X



ひろさちや おすすめ本

0001無名草子さん
垢版 |
2012/01/08(日) 15:34:57.02
教えろよ
0002無名草子さん
垢版 |
2012/01/09(月) 22:02:04.53
ひろさちやさん大好き
0004無名草子さん
垢版 |
2012/01/15(日) 17:09:46.87
この人の本癒されるよね
加藤諦三や五木寛之よりずっといいと思う
0005無名草子さん
垢版 |
2012/01/15(日) 17:21:32.66
1995年頃に図書館で、ひろさちやさんの本を読んだ。

そうしたら、
”(私の書いたこの)方法を実践して、あなたたちが損害を受けても、わたしは責任は取りませんからね!”というような文章が書かれてあった。
「言論の自由」はあっても、「責任」はないのか。
そして文体が、やたらヒステリックに感じて、もう読むのをやめた。

一昨年、15年ぶりに教育TV(現Eテレ)で、各地方のお寺を見てまわる番組で、ナビゲーター役のひろさんを久しぶりに見た。
声すごく甲高けーw
言文一致なのは、認めるわw

0006無名草子さん
垢版 |
2012/01/15(日) 17:21:48.82
でもなんかこの人家族にこだわってるお
世間の他人も家族もどうでもいいお
ホームレスにあえてなるお
0007無名草子さん
垢版 |
2012/01/15(日) 17:32:20.35
>>6
その前に生活保護相談してみなよ
やり直せるかもよ
0008無名草子さん
垢版 |
2012/01/17(火) 07:30:29.82
そりゃ、文の内容には責任があるかもしれないが、他人の行動の責任は取れんだろw
0009無名草子さん
垢版 |
2012/01/18(水) 18:24:25.32
>>5
最近の本読め
0010無名草子さん
垢版 |
2012/01/18(水) 23:33:06.19
>>9
最近のが、よりがっかりさせるの知ってて言うなよwwww
0011無名草子さん
垢版 |
2012/01/20(金) 13:01:39.12
>>10
さいきんのおもろいお
0013無名草子さん
垢版 |
2012/01/27(金) 15:20:14.74
怒るヒント
0014無名草子さん
垢版 |
2012/02/01(水) 13:02:10.51
世逃げのすすめ
0015無名草子さん
垢版 |
2012/02/08(水) 10:12:51.60
おもしろいけどつかいまわしがおおい
2ちゃん風に言うとマルチやコピペ
0016無名草子さん
垢版 |
2012/02/15(水) 13:05:05.04
あきらめ力
0017無名草子さん
垢版 |
2012/02/16(木) 10:23:47.88
あんだけ書いて全部違うネタだなんて、ありえんだろw
0018無名草子さん
垢版 |
2012/02/16(木) 17:40:29.02
>>17
つかいまわしも限度があるわ
0020無名草子さん
垢版 |
2012/02/19(日) 17:58:50.14
「釈迦とイエス」がひろさちや氏の著作で2冊あるんですが、同じ内容でしょうか?

 以下は、「釈迦とイエス」をamazonで検索した結果です。

http://www.amazon.co.jp/%E9%87%88%E8%BF%A6%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%82%A8%E3
%82%B9-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E3%81%B2%E3%82%8D-%E3%81%95
%E3%81%A1%E3%82%84/dp/4106005948

http://www.amazon.co.jp/%E9%87%88%E8%BF%A6%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%82%A8%E3
%82%B9%E2%80%95%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%8B%E3
%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%8C%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%80%8D%E3%82%92%E8
%B6%85%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%8B-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%
E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%B2%E3%82%8D-%E3%81%95%E3%81%A1%E3%82%84/dp/
4396610149

0021無名草子さん
垢版 |
2012/02/19(日) 18:42:59.13
>>20
ぐにょぐにょなってるよ
0022無名草子さん
垢版 |
2012/02/19(日) 19:00:16.86
ここまで省略しても同じだと、この板の住人なら覚えておくように。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4396610149
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4106005948

出版社のサイトで見てみたが、判断つかんね。
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/600594/
図書館にあればいいが。
0023無名草子さん
垢版 |
2012/02/19(日) 19:34:21.49
>>22
> ここまで省略しても同じだと、この板の住人なら覚えておくように。
 知りませんでした。ありがとうございます。勉強になりました。
0025無名草子さん
垢版 |
2012/03/03(土) 13:49:58.52
ひろさちやのおかげでりっぱなニートになれたお
0027無名草子さん
垢版 |
2012/03/04(日) 07:07:12.08
 りろさんは、布施をしなさいと言います。また、社奴(社畜)になるなとも教
えてくれています。
 勿論、そういうつもりはないんですが、会社に布施をするということはあり得
ないんでしょうか?
0028無名草子さん
垢版 |
2012/03/04(日) 18:35:02.85
>>27
自分が働かないことで他の人が仕事できると言う教え
0029無名草子さん
垢版 |
2012/03/06(火) 17:59:30.81
布施のつもりで、会社に貢献するということはあり得ないんでしょうか?
0030無名草子さん
垢版 |
2012/03/11(日) 11:59:20.48
ありえません(キリッ
003129
垢版 |
2012/03/11(日) 19:09:42.37
>>30
でも、調子に乗って、ついやってしまいます。
0032無名草子さん
垢版 |
2012/03/13(火) 17:34:25.66
人には努力は無意味と説きつつ、作家自身は頑張って本を書き、印税を稼いでいる矛盾。
うさん臭いです。
0033無名草子さん
垢版 |
2012/03/13(火) 18:20:14.29
自分は一冊も買って読んだ本はありません。
図書館にいっぱいあります。
0034無名草子さん
垢版 |
2012/03/15(木) 10:53:32.10
図書館って本当に便利だね〜。
0035無名草子さん
垢版 |
2012/03/15(木) 18:34:59.85
>>32
印税は、泥棒に億単位で盗まれたそうです。
多分、被害届は出されていません。
0036無名草子さん
垢版 |
2012/03/16(金) 12:12:35.39
>>32
ひろさちやにとって本の原稿を書くことは楽しくてしょうがないことなんだって。
だから、本を書くために努力はしていないし、頑張ってもいないんだってよ。
0037無名草子さん
垢版 |
2012/03/16(金) 13:43:19.51
まあ、エッセイみたいな本だよねぇ
この人の本読んですごく救われてるんだけど、いまいち信用できないという矛盾が・・・w
でも年が年なんで、できるだけ長く生きて多く書いて欲しい
0038無名草子さん
垢版 |
2012/03/17(土) 11:29:02.35
ひろさちやの本を図書館から8冊借りてきた。
これから読むの楽しみ。
0039無名草子さん
垢版 |
2012/03/17(土) 12:39:28.65
はじめての仏教 その成立と発展 中公文庫ワイド版

おすすめ
0041無名草子さん
垢版 |
2012/03/19(月) 13:48:05.95
ひろさちやの本は今まで読んだ仏教の本の中では抜群に面白いし、役に立つ内容だと思う
0044無名草子さん
垢版 |
2012/03/22(木) 02:12:03.18
俺、今7冊目だけど面白くてたまらない。
今の勢いだと何十冊も読んでしまいそうだ。
0045無名草子さん
垢版 |
2012/03/22(木) 02:59:02.68
何冊か読むと、同じことが繰り返して書いてあるので、復習になる。
0046無名草子さん
垢版 |
2012/03/22(木) 14:08:11.92
>>45は前向きでいいけど、>>43みたいに考えると新しい知見に触れられなくなる。
ひろさんにはも少し考えてほしかった。
0047無名草子さん
垢版 |
2012/03/22(木) 21:54:17.42
>>45は前向きでいいけど、>>43みたいに考えると新しい知見に触れられなくなる。
ひろさんにはも少し考えてほしかった。
0048無名草子さん
垢版 |
2012/03/23(金) 12:44:22.68
勇気づけられることがあります。本を読むと。
0049無名草子さん
垢版 |
2012/03/23(金) 13:21:25.01
本を読んで生きることがとても楽になりました。
0051無名草子さん
垢版 |
2012/03/24(土) 08:09:51.32
この土日でひろさんの本を3冊読む予定。
0053無名草子さん
垢版 |
2012/03/25(日) 01:06:03.86
ひろさちやの写真がどれも同じ表情に見える!
20年ぐらい顔変わってないみたい
0055無名草子さん
垢版 |
2012/03/25(日) 08:26:25.44
ひろさんの本を読んだ後、一般の仏教書を読むと、わかりやすい。
0057無名草子さん
垢版 |
2012/03/30(金) 00:52:05.82
ひろさちやがよく言ってる我々は極楽浄土から現世に修業にきてるって話の出典が知りたい。
ひろさちや好きだけど、浄土真宗ひろさちや派だなぁと思ってしまうぜ。
まあそれでもいいんだけどさ。
0058無名草子さん
垢版 |
2012/04/09(月) 12:46:01.62
ひろさんの本を読むと心が洗われる
0060無名草子さん
垢版 |
2012/04/13(金) 21:39:35.83
ブックオフにあんまりない
加藤諦三なみにあったらいいのに
0062無名草子さん
垢版 |
2012/04/14(土) 12:40:52.27
>>61
近所の図書館には120冊弱あったなー
ただ、個人的に手元に置いておきたいんだよね
0063無名草子さん
垢版 |
2012/04/14(土) 18:06:09.01
>>62
手元に置いておきたい本の題名を、もし良ければ、教えて下さい。
0064無名草子さん
垢版 |
2012/04/16(月) 14:49:35.71
>>63
エッセイ風味じゃなくて、説明書みたいな本かな
0065無名草子さん
垢版 |
2012/04/16(月) 15:20:17.18
代表作が1冊もないって考えたらすごいことだよね!
0066無名草子さん
垢版 |
2012/04/17(火) 08:28:52.36
ひろさんの、懇親の力作、を教えて下さい。
0067無名草子さん
垢版 |
2012/04/18(水) 04:30:25.34
1.「人生の価値それとも無価値」
2.「世間の捨て方」
3.「ずぼら人生論」
は力作だと思います。
0068無名草子さん
垢版 |
2012/04/18(水) 16:51:20.47
ひろ氏の本を百冊以上ヨンダおれのナンバー1は「サラリーマン劇薬人生相談」。
これがたぶん代表作。ひろイズムの集大成。大笑いした。
口述筆記だから他人の目(ライター)の入っているのもよい。
0069無名草子さん
垢版 |
2012/04/19(木) 23:48:26.77
ひろさちやの知名度ってどんなもんなんだろうね
イマイチつかめない
0070無名草子さん
垢版 |
2012/04/27(金) 17:02:59.89
ひろさちや
0071無名草子さん
垢版 |
2012/04/27(金) 20:07:26.73
うん!オラさちや
0072無名草子さん
垢版 |
2012/04/28(土) 08:27:10.13
ひろさちや氏の本を20〜30冊、読んだ。図書館から借りました。
0073無名草子さん
垢版 |
2012/05/05(土) 01:10:02.29
最近、ひろさちやのこと考えると少し幸せを感じるようになった
これって恋?
0074無名草子さん
垢版 |
2012/05/05(土) 11:15:40.94
>>5
文体がヒステリックというのは同感。
自分の考えを表明する前に
「勘違いしないで下さい」「愚かな考えを抱かないで下さい」といった
前置きを設けるところが好きじゃない。読者をバカにしている感じで。
この人の扱うテーマはいいのに、文章にイライラするんだよな・・・
0077無名草子さん
垢版 |
2012/05/13(日) 13:34:45.45
>>75
何が悪いのですか!
ひろ先生の営業妨害をしないでください。
0079無名草子さん
垢版 |
2012/05/16(水) 16:08:46.96
ひまずぎや
0081無名草子さん
垢版 |
2012/05/30(水) 18:41:30.36
杉多すぎや
0082無名草子さん
垢版 |
2012/06/27(水) 20:21:20.37
新刊情報だお

■角川oneテーマ21(7月10日)
「善人」のやめ方 ひろさちや著





それはデジャブだお
0083無名草子さん
垢版 |
2012/06/30(土) 20:56:57.07
ひろさんの、「であい」と「なんまいだぶ」が良い。
0084無名草子さん
垢版 |
2012/07/01(日) 07:45:34.31
で…でたらめ
あ…あきらめ
い…いい加減

なん…なんだっていい
まん…万が一
だぶ…ダブルスタンダード
0085無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 06:58:24.59
ひろさちやを支えにしてると不安になる
0087無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 14:55:29.95
信者って気持ち悪いな
0089無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 17:03:43.14
邪悪とかw
精進せよ
0090無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 17:28:02.99
自らを邪悪でないと考える邪悪さ、ですね
0091無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 19:27:25.85
取り付かれたな
0093無名草子さん
垢版 |
2012/09/16(日) 13:08:24.40
ひろさちさ氏の著作はよく読んでいる。

氏の言っている、「努力の無駄」というのは「努力」が本人の意図しないところで、強制的に知らず知らずやらされている努力のことをいうのであろう。
つまり、「世間的なものさし」に従った努力。

世間体、見栄、虚栄心、ええかこしい、過剰な自己顕示欲、自己愛パーソナリテイ傾向な人・・・そういった人たちに対し否定的な意見をお持ちなんですね。

自分も同意です。
0094無名草子さん
垢版 |
2012/09/30(日) 11:39:09.82
この人の本たくさん読んでも無駄。
大雑把な話をずっと繰り返してるだけ。
0096無名草子さん
垢版 |
2012/10/11(木) 09:46:11.10
wikipediaによると東大の大学院を出て75を超えているのに客員教授や研究所所長という
肩書きを持ちながら今でも本を出しまくって500を超えてしまったんだから全然世間を捨てていないんだよなあ
0097無名草子さん
垢版 |
2012/12/13(木) 01:34:08.15
この人このご時世にいまだ大乗マンセーなのでせうか
0098無名草子さん
垢版 |
2013/04/02(火) 21:45:36.38
 ひろさんの最近のご活動は? 新刊、出ているのでしょうか?
0100無名草子さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
ひろさちや氏の著作は要点を遠くから触らずに痛いでしょう痛いでしょうと繰り返してるだけ、ですね。
仏教の神髄は別の所に有るみたいですね。
本屋さんでひろさちや氏の著作の近くで別系統の本を見つけた、その人の方が核心に迫ってると思った。
0101無名草子さん
垢版 |
2013/11/04(月) 10:17:40.58
最初に読んだのが、はじめての禅入門とかなんとかいうので、漫画仕立てになってて、読みやすくて面白かった。
最近読んだのでは「まんだらのこころ」が好きだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況