X



あなたは文庫派?単行本派?

0663無名草子さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:19:44.75
ハズキルーペで読まなきゃ・・・
見えにくくなった・・・
0664無名草子さん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:03:23.51
つ老眼鏡
0665無名草子さん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:23:47.09
>>663
安倍総理完璧!
りっけんは一人で死ね!
0666無名草子さん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:11:17.69
単行本の小説何冊も買うと店員に怪訝な目で見られる
0667無名草子さん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:38:18.52
F35は米国から爆買いしトランプ大統領にいい顔をして、F2後継機は国内で開発し、国内の防衛産業を潤わせるということです。三菱重工など防衛関連企業は防衛省の重要な天下り先ですからね。
0668無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:58:07.82
スペース考えると文庫
歳をとってきたら読みやすい単行本にすると思う
0669無名草子さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:37.54
モリ・カケ・サクラ!
安倍総理の連戦連勝!
順調にパヨクを蹴散らす、われらがジャパン!
今こそ、力強く、安倍さんを応援しよう!
0670無名草子さん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:17:09.65
ハードカバーで買えるものはハードカバーがいいな
本棚に置くとなんというか締まるし見た目が良い
読みやすいってのが一番だが
耐久性も良い

文庫は文字小さくて行間や余白が狭すぎる
0671無名草子さん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:58:54.41
>>670
田舎は家が大きくて本を置く場所に困らなくでいいな
都会は壁という壁を全部本棚にしても入りきらない
置き場所を考えると文庫があるのは文庫で買わないと
本が溢れる崩れる
0672無名草子さん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:45:21.79
電子書籍
0677無名草子さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:29:13.79
気に入った作家の装丁がいい単行本はなるべく買うようにしている。
気が付いたら女性作家のエッセイがやたらと多い。
0678無名草子さん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:25:03.26
文庫派
0679無名草子さん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:32:01.02
単行本は保管用
文庫が出てから読む
0681無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:04:14.57
単行本
特にハードカバーは最高
0682無名草子さん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:05.22
気に入っている本は両方買って読み比べる
修正されてない場合は苦情入れる
0683無名草子さん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:39.67
>>60
ハルキ文庫って村上の事かと思ってた
角川だったんだな
0684無名草子さん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:33:26.36
単行本は一生の思い出になるから優先順位が高い
0685無名草子さん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:04:35.45
基本的に文庫派だけど
高村薫の本に限ってはハードカバー派
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況