X



積ん読(つんどく)vierzehn

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2012/08/05(日) 10:59:59.18
前スレ:積ん読(つんどく)dertien
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1324475557/
前々スレ:積ん読(つんどく)zw?lf
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1314659845/
前々々スレ:積ん読(つんどく)elf
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299834385/
前々々々スレ:積ん読(つんどく)zehn
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284287304/
前々々々々スレ:積ん読(つんどく)neun
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1252354262/
前々々々々々スレ:積ん読(つんどく)acht
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1204659263/
前々々々々々々スレ:積ん読(つんどく) part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189336892/
前々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)sechs
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1171986895/
前々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)funf
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1160033763/
前々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)vier
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1133528322/
前々々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)drei
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1078995227/
前々々々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)zwei
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1061547630/
前々々々々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1031139081/
0572無名草子さん
垢版 |
2014/08/12(火) 09:44:02.84
今70冊位。分厚い本や難しそうな本が後回しになってるので、ますます読む気が起きない。
0573無名草子さん
垢版 |
2014/08/23(土) 00:52:03.70
ブクログや読書メーターに積ん読という手もある。
読む本だけ実体化(購入)すれば、同じ本を何冊も積ん読しなくてすむ。
0574無名草子さん
垢版 |
2014/09/11(木) 19:52:15.53
夏休み中、山奥に籠って久しぶりに集中的に読書をしてきた。
30日間でかなりハードな学術書12冊(和書10洋書2)を読了。
テレビもネットもない生活をして、3日で1冊のペースが限界と分かりました。
皆さんの積読タワー、破壊の参考までに。
0576無名草子さん
垢版 |
2014/09/15(月) 01:12:49.18
秋の夜長
積ん読減らすのには良い季節ですな
0579無名草子さん
垢版 |
2014/10/10(金) 23:58:51.36
>>570
お馬鹿さんだなあ
部屋に積んである本の姿。。。がちらちら見えるところがいいんじゃないか
甘い痛みというかなんというか
なんか頭良くなったような気もするし。
積んどく本にまさるインテリアなし
0580無名草子さん
垢版 |
2014/10/11(土) 13:19:17.47
和田豊辞めろ
0581無名草子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 00:33:08.16
図書館の古本市でもらってきてまた10冊増えてしまった
0582無名草子さん
垢版 |
2014/11/28(金) 13:14:49.94
Ora che ci si prepara al QE, tutti restano in attesa del 4 dicembre
prossima data in cui Draghi potrebbe annunciare le misure di sostegno all'economia europa
Le strategie su indici italiani ed europei e i titoli italiani che si preparano a regalarci un bel Natale
0585無名草子さん
垢版 |
2015/01/25(日) 11:49:19.61
積ん読消化するまで本は買うまいと決意してたが
本屋にいかないとストレスたまって気分が落ち込んでしょうがない
行けば買ってしまうけど心療内科にかかるよりは安上がりだし精神安定のためには積ん読増殖もしょうがないよね?
0586無名草子さん
垢版 |
2015/01/25(日) 12:29:28.06
積ん読崩したらそのぶん買わないとウズウズして本屋に行ってしまう
本屋に行かないと禁断症状が出てくる
やっぱりこれ病気なのかな
0587無名草子さん
垢版 |
2015/02/13(金) 17:12:32.15
お前ら何冊くらい積んでる?
俺はぴったり100冊だった
0589無名草子さん
垢版 |
2015/02/13(金) 21:40:21.79
4桁くらいはみんな行ってると思って安心してたんだが…
0590無名草子さん
垢版 |
2015/02/13(金) 23:20:55.91
数えることができるくらいなら数えているわい
0593無名草子さん
垢版 |
2015/02/14(土) 18:37:06.97
1000はあったんだけど、床が心配で読まずに半分近く処分した…
0594無名草子さん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:02:05.85
こんなスレがあったのか...積ん読仲間が沢山おるwww
積ん読40冊だが少ない方だったんだな
0595無名草子さん
垢版 |
2015/02/17(火) 16:38:07.49
俺は70冊位。難しそうだったり、分厚い本を積むからどんどん読む気が失せる。
0596無名草子さん
垢版 |
2015/02/17(火) 19:10:56.76
みんなどんな本積んでんの?
自分は8割漫画で2割推理小説だわ
0598無名草子さん
垢版 |
2015/02/17(火) 22:03:45.14
青臭い考えのときに買っていた純文が積まれまくってる
0599無名草子さん
垢版 |
2015/02/17(火) 22:41:23.05
最近風邪で1週間寝込んだ時に10冊程消化したぜ
0600無名草子さん
垢版 |
2015/02/17(火) 23:27:36.71
俺もインフルになったときは少し消化できたな
また罪悪感もなく読書に打ち込める日々が欲しい
0601無名草子さん
垢版 |
2015/02/18(水) 15:16:59.47
積読を破壊する季節がやってきたけど、
反対語は何て言えばいいんだろうか、破読?消読?
0605無名草子さん
垢版 |
2015/02/25(水) 13:31:09.35
去年までほとんど本なんて買わなかった。
でも家にある本を300冊ほど処分して身が軽くなったら月100冊ほどのペースで買い込んでるわ。
あっというまに以前よりすごいことに。
0606無名草子さん
垢版 |
2015/02/26(木) 18:42:59.72
>>602さん
>>603さん
ありがとうございました。
積ん読崩しは、恐れているタワーの雪崩をイメージするのでボツです(すみません)

積ん消し(可愛いのでこれを採用)に勤しんでおりますが、
ハードな読書家の皆さんはどのような「しおり」をお使いなのでしょうか?
お勧めのセットがあったら教えて下さい

個人的には割りと大きめで紙製、リボンのないのが好みです
0607無名草子さん
垢版 |
2015/02/26(木) 20:49:53.01
しおりは本買ったときに元から挟まってるしおりとかチラシしか使わないなあ
いいやつ買っても結局どっかいっちゃうんだよ
0608無名草子さん
垢版 |
2015/02/26(木) 23:28:13.82
職場に月桂樹が生えてるので葉をもらって挟んでるのが20枚くらい
買った時に付いてきたのが数え切れない程
使ってないのはまとめて栞専用のコップにぶち込んでる
0609無名草子さん
垢版 |
2015/03/10(火) 20:00:55.61
積ん読10冊程消化した
減るとそれはそれで寂しいものがあるな
0610無名草子さん
垢版 |
2015/03/10(火) 21:49:39.29
積ん読タワーの見た目が減ると焦って倍の高さに積み直さないといけない気分になるよね
0611無名草子さん
垢版 |
2015/03/12(木) 21:52:59.67
常に需要を上回る供給がないと経済も読書意欲も回っていかないので
0613無名草子さん
垢版 |
2015/03/28(土) 21:14:43.65
積みを減らさないために、
積んだ本が読みたくなったら、
図書館に借りに行く
0615無名草子さん
垢版 |
2015/03/30(月) 23:09:08.54
下のほうに埋まってるのを読みたくなったときそれやるわw
0616無名草子さん
垢版 |
2015/04/05(日) 15:21:10.87
十角館の殺人読み終わるのに半年もかかってしまった
やっぱ一気に読まなきゃ駄目だな
0617無名草子さん
垢版 |
2015/05/06(水) 16:11:40.16
かっこつけて買った小難しいのが10冊余り
0618無名草子さん
垢版 |
2015/05/07(木) 23:24:16.96
15000〜20000冊くらい。
ここは若い人が多いのかな。
0619無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 10:43:49.40
100冊超えてた。もう駄目かもしれん。一時期買い控えてたけど、
最近は紙書籍でも(実質的な)割引きがあったりするからつい買ってしまう。
0620無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 12:15:55.09
本棚を二つに分け、一方が既読本、もう一方が未読本。未読が1000冊くらいか。
0621無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 15:02:35.26
新築する家にでかい壁面書棚を付けた
これでまた好き放題本が買える
0622無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 15:40:08.09
俺は、車庫の中二階、全部本だよ、ざっと5000冊はあるかな?w
0624無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 17:20:08.62
そうだね
蔵書と積ん読と勘違い
で、若い人が多いのかなってw
15000〜20000冊も読まないで積ん読ってどんな奴かな?w
0625無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 17:45:24.59
そんな寒いレスされても盛り下がるだけですし
0626無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 18:02:03.99
>>625
もともと過疎ってるんですがね…
いつか解消できる見込みがなくはない積ん読

読む時間がなくてやむなく溜まる積ん読
とでは心身への影響が全然違うなと就職して本読む時間がとれなくなって痛感しました。
給料があるから欲しい本は買えやすくなったけど、それが全然消化できないのはストレスたまりますね。
0627無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 18:16:01.84
>買えやすく
たくさん本読んでる割に日本語に難がありますね
0629無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 19:43:18.97
打ち間違いの類ならともかく、素で語尾変化を間違えるって頭悪そう
0630無名草子さん
垢版 |
2015/05/08(金) 22:19:08.94
月60〜100冊買い、10〜15冊しか読めない。既読はすべて売り払う。
そんな生活を20年位してると、そのくらいになるのよ。
0631無名草子さん
垢版 |
2015/05/09(土) 09:08:25.83
読んだ本の多さは自慢になるかもしれんが、持ってる本の多さは自慢にはならん
0632無名草子さん
垢版 |
2015/05/09(土) 10:17:53.08
自慢はしてないわw
なんのスレだここw
0633無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 19:13:43.33
既読の本は電子化、セールで大量に買ってきてすぐには読まなそうな本は
これまた電子化。本棚は読むのが楽しみな本だけですっきりです
0634無名草子さん
垢版 |
2015/06/20(土) 22:15:28.78
古本屋に行くと積ん読が捗って仕方がない
0635無名草子さん
垢版 |
2015/06/21(日) 17:15:56.55
「本で床は抜けるのか」当然積んでるぜ。
0636無名草子さん
垢版 |
2015/08/28(金) 14:52:35.61
緊急報告、ワレ積ん読タワーの破壊に失敗せり
40冊以上を前に夏休みが失われゆくをただ呆然と眺むるのみ
0637無名草子さん
垢版 |
2015/08/28(金) 18:32:33.16
>>636
ここには毎日が夏休みみたいな奴しかいないんだからそんなこと言ってもピンと来ないと思うよ
0638ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/29(土) 08:21:53.96
未承認の報告書、稟議書、申請書が積み重なったギンコの机…。

ギンコ
「碇指令は出張が多いので、申請書が未承認のままで貯まってるんよ…。
判子を押してもらわないと仕事が進まない〜。」
0639無名草子さん
垢版 |
2015/08/29(土) 09:52:15.21
アドバイスが欲しい!!

探している本がある。「あの辺りにあったはずだ」と目星をつけた一角は「ざっと」調べた。
だが見つからない。
次の一手として、
1. 目星をつけた一角を徹底的に探す。
2. 目星をつけなかった一角を「ざっと」調べる。
のどちらを選択したらいいだろうか?

夕方頃、もう一度調査を開始する予定。
アドバイスを求む!!
0643無名草子さん
垢版 |
2015/09/04(金) 08:01:23.65
一定の間隔で処分をしている。
そしてまた買う。
読んでるより処分して買う本のほうが多いかも。
0644無名草子さん
垢版 |
2015/09/05(土) 03:18:19.67
自分は「読みかけ積み」が多い
読み始めたはいいもののどうにも捗らず、そのうち別の本を読みだしてしまう
そうなるともう、またその本を読み出すモチベーションが上がらない
かといって最後まで読み切らないと気持ち悪いのでいつまでも気になってしまう
0645無名草子さん
垢版 |
2015/09/05(土) 07:52:45.44
積ん読に関するチャーチル閣下の言葉を発見

チャーチルは「本を全部読むことができぬなら、どこでもいいから目にとまったところだけでも読め。
また本は本棚に戻し、どこに入れたか覚えておけ。
本の内容を知らずとも、その場所だけは覚えておくよう心掛けろ」という言葉を残している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%AB
0646無名草子さん
垢版 |
2015/09/05(土) 09:45:53.91
本棚無くてめちゃくちゃ積んでる。
場所は一応テーマ的に分けてはあるがそれでも汚部屋で一旦なくすとスゲー探す
0647無名草子さん
垢版 |
2015/09/16(水) 20:36:04.28
漫画に興味が無くなって300冊くらい売った
その代わり本を大量に買うようになって積みまくってる
漫画のようにスラスラ読めないから積み上がる本をただ呆然と眺めている
0648無名草子さん
垢版 |
2015/10/07(水) 13:31:52.31
みんな積んでるかい?
0649無名草子さん
垢版 |
2015/10/07(水) 17:35:27.80
今日も6冊増えた。
うまく積んだよ
0650無名草子さん
垢版 |
2015/10/07(水) 20:11:37.68
新刊は書店でカバーをかけてもらったまま積んでるからどれがどれだか崩さないと分からなくなった
0651無名草子さん
垢版 |
2015/10/07(水) 23:33:44.06
えー
カバーははずそうよ
もしくはかけてもらうのやめようよ
0653無名草子さん
垢版 |
2015/10/08(木) 07:24:56.84
つんでるうちに色褪せていくのがつらいのかな?それは少し分かる気がする。
0655無名草子さん
垢版 |
2015/10/08(木) 23:44:14.81
断捨離きらいや
0656無名草子さん
垢版 |
2015/10/09(金) 01:15:53.95
部屋の広さは限られてるんだから本を積むために他の物を捨てなきゃならないんだ
本を積むためなんだ好き嫌いの問題ではない
0657無名草子さん
垢版 |
2015/10/09(金) 01:18:15.76
捨てるのは苦手(´;ω;`)
積むのは大得意
0660無名草子さん
垢版 |
2015/10/11(日) 15:34:21.25
買って部屋に流入してくる本の速度と裁断電子化で消滅する本の速度の
駆け引きでここ半年くらい部屋の本の数が変な増減を繰り返しとる
0661無名草子さん
垢版 |
2015/10/27(火) 20:44:23.15
「そんなにたくさん本買って、読めるの?」
という愚問にはこう答えよう。
“本は読むものではなく、引くものである”
(大宅壮一)
0662無名草子さん
垢版 |
2015/10/28(水) 00:02:51.37
電子書籍の読まないのも積ん読になるの?
0663無名草子さん
垢版 |
2015/10/28(水) 12:46:23.15
立派な積ん読です
150冊くらい積んでます
0664無名草子さん
垢版 |
2015/11/01(日) 06:39:03.76
100何冊も積んでる人は一ヶ月に何冊くらい買ってるの?
0665無名草子さん
垢版 |
2015/11/01(日) 07:53:55.63
今アマゾンでやっている電子書籍の半額セールや90%オフセールとかで60冊程買ってしまったよ
0666無名草子さん
垢版 |
2015/11/01(日) 09:22:41.65
100冊なんて古本屋行ったらすぐに積んでしまう冊数じゃないか
0667無名草子さん
垢版 |
2015/11/01(日) 21:15:47.19
みなさん、神田の古本まつりには行かれましたか?自分は4冊ほど購入してきました。
0668無名草子さん
垢版 |
2015/11/01(日) 22:17:38.06
>>667
神田古本まつりに行って
東京堂で新刊3冊買いました
満足
0669無名草子さん
垢版 |
2015/11/04(水) 20:43:55.71
電子書籍の積読本は読む確率低い
紙の本の方がまだ手に取るな
0670無名草子さん
垢版 |
2015/11/26(木) 02:18:36.33
また同じ本買ってた…
ちょっと興味がある程度で安いととりあえず買うと同じやつ買ってるのなあ
0671無名草子さん
垢版 |
2015/12/01(火) 12:22:06.18
早くも12月。
現在、17冊ほど積んでいる。
さすがにもう打ち止めだろうな、今年は。
積んである本から読めばいいのに、本屋さんに行くと決まって何冊か買ってしまう俺のバカ、と、毎年思ってるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況