X



三省堂書店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2012/02/06(月) 23:58:08.94
三省堂書店の店員さんを本気で好きになってしまってつらい
本が好きで綺麗な事以外何も知らないのに好きになるなんてどうかしてる
0545無名草子さん
垢版 |
2016/01/14(木) 16:36:34.26
池袋本店はどうですか?
グランドオープンから1ヶ月たとうとしてる訳ですが
0546無名草子さん
垢版 |
2016/01/14(木) 22:26:31.57
社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。だもんだから「今の若いものは……」なんて批判する。

口で言うだけならまだいいが、伸びる芽まで摘んでしまっちゃ駄目だよね。そうなったら、「老害」以外の何物でもないからね。

そう考えたから、俺は第一線から身を引いたんだ。人間、はじめるよりも終りのほうが大事なんだよ。

本田宗一郎
0547無名草子さん
垢版 |
2016/01/15(金) 14:34:37.19
池袋はずっとジュンク堂だったけど三省堂もできたんか。
こんどいってみようかな
0548無名草子さん
垢版 |
2016/01/15(金) 17:55:37.72
>>545
売場の半分が雑貨売場だと思えば良い
雑貨好きにはいいんじゃねーの
本を買うならジュンク堂
雑貨買うなら池本
0549無名草子さん
垢版 |
2016/01/17(日) 03:09:27.45
鳥飼幸香@座長公演夜参戦ッッ!!
@kamiya_7_nanaさんのツイート
https://twitter.com/kamiya_7_nana/status/688359806977982464?s=09


お父さんが西武で働いてるからPSYCHO-PASSの原画展の写真めっちゃ見してくんだけど?!
ありがたいけどさ?!行きたくなるやろぉぉぉおおぉぉぉ( ̄^ ̄゜)
オープン前に入って特権で写真撮ってきてくれたけど、、、行きた過ぎか( ̄・ω・ ̄)
0550無名草子さん
垢版 |
2016/02/28(日) 19:04:09.18
神保町店で買ったんだが、
レジやってもらおうと、レジの中央部あたりの開いてるところに商品を置いたんだが、
私と目があったのに店員は目線をはずし、私の後ろの客に目線をやり、手招きしていた
つまり目の前にいる私をシカトしていた
なぜこんなあからさまな嫌がらせをするのだろうか?
そいつは、やや小柄な中年女店員だった
非常に不愉快な態度だ
店員の目の前の台に置いたんだから気がつかないわけない
0552無名草子さん
垢版 |
2016/02/28(日) 20:31:31.81
神保町店のレジのシステム知らないんだね?

横長のレジ台があって複数の店員が並んでいて、客は一列に並び一人ずつ前に進んでいくシステムなんだ
0554無名草子さん
垢版 |
2016/02/28(日) 20:57:40.21
同意
前の方のレスにも神保町店の接客態度の悪さを指摘するレスがあった
たぶん同僚も気づいてんじゃね
0558無名草子さん
垢版 |
2016/03/14(月) 20:54:58.88
ヤマダデンキと一緒で
店で別のもの売り始めたらヤバイ
さらに当たりましたおめでとうございますーって
押し売りの業者が入り始めたら末期
0561無名草子さん
垢版 |
2016/04/02(土) 21:12:56.90
池袋店ってリブロの一切合切引き継いだだけだよな
0563無名草子さん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:20:23.34
新宿店は池袋本店になったけど
都庁店はどこに出店予定?
0564無名草子さん
垢版 |
2016/04/30(土) 00:47:43.62
池袋本店で研修中の女店員に会計された
カバーをお願いしたら本の扱いが凄く雑
家に帰って確認したら2ページ破れてた
明らかに勢いよく指で潰して破いた状態で
これカバーした本人も分かると思うんだが

混んでて慌てるのは分かるが
処理すりゃいいってもんじゃないだろうが
0565無名草子さん
垢版 |
2016/04/30(土) 09:08:16.11
> これカバーした本人も分かると思うんだが
手に取った本人もわかると思うんだが
0566無名草子さん
垢版 |
2016/04/30(土) 11:09:44.07
池袋の新井さん 元気なのは結構だけど、
百田尚樹大好きなのはいただけない

文庫の解説書いたりするバカ
0567無名草子さん
垢版 |
2016/04/30(土) 12:11:00.41
三省堂の純正ブックカバーって格好いいよな
0568無名草子さん
垢版 |
2016/04/30(土) 12:22:16.06
今どんなん
茶色い線引いて「三省堂書店」?
神保町の地図?
0569無名草子さん
垢版 |
2016/05/01(日) 15:11:41.35
>>568
シンボルマークの
0572無名草子さん
垢版 |
2016/05/02(月) 20:03:58.28
三省堂神保町本店+書泉グランデ
三省堂池袋本店+ジュンク堂池袋本店

この組み合わせなら上のほうが楽しい
0573無名草子さん
垢版 |
2016/05/21(土) 19:55:12.74
三省堂書店潰れていいよ
0574無名草子さん
垢版 |
2016/05/21(土) 21:30:48.31
潰れて欲しいと言うなら理由を述べろ!
0575無名草子さん
垢版 |
2016/05/23(月) 06:12:59.51
神保町は書泉が没落して淋しくなったから大型書店に進出して欲しいな
0576無名草子さん
垢版 |
2016/05/27(金) 08:22:04.97
三省堂で逢いましょう。これから行ってきます
0577無名草子さん
垢版 |
2016/05/27(金) 13:50:09.73
雨の日の平日午前中、12時までの2時間が狙い目だな
人出が少なくてゆったり本選びができた
0579無名草子さん
垢版 |
2016/05/27(金) 16:26:49.94
小娘の臭いが付いた本なんぞ買いたくないわ
0581無名草子さん
垢版 |
2016/06/09(木) 20:45:20.33
三省堂は電子マネー使えていいな
書泉も見習え
0582無名草子さん
垢版 |
2016/06/11(土) 15:02:46.25
神保町本店の建物は結構古めのはずだけど
本重で床が抜けたりしないだろうか
0584無名草子さん
垢版 |
2016/06/11(土) 17:06:17.35
古い倉庫なんてあるし
本ごときの重さで潰れるかっ!
0585無名草子さん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:55:18.12
経営が間違った方向に行くと店が潰れます
0586無名草子さん
垢版 |
2016/06/21(火) 04:16:52.01
神保町本店ビルの前面、「広告主募集中」だらけで1社も入ってないじゃん。かなりヤバそうな雰囲気漂ってる
0588無名草子さん
垢版 |
2016/06/22(水) 17:54:59.26
あの広告スペースに今まで何か入ってたっけ?
かなり目立つ場所なのに全然覚えてないや
0589無名草子さん
垢版 |
2016/06/22(水) 21:21:29.55
グーグルマップで今年三月のが見れる
「セーラー服と機関銃」
0590無名草子さん
垢版 |
2016/06/24(金) 17:14:46.52
オバマ大統領広島メッセージのCDブックが山積みに。
なんでも商売にしちゃうんだな
0591無名草子さん
垢版 |
2016/06/25(土) 16:40:51.04
あれは内容がないダメな演説だったと、同時通訳した人が言ってたけどな
0593無名草子さん
垢版 |
2016/06/25(土) 18:13:43.64
定番だよね
CNN ENGLISH EXPRESSとか大統領の演説があると必ず載せるしな

って今月号もそうだな。もしかしてこれの話か
0597無名草子さん
垢版 |
2016/07/14(木) 10:57:34.17
和式トイレが大好きo(^-^)o
全部和式にしてほしい
0598無名草子さん
垢版 |
2016/07/14(木) 22:26:44.55
神保町2Fアウトレットはもっと増えればなぁ
0599無名草子さん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:33:38.31
何かのキャンペーンで店員さんがお揃いのTシャツを着てることがあるけど
アレの宣伝効果は如何なものですか。昨日着てたのが何だったか全然記憶にありません
0601無名草子さん
垢版 |
2016/09/03(土) 00:28:32.26
神保町いちのいちの雑貨と本をどうして切り離して商売するのかな。
書店員なら、コラボレーション考えられるだろうに。
0602無名草子さん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:02:25.44
池袋本店、単行本を買っても、文庫を買っても、新書を買っても、コミックを買っても、いつもカバーがぶかぶか。イライラする。
0603無名草子さん
垢版 |
2016/09/03(土) 20:25:40.74
三省堂は雑貨をチマチマ売って小金を稼ぐ手法なのか?
0604無名草子さん
垢版 |
2016/09/03(土) 20:38:40.91
本だけじゃ厳しくなってきたんだろうな
0605無名草子さん
垢版 |
2016/09/03(土) 20:50:30.23
>>602
余分に貰って、貰ったやつで自分なりに折り畳めばいいじゃん
0606無名草子さん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:26:33.63
三省堂の良さが分からない香具師は
紀伊國屋でも行ってマンセーしてたらいいと思うよ
0608無名草子さん
垢版 |
2016/09/06(火) 14:48:36.43
神保町本店

1F 雑貨
2F カフェ
3F 文具
4F 画廊
5F 古書
6F メガネ

あと何かあったかな
0609無名草子さん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:07:37.68
BF エロ
1F 文芸
2F 漫画
3F 映画
4F オカルト
5F 軍事
6F 鉄道

だったような
0610無名草子さん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:21:00.26
三省堂にもエロ要素は欲しいね
エレベータでしか上がれない8Fをアングラでw
0612無名草子さん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:00:47.92
>>607
新宿線一本でいけるじゃん
車だと靖国通り真っ直ぐだし

>>609
書泉グランデか
追加しとくと
BF エロ スポーツ 格闘技
1F 文芸 文庫 新書 雑誌 ライノベ
2F 漫画
3F 映画 音楽 洋ゲー
4F 歴史 オカルト 廃墟
5F 軍事 自動車 バス 船舶 動物
6F 鉄道 旅
0613無名草子さん
垢版 |
2016/09/07(水) 23:34:06.31
1F カフェ 堅い本
2F トイレ 堅い本
3F すごく堅い本
0615無名草子さん
垢版 |
2016/09/08(木) 15:55:56.47
本店に久しぶりに行ったらレジがなくて1階に集約されてた
わざわざ本を持って降りなくちゃいけないって不便だしなんで?
0618無名草子さん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:47:43.90
本店地下一階のレストランはどんな雰囲気でしょうか
買ったばかりの本を食事しながらゆっくり読めるようなら利用したいと思いますが
0619無名草子さん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:30:16.55
とりあえず人に聞かずに行ってみれば?
0620無名草子さん
垢版 |
2016/09/10(土) 05:04:53.77
知らないのなら無理に書き込まないでよろしい
0622無名草子さん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:26:47.79
神保町本店1Fて、変な重低音鳴っているよね。
あれは本屋としては致命的だ。
0624無名草子さん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:05:22.92
神保町本店1Fて、変な重低音
0625無名草子さん
垢版 |
2016/09/15(木) 08:18:58.78
糖質の妄想?
その重低音が命令してきたり操られたりする?
0626無名草子さん
垢版 |
2016/09/15(木) 13:48:20.55
地下鉄半蔵門線と都営浅草線のハーモニーだな
0627無名草子さん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:17:31.17
1Fの旅行雑誌売り場辺りで、時々重低音が繰り返し鳴っているよね。
もわーんもわーんっていう。
0629無名草子さん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:12:50.31
あの音、空調かと思ってたけど
地下鉄なのか
0630無名草子さん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:06:26.75
>>627
あそこらへん行くと、地図を熱心に見てる人が多い
ここは図書館かってくらい
0632無名草子さん
垢版 |
2016/09/16(金) 03:14:11.13
ワトソン君
道路を挟んだ向かい側は三井住友銀行だ
書店のレイアウト変更は3年前?
重低音が響くほどの穴が掘られているなら完成も間近だろう
地下の大金庫が危ないな
0633無名草子さん
垢版 |
2016/09/16(金) 03:36:21.23
放心亭から新宿線の壁をぶち抜いて、銀行の地下金庫に侵入
運び出した財宝は、待機させていた地下鉄車両に乗せて新宿線を東に逃走
荒川に架かる橋の上で停車して、下で待つ船に財宝を投げ込む手筈なのだ
0634無名草子さん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:02:36.76
今日本店行ってきた。不快に感じるほどの重低音でもなかったけどな
エアコンとエスカレータの動作音じゃないの
0635無名草子さん
垢版 |
2016/09/17(土) 23:45:54.59
1Fだけでなく2Fでも響いているな。
重低音というほどでもないけど、気になりだすと不快だな。
0636無名草子さん
垢版 |
2016/09/17(土) 23:49:21.06
そんな怖いんなら耳栓でもして入店しろよw
0637無名草子さん
垢版 |
2016/09/17(土) 23:56:21.26
そそ、耳栓必須ですなw
0641無名草子さん
垢版 |
2016/09/24(土) 12:06:13.00
規模小さくなるってショックだよな
秋葉原の有隣堂もそうだった
0642無名草子さん
垢版 |
2016/09/25(日) 02:46:50.82
本店の騒音、空調だね。
なんか地鳴りがしているからわかるわ
ありゃおいそれと立ち読みできないw
0643無名草子さん
垢版 |
2016/09/25(日) 11:53:16.04
空調機「立ち読みしてないで買え〜(ごーーーーーーーん)」
0644無名草子さん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:07:19.78
池袋が充実してるな
君の名は。のカフェラテとかあるし
0645無名草子さん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:11:50.66
さっき神保町本店に入った、重低音はあんま気にならなかったな
意識してるつもりだが気にならなかった

人によるんかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況