三省堂書店

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無名草子さん
垢版 |
2012/02/06(月) 23:58:08.94
三省堂書店の店員さんを本気で好きになってしまってつらい
本が好きで綺麗な事以外何も知らないのに好きになるなんてどうかしてる
0812無名草子さん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:30:57.96
早く土日も営業するようになってほしい
そうじゃないと本を買いに行けないよ
0813無名草子さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:17:37.17
新井見枝香(40)

ちょっと無理やな・・・
0817無名草子さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:24:20.41
あ、815は2018年のレスだからあの○井か
勘違いしたわ
0818無名草子さん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:40:55.49
名物店員になっても給料上がらんしね。書店員は割に合わん
0820無名草子さん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:10:45.24
脱衣しながら本の講釈を垂れてほしいwww
0821無名草子さん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:29:37.05
一宮店と岐阜店が営業再開〜♪
名古屋本店が未だ閉店中なので、地味にうれしい

しかし、現地に行かなければ在庫がわからないのが、ちと困る
HPがまるで役に立たん
0822無名草子さん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:29:05.75
三省堂も今週末位から本店土日も営業再開してほしい
0823無名草子さん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:10:17.32
神保町はいいが池袋が悲惨すぎる
カフェ始めて間もないだろw 大丈夫かあれ
0824無名草子さん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:27:13.61
三省堂のホームページをみると本店は5/11(月)以降は短縮営業とだけ
書かれているけど、土日も短縮営業してくれるのだろうか?
0825無名草子さん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:48:49.70
三省堂書店 神保町本店
@honten_sanseido

5月7日(木)より10時から18時の短縮営業時間で営業を再開しております。
なお5月16日(土)以降は土曜日、日曜日、祝日も短縮営業時間で営業を再開
いたします。今後しばらくの間は毎日10時から18時の短縮営業となりますが
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
0826無名草子さん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:34:32.60
池袋は解除予定の21日が木曜日だから、遅くても25日辺りには再開できそうだな。長かったわ
0827無名草子さん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:06:09.92
記念に凱旋ストリップ劇場やってほしいなあ
0829無名草子さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:46:04.00
名古屋本店
19日(火)から営業再開
20日(水)より通常営業

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0830無名草子さん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:41.54
2か月ぶりの神保町本店
買いたい本がいっぱいあって嬉しい
0831無名草子さん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:57:48.48
土、日と二日連続で神保町店へ行ってきちゃった
やっぱりあれくらい広くないといい本にも出合えないよ
0833無名草子さん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:57:19.01
池袋は今月いっぱいはもう無理だろうな
0834無名草子さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:28.58
百貨店に入ってる系の店は全部やれないからなあ。他の首都圏店舗もそれが理由だろ?
池袋はカフェが潰れないでほしいわ
0835無名草子さん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:03:43.09
遂に池袋復活!!!
長かった…つうかいきなり土日からやるのかw
0836無名草子さん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:50:56.16
名古屋本店行ってきた

そこそこお客さんが戻ってきている
休業中の新書新刊紹介コーナーが何かぐっときた
0837無名草子さん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:41:36.44
さすが百貨店。池袋は体温チェックしてたな
いつまでやるんだろう
0838無名草子さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:15:42.54
三省堂本店に行って本を買ったらいつものようにカバーをつけてくれない。
「カバーをつけてもらえませんか?」と言ったら「セルフカバーとなって
いますので、あちらで自分でつけてください」と言われた。
出口付近にいくと、カバーが置いてあり、カバーが欲しい人はそこで
自分でつけることになったらしい。
自分のような不器用な人間はカバーをうまくつけられないよ。
店員さんのコロナ菌がついてもいいから、店員さんにカバーはつけて
ほしい。
0839無名草子さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:36:18.07
へえ
ジュンク堂はやってくれたような
名前すら知らないけど社長の慎重な性格が伺えるね
0840無名草子さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:55:58.68
エエエエエエエエ(;´Д`)エエエエエエエエ!

名古屋本店は付けてくれたけどなぁ…
0841無名草子さん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:14:16.19
キッチン南海6/26で閉店らしい
今度三省堂へ行った時最後にもう一度食べなくちゃ!
0842無名草子さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:01:39.92
今日神保町の三省堂で本を買ったら、店員さんがカバーを付けてくれた。
やっと本来の三省堂に戻った。
0843無名草子さん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:31.51
カバー掛けセルフはかなり不評だったらしいな
俺も自分で掛けるつもりで何も言わないでいたら
逆に「どうしますか?」なんて聞いてきてびっくりしたわ
0845無名草子さん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:15:21.65
着々とハッカグッズだらけになっていくいちのいち
0846無名草子さん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:19:05.51
ハッカグッズ高すぎて買う気しない
0848無名草子さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:18:17.14
明日は一週間ぶりに三省堂へ行くとするか
0849無名草子さん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:46:21.37
ここ電子マネーやQR全然対応しないな…
今時iDやPayPayに対応してないとか周回遅れやろ
0852無名草子さん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:20:14.63
神保町店のライバルである東京堂がちっとも営業してくれない (>_<)
0853無名草子さん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:04:19.87
しばらく神保町行ってないけど、東京堂書店は営業してる?
0856無名草子さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:18:45.14
三省堂 Web Dictionary サービス終了のお知らせ

〇サービス終了のお知らせと、皆様への御礼
日頃より、三省堂 Web Dictionary をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、2020年9月30日をもちまして、三省堂 Web Dictionary をサービス終了いたしました。
同サービスは2001年1月のリリースから19年が経ち、この間、多くのお客様にご支援いただきました。
永年にわたるご愛顧に対し、改めましてここに御礼申し上げます。

〇新たなサービスの展開に向けて
今後、弊社では、モバイルアプリやWebサイト上で辞書コンテンツをご利用いただくサービスについて、
新たに研究開発を進めております。
近い将来に、今の時代に即した新たなサービスを皆様にご案内できるよう精進してまいります。
今後とも三省堂の辞書コンテンツを何卒よろしくお願い申し上げます。


19年間もやってたんだな
お疲れ様でした
0857無名草子さん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:52:34.01
857
0860無名草子さん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:23:50.31
何冊も買う時は梱包と送料が無料のアマゾンになってしまったわ。街の本屋さんを応援したいと思ってたのに皮肉なもんだよ。
0861無名草子さん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:47:35.86
カバーかけてくれるから町の本屋で買うよ
0862無名草子さん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:14:33.74
鬼滅のせいでレジが長蛇の列だわ(´・ω・`)
0864無名草子さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:49:00.41
今回は自粛しないのね
よかった
0865無名草子さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:09:11.82
ブックカバーかわいい
0866無名草子さん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:57:26.10
>>865
以前のデザインから変更になったの?
0867無名草子さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:10:39.41
最近池袋の理工書関連でよくお世話になっている
確かにジュンク堂よりは劣るが、割と頑張ってる品揃えだと思う。数学がちょっと弱いが他はなかなか良い
0868無名草子さん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:53:29.12
新年度、教科書の棚から小学・中学生の教科書を
山ほど買って帰る人らは何者なのでしょうか。
0870無名草子さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:25:06.73
GWやってるようなので土曜日行く予定。
お昼はキッチン南海にでもするかな?
0871無名草子さん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:09:58.01
ぶっちゃけ池袋って経営どうなんだろ?
リブロは撤退したけど割と行けてんのかな?
0872無名草子さん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:12:27.35
池袋開店した時、新井さんがいたな
頑張ってる印象だったんだが、なんでストリッパーになっちゃったのかな
0874無名草子さん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:35:59.91
>>872
冗談かと思ったらガチやないか
さすがにお堅いイメージの三省堂にいながらではやれないわな
0877無名草子さん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:55:10.90
デルタ株感染力がかなり強いようなので、今回の緊急事態宣言の間、三省堂は
また休みになるかもしれないね・・・
お盆休みに本屋が休業になったらつらい・・・
0878無名草子さん
垢版 |
2021/08/07(土) 04:29:40.89
地下一階はリスクと言われているからな
そんな中また新しくエスカレーター付近にカフェができたりしているけどw
あれ結構座席にスペース取るから元々広かった通路スペースが狭くなるんだよね
0880無名草子さん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:54:37.77
池袋
0881無名草子さん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:24:52.35
池袋三省堂古本まつり行ってきた。
めっちゃ人いたから長居しなかったけど、後藤明生署名本たくさん手に入ったから満足。
0882無名草子さん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:51:38.03
三省堂本店セルフレジ導入したんだな
時代の流れとはいえなんかさびしい
と言いつつセルフレジあったら使うほうだけど
0883無名草子さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:02:23.42
間違えてセルフレジに並んだ老人がかえって回転を遅くしてるからいつも友人レジに並ぶ。
池袋の地下はコーナーごとに場所が分割されてて少し面倒だったな。
0885無名草子さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:19:36.26
>>882
札幌でも入ったけど、現金専用だから全然使われていない
JRタワーの店舗なのにJRタワーのポイントカードすら使えないから余計に閑古鳥
0886無名草子さん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:05:10.56
三省堂っってなんで王道に乗っからないんだろうね。
電子書籍にしても、電子マネーにすても
余計にコスト掛けているだけだと思う。
0887無名草子さん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:23:16.68
ここは異常にプライド高いから。
ただ社長変わったし、トーハンの件からして、
おそらくDNPグループに接近してくると見てるが。
0888無名草子さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:08:55.33
Club三省堂なんて、維持するだけ無駄だと思う。
0889無名草子さん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:54:10.98
どう見ても1年以内にhontoカードに移行、もしくは併用可能になるはず。
0890無名草子さん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:29:08.04
池袋の山野楽器がなくなるなんて全く知らなかったよ
空いたスペースは三省堂になるのかどうなんだろう
0891無名草子さん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:52:57.84
三省堂書店、神保町の本店建て替え 老朽化、25〜26年完成

三省堂書店は2日、東京都千代田区神田神保町1にある本社・本店ビルを建て替えると発表した。現在のビルは
1981年3月、創業100周年記念事業として完成した。しかし40年がたち、建物や設備の老朽化が進んだため、建
て替えを決めたという。

同社によると、隣接するビルを含め敷地面積約1750平方メートル。2022年3月で現店舗の営業を終了して解体工
事を始め、新店舗は25〜26年の完成を予定している。本社部門は移転する予定で、その移転先や工事期間中
の仮店舗の場所は検討中という。

神保町は、古書店を含む多くの書店が建ち並び、東京を代表する書店街。三省堂書店は、その中核的な店舗とし
て親しまれてきた。同社は「本の街・神田神保町にふさわしく、今後も多くのお客様に愛される新・神保町本店」を
目指すとしている。
0893無名草子さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:42:15.89
2022年3月ってもうすぐじゃねえかよ
マジか仮店舗なんかできるのか
0895無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:08:32.56
アネックス2て裏だよね?
アネックス3てどこ?
0896無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:03:32.52
本屋ってどんどん潰れる時代で、大型書店といえども、経営は大変。
池袋のジュンク堂なども閉店の噂が過去に何度もでたくらい
今の時代に建て替えて大型書店をやるのはリスクがかなり大きいのでは?
0897無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:54:32.68
複合施設になるんじゃね?
ユニクロとかビックカメラとか
0898無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:15:01.80
>>897
縮小するなら半分閉店みたいなもんだがさすがにそれはないだろ
0899無名草子さん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:42:25.43
元ロッテリアのバラック建物も三省堂の所有だよね?
0900まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2021/09/05(日) 13:48:12.22
ジュンク堂書店池袋本店を超える在庫量にしてほしいな。
三省堂書店神保町本店の新店舗は。
池袋より神保町が行くの楽だもの。
そしてジュンク堂書店みたく、駐輪場も店舗内に作ってほしい。
0902無名草子さん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:47:30.49
レジを1階にまとめたり、セルフレジいれたり
ジュンク堂を意識しているとしか思えないこの10年ぐらいの流れだったな。
建て替え後は、ジュンク堂に似た作りになるのかな。
0903無名草子さん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:51:51.80
池袋店に関して言えば、あそこは地下一階が勝負みたいなとこはあるよな
俺は一応かごを持って4Fまで動き回るが、そんな客はあまり多くないだろう
0904無名草子さん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:45:41.79
履歴見ると神保町、池袋まで行って買ってきた本がそこそこあるわ
by名古屋利用者

コロナで閉店していた時は一宮、岐阜も行ったわ
0905無名草子さん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:20:51.77
東京堂みたいになってほしくない
リニューアルする前の東京堂は三省堂にないような本も結構置いてあって、
神保町へ行くとまず最初に入るべき本屋だった。
立花隆も東京堂をイチオシしてたぐらい。
リニューアル後はただの中型新刊書店になってしまった。
最近はほとんど立ち寄らなくなった。
0906無名草子さん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:26:35.21
本の品揃えと利便性でAmazonが最強
これからの書店は個性で勝負するしかない
0907無名草子さん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:37.86
既出かもしれないが池袋と神保町ってやっぱり違うもんね
池袋はまさにありきたりな新刊書店でしかないのよ、もしかして仕入れに拘ってる社員さんいたら申し訳ないが
0908無名草子さん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:20:32.74
でもジュンク堂にない本が三省堂にあること結構あるよ
ジュンク堂の駐輪場へ自転車を置いたまま、三省堂と
ジュンク堂を往復することがよくある
0909無名草子さん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:01:20.21
新井さんてどうしてらっしゃるの?新井賞とかあったみたいだが
0910無名草子さん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:31:13.19
2012年くらいに東京堂リニューアルしたよな。今はダイソーになってるところは雑誌漫画置いてたな。
三省堂古書会館がしばらく使えなくなるのは辛い。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況