X



ブックファースト

0001無名草子さん
垢版 |
2012/05/26(土) 23:04:47.91
阪急グループの書店、ブックファーストのスレです。
わたしは北千住ルミネ店をよく利用、他の書店より店員さんが感じよく、カーペット敷き詰めた落ち着いた店内の雰囲気も好きです。
新宿店も近ければ利用したいのですけど。

http://www.book1st.net/
0018無名草子さん
垢版 |
2012/06/29(金) 08:41:10.80
阪急梅田駅前2階のブックファースト本当に発売日朝なのに新刊切らしてるのね
特に店員には聞いてないけど
もう何回か覗いて改善されてなかったらOHP当たりに連絡すべきかな
0019無名草子さん
垢版 |
2012/06/29(金) 14:23:49.02
早起きして開店同時くらいに行ったらどうだい?
0020無名草子さん
垢版 |
2012/06/29(金) 16:05:42.69
>>18
その手があったか
店員には何度か言ったけど、全然改善されないし
続くようならメールでもしようかな

>>19
同好の氏と無意味にレースしてもなw
微妙に早く買ってる人が買えなくなる
以前は普通に入荷されてたので、売れる本はちきんと数入荷して欲しいだけ
0021無名草子さん
垢版 |
2012/06/30(土) 00:46:45.73
新刊は昼ごろ並べるよここは
0022無名草子さん
垢版 |
2012/06/30(土) 01:11:24.87
売り切れてるの以外は普通に朝から並んでるぞ?
0023無名草子さん
垢版 |
2012/06/30(土) 04:04:23.92
新宿のポイントカードを貯めること楽しんでる
5000円以上買えばタリーズコーヒーチケットもらえる
0024無名草子さん
垢版 |
2012/06/30(土) 04:26:42.53
わたし北千住ルミネ店利用だから、ルミネカードのポイント貯めてるよ。
ルミネカード、1250ポイントでルミネ商品券4千円分と交換。
その商品券は、ルミネ北千住店で本と交換する。
これって、かなりお得って思う。
0026無名草子さん
垢版 |
2012/07/01(日) 06:22:17.50
ルミネカードってJRのviewカードのうちの一つだから、Suicaと連動させれば電車バスに乗るだけでポイント貯まるし。
viewカードなら、ルミネ商品券にポイント交換がお得。
viewカードのうちルミネカード選んだのは、やはりルミネ10%オフで新刊書籍の値引き目的。

他のクレジットカードや書店でも新刊本を安く買う方法あるでしょうけど。
わたし的には、ブックファーストのルミネ店+ルミネカード+スイカ、これで安く新刊購入、満足してるよ。
0028無名草子さん
垢版 |
2012/07/04(水) 22:27:29.73
新宿店の渋谷君ってブックファースト内でどういう立ち位置(何様)なの?

あまりにも態度でかいんで、大阪屋にうちの商品、
一切配本するなって言おうと思ってんだけど。

現役の人は言いづらいと思うけど、
元ブックファーストの人いれば、教えて欲しい。
0029無名草子さん
垢版 |
2012/07/05(木) 00:09:32.09
個人攻撃すんあ
0030無名草子さん
垢版 |
2012/07/05(木) 05:56:10.51
新宿店は在庫たくさんあるよね。
ルミネ北千住店も冊数を増やしてほしいな。
8階の今のスペースでなく、9階フロアすべてブックファーストになったらいいのに。
0031無名草子さん
垢版 |
2012/07/05(木) 23:16:17.73
伸びないねぇ
0033無名草子さん
垢版 |
2012/07/06(金) 02:21:08.78
あたしも文句書いちゃおうかなw

Toルミネ北千住店に対して。
レジカウンターで、1人だけ制服のエプロン着けてない人がいます。
ワイシャツ着てる男性店員、違和感あります!
ブックファースト北千住ルミネ店なら、みんなと同じエプロン着用してください!

たぶん立場が上司かなにかで、自分はエプロン着けないと思ってるのでしょうけど、客から見たら不愉快です。

ルミネ北千住店へ。
003533
垢版 |
2012/07/06(金) 02:50:48.23
>>34
> お断りします


あたしに言ってるなら、今度レジカウンターで直接言おうか?
「あんただけ、なんでエプロンつけないの?社内の規律乱してるよね」って、他の店員さんに聞こえるように。
0037無名草子さん
垢版 |
2012/07/06(金) 22:11:46.17
エプロンぐらいでガタガタ言うなや!
言えるもんなら言うてみぃや!
0038無名草子さん
垢版 |
2012/07/06(金) 22:16:47.02
>>35
そう言うのは本人に言っても効果薄いよ
上に伝わる様に言わないと
本社に電話とか
0039無名草子さん
垢版 |
2012/07/07(土) 08:21:02.89
北千住店に変な奴が粘着してるみたいだな
0040無名草子さん
垢版 |
2012/07/07(土) 22:04:17.28
>>35
社内の規律みだしてるよねって
文句なら
他人の経営にケチつける何様?
ってなるけど
0041無名草子さん
垢版 |
2012/07/08(日) 23:35:29.94
ポイントk−ドは新宿店しかやってないの?
けっこう溜まるよ。
0042無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 00:49:21.69
新宿店は夜11時までやっているのがいい。
0043無名草子さん
垢版 |
2012/07/11(水) 00:02:43.54
新宿店はトイレが無いの?
0045無名草子さん
垢版 |
2012/07/23(月) 23:24:06.75
新宿店でレジ横の新書新刊の棚が文庫の棚になってた。

あれ、新刊が一覧できて便利だったのに…。

ノンフィクションの棚も改悪されて。

ダメすぎだろ。

もうリアル本屋なんか新刊買うしかしないとこなんだから、
新刊ぐらい、わかりやすく並べろ。
0046無名草子さん
垢版 |
2012/07/24(火) 23:36:03.15
新宿店の入り口がうれそうもない洋書のコーナーなのは、
レジが奥だから万引きされないように?
0047無名草子さん
垢版 |
2012/08/10(金) 22:48:20.57
一般常識のある、有能な人ほど辞めていく、か…。
0049無名草子さん
垢版 |
2012/09/02(日) 06:45:02.03
T彦かわいいな
ペロペロしてーよ
0052無名草子さん
垢版 |
2012/09/22(土) 21:49:04.57
新宿店は雑誌の立ち読み専用店
0053無名草子さん
垢版 |
2012/09/23(日) 00:31:49.94
初めて銀座店に寄ってみました。
やはり銀座店も落ち着いた店内で良かったです。
ただいつも北千住店を利用してるので、銀座店でもSuicaで支払いしようとしたら、Suicaは使えないのですね。
それが残念でした。

よく寄る北千住店がルミネ北千住店内にあるように、銀座店もルミネ有楽町店内にあれば寄る頻度も増やすのですけど。
北千住店のSuica支払いや、ルミネカードで新刊書籍が10%オフで買えるバーゲンセールは魅力ですもの。
0054無名草子さん
垢版 |
2012/10/28(日) 20:11:23.15
ルミネのバーゲンいつかな?
ehonでたくさん注文して、ルミネバーゲンの時にブックファースト北千住ルミネ店で受け取り!
ルミネカードで新刊10%オフが楽しみです。
ルミネバーゲンの時、ブックファースト北千住ルミネ店のレジカウンター混みますよね。
新刊書籍を10%値引きで買えるって、ルミネぐらい?
0055無名草子さん
垢版 |
2012/11/01(木) 13:15:49.34
メルマガ来たっ!
ルミネ北千住店♪
銀座店もルミネ有楽町店に入ってほしいなぁ。

━━━━━━━━━━━━
11/8(木)〜11/11(日)
『ルミネカード10%OFFキャンペーン』
━━━━━━━━━━━━
0056無名草子さん
垢版 |
2012/11/08(木) 01:07:06.67
ひさしぶりに新宿店に行ったらレジ横の新書新刊の棚が復活してた。
あれ、新刊が一覧できて便利ですよね。
0060無名草子さん
垢版 |
2012/11/30(金) 23:13:15.15
尼崎で高級志向wwwマーケティングしてるのかw
0061無名草子さん
垢版 |
2012/12/09(日) 18:22:23.54
東京の銀座店も高級志向。
あの雰囲気は書店の枠を超えてる、素敵過ぎる!
あれでルミネ有楽町店内にあればいいのになぁー。
0063無名草子さん
垢版 |
2012/12/22(土) 07:14:08.28
>>62
ブックファーストを売却

阪急電鉄は21(金)、関西等に42店舗を展開する完全子会社の
ブックファースト(大阪市)の全株式を、出版取り次ぎ大手のトーハンに売却すると発表した。
トーハンのノウハウを生かし業績改善を目指す。

朝日新聞
12/22(土) 朝刊・経済面
0064無名草子さん
垢版 |
2012/12/22(土) 08:23:44.31
今のブックファースト大好きなので、店の雰囲気が変わらないか心配だ。
0065無名草子さん
垢版 |
2012/12/22(土) 08:31:34.66
多分、阪急駅とかから撤退はあるだろうな。
一方で梅田の紀伊國屋書店は安泰か。なぜなら過去に家賃引き上げで追い出しにかかったことあり。
0066無名草子さん
垢版 |
2012/12/22(土) 11:46:20.62
阪急梅田前のブックファーストは場所に甘えて新刊の品揃え適当だから行くペース落ちた
帰りに紀伊国屋に行くならもうそもそも行きにブックファーストで買う理由が無くなる
ブックファーストの形態で新刊以外に何買えって言うのかと
0067無名草子さん
垢版 |
2012/12/23(日) 07:25:28.21
本屋の次はコンビニ売却らしい
0068無名草子さん
垢版 |
2012/12/23(日) 17:34:26.99
ブックファーストの落ち着いた店内の雰囲気が変わったらやだなぁー
阪急電鉄はJR東日本に売ればいいのに。
0069無名草子さん
垢版 |
2012/12/23(日) 17:39:21.56
ブックファーストは品揃えより、雰囲気の良さ。
在庫ないのはehonで頼むし。
ブックファースト北千住と銀座に行くようになって、神保町やジュンク堂池袋に行かなくなったよ。
0070無名草子さん
垢版 |
2012/12/25(火) 21:07:23.05
>>68
最初は青山ブックセンターの屋号だけでも買うという話があったけど結局東日本としては
書籍は儲からないから1stテナントになっちゃった
0071無名草子さん
垢版 |
2012/12/25(火) 21:13:52.36
>>65
問屋の直営が近くにポコポコ有る状態で安泰は無いだろw
家主が追い出したがってるよりよっぽど危険
0072無名草子さん
垢版 |
2012/12/26(水) 15:56:14.03
>>70
JR東日本にはルミネがあるから。
新刊書籍を5%や10%オフで買えるってルミネに入ってるブックファーストぐらいでしかょ?

あとブックファーストは落ち着いた店内だけでなく、スタッフも好感ある。
レジカウンターで「ありがとうございました」の言葉もさりげない笑顔とか感情がこもってる。
ブックファーストと比べると、他書店の「ありがとうございました」は形だけって感じちゃう。
経営が変わっても、ブックファーストの今の雰囲気そのままでいてほしいな。
0073無名草子さん
垢版 |
2012/12/26(水) 16:00:48.31
わたしはブックファースト超お気に入り。
ルミネ北千住店、あそこ8階フロアすべてブックファーストになればいいのに。
0075無名草子さん
垢版 |
2012/12/27(木) 00:53:52.84
ブックファースト北千住は品揃えじゃなく、落ち着いた店内と感じ良いスタッフだから好き。
それとルミネカードね。
買うのは北千住ルミネ8階、北千住マルイ8階は立読みばかりw
マルイ8階は閉店時間、ルミネ8階みたいな挨拶ないし。
品揃えもジュンク堂池袋本店、三省堂神保町本店のほうがあるけど、あまり行かなくなったよ。
ブックファースト北千住が好き。
0076無名草子さん
垢版 |
2012/12/27(木) 20:49:45.73
北千住はご近所だからたまに顔出すけど
エスカレーターを囲ったようなあの棚配置はなかなか馴れない。
初めて行ったときなんかCASHIER探しちゃったもん。
0077無名草子さん
垢版 |
2012/12/27(木) 23:15:49.50
>>76
エスカレーター囲むほど場所広いからでしょ。
6階に丸善があった時は狭かったよね、8階ブックファーストよりも。
わたし個人的にはエスカレーター気にならないよ。
紀伊國屋書店閉店までいてからブックファーストに行くから、エスカレーター止まってるもの。
0078無名草子さん
垢版 |
2012/12/28(金) 05:19:29.88
広かろうが狭かろうが
エスカレータを迂回しないと売り場を移動できないレイアウトは書店としてどうなんだろ。
本が探し辛くてしょうがないわ。
慣れればどうってことないんだろうけど。
0079無名草子さん
垢版 |
2012/12/29(土) 00:37:32.40
エスカレーター迂回ならマルイ7階東急ハンズのほうが不便に感じるよ。
ごめん書店じゃないけど北千住ネタでw
0080無名草子さん
垢版 |
2012/12/29(土) 05:57:26.52
入れ物だけ先に出来てて店舗のフロア割りは後からだもんな
客のこと何も考えてない
0081無名草子さん
垢版 |
2012/12/29(土) 14:58:47.50
銀座店で警備服着た保安官みたいなのがいたけれど前からいましたか?親会社が変わって居心地の悪い店になるのかな?
0082無名草子さん
垢版 |
2012/12/30(日) 00:49:28.54
>>81
ブックファーストでなく銀座コアの警備員さんでは。
北千住店もいますよ、ルミネの警備員さん。
008381
垢版 |
2012/12/31(月) 17:15:06.53
>>82
ありがとうございます。客を睨みつけていて雰囲気悪くしていた
0084無名草子さん
垢版 |
2012/12/31(月) 20:45:41.70
>>83
北千住マルイの紀伊國屋書店は、前何度か警察官が来てたよ。
書店って万引き多いんじゃないの?
警備員さんいてもしょうがないと思う。
0085無名草子さん
垢版 |
2013/01/01(火) 07:03:01.77
警備員で万引きが減るんだったらどんどん増やせば良い
0086無名草子さん
垢版 |
2013/01/02(水) 15:23:25.47
ブックファーストルミネ北千住は監視カメラが多いけど、紀伊國屋書店マルイ北千住は監視カメラ無かったような。
だからマルイの紀伊國屋書店は事が起きてから、警察官を呼んだりするんじゃないのかな?
0088無名草子さん
垢版 |
2013/01/02(水) 18:49:28.88
わたし的には監視カメラって思う。
しゃがんだり椅子に座ったりするのに、スカートはいてる時は足広げないように気をつけるもの。
あとメイク直したりしないようにとか、監視カメラの範囲内ではやらないようにしてる(笑)
0090無名草子さん
垢版 |
2013/01/12(土) 19:53:31.69
新阪急ビル店の南くん、手抜きしてカバー着けサボるなよ。
隣のレジのお姉さんはちゃんと「ブックカバー着けますか?」と聞いて、黙々と作業していたぜ。
たった2冊なんだから、真面目に仕事しな。
0091無名草子さん
垢版 |
2013/01/17(木) 04:40:32.56
書店のカバーつけるサービスいらないよ。
わたしはブックカバーは買ってつけてる、主にコンサイスのクリアカバーというものを。
書店サービスの紙のカバーって書名見えなくなるし汚くなるし。

書店でカバー販売してほしい。
わたしが行く書店でブックカバーも売ってるのは三省堂書店の神田神保町本店と東京ソラマチ店。
書店でブックカバー販売、とても便利。

ブックファースト北千住ルミネ店は、本を買ったあと東急ハンズ北千住マルイ店にブックカバー買いに行かないといけないので二度手間。
0092無名草子さん
垢版 |
2013/01/17(木) 10:10:21.35
いや、そうやって人によって事情が違うから
客が自分で捨てるって選択肢がとれるカバーかけするか
せめて有無を聞こうぜって話では?
009391
垢版 |
2013/01/19(土) 05:26:19.83
>>92
ごめんなさい
0094無名草子さん
垢版 |
2013/01/19(土) 15:24:09.06
なんでブックファーストはポイントカードは新宿しかないの?他でもやって欲しいんだがなぁ。
0096無名草子さん
垢版 |
2013/01/28(月) 16:42:38.46
ポイントカードよりルミネカードで5%引きが魅力。
0098無名草子さん
垢版 |
2013/02/02(土) 07:22:19.51
新宿店B(?)ってエリア(人文とかアートのコーナー)の
後ろで髪んでいつもマスクしてる不気味女
(どうやらエリアの責任者っぽい)ほんとに感じ悪い。
いつも作業で通路塞いでるし(客通ろうとしても避けないし)
常に客を万引きを監視するかのような目でジロジロ見るので不快
店長らしき奴も一緒になって話し込んでて邪魔。
本部は大阪から見回りに来ないのか?
0099無名草子さん
垢版 |
2013/02/11(月) 16:19:40.32
大阪の店舗で、偉そうなメガネねおっさんがいた。
0101無名草子さん
垢版 |
2013/02/20(水) 18:07:45.85
3月1日から 楽しみだな・・・・・
0103無名草子さん
垢版 |
2013/03/03(日) 02:33:51.49
経営変わったの?
0105無名草子さん
垢版 |
2013/03/03(日) 17:56:23.37
さて、e-honの受け取りに行くべか。
0106無名草子さん
垢版 |
2013/03/08(金) 15:43:33.06
経営が変わってもこのサービスがあればいい。
ルミネ内の店舗。
銀座店もコアじゃなくルミネに入居してほしい。


【BOOK1st.】最新情報(「欲しかったあの本もルミネカードで10%OFF!」 他)
2013/3/8

こんにちは、ブックファーストです。いつもご利用ありがとうございます。
ルミネカードをお持ちの会員様に嬉しいご案内!ルミネカード10%OFFキャンペーンがもうすぐはじまります。

━━━━━━━━━━━━
3/15(金)〜3/20(水・祝)
『ルミネカード10%OFFキャンペーン』
━━━━━━━━━━━━
e-honでご注文頂いた書籍、雑誌、CD・DVDも期間中、店頭にてルミネカードでご決済頂くと10%OFFに!
もちろん、お店にある商品もルミネカードのご決済でお得に。

<必ずお読みください。>

◆10%OFFについて
・ルミネカードご利用代金引き落とし時に10%OFFとなります。
0109無名草子さん
垢版 |
2013/03/22(金) 19:55:06.59
>>108
ルミネ内テナント。
ルミネバーゲンの時、ルミネカード支払いでカード請求支払い時に10%オフ。
バーゲン以外は5%オフ。

レジカウンターでは普通に請求書だけど、カード会社が値引きするのよね。
新刊値引きはルミネぐらいじゃないの?
0111無名草子さん
垢版 |
2013/03/23(土) 12:34:31.55
違法だな。
0112無名草子さん
垢版 |
2013/03/25(月) 21:30:26.62
なぜ違法?書店は書籍代を請求できるけど、カード使用料は無関係でしょ。
カード使用料5%引きや10%引きは、カード会社の裁量になる。
書店は無関係。
0114無名草子さん
垢版 |
2013/03/26(火) 00:10:05.85
>112
「再販売価格維持」について勉強してから来なよ。
例外:共済組合や生活協同組合は独禁法第23条5項の規定により再販契約を遵守する義務を負わない。そのため、大学生協などでは再販商品であっても値引きが行われている。
0115無名草子さん
垢版 |
2013/03/26(火) 00:35:04.04
>>113
なぜ女ってわかったの?

>>114
ですから本は値引きしないの。
ブックファーストのレジカウンターでは通常の販売。
0116無名草子さん
垢版 |
2013/03/26(火) 15:03:47.91
違法のグルやんけ!
値引きされるの知ってて、カード会社のせいにしとるんやから!
0117無名草子さん
垢版 |
2013/03/26(火) 15:10:52.63
>>116
妬まないのw
ルミネ内のブックファーストお得だからって。
疑問あるなら株式会社ビューカードに問い合わせたら。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況