X



■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレッド建て代行人
垢版 |
2010/12/21(火) 00:14:45
選考は営業社員を含む社員が行い、外部の選考委員はいないとのことですが。
ポプラ社小説大賞の大賞作が水嶋ヒロの「KAGEROU」に選考されたことについて
作家を志望する者として、疑問でなりません。
ポプラ社に対して大きな不信感を抱いています。

社員の方や内部の情報を知っている方の声が聞きたいです。
本当のことが知りたいんです。
0114無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 20:14:59.16
>>93

>さて犯罪予告の書き込みは警察経由で情報開示され逮捕されるが
>企業やメディアや政権に都合の悪いことを連投したとして
>代理店経由で裏で情報開示されていたらどうなるか


情報開示するまでも無く、誰の書き込みか把握している企業関係者だったら、
不都合な記述をNGワード規制で書き込み禁止処置とか、責任監修だろかな?

書き込みが出来なかったとかの障害とかに関する考察なんだが、不当規制か?

文句があったら、証拠を出してみろやと煽っておいて、NGワード規制だぞ?

県警に被害届として相談する為にの、具体的な根拠と成り得るのかどうだか。
0115無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 21:14:24.31
この業界で不正が行われていたとして、何故、第三回ポプラ社小説大賞の応募者以外の反応が無いのだろうか?
その記述が真実であるとする証明は、総て妄想であると否定するだけだが、業開最大手は公募の危機を傍観か?
公開匿名掲示板である2chに於いてだが、果たして、此処に記述されてきたデータの蓄積ってのは無意味か?
書き込まれた日時を重視し、虚構の妄想でしかない書き込みであったのかどうか、検討して見るのも必要だろ?

講談社関連のスレッドでは、私の書き込みはキチガイの妄想でなければならないらしいが、>>108 に記したが、

書き込みを日時的に解析すると、十年以上前に講談社への応募を止めた決断が、正しかったとしか思えません。
又、この問題関連で2ch記述を妄想だと証明する記述は一切ありませんでしたが、誰に都合よい願望なのか?

>架空のブラックリスト(個人情報保護方違反)や、被害妄想
>10年間も粘着

私が問題点を2chに書き込んだのは、第三回ポプラ社小説大賞以後で、被害妄想ってのは加害者側の願望としか思えない。
私をキチガイ扱いして講談社の他社公募への干渉が無かったとしても、講談社とその関連子会社から出版って在りえないね?
0116無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 21:24:41.82
第三回ポプラ社小説大賞のポプラ社による候補作者の各社への身元調査が無かったとしないと不都合な所って何処だ?

不都合なら不都合として、一般応募者の信頼を裏切ってまで、他社応募者をキチガイ扱いしなければならない理由ってなんだ?

名編集者願望だとしても、出版社として自社利益追求だけが正当ってのは、それが、同業他社を無視出来る根拠を示した上での主張だよな?

名編集者の存在がどうであろうとも、自社所有物証明ってのは、日本に於ける法的根拠として、何等かの法的根拠を示さねばならないんじゃね?
0117無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 21:37:04.01
水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/

106 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:39:13 ID:eX1sz2Eu
> ポプラ社は墓穴掘ったな
>
> まだどこにも発表されてないが内容は臓器移植の話
>
> そんなテーマなんて水嶋に書けるわけがない。
> ちゃんとゴーストに金払ってほしいよね。

108 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:42:20 ID:eX1sz2Eu
> テレビでも内容は不明とあるが
> 内容は臓器移植の話だからね
>
> 飲み屋で横の席のゴーストが言っていたよ

109 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:47:09 ID:eX1sz2Eu
> 内容は臓器移植の話
> 賞金辞退っていうことらしいが。


2ch記述で、文豪ヒロ先生の受賞作に対しての臓器移植に関する最速の記述。
事務所抜けする俳優さんへのペナルティー回避の為に、異業種に逃れて凌ぐとしても、妬まれるんだろうね?
何故、もてない女板での記述だったのだろうか?
某文豪ヒロ先生への嫉妬を暴露で示したのだが、臓器移植に関しての最初の記述だったが、賞金辞退も最速だったかな。

妄想だったとして、臓器移植と賞金辞退って、事務所を移転する際にペナルティの無い同業者への嫉妬かなってのは、無根拠な妄想?
0118無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 21:47:03.78
水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/


847 名前:彼氏いない歴774年 E-mail:sage :2010/11/05(金) 10:26:53 ID:Q9SyPBJ6
> 嫉妬嫉妬うるさい人はただの煽りでファンじゃないと思うよ。
>
> 恥ずかしながらファンだけど
> ファンなら誰でもヒロくんがアホの子で
> 文章力が壊滅的だってとっくのとうに知ってるはずだから。
>
> そういうアホさがかわいいと思ってたんだけどなあ…ハァ…


某文豪ヒロ先生への絶賛の根拠だが、これって、文豪を否定する無根拠且つネガティブな誘導だと、証明し得たのか?
0119無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 22:09:19.29
【芸能】水嶋ヒロ「右往左往して下さっている」とのツイッターに「四字熟語間違ってる!」と指摘殺到
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289291821/

1 名前:三毛猫φ ★ E-mail:sage :2010/11/09(火) 17:37:01 ID:???0
> 処女小説『KAGEROU』でポプラ社小説大賞を受賞した作家で俳優の水嶋ヒロが、
> ツイッターで四字熟語の間違いを指摘されるという一幕が11月9日(2010年)あった。
>
> この日、「ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さって
> いるようです」と投稿したところ、多数のフォロワーたちから「右往左往は、混乱しうろたえて、
> 右に行ったり左に行ったりすること」「東奔西走の方が的確では」といった指摘が
> 寄せられた。
>
> これに対し、水嶋は「勉強になります!」と返答。「ポプラ社の皆様大変申し訳ありません
> でした!」と謝り、「これからも御教示賜りたく願います」「こんな僕ですが、よろしくお願い
> 致します!」と謙虚な様子だ。その後も、「何事も『短的にポイントで話せるようになる』が
> 目標」と投稿したところ、またもや「もしかして『端的』では?」と指摘され、「短的=辞書に
> 載っていない…笑」とつぶやいていた。
> http://www.j-cast.com/tv/2010/11/09080338.html
>
> ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
> 出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。僕は毎日祈って
> います。RT @sxhxox: @hiro_mizushima 水嶋さんの小説の発売はまだなんですか?
> http://twitter.com/hiro_mizushima/status/1818071488528384

たんまと を 変換すると、短的 となる。
台詞の読み間違えならその場で訂正してもらえるのだが、提示された原稿を読んだだけなら、台詞以外の誤読ってのは訂正されるかな?

この作品を映像化したいのだが、ちょっと問題があって、君が書いたことにして欲しいんだなと提示されたが、読み間違いは訂正されなかったって、妄想だよね?
0120無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 22:27:01.69
星海社FICTIONS新人賞4
掲示板名:文芸書籍サロン http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315994011/
247 名前:この名無しがすごい! E-mail:sage :2011/09/20(火) 04:28:10.08 ID:zOgopnlQ
> なんかちょいちょいKAGEROUって単語出したがる人いるから、一応言っとくけど
> 太田さんの、少なくともツイッター上ではKAGEROUなんて微塵も触れてないからね?
> あれ全部デマ、馬鹿の創作だからね?
> 分かってます?ならいいんですけど
248 名前:この名無しがすごい! E-mail:sage :2011/09/20(火) 05:10:47.57 ID:l9DdsbO0
> さて、今日はtwitterをはじめた水嶋ヒロさんに、みんなで星海社へのお誘いのリプライを
>飛ばしたりしたので(コレとかコレとかコレとかコレ)、
> http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/post-38.html@kakkyoshifumi柿内芳文
> @hiro_mizushima 以前、齋藤さんのお姉さん経由でご挨拶させていただいた
> (と思います)星海社の柿内と申しますが、このたびは受賞おめでとうございました!
> 星海社では、「人生のカーブを切らせる」原稿を広く募集しています。
> 齋藤さん、一度、音羽の星海社まで遊びにきてください。
> @kakkyoshifumi
> @hiro_mizushima 命を削った原稿には、命を削って対応します。まだ夢と野望と若さと借金しかない
> 星海社を、どうぞ宜しくお願いします!
> @hiro_mizushima 出版業界の最前線・星海社に是非遊びに来てください! 一同お待ちしております!
> 今なら僕の実家から届いた奈良の柿があります。おいしいですよ?♪
> ↓
> @seikaisha_moegi: ブログ更新! 星海社は水嶋ヒロさんを待っています!
> ↓
> @seikaisha_moegi 丸一日リプライ返ししてくれない水嶋さん……失望した!
> http://twitter.com/#!/seikaisha_moegi/status/785289115074561

講談社で打ち合わせをしたのかどうか知らないが、星海社ってのは、寄り道できる位置にあったのかな?
0121無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 22:40:42.40
【ポプラ社が】文豪・水嶋ヒロ先生2【右往左往】
掲示板名:一般書籍 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1289288217/
279 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/12(金) 18:06:24
> bk1で予約開始
> 内容紹介
> 「第5回ポプラ社小説大賞受賞作。
> 「人間の命とは何か? 人間の価値とは何か?」という深遠なテーマに、ダイナミックな物語構成で
>鋭く切り込む。
> 今日的な問題を取り込みながらも、ユーモアあふれる筆致でぐいぐいと読者を引き寄せていく……。
> 小説のあらたな領域に挑む意欲作!  
> 「命」というものについて考える作品で、
> わいせつな部分や暴力的な描写も一切なく普通に中学生くらいから読んでもらえる作品。

【文芸】水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289817765/

450 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/15(月) 00:01:02
> 11月15日。先勝か。
455 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/15(月) 04:17:24
> ^^;
471 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/15(月) 18:33:19
> 「KAGEROU」齋藤智裕著が12/15(水)全国同日発売する事が決定致しました。(一部地域を除く)
> 4分前 webから
>
> あと一ヶ月しかないじゃないか

この日時に、他社公募に応募されていたとすると、何か意味が在るのかなと、重要視する。

>>113

ポプラ社の公式発表って、何故、延期されたのかな?
0122無名草子さん
垢版 |
2015/04/26(日) 23:51:36.24
映像関係者の関与ってのは、誰も記述していないのだと想うのだが、どうだろうか?

どっかが、自社所有物扱いして回収したとして、映像側のどっかがどう思ったのだろうか?

単純に利益追求の為だけに、どう利用しようかと考えて、ゴーストライターで凌ごうってのは著作隣接権者側の思考だよね?

2千万だから、欲を掻いてどうこうしたのならとか、どんな脅しをかけたのだろうとか、これって総て、当事者が恐怖するに足る妄想だよね?


回収した何処かの対応だが、回収した所で単なる不良債権の有効利用としてのゴーストライター提案て、著作原作者無視だって、承知の上だよね?

>>113
0123無名草子さん
垢版 |
2015/04/27(月) 01:15:53.18
【不正競争防止法】

市場経済社会が正常に機能するためには、市場における競争が公正に行われる必要がある。
したがって、たとえば、商品の形態を真似したり、競争相手の技術を産業スパイによって取得したり、虚偽表示を行ったりするなどの不正な行為や不法行為(民法第709条)が行われるようになると、市場の公正な競争が期待できなくなってしまう。
また、粗悪品や模倣品などが堂々と出回るようになると、消費者も商品を安心して購入することが出来なくなってしまう。
以上のように、不正な競争行為が蔓延すると、経済の健全な発展が望めなくなることから、市場における競争が公正に行われるようにすることを目的として、同法が制定されているものである。

不正競争防止法では、保護する対象に対して、行為の規制(禁止)となる要件を定めることで、信用の保護など、設定された権利(商標権、商号権、意匠権等)では十分守りきれない範囲の形態を、不正競争行為から保護している。

実質的には、不競法の条文が適用される場合に、一定の要件が求められることから、知的財産(無体物)等の権利が設定された場合と同様な効能を有するとも解することができる。
0124無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 09:19:35.41
個人情報の保護に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

不正競争防止法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E7%AB%B6%E4%BA%89%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95


御親切を感謝しております。

各省庁の壁を取っ払って、局地的に各個撃破されないように、どう網をかけるのか、ですよね?
0125無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 09:35:27.21
あなたの「うり」はなんですか?
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1034833852/

1 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:02/10/17 14:50
>作家目指すからには自分の売りがあるでしょ?
>「心理描写がうまい」とか「魅力的な登場人物」とか。
>どうなのさ。

138 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/05/10(土) 17:57:23
>わたしの「うり」はしゃべりの上手さです


過疎化していた何の為に建てられていたのか判らなかったスレだが、DAT落ちするには不自然な状況下で消された。
0126無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 09:58:06.70
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212667189/

633 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 11:40:36
> 噂の傑作は「去った」んじゃなく「門前払い」だから、語りたいね。
634 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 11:43:25
> >>633
> 門前払いなんか相手にしてどうするん? あんた暇やね。仕事は?
> おれは職場からだけどね。
635 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 11:47:37
> 自動車ってのは詭弁じゃないかな
> 少なくとも現場の下読みや編集は自転車として扱ってたと思われ
> それにレーベル自体はまだ未熟でカラーはないも同然かと

ポプラ社に無関係な他社編集者の遣り取り。Lの門前払いだよねに、カチンと来た応募者って、妄想なの?

何処かの無報酬で募集する所の先輩がやらかしたのか知らないが、勲章を貰ったOBが何を遣らかそうが、
投稿者の責任では無いし、社内事情に無頓着な応募者だったら、記念カキコする機会すら奪われたのって、
何の目的でたてられたのか知らないが、創作文芸板での訳の判らない理不尽な消去ってのは、なんだった?

此処に記載することを楽しみにしていたのだが、何故だか知らないのだが、突如として消されてしまった。

あなたの「うり」はなんですか?
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1034833852/
記念カキコ前に消されてたんだよね? 何処の誰が建てたのか知ら無いが、証拠隠滅したってのは妄想か?
0127無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:19:16.68
653 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 14:36:32
> 謎を解いたぞ! その作者はブラックリストに載ってたんだーーーーっ。

659 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 15:11:11
> ブラックリストって、そいつはいったい何をやらかしたんだよw

660 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 15:36:44
> 作者人物象、内容、展開を2chで発表されて
> 「今年はこれで決まり」でさんざん煽ったあげく失格、
> どこに出すんだろう? この初心者

665 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 16:26:19
> 謎を解いたぞ! 漏えいどころか筒抜け状態といったぶっ飛び情報。
> ポプラ社自身の策謀としか考えられない。かつて某大手出版社で
> あった予選通過者の雑誌掲載漏れ。その人間が見事受賞といった
> 二番煎じで話題を取ろうとしているのだ。

668 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/09(月) 16:32:39
>>665
> 作者人物象、内容、展開を2chで発表
> この時点で怪しいよなw

最高賞金の公募で最終候補者になったなら、果たして、某バミー氏の様にハシャイデいられたのか?
0128無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:36:19.22
先輩である大賞受賞者として、御自身の最高賞金獲得者としての地位が脅かされると知った上での御乱心だっとしたら、
御自身の死後の魂の行方を心配する以前に、人間界での挙動に於いて、人間界での決まり事を無視してる疑惑は無視か?

まぁ、その記述のおかげで、潰されては困る出版社と潰さなければ名編集長になれない某編集者が君臨した訳なんだね?

だから私は、バミー氏への感謝を表明してきたし、総てを明らかにする上での貴重な証言者であると信頼しております。

日本国内最高額受賞者としての自負心を尊重しますが、先輩として何を成したか自負されておられるのでしたら、どう?
0129無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 10:48:36.12
等価交換。
0130無名草子さん
垢版 |
2015/04/30(木) 22:22:02.40
>>121 を訂正。
【ポプラ社が】文豪・水嶋ヒロ先生2【右往左往】
掲示板名:一般書籍 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1289288217/
279 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/12(金) 18:06:24
> bk1で予約開始
> 内容紹介
> 「第5回ポプラ社小説大賞受賞作。
> 「人間の命とは何か? 人間の価値とは何か?」という深遠なテーマに、ダイナミックな物語構成で
>鋭く切り込む。
> 今日的な問題を取り込みながらも、ユーモアあふれる筆致でぐいぐいと読者を引き寄せていく……。
> 小説のあらたな領域に挑む意欲作!  
> 「命」というものについて考える作品で、
> わいせつな部分や暴力的な描写も一切なく普通に中学生くらいから読んでもらえる作品。
450 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/15(月) 00:01:02
> 11月15日。先勝か。
455 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/15(月) 04:17:24
> ^^;
471 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/15(月) 18:33:19
> 「KAGEROU」齋藤智裕著が12/15(水)全国同日発売する事が決定致しました。(一部地域を除く)
> 4分前 webから
> あと一ヶ月しかないじゃないか
この2010/11/15(月)に、他社公募への応募が確認されていたとすると、何か意味が在るのかなと、重要視する。
>>113
ポプラ社の公式発表って、何故、11/15から延期されたのかな?
もしかして、此れじゃ無いよですねと、編集者間の横の繋がりで他社から問い合わせがあったってのは、妄想かな?
講談社に無関係な記述者が騙ったメンヘラ妄想だとしましても、親切に、そこまで情報を伝えるわけも無いでしょ?
文豪ヒロ先生の担当編集者としてハシャイデおられたのかどうか、受賞後第一作はどうなってしまったのでしょか?
ゴーストライターに逃げられたから、一切合切御破算(ゴハサン)して、ムック本の編集長もうやむやって、ドンは?
0131無名草子さん
垢版 |
2015/04/30(木) 23:16:19.08
【レビュー】ポプラ社・KAGEROU3【散々】
掲示板名:創作文芸 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1293561432/

844 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/03/08(土) 13:46:03.54
【芸能】水嶋ヒロ、処女小説「KAGEROU」映画化への熱いこだわり独占告白
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292298545/

1 名前:三毛猫φ ★ E-mail:sage :2010/12/14(火) 12:49:05 ID:???0
> 処女小説「KAGEROU」を15日に発売する俳優の水嶋ヒロ(26)のロングインタビューが、
> 15日発売の雑誌「SWITCH」2011年1月号(スイッチ・パブリッシング)に掲載されている
> ことが分かった。スイス在住時の人種差別体験からデビュー直後の極貧時代、俳優活動の
> 休止や妻で歌手の絢香(22)への愛情などを告白。「KAGEROU」について「日本一の映画、
> 世界に通用する映画を作りたいという思いで書いた作品」と語り、自身で監督を務める考えは
> ないが「僕の志を汲んだ上で、理想とする出演者陣を引っ張っていくような監督でなければ
> いけない。そんな、自分が心から信頼できる方の手にこの作品を委ねたいと思っているんです」と
> 熱いこだわりを明かしている。
> http://news24.jp/entertainment/news/1615335.html
>
>
> 文豪ヒロ先生はポプラ社小説大賞について、念入りに事前調査されていたのだなと、感心しておりました。

映画化に関してだが、映像関係者がポプラ社小説大賞に係わってはいなかったろうか?
0132無名草子さん
垢版 |
2015/04/30(木) 23:30:09.76
ちょっとはしょったけど、

841 名前:名無し物書き@推敲中? :2014/03/06(木) 19:13:33.87

115 :名無し物書き@推敲中?:2006/04/28(金) 22:55:52
> ポプラ社がジャイブを買収
> 4月26日付で、コミックやノベルスなどを発行するタカラの子会社・ジャイブの全株式を取得。
> 近年、児童書分野だけでなく一般書などにも進出しているポプラ社が、さらなる事業拡大を図る。
      402 :名無し物書き@推敲中?:2006/05/04(木) 23:44:12
> 今日、『創』という雑誌に、いけてる出版元5社という特集記事があるので読んでみた。
> ポプラ社もとりあげられていた。
> かいつまんで言うと、今回のポプラ社小説大賞は、
> ポプラ社の子会社PCC(ポプラ社コミュニケーションズ)の企画であるということだった。
> 編集部員は、すべて外部からきたもので、編集長は元新潮社の編集者である。
> これまでポプラ社が培ってきた子どもの本のノウハウはまったく関係無いとのこと。
> 映画化が想定されているとも書いてあった。
  910 :名無し物書き@推敲中?:2006/05/20(土) 02:02:05
>
> http://premier.saloon.jp/2006/04/
>
> 4/19(水) ポプラ社坂井社長と、話題の『ポプラ社小説大賞』の打ち合わせ。
>   大賞賞金2000万円、入賞二作各500万円という未曾有の懸賞金。
>   テーマは唯一=十代も大人も夢中になれるエンターテインメント小説=
>   ——これって、正しく映画素材の宝庫!
>   そして、応募総数が2760本!
>   この中から何本のエンターテインメント映画を実現できるか!

映像屋さんに採って、著作原作者と出版社って、話しが通じ易い方を重視するのだろうか?
0134無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 18:34:52.69
著作原作者に何の断りも無く、共同著作権者を表にしての緊急出版で既成事実化。

この際ですので、ゴースト・ライターとして基盤を築かれては如何ですかと諭す、
何処かの大手出版社が自社所有物化した不良債権の出版化と映像化で、ウハウハ。

映像業界の何者かと、大手出版社だけがウインウインの関係で、利益のみを考慮。

世界に類の無い出版社への著作隣接権が認められていたら、どうなっていたのか。
0135無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 19:25:12.02
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞!
掲示板名:一般書籍 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1288554719/

576 名前:無名草子さん :2010/11/06(土) 20:15:38
> 正しい事をしている人間が馬鹿を見る時代なんて嫌です。
> それを甘いと切り捨てる大人にもなりたくない
>
> ttp://twitter.com/hiro_mizushima/status/785271440277505


個人事務所で著作権管理をと考えていたのでしょうが、楽譜等を配布する著作隣接権者として乗っ取られ、仕事の斡旋を握られたら?
0136無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 19:49:38.01
【文芸】齋藤智裕(水嶋ヒロ)、爆笑問題・太田光の小説を大絶賛[11/8]
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289231368/

1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★ :2010/11/09(火) 00:49:28 ID:???0
> 2010年11月08日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
>
> ライバルに嫉妬?!
>
> 初小説「マボロシの鳥」を出したばかりの「爆笑問題」太田光(45)が先週末の5日、
> 「第5回マニフェスト大賞」で審査員特別賞の受賞あいさつで、俳優の水嶋ヒロ(26)に触れ、
> 「話題を持っていかれた。イケメンで小説も書けるなんて太刀打ちできない!」と怒りをぶちまけた。
>
> 一方、「第5回ポプラ社小説大賞」の賞金2000万円を辞退して話題を呼んだ水嶋は同じ日に
> 夫人の歌手、絢香(22)とともにツイッターを開設。
> 早くも10万人を超すフォロワーを獲得する人気を見せつけた。
>
> 水嶋は“先輩”の太田に敬意を表してツイッター上で小説を次のように大絶賛した。
>
> 《マボロシの鳥 ストーリーを経る毎に変化する愛のカタチにはピュアなロマンを感じます。
> 光と闇が表裏一体であるように、物事を表と裏の両面から捉えている太田さんは凄いです。
> 最後のページをめくると不思議とスターウォーズのテーマ曲が聴こえてきました。
> 太田さん、どんな魔法をかけたんですか?笑》
>
> さて、太田はどう応えるか?
> http://news.livedoor.com/article/detail/5124710/

> 太田さん、どんな魔法をかけたんですか?笑》

御自身の方が優位であると確信を抱いた根拠ってのは、妄想だったとだけで、説明できるのでしょうかと御訊ねしたら……。
0137無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 19:59:56.20
【文芸】水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289817765/

512 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/20(土) 16:43:02 ID:AkFRd3yY0
> 文豪太田光の小説のデカい新聞広告に「水嶋ヒロ激賞!」の文字が躍ってた
> もうダメだいろいろ


新潮社の新聞広告に、文豪ヒロ先生の大絶賛が、そのまま採用されていた。

売られた喧嘩を買って、そのまま広告にした新潮社さんだが、負ける喧嘩をする馬鹿は居ないよね。
0138無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 20:15:07.51
【芸能】水嶋ヒロ「KAGEROU」の八百長報道、ポプラ社がHPで抗議★2
ニュース速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292908274

368 名前:写経マニア :2010/12/21(火) 20:04:51 ID:uMaGN/Hz0
>  さかのぼって11月1日の受賞者発表会。
> ポプラ社側は『KAGEROU』について、
> 「SFともファンタジーとも、社会派小説ともいえる、
> ジャンルの垣根を飛び越えた新しい小説」
>  そう評しながら、著者の才能に言及し、
> 「荒削りな部分を凌駕するポテンシャルがある」と絶賛していた。
> 早稲田大学文化構想学部講師で批評家の市川真人氏が言う。
> 「完成度や密度で言えば、小説好きの大学生が初めて頑張って書いてみた、
> くらいの水準。意欲は買うけれど、
> ネジを巻いて心臓を動かすというのは
> ファンタジーではあってもSFではない。
> ポプラ社は『命の大切さを考える作品』と評価していましたが、
> それはさすがに歴代の文学者に失礼で、
> かえって本人も可哀想な気がします」
> ※週刊新潮2010/12/23号No.49p35
> 「これで2000万円なら私も億万長者!」
> 日本中の「作家志望者」を勇気づけた「水嶋ヒロ」
> 『KAGEROU』の冷笑的読解法、より
>
> しかし、
> 「ネジを巻いて心臓を動かす」とはどういうことだろう?
> いったい奴は何を書いたんだ?
0139無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 20:37:33.26
413 名前:写経マニア :2010/12/21(火) 22:26:47 ID:uMaGN/Hz0
>  その内容たるや、およそ2000万円の賞金に値するとは言いがたい代物なのだ。
> いち早く目を通した大手出版社のベテラン文芸編集者によれば、
> 「ともかく、まず個々の人物造形が浅すぎます。
> 主人公からして、顔立ちや風采などの描写は皆無ですし、
> 他の登場人物についても『マネキンのような』『子泣きじじいのような』
> といった、うわべだけの型にはまった表現。何の感情も浮かびません。
> 心理描写に関しても、主人公が自殺を考えた理由はリストラで借金、
> というだけ。著者にとって、これが自殺願望者に対する精一杯のイメージなのでしょう」
> (週刊新潮2010/12/23号No.49p35、
> 「これで2000万円なら私も億万長者!」
> 日本中の「作家志望者」を勇気づけた「水嶋ヒロ」
> 『KAGEROU』の冷笑的読解法)
>
> ※内容はどうやら、高尚な笑いを含むらしい。


著作権から著作原作者の無視ってのを正当化しようたって、倫理的にはどうだろうか?

委託された出版社が一月で持ち込み原稿を改稿出版って、良く頑張ったほうじゃねぇ?

夢で見た、魂の遣り取りを持ちかけた何者かだが、この交渉に干渉する輩共がウザイ。

昔に見た夢だったので詳細は覚えていないのだが、誰にも干渉させないとか言ってた。
0140無名草子さん
垢版 |
2015/05/03(日) 23:27:04.07
だめなモノは駄目だ。

テレビでバトルシップをみていたのだが、反発ってのは、絶対否定なのか?

TPPってのは民主党が勝手に始めて、その秘密を受け継いだだのが自民党の安倍政権だよね?

何処かの大手出版社が何をホザコウが知った事では無いのだが、キチガイ扱いだけは、決して忘れ無い。
0141無名草子さん
垢版 |
2015/05/04(月) 09:04:05.30
>>1
真実ですか?



人類軍が圧倒的に優勢だということです。以上。
0142無名草子さん
垢版 |
2015/05/07(木) 22:24:56.15
1/2

著作者にはどんな権利がある?
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime2.html


>人格的な権利と財産的な権利の二つ
>
>著作者の権利は、人格的な利益を保護する著作者人格権と財産的な利益を保護する著作権(財産権)の二つに分かれます。
>
>著作者人格権は、著作者だけが持っている権利で、譲渡したり、相続したりすることはできません(一身専属権)。
>この権利は著作者の死亡によって消滅しますが、著作者の死後も一定の範囲で守られることになっています。
>
>一方、財産的な意味の著作権は、その一部又は全部を譲渡したり相続したりできます。
>ですから、そうした場合の権利者(著作権者)は著作者ではなく、著作権を譲り受けたり、
>相続したりした人ということになります

>著作者とは
>
>著作者 著作物を創作した者をいう。
>共同著作物については、共同で創作に寄与した者全員が一つの著作物の著作者となる。
0143無名草子さん
垢版 |
2015/05/07(木) 22:35:46.22
2/2
>著作者人格権
>
>公表権 自分の著作物で、まだ公表されていないものを公表するかしないか、
>    するとすれば、いつ、どのような方法で公表するかを決めることができる権利
>
>氏名表示権 自分の著作物を公表するときに、著作者名を表示するかしないか、
>      するとすれば、実名か変名かを決めることができる権利
>
>同一性保持権 自分の著作物の内容又は題号を自分の意に反して勝手に改変されない権利

>著作権(財産権)
>
>複製権 著作物を印刷、写真、複写、録音、録画などの方法によって有形的に再製する権利
>上演権・演奏権 著作物を公に上演したり、演奏したりする権利
>上映権 著作物を公に上映する権利
>公衆送信権・伝達権 著作物を自動公衆送信したり、放送したり、有線放送したり、また、
>          それらの公衆送信された著作物を受信装置を使って公に伝達する権利
>          *自動公衆送信とは、サーバーなどに蓄積された情報を公衆からのアクセスにより自動的に送信することをいい、
>          また、そのサーバーに蓄積された段階を送信可能化という。
>口述権 言語の著作物を朗読などの方法により口頭で公に伝える権利
>展示権 美術の著作物と未発行の写真著作物の原作品を公に展示する権利
>頒布権 映画の著作物の複製物を頒布(販売・貸与など)する権利
>譲渡権 映画以外の著作物の原作品又は複製物を公衆へ譲渡する権利
>貸与権 映画以外の著作物の複製物を公衆へ貸与する権利
>翻訳権・翻案権など 著作物を翻訳、編曲、変形、翻案等する権利(二次的著作物を創作することに及ぶ権利)
>二次的著作物の利用権 自分の著作物を原作品とする二次的著作物を利用(上記の各権利に係る行為)することについて、
>            二次的著作物の著作権者が持つものと同じ権利

著作権者への同意無しに、著作権(財産権)は著作権者以外には何の権限も無い。
0144無名草子さん
垢版 |
2015/05/07(木) 22:44:17.67
著作隣接権
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/gaiyou/chosaku_rinsetuken.html

>著作隣接権
>著作隣接権 著作物の公衆への伝達に重要な役割を果たしている者(実演家,レコード製作者,放送事業者及び有線放送事業者)に与えられる権利
>著作隣接権の発生 実演,レコードの固定,放送又は有線放送を行った時点で発生する(無方式主義)。
>著作隣接権の保護期間 実演,レコード発行,放送又は有線放送が行われたときから50年間

現時点で出版社に著作隣接権が認められている例は世界に無い。
0145無名草子さん
垢版 |
2015/05/07(木) 22:54:37.82
3-2.共同著作/Webで著作権法講義
http://copyright.watson.jp/collaboration.shtml

>1)共同著作の定義
>
>2人以上の者が共同して創作した著作物であって、その各人の寄与を分離して個別的に利用することができないものを共同著作物といい(2条1項12号)、
>それらの各著作者を共同著作者といいます。たとえば、だれがどこを担当すると決めずに共同で本を書いた場合、
>当該本は共同著作物といえます。
>
>かりに、本の第1章をある者が執筆し、第2章を別の者が執筆したというような場合は、
>各人の創作的な寄与を個別的に利用できるため、共同著作物とはいえません。
>このように、概観上は1個の著作物のようでありながら、作品全体の創作に関しての共同行為がみられず、
>それぞれ独立した著作物が結合しているものを結合著作物といいます。
>
>座談会や討論会などは個々の発言が相互に影響しあって完成するものであり、個々の発言には独自の価値がありません。
>よって、利用可能性がないため、共同著作物になると解されます(半田・概説60頁)。
>これに対し歌謡曲は、歌詞と楽曲という、個別に利用可能なものどうしが結合したものであるため、
>結合著作物といえます。ほかには、ミュージカルやオペラ、挿絵が入った新聞小説などが結合著作物です。


著作権者への同意無しに共同著作ってのは、所謂無許可なゴーストライターって事で、盗作で桶?
0146無名草子さん
垢版 |
2015/05/07(木) 23:06:06.60
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000112

>Q いわゆる「ゴーストライター」は著作者になるのですか。
>
>A 一般にゴーストライターが「この本を書いたのは私である」と主張しない限り、公表の際に著作者と表示された者が著作者として扱われます
> 本来は、著作物を創作する者が著作者ですのでゴーストライターが著作者になるはずですが、著作物に著作者として通常の方法で表示されている者は著作者と推定するという規定があることから、
>このような結論になります(第14条)。なお、著作者ではない人の名前で著作物の複製物を頒布することは、世間を欺き、社会に混乱を生じさせるおそれがあることから、
>著作者名詐称の罪(第121条)で罰せられる場合があります。

http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000142

>Q 著名人の依頼でゴーストライターが書いた作品を著名人の名前で出版した場合、著作者は誰になるのですか。
>
>A 反証がない限り、公表の際に著作者として表示された者(この場合著名人)が著作者として扱われます(第14条)。
>本当は、著作物を創作する者が著作者ですから、作品を創作したゴーストライターが著作者なのですが、
>著作物に著作者名として通常の方法で表示されている者は著作者と推定すると定められていますので、
>こういう結論になります。
> なお、著作者でない人の名前で著作物の複製物を頒布した者は、世人を欺く詐欺的行為として、
>著作者名詐称の罪で罰せられる場合があります(第121条)が、
>質問の場合は、著名人とゴーストライターの合意の下に、著名人からの情報の提供や内容のチェックを経て作品が作られていると思われるので、
>この罪に問われる可能性は低いのではないかと考えられます。


著作者人格権って、第三者が勝手にゴーストライター扱いして著作隣接権を設定ってのを、容認しているのだろうか?
法律違反であるとわかっているのだから、持ち込み原稿のリライトを一ヶ月でこなした結果が、シール修正だったのかな?
0147無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 21:28:26.46
>>141

>真実ですか?
>人類軍が圧倒的に優勢だということです。以上。

【著者に訊け】香山リカ氏 最新刊『劣化する日本人』を語る
http://www.news-postseven.com/archives/20140907_274308.html

> もちろん自分や生まれた国のことは肯定していい。
>でも少しでもうまくいかなくなると〈こんなはずじゃなかった〉と極端に針が振れて、
>簡単にバレる嘘をついたり他人を貶めて満足しようとする人が、実は診療現場でも増えてるんですね。

その当時、事情が分からなかったから、その記述が妄想であると何度も何度も否定する上書きだけで事足りても、
嘘では無い現実を基にして、日時データとして逐次並べてみると、物的証拠を補完する事実が見えてこないのか?

>人類軍が圧倒的に優勢だということです。以上。

真実を妄想扱いした、訳の分からぬ話題逸らしだと曲解して、
簡単に名前が出せる人達繋がりで検索結果を羅列すると……、
何処かの業界のドンに連なるなんてのは、どうしてなんだろ?

自社に応募されないから表に出せないので、白馬の騎手頼り?

たまたま事務所を移籍しようとしていた、俳優さんってのは?

ゴーストライターってのは、浅墓な人類に採って、記録とか?
0148無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 21:40:56.41
現実から目を逸らして真実から逃れようとも、過去から綴られて来た記録は消せない。
自分の欲望の為だけに、仲間の魂すら売り渡す契約を結んだら、助ける仲間等居るか?

ま、その御仲間達も欲に目が眩んだ業突く張り共に違い無いが、誘惑ってのは甘い罠。

『西遊記』の孫悟空は、釈迦如来の掌から逃れられずに、五行山に封印されたのだが、
世界の果てまで行けるのかと問われて証拠を残して舞い戻った石猿と違って人類には、
世界の果ての先がどうなっているのか確かめたい好奇心ってのが湧き出して来るよな?

日本で何度もドラマ化されている人気作だが、龍に跨った中国とその家来のお供って、
中国に採って是が非でも手中に収めたい宝物だったら、人類はより賢明で無くっちゃ、
ゼロをミリオンに出来ない編集者が幾ら足掻いても、金の卵を生み出す雌鳥は夢の夢。
0149無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 21:56:09.72
2008/06/01(日)の前後が焦点になるが、内部情報漏れらしき書き込みの存在が在ったからこそ、
創作文藝版の第三回ポプラ社小説大賞スレが賑わっていたと言うのは、誰も否定しないだろう。

中間発表の前で、最終候補者を含めた候補者の身柄確認の為、同業他社公募元への不正応募者等のチェックとか、
ポプラ社独自のリサーチを兼ねた最前線での読書会等が存在したのかどうかだが、
その存在が妄想で無ければならない理由とは何だろう?

ブラックリストは存在し無い。本屋さんが知ってるはずが無い。

>96 の引用に関して、妄想でなければならなかったのが誰かは、記録として残されているのだろ?
>95 のメルマガを読めば、単なる偶然の一致による思い込みであるのかどうか、一目瞭然だろう。

2008/04/07 講談社『メールマガジンファウスト』第54号
2008/07/28 講談社『メールマガジンファウスト』第55号

ポプラ者の内部情報漏れと、ポプラ社からの候補者リストの照合が無ければ、
ファウストVol.7 は、2008年6月に予定通り、大々的に刊行されていたのでは?

候補者リストの照合とブラックリストの存在。ポプラ社の書店でのリサーチ。
決して業界外の一般社会には知られるはずが無いから、ポプラ社を叩くしかなかった。

そして示威行為として、ひたすら応募者と公募元との信頼を削ぐ為に、創作文芸版のポプラ社スレにカキコした。
0150無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 22:15:50.68
【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212154693/

627 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/02(月) 16:44:10
> もし、ここでウワサされてるような結果になれば
> ポプラ社の守秘義務とか個人情報の管理体制が
> 大きな問題になるな。極秘事項がこれほどまでに
> 筒抜けになったとしたら船場吉兆の女将みたいに
> 坂井社長は世間を敵に回しさらし者になるだろう。
658 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/02(月) 20:35:30
> いまポラプ社では情報を漏洩した犯人探しでやっきとなっている。
> だが犯人らしき者はまったく見つかっていない。不信が不信を呼び
> 謎が謎を呼んでいる。
662 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/02(月) 20:54:26
> あれだけ緘口令を強く敷いたのに
> 秘密情報がこれだけ早く正確に
> 外部に漏れることが信じられない。
> さらには口外する人間がまったく
> 見つかっていない。
> それこそミステリー小説だ。


応募者側の責任にしたい書き込みだが、こんなレスが在るから、他社編集者の示威行為を呼び込んだと考えるのは妄想かな?

この時点で、誰もが、こんなレスが出来るのって誰だろうかと考えたのだろうから、潰すのには都合好いのは何処かの妄想?

バミーさんは、コメントすべきだ。

某文豪ヒロ先生とかが、日本の最高賞金受賞者の授章者に相応しいのかどうかについて、御自身どう御考えなのでしょうか?
0151無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 22:31:12.31
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212667189/

491 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/07(土) 18:13:35
> astaを信じない人達が哀れなのか
> はなから冗談だと思われている一次通過作(者)が不運なのか
> 結局は売ることに失敗するだろうポプラ社が気の毒なのか
> 世紀の傑作を発表する機会を失ったウワサの人が悲劇なのか
>
> 多分世界は
> 悲しみを分け合った人達の
> か細い肩に支えられている


緘口令の敷かれた読書会。

アンケート程度では無い省庁への質疑ってのは、退職者を含めた総ての対象者に、口止め可能なのだろうか?
0152無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 22:49:24.23
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212667189/
593 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/08(日) 17:30:58
> 神に抵触すると言う傑作の噂に沸く投稿者たちのスレッド。
> そこにもたらされた6からの怪情報。
> 歓喜と絶望の交錯する中、astaの情報をもたらす者とそれを否定する者、そしてその混乱に便乗する者たちとの間で、投稿者たちは翻弄される。
> 何故6は奇怪な方法で情報を流したのか?
> そして何故
> それを揉み消そうとする者が現れたのか?
> 深まる謎が、astaに隠された暗号と抹殺されようとするあの作品が繋がる時
> 6の身に、謎の集合の影が迫る!
> 果たして、下読みの会場で何か起こり
> ポ○プラ社は何を隠そうとしているのか?
> 6は何を知って何を伝えようとしたのか?
> 彼は本当にポプ○ラの裏切り者だったのか?
> ポプラ○の影が見え隠れするスレッドの中で、暗闘する他社編集者を匂わす者たちの真の目的とは?
> 混迷を極めるスレッドで
> 書き手たちは真実に達することが出来るのか?
> 十五日は本当に真実を伝えるのか?
>
> 題名「僕たちのasta○争」
> ダビコ(ダヴィンチ○コードの略)ぽい演出なら売れるだろう
> プロットぐらい書くから
> 三万貸してくれ!

緘口令ってのがいつ発動されたのか知らないが、出版社の無能な営業以外は、何等かの情報を持ち帰っているよね?
リサーチとして、現場でどう評価されていた?
焦らなければならない他社って、具体的に指摘するまでも無いよね?
でも、何処かの誰かが自社所有物だと主張していたとしても、著作権原作者に気付かれたら、どう補償するのだろうね?
0153無名草子さん
垢版 |
2015/05/10(日) 23:06:47.30
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212667189/

813 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/10(火) 20:27:33
> リスクのある新人を引き受けるのはメフィストぐらいか?

895 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/12(木) 00:36:50
> 京極夏彦と同じパターンか

898 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/12(木) 00:40:30
> 是非にもメフィストに送るべきだ


メフィストに応募させて、横から掻っ攫うのだろうか?

メフィストに被害担当させておいて、なんとも思ってい無いとしか思えないのは、妄想だろか?

講談社さん。

BOXってのは、文三のメフィストってのに被害担当させ様としていたが、無視されてたんだ?
0154無名草子さん
垢版 |
2015/05/12(火) 20:45:23.90
>>84
>>85

フロントの囲い込みってのが講談社の役割だったとしたら、
星海社が何でしゃしゃり出て、フロント毎、掻っ攫うんだ?
0155無名草子さん
垢版 |
2015/05/12(火) 20:58:39.90
【文三】メフィスト賞 16章【御苦労三?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207809803/
365 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 12:53:32
>改稿しても出版にこぎつける可能性はゼロだよ。
>メフィスト賞は下読みこそいないけど、一応は多段階選考をやってる。
>
>下段=一次選考落ち
>上段になると複数の編集が読んで座談会で二次選考。
>上段連絡なし=二次選考落ち
>上段連絡あり=二次選考通過
>連絡して、話し合いして、もし出版できそうなら、やっと最終通過=出版。
>
>一次選考落ち作品をどんなに直しても最終にはいけない。
>直して最終にいけるような話なら、少なくとも一次くらいは通過するよ。
366 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 17:52:16
>この流れ、すばらしいです。俺の時代が来たんですね?
>俺が一章しか読んでもらえなかった事に逆切れして、主に前半を改稿して送りつけたあの問題作が、
>編集部でも喧々諤々の大反響なんですね。斬り飛ばすか受賞かの二択状態なんですね。
>本当に……
>
>(省略されました。自意識過剰な妄言の続きを読むためには宇宙から降り注ぐ電波に洗脳される必要があります)
401 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 16:17:02
>応募者の意欲をそぐようなコメントなら、ちらほらと。
>
>クリティカルな攻撃ってのは、相手の欠点を熟知している(=作品をちゃんと読んでいる)からこそできるわけで、
>逆に相手の気分を盛り上げちゃう場合もあるからな。


あなたの売りはなんですか?
0156無名草子さん
垢版 |
2015/05/12(火) 21:19:03.57
【映画化】ポプラ社小説大賞 第3版【必須?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1145760227/

910 :名無し物書き@推敲中?:2006/05/20(土) 02:02:05

>http://premier.saloon.jp/2006/04/

>4/19(水) ポプラ社坂井社長と、話題の『ポプラ社小説大賞』の打ち合わせ。
>  大賞賞金2000万円、入賞二作各500万円という未曾有の懸賞金。
>  テーマは唯一=十代も大人も夢中になれるエンターテインメント小説=
>  ??これって、正しく映画素材の宝庫!
>  そして、応募総数が2760本!
>  この中から何本のエンターテインメント映画を実現できるか!


この次スレには具体的な記述も在った。

映画化されたポプラ社原作のプロデューサとかの関連をググレバってのは、妄想だろうか?
0157無名草子さん
垢版 |
2015/05/14(木) 21:56:20.13
ポプラ社の編集者による荒読み、荒選り。(専門分野別に、プロの下読みに割り振る為に編集者が土色の顔になって奮戦?)
 ↓
下読み作業後、最終候補選定の為の下読みと編集者による擂り合わせ。
 ↓
ポプラ社独自の選考手段として、全国規模の書店に於けるリサーチとしての読書会。
(近隣の書店等の店員さん達も参加できる広い会議室を有している、各地の旗艦書店?)
 ↓
最終候補者と予選通過者を身元確認の為に、他社のブラックリストに問い合わせして、ポプラ社の候補者データベースの補完。
 ↓
ポプラ社幹部による最終選考。
 ↓
映像プロデューサによる投資対象か否かの判断。


ブラックリストで他社公募への干渉ってのが妄想でなければ、大手の自社所有物の採り溢しって可能性も有ったんじゃね?
弱小と大手の関係って、流通を司る取り次ぎっていう問屋の支配による配送の量的制限とかで、嫌がらせなんかしていないのだろうか?
無理やり従わせたのか買い取るなどして回収したとして、そこには応募されないのだから死蔵させるしかないのじゃ?
一旦映像化等の企画が成立しかけていたのなら、脚本化やら役者の手配とか撮影施設の確保とか、いろいろ物入りだったかもしれないし、
それに見合う資金化に向けて出資者を集ったりと、何やかやの事前作業が一切無駄になってしまったら、誰が責任を負うのだろうか?

妄想なのですか?
0158無名草子さん
垢版 |
2015/05/14(木) 22:06:40.67
>>90

此処の時系列に、このスレのたてられた日時を参考までに、

>1 名前:スレッド建て代行人[] 投稿日:2010/12/21(火) 00:14:45

ポプラ社から第五回ポプラ社小説大賞授賞作として刊行されたのだが、
なんか、ポプラ社は出版に携わっただけって、扱いになって無いのか?

2ch情報だけで申し訳ないのだが、文豪ヒロ先生は御自身の受賞式以外に、ポプラ社の行事に参加されたことがあったのだろうか?

未だに受賞後第一作の話題も無い。

講談社と星海社の主導権争いはまだ続いているのだろうかと疑問に思うが、映像化って、気配すら感じられないのには、如何なものだろうか?
映像化が見送られたのかどうかはさて置き、デッド・ストックの有効活用が妨害されたなんて、妄想だよね?
0159無名草子さん
垢版 |
2015/05/15(金) 16:25:17.60
坂井って自殺?
0160無名草子さん
垢版 |
2015/05/16(土) 22:44:41.28
>>159
>坂井って自殺?

何故そう思われるのか、詳しく御説明いただけませんでしょうか。

>>79
>>80
0161無名草子さん
垢版 |
2015/05/19(火) 11:55:25.46
週間新潮書いてあるよ
0162無名草子さん
垢版 |
2015/05/21(木) 00:01:08.57
週刊新潮5月29日号
平成二十六年五月二十二日発売

「水嶋ヒロ」小説化デビューの仕掛け人! 石もて追われた独裁者!
「ポプラ社」前社長の解任と蒸発と自死

一年経ったのか。
0163無名草子さん
垢版 |
2015/05/21(木) 21:06:43.72
【過去スレは】ポプラ小説大賞【なくてゴメン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284992094/

292 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2010/10/31(日) 23:58:50
> 先日、所属事務所「研音」を退社した俳優・水嶋ヒロ(26)の今後の活動について、
> 28日発売の「女性自身」が報じている。
> 来年初めには、小説を出版することが内定しているという水嶋。
> さらに将来の夢は妻の絢香(22)に・・・?
> 同誌によると、水嶋の知人は作家転身について「大手出版社から、
> 来年初めに小説を出すことが内定しているようです。
> すでに書き上げたデビュー作は、ドロドロな男女の感情を描いた恋愛モノらしいですよ。
> 絢香との恋愛を書いた自伝的なものではありません」
> 「この小説を含めて、すでに5作品ほど書きためているようです」と、明かした。

302 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2010/11/01(月) 00:01:16
> デビュー作は、水嶋が俳優としてブレイクする以前の過去の恋愛をモチーフにしているそう。
> また、水嶋が作家業に興味を持ちはじめたきっかけについて、テレビ局関係者は
> 「家族ぐるみで交流のある、品川祐さん(38)の影響も大きいようです。
> 彼は水嶋の出演した『ドロップ』で監督を務めていますからね。
> 実際、水嶋さんが品川さんに相談したときには、『お前なら全然できるよ!』と
> 先輩として後押しをしてくれたようです」と、語っている。


週刊女性自身
出版社名:光文社.
発行間隔:週刊発売日:毎週火曜日サイズ:AB発行国:日本
0164無名草子さん
垢版 |
2015/05/21(木) 21:21:19.68
何処かの出版プロデユーサがポプラ社に持ち込んだ企画じゃなかったの?

週刊新潮には、こう記されていた。

「2010年の”ポプラ社小説大賞”の受賞に付いて、
表向き選考過程では作者が水嶋ヒロだと知らなかったとしていました。
ですが、実際は、ある出版プロデユーサーから持ち込まれたもので、
華々しく大賞を受賞させたうえで大々的に売り出すというシナリオが坂井さんの鶴の一声で決まっていた。
目論見通り、100万部を超えるベストセラーになったというわけです」(同)

(同)ってのは、週刊新潮のインタビューに応じたポプラ社の経営幹部なのだろう。

ポプラ社が、光文社の親会社から文豪ヒロ先生を強奪したっていうスクープなのか?

新しい方の記事が、その後の取材内容を依り反映しているのだとしてポプラ社から、
未だに受賞後第一作が上梓されない理由ってのは、なんだか釈然としないんだよね。

所属事務所から抜けて、出版社から引っ張りだこって、ナンダカ納得しがたいよね?


で、何処のテレビ局関係者の証言だったのだろうか?
0165無名草子さん
垢版 |
2015/05/21(木) 21:41:51.96
【芸能】水嶋ヒロ、処女小説「KAGEROU」映画化への熱いこだわり独占告白
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292298545/

1 名前:三毛猫φ ★ E-mail:sage :2010/12/14(火) 12:49:05 ID:???0
> 処女小説「KAGEROU」を15日に発売する俳優の水嶋ヒロ(26)のロングインタビューが、
> 15日発売の雑誌「SWITCH」2011年1月号(スイッチ・パブリッシング)に掲載されている
> ことが分かった。スイス在住時の人種差別体験からデビュー直後の極貧時代、俳優活動の
> 休止や妻で歌手の絢香(22)への愛情などを告白。「KAGEROU」について「日本一の映画、
> 世界に通用する映画を作りたいという思いで書いた作品」と語り、自身で監督を務める考えは
> ないが「僕の志を汲んだ上で、理想とする出演者陣を引っ張っていくような監督でなければ
> いけない。そんな、自分が心から信頼できる方の手にこの作品を委ねたいと思っているんです」と
> 熱いこだわりを明かしている。
> http://news24.jp/entertainment/news/1615335.html
> http://news24.jp/entertainment/news/pictures/photo1_15335.jpg


文豪ヒロ先生はポプラ社小説大賞を研究し尽くしていたのだと感服せざるを得ません。


で、何故、映画化されないの?
01661/2
垢版 |
2015/05/21(木) 22:04:58.58
【芸能】水嶋ヒロ、作品の映画化に意欲!「もちろん映画化を目指して書いた」「主演はしません」
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288678406/

1 名前:メイド・イン・ヘブンφ ★ :2010/11/02(火) 15:13:26 ID:???0
> 「光栄なことに大賞をいただき、身震いしております」
> きのう(2010年11月1日)行われた第5回ポプラ社小説大賞の授賞式で、
> 大賞を受賞した俳優の水嶋ヒロ(26)は、なんとも率直な言葉で新人作家誕生を印象づけた。
> ところが、その前から「とくダネ!」のカメラがずっと彼に密着していた。
> 多分、水嶋夫婦と親交が深い小倉智昭の仕掛けだろうが、ここでも言葉が実にストレートだった。
> 授賞式へ向かう車の中。
> 「作家になろうという気持ちじゃなく、何か自分の中にあるものを表現しようと思った時、いちばん良かったのが執筆だった」
> 「ボクのなかにあるメッセージを何かしらの形で伝えられたら、というのがきっかけです」
> ――執筆はいつごろから。
> 「1年半くらい前からですかね、構想も執筆も含めて。仕事が終わって夜遅くコツコツと書き進めていたんです。
> ヒマさえあれば書いてました。作品は命がテーマの作品です。子どものときからいろんな経験をしていく中で、
> たくさんのカベに当たって、自分の生についてというか、生と死について深く考える機会が幼い頃から多かったんですよ」
> ――応募を斎藤智にしたのはなぜか。
> 「水嶋ヒロだとちゃんとした評価をもらえているのかわからない。本名で出すことで、しっかり評価してもらえるかなと」
01672/2
垢版 |
2015/05/21(木) 22:15:52.00
> ――絢香さんは何と?
> 「自分のこと以上に喜んでくれた。嬉しかったです」
> 会場前についたら大勢の報道陣。
> 「ウワッ、たくさんいらっしゃいますね。すごいですね」
> 会見の前に廊下・控え室では、「本名なので全然違う気持ちですね。
> どうスイッチをいれたらいいのか正直わからなくて」と話していた。執筆でこころがけたことはこんな点だ。
> 「読み終えた人がきちんと映像を頭の中で描けて、
> 1本の映画を見終わったような感覚になってもらえたらいいなと思いながら書き上げた。
> 挑戦だったので、常に『これでいいのか』『ちゃんと伝わるのか』って悩みつつ書いてました。
> もちろん映画化を目指したいと思いながら書いたので、かなったらいいですね」
> >>2-5へ続く
> http://www.j-cast.com/tv/2010/11/02079754.html?p=all


「とくダネ!」って、フジテレビだよね?

映画化を目指した挑戦だと、文豪ヒロ先生は仰っておいでだったが、さて、出資者は納得したのだろうか?
0168無名草子さん
垢版 |
2015/05/21(木) 22:32:29.50
>>90

>KAGEROU の時系列

>2010年12月15日 処女作『KAGEROU』刊行。
>2010年12月15日 「SWITCH」2011年1月号(スイッチ・パブリッシング)に映画化への熱いこだわり独占告白。

スイッチ・パブリッシング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

>1985年創刊。2004年1月に新装刊。
>創刊より当社設立まで、フジパシフィック音楽出版子会社のスイッチ・コーポレーション(現株式会社スイッチ)により発行、扶桑社から発売されていた。

扶桑社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE

>株式会社扶桑社(ふそうしゃ)は、東京都港区海岸一丁目に本社を置く、
>フジサンケイグループ傘下の出版社である。


同時出版でなければならなかったってのは、どちら様の趣味だったのだろうか?
0169無名草子さん
垢版 |
2015/05/21(木) 22:56:29.91
>>85

>さて、今日はtwitterをはじめた水嶋ヒロさんに、みんなで星海社へのお誘いのリプライを飛ばしたりしたので(コレとかコレとかコレとかコレ)、
http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/post-38.html

>@kakkyoshifumi柿内芳文
>@hiro_mizushima 以前、齋藤さんのお姉さん経由でご挨拶させていただいた
>(と思います)星海社の柿内と申しますが、このたびは受賞おめでとうございました!
>星海社では、「人生のカーブを切らせる」原稿を広く募集しています。
>齋藤さん、一度、音羽の星海社まで遊びにきてください。
>@kakkyoshifumi
>@hiro_mizushima 命を削った原稿には、命を削って対応します。まだ夢と野望と若さと借金しかない
>星海社を、どうぞ宜しくお願いします!
>
>@hiro_mizushima 出版業界の最前線・星海社に是非遊びに来てください! 一同お待ちしております!
>今なら僕の実家から届いた奈良の柿があります。おいしいですよ?♪
>↓
>@seikaisha_moegi: ブログ更新! 星海社は水嶋ヒロさんを待っています!


VS講談社を是非とする星海社だとしても、最近確認していないのだけれども、
一般社団法人 日本書籍出版社協会会員名簿に、星海社の住所記載が無かった。

星海社に応募している人達って、何処に送付しているのだろうか?
0170無名草子さん
垢版 |
2015/05/22(金) 20:16:05.67
新潮によれば坂井はポプラ社に対して訴訟準備に入っていたのに訴えずに自殺したのか
退職慰労金も顧問料も1円ももらってないらしい
ポプラ社は交渉中で株主総会待ちだと言っているが・・・
0171無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 18:39:53.27
【文芸】ポプラ社小説大賞、齋藤智裕さん(26)の『KAGEROU』が受賞!賞金2000万円、大賞は第1回以来の選出
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288535564/
529 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 04:13:50 ID:xj1zl1C/0
> 朝日で確定来たじゃん。
> 水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円
> http://www.asahi.com/culture/update/1101/TKY201010310356.html
720 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 07:41:19 ID:Yu/RXpPz0
> めざましテレビでも報じてるwww確定なんだなww
843 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 07:58:16 ID:Os0lr0qm0
> >同賞は、大人の読者に向けた本の展開を目指して創設されたが、06年の第1回以外、大賞は過去3回「該当者なし」。
> >4年ぶりの大賞を完全に実力で勝ち取った。
> >「命」をテーマにした処女作は、実体験から生まれた。
> >幼稚園から小学校6年までスイスで暮らした帰国子女。
> >友人は「海外の生活の中では苦しい体験もあり、生と死について小さいころから考えていた」と語る。
911 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/01(月) 08:05:07 ID:RChAHMmM0
> フジが水嶋祭り
ポプラ小説大賞2?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1288572010/

290 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2010/11/01(月) 14:42:17
> テーマは「命」
> SFという者がいればファンタジーという者もいる。社会派という者もいる
> ジャンルの垣根を越えた新しい小説
> 15人中8人が◎をつけた
> それがKAGEROU
360 名前:名無し物書き@推敲中? :2010/11/01(月) 15:13:56
> 「自殺する男を止めて、命を助けようとする物語。
> 命の大切さ、生きることはどういうことか、政府的な要素も含めた文学」
> だとさ

政府的なは、SF的なの誤記だろう。
0172無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 18:51:03.95
【芸能】水嶋ヒロ、作品の映画化に意欲!「もちろん映画化を目指して書いた」「主演はしません」
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288678406/

47 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/02(火) 15:26:01 ID:4A3Rg9gV0
> やれやれ、、露骨にも程があるな
> ↓書いた通りに進んでる
> そもそも本人が書いて完成させているかどうかすら疑わしい
> 会見での本人の余裕のないキョドりようはどうだ
> 素人ならともかく芸能界でアイドルだった人間の態度ではない
> 後ろめたいのが表情に出まくってる。
> かなり脅されてるね。可哀相に
> 夢を汚されてヤクザの金ヅルにされて今どんな気分だろうな
> ヘタすると自殺しちゃうかもな、、ちょっと心配
> ゴーストに書いて貰って発売するんだろうな
> ヤクザが後ろにいると匂いで判るわな
> ポプラ社なんてドマイナーな出版社にヤクザが入って
> 入れ知恵して幼稚なサクセスストーリーで売ろうとしてるな。
> 亀田兄弟とか藤原紀香とかやり口が同じ。
> 内容も知らずにベタ褒めのTBSも露骨に怪しいよ、
> ドラマ化、映画化とか目論んでるかもね。

この時の騒動で、一番興味深く思った書き込みだが、検証に値するのかどうだろうか?
文豪ヒロ先生への侮辱だと理解すると、ゴーストライタの暴露にチガイ無いんだよね?
それでいて、フジテレビと記述せずに他社へと疑惑を背けようとする忠誠心は不気味。
他社への干渉妨害の最大の貢献者である自分を無視するなとの、深層心理ゆえの記述?
0173無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:01:23.85
水嶋ヒロの小説はおもしろいのか? 「文章は荒いし、内容はピンと来ない。ウチでは出版を見送った」
掲示板名:ニュース速報 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288681993/

1 名前: 愛ちゃん(チベット自治区) :2010/11/02(火) 16:13:13.81 ID:qUqcyAjZP BE:386321142 ?PLT(12000) ポイント特典
> http://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
> 水嶋ヒロの小説はおもしろいのか?
>  受賞発表会では、「作品のテーマは命で、自殺しようとした人を止めた男をめぐり、
> 命の大切さ、生きることを考える作品」ということのみしか明かされず。
> 一切内容を伏せたまま、年明けにも発売されるというが、肝心の中身はどうだろうか。
>  「応募の締め切りは6月30日だったが、実はその前に水嶋の作品は各出版社に持ち込まれていた。
> ただ、各出版社の担当者が読んだところ、文章は荒いし、内容が暗くてピンと来なかったため出版を見送ったという経緯があった。
> というのも、水嶋は女優の中山美穂の夫で作家の辻仁成を尊敬していて、作風もかなり辻の影響を受けているようだ。
> 現時点では水嶋の作品を“獲得”したポプラ社の思い切った戦略はビジネス的には大成功だったが、大きな文学賞を受賞した新人はたいてい
> 2作目が書けなくて文壇から消えてしまう。水嶋の真価が問われるのは2作目」(同)
>  イケメン・高学歴・スポーツ万能・妻は歌手・料理上手……と天は水嶋に二物も三物も与えてしまったが、文才やいかに?
> http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20101102/Real_Live_2312.html

文豪ヒロ先生が大手出版社から出版が決まっていたとか、ポプラ社小説大賞授賞作に相応しいのかとか、不可思議なんだよね。

文豪ヒロ先生のサポータって、ポプラ社のみにゴリ押しの利く方々だったとしても、それなりの作品を用意しておいたんだよねぇ?
0174無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:11:23.73
水嶋ヒロがポプラ大賞を取った件について
掲示板名:創作文芸 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1288586475/

>876 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2010/11/02(火) 17:21:09
> さて、どんでん返しの駒を持っているのは誰だろう。


当然の事ながら、ゴースト・ライタの依頼など受けてもいないので、承服などし無いとの脳内宣言。

ポプラ社への応募時、メルアドの項目が在った。

ポプラ社から出向していた2ch担当の管理者が見逃していたとしても、被害届の根拠に為り得る?

二千万から幾らポケットな交渉者等、無視だね?
0175無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:22:10.55
【芸能】水嶋ヒロ&絢香夫妻が公式サイト&ツイッターを開始
掲示板名:芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288940064/

795 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/06(土) 15:15:25 ID:Fp7KZlAs0
> 『正しい事をしている人間が馬鹿を見る時代なんて嫌です。それを甘いと切り捨てる大人にもなりたくない』だそうで…
> 自分は正しいと思っているわけですね。
> そして甘いと周りから言われて逃げたわけですね。
> わかります。

文豪ヒロ先生の呟きに対する記述だが、ゴースト・ライタから滅私奉公させてくださいと、御願いされている身上だったの?
0176無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:32:34.87
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞!
掲示板名:一般書籍 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1288554719/

850 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/09(火) 07:24:07
> 用意周到なのか、アタフタしているのか解らないが、プレッシャーなど感じないのだろうか。
> ハラハラドキドキしているだろう応募者を尻目に悠然と事務所をやめたりできるのだろうか。
> 編集者と打ち合わせもなしで、この余裕たっぷりに大船に乗った安心感が、理解できない。
> この夏にでも、絶対に間違いのない確証を約束する、究極魔法にでもかかったのだろうか。
869 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/09(火) 11:09:46
> >ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
> >出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。
> >僕は毎日祈っています。RT @sxhxox: @hiro_mizushima 水嶋さんの小説の発売はまだなんですか?
> こぎつくよう右往左往…
> だめだもうピロリンくん日本語不自由すぎる

【ポプラ社が】文豪・水嶋ヒロ先生2【右往左往】
掲示板名:一般書籍 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1289288217/

27 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/09(火) 19:24:16
> 編集者が狂喜狂乱し、バミーさんが暴走し、文豪ヒロ先生ですら舞い上がる。
> 謎の魔物に執りつかれたポプラ社は、アノ究極の超絶魔法で右往左往する。


授賞作が完璧だったとしても、呟きなんぞで遊んでいられる程緊張感の無さってのは、
自著に対する絶対なる自信うえでの、達成者特有の余裕を示しておいでだったろうか?
0177無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:42:20.12
【芸能】水嶋ヒロ「右往左往して下さっている」とのツイッターに「四字熟語間違ってる!」と指摘殺到
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289291821/

973 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 19:25:22 ID:TceUGRqH0
> ところで、『KAGEROU』って小説はいつ発売されるの?
974 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 19:25:28 ID:lb6XEwcQ0
> 12月中旬発売だってw

【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/

1 名前:三毛猫φ ★ E-mail:sage :2010/11/09(火) 19:47:40 ID:???0

> このほど第5回ポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』(齊藤智裕氏=
> 水嶋ヒロ)が、12月中旬に書籍化することが決定した。受賞から1カ月半の
> スピード刊行となった。
> 同賞では特別賞以上を書籍化しており、第1回受賞作は発表から4カ月後に出版。
> 今回、元俳優の水嶋ヒロが受賞したこともあり書店などからの問い合わせが同社に
> 殺到しているという。現在のところ書籍化に際し、記者会見等の予定はないという。
> http://www.shinbunka.co.jp/news2010/11/101109-02.htm
> 12月中旬にKAGEROUの発売が決定しました!たった今連絡を受けました!
> http://twitter.com/hiro_mizushima/status/1942772818903040

上記の、
7 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/11/09(火) 19:24:16
から、
974 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 19:25:28 ID:lb6XEwcQ0
って、偶然って、恐ろしいよね?
0178無名草子さん
垢版 |
2015/05/23(土) 19:56:06.29
【KAGEROU】文豪・水嶋ヒロ先生3【ポプラ社】
一般書籍 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1290505361/

513 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/12/11(土) 00:26:31
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1291526619/156
> > KAGEROU読了 まぁ凡作の域は出ない作品
> > 文体も優れているわけでもないし
> > 同じようなテーマでもっと深く掘り下げた作品も今まであったろうに
> > 何故これが受賞出来るのか不思議
> > 読みはじめから
> > どこにでもある誰かがどっかで既に書いてるような表現ばかり
> > キャラクターが飛び抜けて個性的なわけでもなく
> > これに1400円(税別)を払う気にはなれない
> > 内容とは別に 初版分は校正ミスで後半文中
> > 人物名「キョウヤ」がシール貼りになってたのは
> > あまり気分のいいものじゃないな
> > ってのが読んだ感想
> これはガセではないっぽい


このリークは、取り次ぎからの速報だとして、映像業界側に、何等かの衝撃を齎したのだろか?
0179無名草子さん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:28:30.15
>>117

>妄想だったとして、臓器移植と賞金辞退って、事務所を移転する際にペナルティの無い同業者への嫉妬かなってのは、無根拠な妄想?

【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/

1 名前:三毛猫φ ★ E-mail:sage :2010/11/09(火) 19:47:40 ID:???0
> このほど第5回ポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』(齊藤智裕氏=
> 水嶋ヒロ)が、12月中旬に書籍化することが決定した。受賞から1カ月半の
> スピード刊行となった。
> 同賞では特別賞以上を書籍化しており、第1回受賞作は発表から4カ月後に出版。
> 今回、元俳優の水嶋ヒロが受賞したこともあり書店などからの問い合わせが同社に
> 殺到しているという。現在のところ書籍化に際し、記者会見等の予定はないという。
> http://www.shinbunka.co.jp/news2010/11/101109-02.htm
>
> 12月中旬にKAGEROUの発売が決定しました!たった今連絡を受けました!
> http://twitter.com/hiro_mizushima/status/1942772818903040
>49 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/09(火) 19:59:07 ID:tmk6oqk90
> ここまでシナリオ通りなんでしょ


行き当たりばったりってのは、工程管理を要する実社会に於いて、在り得ない。

原稿を写植して印刷原版を作成し、印刷工程に流し、表紙等のデザインに商品としての本の顔を決定する。

何故、発表即、緊急出版にて勝負を賭けなかったのか?

映画化前提で組まれていたから、その宣伝をする媒体が間に合わせられなかったからだとすると、このタイムラグは利用すべきだよね?
0180無名草子さん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:42:30.80
【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/

101 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 20:15:00 ID:uqxlZrOF0
> >ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さっているようです。
> >出版までの工程があるだろうし、急でしたし…一緒に朗報を待ちましょう。僕は毎日祈っています。
>
>   ー ー 数時間後 ー ー
>
> >12月中旬にKAGEROUの発売が決定しました!たった今連絡を受けました!
>
>   なにこの茶番wwwwwwwwww


文豪ヒロ先生の呟きだが、文豪ヒロ先生って、ゴーストのフロントにしか見えないのだが、工程表ってのはアクシデントが付き物なんだよね。
0181無名草子さん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:47:23.58
【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/

737 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/10(水) 08:27:34 ID:FpoTANQn0
> 12月中に発売ってことは
> 手直しする必要が無いくらい
> 完璧な出来だったんだな


2010年の11/01。

緊急出版されていたら、どうだったのだろうか?

どう交渉する気だったのかは知らないが、第三回の幻が表に出せるとしたら、何処の管轄だろうか?

下絵を描いたのが何方なのか存じえないのだが、誰に採って都合が良いのかって、詮索されないと?
0182無名草子さん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:53:06.99
【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/

962 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/10(水) 12:30:56 ID:8WtL2QOv0
> この圧倒的なプレッシャーをはね返せるゴーストなんかいないだろ。
> 少なくともポプラで使える人間には。
> そんな事出来るほど優秀なら、こんな話に飛びついてないって。
> 発売急ぐのも、文学的評価より話題性による売り上げを選んだって事だし。
> 99%の確率で内容はお察し下さいレベルだと思う。
> ポプラは知らぬ存ぜぬを通しそうだが、水嶋は地獄見るよ。
> 何にしても水嶋サイドにマネージメント力が無さすぎる。
> 商売人として圧倒的に不利な立場だろ。


某文豪ヒロ氏とその妻氏。

ビートルズのアップルってのは版権所持の為に設立されたが、著作隣接権者の食い物にされたんだよね?

中抜きがどうのこうのではなく、仕事を斡旋されなければなんて、殺生権まで握られていないよね?

個人事務所って、家族で役員を囲めば主導権を取れるのだろうが、売りになるのなら、噛ませるよね?
0183無名草子さん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:59:31.02
【イギリスならジン】糞尿・水嶋ヒロ先生4【イギリスジン】
一般書籍 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1292389100/

93 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/12/15(水) 22:16:24
> >>84
> 最後の最後で主要登場人物の名前が別の人物の名前に誤植されてる。
>
> まぁ、裏をかんぐるとすれば「あんなに解りやすい伏線すら理解できないバカでもトリックが解るように」って配慮だろうか。
> 重版で修正されてたら違うんだろうけど。


誤植では無いとはって、実際にシールが貼られているとしたら、著作権者無視解消の為に突貫工事した結果なんだよね?
0184無名草子さん
垢版 |
2015/05/26(火) 14:46:53.38
坂井は自殺だそうだ
追い込んだのは誰だ!
m
0185無名草子さん
垢版 |
2015/05/27(水) 07:16:52.45
【ポプラ社】賞金2000万円!【小説大賞】


302 :名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 07:52:51
> ヤフー賞スレ痛いことなってるな・・・
> どんだけプロが冷やかしで送ってるか・・・
> Mなんか受賞したらお面被ってインタビュー受けるってはしゃいでるのにw
> プロは2ちゃん見ないとでも思ってるのかね・・・

303 :名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 10:35:28
> >>302
> Mってだれ?
>
> お面被ってインタビュー受けることをすでに想像してるくらいだから
> よほどレベルの高い作家なんでしょうね。

305 :名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 11:25:16
> Mだけど、ノミネートの知らせあった時点で辞退する
> 絶対バレるしだろうし祭られたら怖い。のまねこみたいに

306 :名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 20:14:43
> Mってだれよ?
0186無名草子さん
垢版 |
2015/05/27(水) 19:30:00.34
水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/


106 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:39:13 ID:eX1sz2Eu
> ポプラ社は墓穴掘ったな
>
> まだどこにも発表されてないが内容は臓器移植の話
>
> そんなテーマなんて水嶋に書けるわけがない。
> ちゃんとゴーストに金払ってほしいよね。

108 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:42:20 ID:eX1sz2Eu
> テレビでも内容は不明とあるが
> 内容は臓器移植の話だからね
>
> 飲み屋で横の席のゴーストが言っていたよ

109 名前:彼氏いない歴774年 :2010/11/01(月) 12:47:09 ID:eX1sz2Eu
> 内容は臓器移植の話
> 賞金辞退っていうことらしいが。


第五回ポプラ社小説大賞のスレでも、特に話題が盛り上がることすらも無かったから、
10/31(日曜日)の晩方からスレが走り始めた印象しかなかったが、こんなのが在った。

内部漏洩だとして、何故もてない女版だったのだろうか?

2chでの過剰なまでのスレ建てと、ヨイショ記事の連投は緊急出版前の宣伝だろうと思っていたが、
初期の二週間に宣伝の為に動員されていた工作員のはねっ返りが工程表からリーク情報の時期を前倒ししたのだろうか?

それとも、文豪ヒロ先生に嫉妬した役者仲間か、芸能事務所関係者からの暴露だったのだろうか?
0187無名草子さん
垢版 |
2015/05/27(水) 19:57:12.60
【カブト水嶋ヒロ】痛い特撮俳優2【響鬼細川茂樹】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275370803/375

375 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:03:15 ID:HjtbTpVj0
> 映画の脚本書きたい→カブト仲間の弓削智久が、自分で脚本書いて出演した映画が
> 小さいながらも海外の映画祭で賞を取ったからその真似
376 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 22:22:30 ID:ttxqVCGL0
> >>374
> 自分のやった事を誇れるの?
> まともな男だったら何を恥ずべきか知ってるよ。
> >>375
> http://pia-eigaseikatsu.jp/title/19382
> 柵越えからフェンス越えにチェンジw
> 最初から自殺ネタはあったんだろうけど
> この映画の出だしにヒントを得て小説の冒頭部分を決めた可能性はあるね。
> アイディアはいくらパクっても違法にならないから。


出版後に類似点が指摘されていたのだが、逆に、こんなのしか持ち込めなかったとしたらね?

絶対に存在しない第三回の幻は、著作原作権者が某社に再応募しない。

協同著作権者として著作権原作者が絶対に同意しないのなら、ゴースト・ライタなど成立する?

果たして何処がポプラ社の公募に干渉して著作原作者を撲殺し、ゴースト・ライタとして強奪した?
0188無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 19:38:35.12
>>90

>KAGEROU の時系列

>2010年12月15日 処女作『KAGEROU』刊行。
>2010年12月15日 「SWITCH」2011年1月号(スイッチ・パブリッシング)に映画化への熱いこだわり独占告白。


大概の人が、学校を卒業するなりしてから、社会人を経験しているのだろう。
この社会の流れがどの様な経緯で動いているのか、仕事を通して学びながら、欠けてはならない社会構成の歯車としての役割を理解する。
物を製造するにしても、右から左に動かすだけにしても、実際に運搬するにしても、無理無駄の無い効率化の為に、工程表ってのが在る。
出版業界での完成設定が2010年12月15日だったとして、その工程表を見たことが無かっても、社会人ならその輪郭を想像しえる。
映像化前提での全体工程を優先した結果、インタビュー訂正が間に合わない。

第三回ポプラ社小説大賞応募作の一つが、応募原稿の使い廻しによって、他社の公募に応募されていたとして、
マサカ此れでは無いですよねと、近近にインタビューした担当者に応募原稿を読ませたとしたら、どうなるんだろ?

映像化前提で利権に群がる輩は、出版界の工程表に生じたハプニングに驚愕しつつ工程表厳守で、差し替えただろ?
出版工程ってのが物理的に回避不可だが、本来の持ち込み原稿の改造だ、シール一枚で済んだのがその証拠か?

ポプラ社の人事に関して、多少興味なり関心を持っていたら、
クーデターってのがって、人事がどうなったかって興味深い。
0189無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 19:50:21.02
>>90

>KAGEROU の時系列
>2010年9月     ■週刊新潮 2010年9月9日号 『きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した』
>            http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200208606/subno/1

週刊誌による情報だが、
>>159 、>>161 と、>>184の、記述者が同一人物かどうかは知らないが、2chにはこんな記述も在った。

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰拾捌日目★
掲示板名:ニュース極東 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1288616723/


43 名前:日出づる処の名無し E-mail:sage :2010/11/01(月) 23:54:10 ID:P33Qpx1K
> 前スレで水島ヒロの話題があったからポプラ社のサイトを見たら、
> 友人の本がベストセラーになってて驚いた。
> 彼女はコネがある出版社から出すことをよしとせず地道に持ち込みで絵本を出してきてがんばってた人だった。
> そういう贔屓目があるわけじゃないけどポプラ社がそこまでひどいとは思えない。
> ゾロリも順調に出してるしね。
> まあ水島ヒロが八百かどっちかは著作を読めばわかるんだろうと思う。

61 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss E-mail:sage :2010/11/02(火) 00:16:32 ID:J8yqKYM3
> ポプラ社ねぇ・・いつでつたかね、禿融資の審査でNG出した話書きまつたっけ?
> モノの見方は色々あるんでつけどね、ポプラ社 暴力団 でぐぐると出てくる会社
> だったんでつけど。二階堂ドットコムとか上位に出てまつが本当に裏取ったんでつかねw
> 私も芸能関係とヤクザに興味は無いでつから良く覚えてないんでつけどね。

> もし続報が出れば無責任な意味で楽しいでつよw
0190無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 20:05:25.57
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰拾捌日目★
掲示板名:ニュース極東 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1288616723/

62 名前:日出づる処の名無し E-mail:sage :2010/11/02(火) 00:21:29 ID:zOU+XekX
> >>61
> あの「ここまで見せるのは信頼してるからどーのこーの」とゆー話ですか・・・
63 名前:日出づる処の名無し E-mail:sage :2010/11/02(火) 00:30:10 ID:ClamR7B2
> このスレ的には
> 「きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した」
> という週刊新潮の記事見出しは色々と面白いのではないか。
64 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss E-mail:sage :2010/11/02(火) 00:35:04 ID:J8yqKYM3
> >>62
> でつたっけ?w 
> なんで面白いのかってのを説明するとでつね・・利権だけなら当たり前
> 利権+ヤクザもよくある話。利権+ヤクザ+出版社+おねーさんもありがちw
> 利権+ヤクザ+出版社+おじさん(BL風味)でつからなw ばれたら3流週刊誌が
> 砂糖に群がる蟻のごとく・・ちゃんと虫除けしてれば表沙汰にはならないでせう。
65 名前:日出づる処の名無し E-mail:sage :2010/11/02(火) 00:38:33 ID:QK8mgOkx
> ちょww なんかとんでもないこと投下してませんかw

ゑ ◆7cROSA1Oss 氏はヘッジファンド系の関係者だそうで、
私への >>184氏によるの恫喝だと感じられたのでコピペしてみた。
風説の流布に繋がらない様、引用だけに止めるが、注目されたとしても、
>>184氏の挑発が無ければ、ここにコピペする積りはなかった
0191 ◆M114STsgW.
垢版 |
2015/05/30(土) 20:20:19.03
>>90
KAGEROU の時系列
>2011年3月30日  ミュージックビデオの原作と脚本を担当し自らも出演したGIRL NEXT DOORの新曲「Silent Scream」発売。
>2011年3月31日  「グローバルワーク(GLOBAL WORK VOL.1 (講談社 Mook(J)))」創刊。


並べてみただけど、偶然でしょうね?
0193無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 22:31:31.45
>>182

【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289299660/

962 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage :2010/11/10(水) 12:30:56 ID:8WtL2QOv0
> この圧倒的なプレッシャーをはね返せるゴーストなんかいないだろ。
> 少なくともポプラで使える人間には。
> そんな事出来るほど優秀なら、こんな話に飛びついてないって。
> 発売急ぐのも、文学的評価より話題性による売り上げを選んだって事だし。
> 99%の確率で内容はお察し下さいレベルだと思う。
> ポプラは知らぬ存ぜぬを通しそうだが、水嶋は地獄見るよ。
> 何にしても水嶋サイドにマネージメント力が無さすぎる。
> 商売人として圧倒的に不利な立場だろ。


ポプラ社への応募者で、第三回辺りの応募作が上梓されていたら、歴史が変わっていたんだろうね?

最初から存在していた候補作ってのが存在していて、ゴーストを了承するなんて、寝言なんだよね?

圧倒的なプレッシャー等、著作権原作者に採って意味など在るのだろうかと考えるのだが、どうか?

他社公募から略奪した形跡等を消せたら、ゴーストで修行等と、ブランド名に組み敷かれろってか?
0194無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 22:40:44.13
【文化】 水嶋ヒロのバカ売れ小説"KAGEROU"、「とてもそのまま本にできるレベルじゃなかったので複
ニュース速報+ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293179978/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ E-mail:off_go@yahoo.co.jp :2010/12/24(金) 17:39:38 ID:???0
> ★水嶋ヒロの小説 複数の書き手がかかりきりで突貫手直し
>
> ・様々な関係者の支援や仕掛けもあって「ポプラ社小説大賞」を受賞し、またたく間に
>  大ベストセラーとなった水嶋ヒロの小説『KAGEROU』。
>
>  ただし、受賞発表から出版に至るまでには、相当な苦労があったようだ。 原稿は、とても
>  そのまま本にできるレベルではなかったという。ポプラ社関係者がこう語る。
>
>  「複数の書き手がかかりきりになって後半部分を中心に手直しした。幹部から“話題が
>  冷めない年内のうちに出せ”との号令があり、突貫工事で作業を進めたんです。ラストの
>  誤植も、そんな中で起きてしまった」(※誤植は社員30人が6000枚のシールを貼って対処した)
>
>  ちなみに小説にせよノンフィクションにせよ、作品が完成に至るまでの作業は常に著者と
>  編集者による二人三脚のようなものだ。
>  その結果、出来上がった作品は著者のものとして発表される。これには何の問題もない。
>  なぜなら作品の評価もまた著者だけが背負うことになるからだ。
>
>  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101224-00000006-pseven-int


後半部分だがと、過剰に反応せざるを得ないのだが、上梓まで一ヶ月しかないのだとすると、
突貫工事だったと工程表至上主義なのだから、工程表どおりに纏めて刊行されたと評価せよ。

だよね?
0195無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 22:49:44.86
【イギリスならジン】糞尿・水嶋ヒロ先生4【イギリスジン】
一般書籍 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1292389100/

752 名前:無名草子さん E-mail:sage :2010/12/26(日) 11:34:38
> >>745-746
> オレもフジテレビが出資して、映画を作る可能性は高いと思うよ。
>
> 大賞発表の時点からやたら小倉のワイドショーがKAGEROUを取り上げて、刊行と同時に
> 小倉のヨイショ100%のロングインタビューを、SWITCHの載ったグラビアもまじえながら
> 放映する好待遇ぶりの理由が判ったw
>
> SWITCHの版元のスイッチ・パブリッシングってフジテレビ・ニッポン放送の子会社で、
> 販売は扶桑社が担当していた雑誌だからねw
>
> 元フジテレで扶桑社の役員だった平田静子様が、いろいろとバックで繋いでると
> 見られるのは、いたしかたないかもね。
>
> つうか、単にフジテレビグループのプロジェクトってことじゃないかと。


週刊誌に取上げられた、某出版プロデューサ氏って、生贄にされたままでいいのかな?
0196無名草子さん
垢版 |
2015/05/31(日) 20:58:39.60
>>195

>元フジテレで扶桑社の役員だった平田静子様が、いろいろとバックで繋いでると見られるのは、いたしかたないかもね。


スケープゴート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%88


>スケープゴート(英: scapegoat)は、「身代わり」「生贄(いけにえ)」などの意味合いを持つ聖書由来の用語。
>「贖罪(しょくざい)の山羊」等と訳される。


映画化等の出資者ってのは、映像化の可能性が途絶えた時、不平不満をどう表明するのだろうか?

何故上手くいかなかったのかなんて数千パターンで解析し、一ヶ月早かったらとか妄想済みだろ?

組織として、とりあえず己がの構成員を喰わせなければならないわけで、誰を餌食に糾弾するの?

まぁ、餌食を出したとしても、喰われるだけの存在なのかと納得して消えていくなんて、どうだ?
出資者がどう思惑を具象化しようが知った事ではないが、とりあえず、名前を出されたんだよね。
0197無名草子さん
垢版 |
2015/05/31(日) 21:20:12.92
名前が出されたのだとしたら、問い合わせリストに追記されるわけだが、否定して済ませられるのだろうか。
0198無名草子さん
垢版 |
2015/06/04(木) 23:01:56.24
時系列ってのは無視できるのだろうかと、再度、第三回に遡ってみる。

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

420 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 21:44:11
> 他社の編集者が情報漏洩したと言っている
> 人物の目的は何?
423 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 21:50:21
>>420
> どうして目的を知りたいんだ。答えろ。


バミー氏の漏洩が在って、自社に依頼されたポプラ社からの候補者の身辺調査に反応し、
出版まじかの何年ぶりかの出版物の刊行を延期せざるを得なくなった某編集者だったら、
とある特定の某出版社に向けて、その訳の判らぬ憎悪をヤッカミとして暴露するだろね?

*アスタの配布停止等の成果を挙げられたら、アピールとして、最高の効果が望まれる。

ところが、漏洩の有無に係わらずに中間発表する前に、別途交渉を選択していたのなら?

選考から別途交渉と決めていたから、*アスタの配布停止の強要は無視されてしまった。


ポプラ社と某大手出版社との格の違いってのは、応募者の意向等一切無視しているんだ。
某大手出版社の言いなりになるのが正義か、漏洩の事実をどうしたかったかのかどうか。
どちらとも、無かった事にしてからの交渉が自社優位だったんだろうけど、出来たかな?
複数受賞を目論んで応募していた応募者なら、その綱引きの合間に、接触等の成果って?
0199無名草子さん
垢版 |
2015/06/04(木) 23:16:55.86
【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

430 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 22:10:30
> 幕が上がる前に芝居終わっちゃってるけど
> すべて丸く収まったんで、まっ、いいか。
443 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 22:55:59
> オリンピックもサッカーW杯も4年に一度。短い選手生命ゆえ
> 出場のチャンスを逃し、一度も出場出来ないまま競技人生を
> 終わってしまうケースが多い。
> それと比べると文学賞投稿は毎年創作数を上回るほどもある。
> チャンスはいくらでもめぐってくる。一度や二度の落選で
> 落ち込むことはないよ。あきらめなければいつか受賞できるさ。
444 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/15(日) 23:02:02
>>443
> それは嘘だよ
> 悪意はないんだろうけど
445 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 23:02:19
> M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。
> みなさん、これで良いですね。
> 嘘だと思う人も 本当だと思う人も
> しばらくはこの話題から離れましょう。
> 静かに見守ってください。
> お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。


某社経由での交渉で某社への担当者は了承したのか?
別経路の交渉者は、あくまでも自社への応募を要望?
選考過程最中の某社では、同時受賞に関して寛容か?
某社のカウンター・パートナは二重投稿催促で抵抗?
0200無名草子さん
垢版 |
2015/06/16(火) 23:02:06.82
> M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。

講談社のメルマガが発送された時間帯から考察すると、盛況なスレに便乗する講談社の工作員による自社への応募勧告ってだけではない。

ポプラ社による自社候補作者の各社ブラックリストのデータベースでの身辺調査要請を受けての、この、反応。

講談社のメルマガを受信し、講談社のHPを開いて記事を確認する第三回ポプラ社小説大賞応募者への特定なメッセージ。

ポプラ社が主催する公募に対する同業他社による干渉、妨害ってのは、二重投稿の推奨以前に、講談社の所有物に手出しするなとの意味か?
0201無名草子さん
垢版 |
2015/06/16(火) 23:13:01.36
> M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。

別に証拠を残す必要も無いのだが、メールを送るまでも無くHPを開けば、編集者が白旗を掲げていますと確信した旧応募者が再応募するのでは?

その期待は、当時ポプラ社を担当した御偉い人の同和記述によって拒絶されていたのを想像出来なかった。

部落出身者の就職差別ってのは企業に採っての絶対正義?

住所録から同和地区出身者の排除なんて、校区内に同和地区の存在する応募者にはどうだろうか?
就職差別がどうのこうのと論じるのだろうが、講談社は就職差別と、出自による差別が是非なのか?

部落出身者だと認定すると公表するぞと恐喝して、自社有利に誘導しているのではと思われますが、
部落開放同盟等を通して問い質さなければ、改善するる積りなど無いと考えるのは妄想でしょうか?
0202無名草子さん
垢版 |
2015/06/16(火) 23:59:44.19
【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212154693/

328 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/01(日) 10:52:19
> 8つのうちは夢で見た
> 経済SF、恋愛文学、イジメ、プロ応募
> 大賞候補は下読みの時点でかなり話題に
> もめてるのは別の作品
> どれかの作者が持病の悪化で急逝
> 以上、全部ウソ
424 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/01(日) 16:13:46
> もうそろそろ二重投稿、盗作の調査やってんでねえの?
463 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/01(日) 19:35:47
> 私はP社の関係者ではないですが、業界に知り合いがいる者として(笑
> 僭越ながら、噂の対象候補作の輪郭を描き出してみましょう。

以下略。


某バミー氏が漏洩源だと断定する積りは無いが、社員以外での立場での漏洩源だと想定しますと……。

作者ペンネーム、応募作タイトル。

此れが漏洩された記述なのかと、過去スレ等の記述を辿れば……。

印刷物として、*アスタで中間経緯が掲示できるのかどうか、この経緯から、不可能だろうと思っていました。
0203無名草子さん
垢版 |
2015/08/25(火) 21:00:03.31
さてと。
0204無名草子さん
垢版 |
2015/10/07(水) 12:09:21.48
そういや水嶋ヒロどうしてんの?
0205無名草子さん
垢版 |
2015/10/09(金) 23:56:44.13
アスタがどこの書店に行っても見当たらない
0206こん
垢版 |
2016/01/05(火) 16:54:43.60
こんばんわ
0207無名草子さん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:39:26.31
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0208無名草子さん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:05:51.87
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0209無名草子さん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:09.14
>>102
> 同和作家

【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212667189/


此処での書き込みなんだけど、応募者の住所をどう利用しているのだろうか?

>さてと、旧幻影城関係者か、講談社関係者だが、相乗効果で協力するよりも独占するってのは、講談社だろって、妄想か?
>講談社は部落問題に関して、就職差別とか、応募作家を従わせる為の根拠にしていないって、部落開放同盟に証明できる?
>昔の校区に被差別地域の名称を含み、机を並べていた級友達への冒涜であるとすると、どんな輩が書き込みしたのだろか?

なぁ、講談社。誰に脅しを掛けてたんだ?
0210無名草子さん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:01:10.28
おわかりですか…。

前回、恐ろしいメールアドレスで「ムーとたすく」について、書いてきた「五万と居る」です。

あなた様の、著せきは素晴らしく、いつも、人々を喜ばせております。

そのようなとき、あのような書物が、間違って出てしまったことに、苦しみがあります。

そこで、せめるでもなし、苦しむでも無し、なぜ、そこを見逃してしまったのか…。

見てくる人も居るのか…。永遠に失う、悩むことかもしれません。

では、なぜ、「ムーとたすく」が苦しむのか

ムーと、たすくが苦しんでいるのです。

あのような写真を、毎日撮って、自分の息子や犬を売る行為を、私は悲しんでいます。

一日本人です。
0211無名草子さん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:02:01.16
謝罪とか、訂正ではないんです。

ただ、あの、インスタアグラムという恐ろしいものにのっとられている母親や父親というものを、もうやめなさい!と言って欲しい。

つまり、全身全霊で、悲しんでいます。

それを知った全員が、悲しみ、苦しみます。

表紙で、わかること。

手に取るとき、何の躊躇もなかった私自身、恐れています。

だから、文言無く言います。

たすく君が、美しく、妖艶で、その美貌で、よくわからないことなのです。

そこを、業界の皆様方も、見過ごしていたのです。

その悲しみを、どうぞお分かりください。

この通報というものが、どのくらいの悲しみや絶望を背負うのか、お分かりください。

誰かに、一生分の苦しみを背負わせる覚悟で申すことを、お許しください。
0212無名草子さん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:02:52.79
所詮は無能な人間です。

匿名で、どうしようもないこともあるのです。

叩くとか、どうとかでもない。

でも、メールを、著書をしっかり、大丈夫だと、わかって、世に出した編集の皆様方に、悲しみが広がらないことを、望んでおります。

つまりは、たすく君が美しすぎて、誰もわからなかったが、たすく君の心の行儀の良さが、足りず、ムー君が、疲労で毎日を過ごしております。

その心の苦しみをお分かりください。

その心の苦しみをお分かりください。
0213K
垢版 |
2017/09/12(火) 21:03:45.08
犬の気持ちもわかるのです。

そうして、傍に居て、ずっと触られたり、見られたりする、犬や猫の気持ちもわかるのです。

せめて、ほっといてしまえばよいものを、この心の痛みを通りこした痛みこそ、解放せねばなりません。

人類史において、もっとも過酷な虐待とは、いつも上に居るものが気づいてしまった瞬間にあり、それを背負うことは嫌なのです。

このほどは、取り返しが付きます。

本を回収して、ポプラ社様が、じきじきに、母親、父親に、もう熱中して写真をとるのはやめなさい!子供様が悲しいよ!と、お伝えください。

もうやめてください。

犬や猫や、子供は、撮られて載せられて良いのですか?

かわいいものこそ正義なら、可愛い内容の絵で行きましょう、というのが、ポプラ社様でしょう?

ポプラ社様は、素晴らしい

美しいから、私は、手に取った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況