思想は元々仏革命に対する「反動」として、反近代として出て来た
だから近代国家を無条件に信奉し奉るような一般的なイメージの「保守」は真の保守に非ず
宮崎の発言はそういう文脈に則ったものだったから
ありもしないとかデッチ上げとかは違うのではないかと思う
0213無名草子さん
垢版 |
2012/06/09(土) 16:47:21.43
「実は」という感じは佐高信とかかな。
保守的と云うか薄っぺらい感じがする。
後は椎名誠とか斎藤美奈子とかかな?

0214無名草子さん
垢版 |
2012/09/27(木) 00:57:47.99
>>211
「真のマルクス主義」とか「真の社会主義」とかそんなの一杯あったろ

>>212
>保守思想は元々仏革命に対する「反動」として、反近代として出て来た
これがまずおかしい


まあようするに成り上がりたかった人<宮崎
0215無名草子さん
垢版 |
2012/10/21(日) 14:14:31.63
0216無名草子さん
垢版 |
2012/10/21(日) 22:02:49.18
>>214
何がおかしいのか言わなきゃ分からんよ
0217無名草子さん
垢版 |
2012/10/21(日) 23:52:58.47
南伸坊とか赤瀬川原平とかも割と左派嫌いだよね。あと堀井憲一郎も
この周辺のサブカル系の人たちってリベラル嫌いのスタンスの人が多い気がする。
やっぱりゴチエイの影響力が大きいのかしらん?
0218無名草子さん
垢版 |
2012/10/22(月) 00:22:45.83
呉さんは会って話したことあるけど、右ってわけじゃないんだ。
そもそも左派―右派という図式は民主主義の枠内でのものであって
その前提自体を否定してるんだから。

呉さんが嫌ってるのは言動に一貫性がない人たち。
そういうやからは右にも左にもわんさかいる。
0219無名草子さん
垢版 |
2012/11/16(金) 00:46:02.46
>>216
近代以前にあった思想(例えば国学)は保守じゃないの?
0220無名草子さん
垢版 |
2012/11/25(日) 21:35:44.33
体罰・死刑・核武装を肯定する者は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に本当に必要なのは政治的権力ではなく論理的思考力/感情自己責任論
0221無名草子さん
垢版 |
2012/11/25(日) 22:09:03.79
じゃあ、体罰には反対で死刑は賛成の俺は何だい?
0222無名草子さん
垢版 |
2012/11/27(火) 02:58:14.20
福田恆存や葦津珍彦は保守的だな
0223無名草子さん
垢版 |
2012/11/27(火) 08:18:15.33
坂口安吾もニーチェ主義者だから、左派的な偽善や合理主義には反対でしょう?
0224無名草子さん
垢版 |
2012/11/27(火) 13:25:23.11
田中角栄は保守
中曽根は保守とはいえない、仮面の親中派
ナベツネや福田和也も中身はただの権力欲の強い左翼
0225無名草子さん
垢版 |
2012/11/27(火) 18:13:35.01
いかにも保守っぽい奴の名前を挙げるスレじゃないだろ。
スレタイ読めや
0226無名草子さん
垢版 |
2012/11/28(水) 13:27:39.86
岸田秀
日朝併合について
「もともと昔は日本領(百済、任那)だったんだから失地回復みたいなもん」
という当たり前な意見を書いてた常識人
0227無名草子さん
垢版 |
2012/11/28(水) 18:58:13.20
岸田秀はニヒリストだからね。理想主義で偽善的な左翼はお嫌いだろう。
山本夏彦も、昔同じ出版社で机を並べていた埴谷雄高に「こんなニヒリストは見たことがない」と言われたらしい。
ニヒリズムと保守主義はなぜか相性がいい。
0228無名草子さん
垢版 |
2012/11/30(金) 02:52:33.39
保守とは究極の実存主義
0229無名草子さん
垢版 |
2012/11/30(金) 17:46:07.89
もっと詳しく
0230無名草子さん
垢版 |
2012/11/30(金) 22:46:57.50
てことは、サルトルやメルロポンティも保守?
0232無名草子さん
垢版 |
2012/12/01(土) 04:18:56.50
考えてみれば小林秀雄と埴谷雄高って
右と左だけど根本は似てるよな
合理的なものを信じないというか
0233無名草子さん
垢版 |
2012/12/02(日) 17:27:20.77
というか「合理的なものを信じない」とか「あらゆる主義に茶々を入れる」
的な意味での「保守」っていうスタンスが昔はあったよね。「右翼」とは別に。
小林秀雄は保守であっても、右翼ではなかったわけでしょう。
いまは保守が、みんな昔でいう「右翼」になっちゃった気がする。
0234無名草子さん
垢版 |
2012/12/02(日) 23:16:47.98
むしろ右翼なんてほとんど消えて保守ばっかりだと思う
「天皇」が主題にならないもの
跡継ぎだのそんな話は盛んだけど
それがいいのか悪いのかは分からない
0235無名草子さん
垢版 |
2012/12/03(月) 01:18:40.97
真の右翼というか
伝統主義者、国粋主義者が求められてる時代なんだろうな
学者、評論家、マスコミにそういう人が居なさすぎて
0236無名草子さん
垢版 |
2012/12/03(月) 02:26:49.10
俺の考えでは、元左翼で社会科学出身の西部邁が
保守を自称して相対主義やニヒリズム批判をし始めたあたりから
保守の質が変わりはじめた気がするんだけど。
それまでは保守派の大半は人文科学、文芸畑だし
自ら保守と称する保守なんていなかったと思う。
それに、相対主義こそ保守の本質だったわけでしょう。
西部以降、保守がファンダメンタルな思想になってしまった。
0237無名草子さん
垢版 |
2012/12/03(月) 07:57:27.40
茶々を入れる系の人って
今(というかちょっと昔か)でいえば山形浩生氏くらいしか思い浮かばないな
ネット上では大量繁殖している気もするが
0238無名草子さん
垢版 |
2012/12/03(月) 10:00:05.09
右翼→日本維新
保守→自民党
リベラル→民主党
左翼→共産党
0239無名草子さん
垢版 |
2012/12/03(月) 19:43:58.74
日本維新の会程度が右翼ってことは無いだろう。
それでいうなら今の民主党も保守じゃない?
野田、前原、岡田なんて全然リベラルではない。
0240無名草子さん
垢版 |
2012/12/20(木) 10:08:30.56
>>236
>自ら保守と称する保守なんていなかったと思う。

おいおい、真正保守を標榜していた福田恆存を忘れるとか。
西部邁はファンダメンタリズムじゃないし。
0241無名草子さん
垢版 |
2012/12/20(木) 16:42:18.93
西尾幹二信者だったが震災以後西尾幹二がおかしい。
核武装を主張していたのに脱原発を言い出すし、保守は軒並み安倍支持で
固まっているのに日本維新の会を支持するようなことを言っている。
ただ同じ世代にしか分からないシンパシー、あるいは焦燥感のようなものがあるのかもしれない。
脱原発を言い出したとき、西尾氏も老いたなと感じた。それまで西尾幹二と
意見が異なることはほとんどなかった。何年か前には西部のことも元左翼の癖が
出たなどと軽く批判していた。
本当は西尾氏や石原慎太郎のような御老体が前面に出ていることがおかしい。
もっと若い世代がしっかりしていれば彼らが頑張る必要はないのだ。
今日本で最も注目すべき論客は断然中西輝政だろう。ここ何年かは西尾氏よりも
中西氏から示唆を受けることのほうが多い。
0242無名草子さん
垢版 |
2013/01/03(木) 19:16:45.09
右翼というような伝統保守はむしろ反原発な思想だと思うが
西尾がそういう立場かどうかはともかくとしてね
核武装とはまた分けて考えてね
ああいう反自然的な装置や田舎を補助金漬けにするような施策は右翼は嫌いそうな気がする
0243無名草子さん
垢版 |
2013/01/07(月) 12:00:57.78
感情的には俺もないほうがいいと思う。
だが現実を見ればそうもいかない。
円安になったら、燃料費どうするのかという現実を突きつけられて脱原発は下火になる。
あと数年で原発をすべてなくせと主張するのは共産党だけになると予想。
その主張は果たして現実に耐えられるのか必要なのはそれだけだ。
原発も核兵器も持たない日本など国家の独立を保てると思うな。
1ドル200円になり年間10兆円国富流出を続け電気料金二倍になっても原発を廃止する
気はあるのか。そんな国からは企業も人も逃げ出すわな。
0244無名草子さん
垢版 |
2013/01/08(火) 00:04:37.99
>1ドル200円になり
そんな非現実な仮定持ち出さなくても・・
200円になったら海外工場が日本にかなり帰ってくるだろうし
0245無名草子さん
垢版 |
2013/01/12(土) 20:16:48.35
>>240
でも小林秀雄だって福田つねありだって坂口安吾だって山本夏彦だってニヒリストでしょう。
福田が真性保守を掲げていたかどうかは知らないけど、保守「主義者」とは自称してない気がする。
小林秀雄も「私は保守である」なんて言ったことはないでしょう。
0246無名草子さん
垢版 |
2013/01/18(金) 02:51:36.31
>>245
「真性保守」って言い回しって、最近の珍右翼が好んで使ってる造語ってイメージがあるんだが
福田が使ってたの?
いや、別に使っててもいいんだけど、何となく「保守本流」と勘違いしてもらうためのフレーズって
先入観が
0248無名草子さん
垢版 |
2013/01/23(水) 19:28:28.14
>>245
福田恆存は真正保守を言っていたけれども、確かに「主義者」を謳ってはいないよ。
保守とは「主義」という熱狂を嫌うものである、という主張。
0250無名草子さん
垢版 |
2013/09/09(月) 21:26:12.90
やっぱ逆じゃないと盛り上がらないね。
アカがりみたいになってちょっと下品か。アカ以外の反保守の人が隠れてしまうし。
0251無名草子さん
垢版 |
2013/09/09(月) 22:16:20.55
>>33>>36
2年以上前のものを今さらレスするが、元々保守じゃなくて何かにイチャモンつけないと気が済まない人では
反米という点では元々保守っぽかったが
0252無名草子さん
垢版 |
2013/09/15(日) 00:18:38.46
>>213
佐高が、髪を染めたりタトゥーいれたりする若者に対してブチ切れていたときは
どこの保守親父かと思ったが
ようは不良が嫌いなんだよ
0253無名草子さん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:37:25.94
>>252
上に対しては反権力気取り横や下に対しては専制君主の悪い所取りっぽい
でも結局上に籠絡されてしまうみたいなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況