10/6本を購入。お届け予定日10/7。
Amazonプライムの無料お試しがしつこく表示されるが、私は年に何度も使わないので有料会員の自動切り替えを恐れ普通配送で購入。
それでもお届け予定日は10/7。

10/7に「お届け遅延メールが届く」お届け予定日は10/9〜10/14。ここで一度目の不信感。
メールが届いた直後キャンセル通知。しかし「キャンセルはできません。」必要のない方は荷物が到着後、返品手続きを行って下さい。

本ごときでそんなに遅いのならと返品を決め込み
今、大きめの本屋でその商品を購入してきた。

自宅に着いたらAmazonからポスト投函。発送通知のメールもないままに。
結局これを返品手続きをして宅配業者に持っていくことに。

これ結局プライムに入れさせたいだけだろ?
それだけで宅配業者から俺からどれだけ手間かけさせるんだよ。
誰一人として得しとらんわ。素直に10/7に届けてたら何も問題が起こらずにまた購入したのに。

二度とAmazonは使わない。Amazonさん裏目に出ましたね。