初めまして。
この本のタイトル教えてという板が過去ログ倉庫に収納されてしまっていたので、此方で質問させて頂きます。

今、とある小説を切実に探しています。
三日ほどネットで思い付く限りの単語を検索してみたのですが見つからず、藁をもすがる思いです。
此方のテンプレをお借りします。

[いつ読んだ]
10年以上前
中学生か高校生の時に地元の図書館で気まぐれに手にとりました。

[あらすじ]
刺青を彫る生業をしている女彫り師が肉親の敵の極道に近付き、墨に毒をもってターゲットの人物(組長だったか組織の中の誰かでした)を殺して復讐しようとするものでした。

[覚えているエピソード]
うろ覚えですが、極道の中に同性愛者のカップル(ゲイです)がいて、受が舌ピアスをしていた描写や、カップル二人とも殺されてしまう描写もありました。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本
近代的だったと思います。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
当時はハードカバーで、表紙は薄暗い灰色をしていたと思いますが定かではないです…。
それしか覚えがありません。

[その他覚えていること何でも]
これ以上は何もないです、すみません…

地元の図書館にも聞いたり、司書の方にも探していただいたのですが分かりませんでした。
最後の手段で此方に書き込みしました。
申し訳ありませんが、お力を貸してください。