X



浅田次郎 6
0154無名草子さん
垢版 |
2014/08/09(土) 18:23:44.87
>>151
「プリズンホテル」はVシネマになっているしTBSでドラマ化もしている
最も許せないのがテレ朝でやった松本明子バージョンの物
0155無名草子さん
垢版 |
2014/08/09(土) 21:49:50.33
短編集を1話完結で連ドラやってほしいな
東野圭吾ミステリーとかあったみたいに
0156無名草子さん
垢版 |
2014/08/19(火) 23:52:10.29
沙高楼奇譚の小鍛冶は、押井守にでも監督やらせて30分アニメにすればいい
0160無名草子さん
垢版 |
2014/09/10(水) 08:49:01.38
壬生義士伝の上があんまり面白く感じられなくて焦ってる
0161無名草子さん
垢版 |
2014/09/10(水) 11:17:42.76
新撰組三部作読了。
母方の曾祖母が斗南藩斉藤姓と加賀藩吉村姓なもので、もし母が健在でこの小説読んでいたらご先祖様の物語と勘違いして大変だったろうな・・・。
元気で勘違いしてくれたら良かったのに。
0162無名草子さん
垢版 |
2014/09/10(水) 18:18:22.83
壬生義士伝も、斎藤一の件が一番面白いからな
上下巻の分け方は卑怯
「とりあえず」上巻だけ買っとくか、という流行り本の戦法を
夜中に全力で後悔させる破壊力
0163無名草子さん
垢版 |
2014/09/11(木) 07:14:26.17
この人なんとしてでも斎藤が竜馬暗殺したことにしたいんだなw
0164無名草子さん
垢版 |
2014/09/12(金) 21:11:46.78
活動写真の女読了

浅田次郎って、今世紀最大の萌えキャラメーカーじゃないだろうか
0165無名草子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 13:05:42.12
本屋行ったら、ハードカバーの作者順棚、
浅田次郎が消えて、あさのあつこ、朝井リョウ、有川浩、池井戸潤に置き換わってた
小さい書店は売れ行きが良いものを優先するにしても、
何か寂しいものを感じざるを得ない
あ、別に上に挙げた方々の本はどれも決してつまらなくは無いですよ
リアル鬼ごっこ的な作者が上がってたら暴れるけど
0166無名草子さん
垢版 |
2014/11/16(日) 08:30:33.31
簡易な文章で読み易いのでこんなもんが評価されているのかと思った
幽霊とかファンタジーの力を借りて泣かせようとするのも安易だなと
0167無名草子さん
垢版 |
2014/11/19(水) 00:54:04.73
簡易な文章で読みやすいっていう作風が少ないから評価されてるんじゃね? 内容は食傷気味
0168無名草子さん
垢版 |
2014/11/20(木) 04:38:17.97
だいぶ前だが週刊現代でエッセイ連載してたとき毎週楽しみにしてたな
連載終了後に発売されたのも買ってしまった

勇気凛々瑠璃の色だったかな?小説じゃないけど浅田次郎の日常が垣間見れて面白かった
0169無名草子さん
垢版 |
2014/12/15(月) 18:14:45.99
百田尚樹パクリ疑惑検証スレ [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:28:42.69

同じテーマは2度と書かないと豪語するベストセラー作家
その言葉通り様々なジャンルの小説を発表している
しかしその作品は、有名作家のコピペが多数見られるとの噂も
検証しましょう

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1418534922/
0171無名草子さん
垢版 |
2015/03/16(月) 12:48:12.33
九泉閣へようこそ
ワロタ
ブラックorホワイトって面白い?
0172無名草子さん
垢版 |
2015/03/16(月) 22:06:56.33
>>171
> ブラックorホワイト
企業ものと言うより、旅ものとして読んで面白かった
0174無名草子さん
垢版 |
2015/03/25(水) 06:19:00.77
壬生義士伝、輪違屋ときて一刀斎読んでる。
間に燃えよ剣と新撰組血風録も読んじゃった。
面白いね。ちょっとした幕末ブームです。
0175無名草子さん
垢版 |
2015/03/30(月) 19:06:57.94
今更だけどプリズンホテルおもしろい
電車の中で読むのに最適
0176無名草子さん
垢版 |
2015/03/30(月) 22:40:21.88
「神います山の物語」を呼んで思ったんだけど、これって私小説と言う事で良いんだよね?
直木賞受賞前から書いていたエッセイ「勇気凛凛瑠璃の色」で語っていた、浅田次郎の母方の実家の話だし、同じくエッセイで語られた「ひろしちゃん」も登場するし。
戦後の闇市からカメラの卸売会社を経営する父親も登場するし。

で、「神います山の物語」は、一人称で物語が進行するけど、
「私は幼少のころから、人には見えざるものが見えた。」とか、まぁネタバレするといけないから詳細は書かないけれど…
この作品読んで、浅田次郎氏は統合失調症なのか???と言う疑問が湧いた。

「勇気凛凛瑠璃の色」の中で「鬼のかく乱」というタイトルで、どう考えてもパニック障害としか思えない発作を起こしたことを記述していたし、医学部に進学する娘に「己が父の為に一番親孝行できると思う科を選べ。」と言ったら娘は精神科を選んだとか…

少しだけネタバレすると、この作品では、叔父に
「お前が観た事は誰にも言っちゃいけないよ。お前は他人には見えないものが見えるけれど、それは決して良い事ではないんだよ。」
と言われる意味も、文学的な意味じゃなくて、血統的に精神病の家系を引き継いでしまったね…という意味にも取れる訳で…

読んだ人が居たら、どういう感想をもったかなと思って、このスレ覗いてみた。
まだ新刊出たばかりだから読んだ人いないみたいだね。
0177無名草子さん
垢版 |
2015/03/30(月) 22:44:29.68
↑誤解の無いように。

統合失調症を侮辱する意味じゃないよ。
浅田次郎も、既に還暦を過ぎた。最新のエッセイ集では狭心症でステント留置手術を受けた事も告白してる。
年齢的に晩年に差し掛かっているのは間違いない訳で、氏の尊敬する三島由紀夫の「仮面の告白」が如く、告白なのかなぁ?と感じた次第。
0178無名草子さん
垢版 |
2015/04/09(木) 00:14:47.41
一刀斎読了。次は何を読もうかな?
蒼穹の昴あたり興味がある。
0179無名草子さん
垢版 |
2015/04/10(金) 20:59:21.29
蒼穹の昴は面白いよ。ただなかなか続きのシリーズがでないけど。
0180無名草子さん
垢版 |
2015/04/13(月) 07:50:17.34
>>176
勇気凛々しか読んでないが、そこまでの洞察できる人少ないと思うが。
本人しかわからないことだからなんとも言えないよね。
0181無名草子さん
垢版 |
2015/04/18(土) 22:50:30.34
>>178
「蒼穹の昴」に乾隆帝が出てくるんだけど、創始者のヌルハチとか、山海関超えて中華に入ったフーリンとかドルゴンとか読んどくと
おもしろさも増してくるよ。
前、BSで「シンケイ伝」ってのやってたけど、康熙帝・雍正帝・乾隆帝と続けて見ていくと、「蛮夷の支配した中華帝国」の特色が見えてきて、
「蒼穹の昴」がさらに楽しくなるよ。
読み終わってからは、続けて「マンチュリアンレポート」もお読みください。
満州族の帝国を引き継ぐべきだったかも?「張作霖」が見えてくるよ
0183無名草子さん
垢版 |
2015/04/24(金) 09:58:44.96
ボクらの時代[字] フジテレビ
4/26 (日) 7:00 〜 7:30 (30分)

これは、毎回、様々なジャンルで活躍する3人が集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組です。
出演していただくのは、学者、デザイナー、ビジネスマン、アーティスト、政治家、教師、映画監督、タレント…。
一つのジャンルにとらわれることなく、今、旬で話題の人はもちろん、海外で評価を得ている人、大きな発見・発明を成し遂げた人、
日本に感動を与えた人…、と多彩な顔ぶれ。

「日本のトップランナー」であり「先駆者」であり「成功者」でもある彼らが、何を語り、何を想うのかが番組の見どころです。
また、この番組では司会者をおかず、あくまでゲスト達の、気負わないトークのみで番組を構成します。
ある種、原点回帰とも言うべきシンプルな構成で、ゲストの顔ぶれと興味深いトーク内容を楽しむ番組。
日曜朝のリラックスした時間にフィットする、上質の番組をお届けします!

水谷豊  浅田次郎  石橋蓮司
0184無名草子さん
垢版 |
2015/04/29(水) 21:39:32.90
王妃の館観た人いる?
読んでないんだけど、あのカッコや劇中劇は許せるの?
0185無名草子さん
垢版 |
2015/05/20(水) 22:19:25.71
>>176
>>180
勇気凛凛だったか忘れたけれど自衛隊員だった事明言してるよね
で、「以外にも自衛隊が性に合ってしまって、生粋の軍人になりそうな気がしてあわてて小説家になるために泣く泣く除隊した。」みたいな事も書いてた。


更には自衛隊についてうつ病だったかそれに近い状態だったのがケロリと治ったとも何かに書いてた筈。
「自衛隊は恨みつらみがあってはいざという時に遺恨試合になるから、その場で員数合わせをする(喧嘩する)。だから煩わしい人間関係から解き放たれるから精神疾患も治るのだ」
みたいな個人的見解を書いてた。

ラスベガスはじめとしたギャンブル依存症も一種の精神疾患だからね。
お嬢さんが精神科医になったのは読者には明かしていない苦悩があったのかもしれないね。

夏目漱石も太宰治もそうだけど今でいうメンヘラって小説家の必要条件だったりするからね
三島由紀夫も自己愛性人格障害&ガチホモでしょ?
0186無名草子さん
垢版 |
2015/05/26(火) 07:41:56.68
民子ーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
0187無名草子さん
垢版 |
2015/05/28(木) 12:39:58.63
本名が岩戸康次郎だと知ってる人もけっこういるのに、なぜに本名非公開なの?
0188無名草子さん
垢版 |
2015/05/30(土) 20:38:17.26
また、お笑いピカレスク書いて欲しい。
0189無名草子さん
垢版 |
2015/06/10(水) 14:49:42.70
文豪気取りの痛いオッサンになってもた
かっこ付けてないでドタバタコメディとピカレスク書いとけよ
0190無名草子さん
垢版 |
2015/06/11(木) 01:09:21.05
ペンクラブ会長で、紫綬褒章
もう昔には戻れない
0191無名草子さん
垢版 |
2015/06/14(日) 08:23:57.58
>>179
昴シリーズとしては「珍妃の井戸」「中原の虹」「マンチュリアンレポート」と
続く
0192無名草子さん
垢版 |
2015/06/19(金) 15:32:37.14
新田次郎
浅田次郎
赤川次郎
数寄屋橋次郎はどう違うんですか
0197無名草子さん
垢版 |
2015/07/15(水) 07:53:36.09
プリズンホテルを
三谷幸喜でドラマ化
してくれないかな
0198無名草子さん
垢版 |
2015/07/16(木) 00:19:23.90
今日のニュースで安保反対コメントしてた
一瞬、浅田さんだとわからなかったよ
0199無名草子さん
垢版 |
2015/07/16(木) 00:32:07.27
>>197
プリズンホテルいいね!
浅田次郎なら、きんぴか、かプリズンホテルだな。
0200無名草子さん
垢版 |
2015/07/20(月) 19:51:14.87
「きんぴか」Vシネマになっているね
ピスケンが哀川翔・軍曹が六平直政・ヒデさんは忘れた
阿部マリアは里佳子だったか…
タイトルは「通称ピスケン」なんできんぴかにしなかったのか?
0201無名草子さん
垢版 |
2015/07/24(金) 04:44:41.28
>>174
子母澤寛の新選組3部作もおすすめ
0203無名草子さん
垢版 |
2015/09/07(月) 08:53:14.44
ネタバレというか、最後に意外に思ったのは、将監と家老の企みは事情によりやむなくというこれまでのパターンではなく、
本当に個人的な悪事だったことかな
浅田節なら全員が善人のオチのはずなのに。この点からしても一路は痛快ギャグコメディだったな
0205無名草子さん
垢版 |
2015/09/07(月) 20:02:37.93
俺的に受けたところ
・濁る温泉
・馬トーク
・浅次郎
0206無名草子さん
垢版 |
2015/09/07(月) 23:19:19.85
まあ、登場時はいかにもブサイクだったりちと足りないキャラなのに、いつの間にかスゴキャラになってるのはお約束だな
プリズンの万年ハコ巡査もそうだった。冴えない人物として登場したはずが、その後すぐ警視総監クラスの貫禄だもんなw
0207無名草子さん
垢版 |
2015/09/27(日) 20:27:42.03
浅田次郎って 映画とかドラマでしか見てないけど
内容が陳腐で共感出来ないけどな 山本一力と変わんないよね
0208無名草子さん
垢版 |
2015/09/28(月) 00:04:46.90
浅田さんの小説は読んだことなかったのですがふと手に取った薔薇盗人が面白かったのでおすすめの短編教えてください。
あじさい心中とひな祭りが好きです
0209無名草子さん
垢版 |
2015/09/28(月) 21:18:25.90
ハゲに偉大な人物なし。
世界の文学界も同様。

しょせん犯罪自慢ハゲのお遊戯小説は時間の無駄。
0210無名草子さん
垢版 |
2015/10/25(日) 07:28:01.09
新刊が出ても書き込みなし
0211無名草子さん
垢版 |
2015/10/29(木) 23:52:59.00
>>209
「犯罪自慢」って
実話だと今でも思ってるのか・・・・
0212無名草子さん
垢版 |
2015/11/11(水) 00:20:35.35
浅田次郎の作品読んだ事なかったんですが、ふとしたことから青山パルスビートが
なつかしくてググったら偶然、霞町物語の中にパルスの内容が載っていたのには驚き
ました。さっそく読んでみます。
ROPEの洋服来てコンチでおしゃれして行ってました。
0213無名草子さん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:20:10.26
「僕はね、『きんぴか』が自分の原点だと思ってる。だから、いつか続編を書きたいと思うんだけど…
バブルがはじけて、3人のアジトがない。だから書けないんですよ。」

とか言ってたけど、3人で会社を立ち上げたとか何でも良いと思うがな。

ピカレスクお笑い小説かけよ。

プリズンホテル〜宴の後〜
でもなんでもいいからさ。

只の共産主義万歳文豪ジジイになっちまったな…
0215無名草子さん
垢版 |
2015/12/08(火) 15:47:26.02
一路読んだ。白雪とブチの最後の会話にホロリ
もう馬が主役でOK
0217無名草子さん
垢版 |
2015/12/29(火) 23:06:00.53
府中で頂いたサインは家宝にします。ありがとうございました。
0219無名草子さん
垢版 |
2016/01/08(金) 22:09:19.19
梅干食べてスッパマン
温泉入ってスパーマン
0220ふくすま ◆OyxFjYGPbI
垢版 |
NGNG?2BP(0)

栃木県の西那須野付近の4号線沿いにビジネスホテル「アジサイ」の旧本館がある。

 先日、ビジネスホテル「アジサイ」の旧本館の脇を通り、看板を見ながら、那須塩原温泉に行った。
 温泉街の中心付近のホテルに泊まりたかったのだが、休みのところが多く、旅館組合で紹介してもらった新湯は温泉街の中心から4,5qも離れている山の奥。

 雪はまだなかったものの、「プリズンホテル冬」を読むにはちょうどいい感じがして、蒲団の中で読みながら眠った。
0221無名草子さん
垢版 |
2016/01/17(日) 16:33:53.04
初心者です。
読んだ作品は順番に
赤猫異聞
地下鉄に乗って
日輪の遺産
一路
鉄道員→まだ途中

「赤猫異聞」と「角苔にて」が好きです。
次は何がいいですか?
あと「悪魔」はよく分かりませんでした。何が言いたいんだろう?
0222無名草子さん
垢版 |
2016/01/19(火) 22:40:09.08
「赤猫異聞」好きで「一路」がつまらないなら「黒書院の六兵衛」などいかがでしょうか
「角苔にて」が好きなら、「月下の恋人」とか「月島慕情」あたりがよろしいかと思います。


好きなところを広めながら、「天切り松」で明治大正にもどり、「壬生の義士伝」で江戸末期にもどり、
(中国史の知識が必要ですが)「蒼穹の昴・中原の虹」まで読み進めることを おすすめします。
0223無名草子さん
垢版 |
2016/01/19(火) 23:05:26.65
極道放浪記を読んでいるのだが、
いかがわしさに大脱力です・・・orz
0224無名草子さん
垢版 |
2016/01/23(土) 06:20:20.72
天切り松5巻読了。
そしてきんぴかドラマ化。
サイン会行くかなー
0225無名草子さん
垢版 |
2016/02/09(火) 22:31:13.13
浅田次郎の小説は、なんかこう・・・演出が上手いな
小説で演出上手って適切な表現かどうか解らないが、人の心をよく解ってる小説家だと思うんだ
想像力が凄い人だわ
0226無名草子さん
垢版 |
2016/03/02(水) 21:37:37.89
浅田次郎の小説は、上質のウィスキーに似てる
ちびちび読んで、じっくり味わう
小説なのにちびちび味わえるのよ
0227無名草子さん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:34:50.50
太宰治より才能有る人だと思う
自分のフィーリングでそう思う
これほど心情をよく描写出来る人が居るだろうか
0228無名草子さん
垢版 |
2016/04/08(金) 18:40:28.81
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0229無名草子さん
垢版 |
2016/04/22(金) 06:53:32.31
プリズンブレイクの続編描いてほしい
0230無名草子さん
垢版 |
2016/04/22(金) 17:56:43.24
スタジオパークからこんにちは ゲスト予定

4月25日 月曜 織田信成    MC 高畑淳子
4月26日 火曜 大地真央    MC 竹下景子
4月27日 水曜 秋野暢子    MC 竹下景子
4月28日 木曜 狩野英孝    MC 竹下景子
4月29日 金曜 祝日のため 番組はお休みです。

5月2日 月曜 浅田次郎    MC 高畑淳子
5月3日 火曜 祝日のため 番組はお休みです。
5月4日 水曜 祝日のため 番組はお休みです。
5月5日 木曜 祝日のため 番組はお休みです。
5月6日 金曜 武田鉄矢    MC 清水ミチコ
0231無名草子さん
垢版 |
2016/05/09(月) 03:27:09.09
王妃の館 きんぴか プリズンホテルと読んだ

どれも面白かったが一番肌に合ったのはきんぴかかな
軍曹が面白すぎる
0232無名草子さん
垢版 |
2016/05/25(水) 17:15:17.48
中原の虹は、ちょっとつまんないな。
0234無名草子さん
垢版 |
2016/06/29(水) 07:03:26.86
帰郷、サイン会あるかな
0235無名草子さん
垢版 |
2016/07/05(火) 20:39:07.81
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0236無名草子さん
垢版 |
2016/07/29(金) 00:45:43.47
age
0237無名草子さん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:54:13.47
浅田次郎氏のエッセイを読んでいて、どうも腑に落ちない点を発見した。
2冊のエッセイ集のうちの、宝くじで100万円当選した話であるが、宝くじを買うことになった経緯が違うのだ。恐らく同一の出来事を書いたのだと思うのだが。
小田急線喜多見駅前の踏切で他の車の運転手とのトラブルから、車を降り、宝くじ売り場へと足を運ぶことになるのは共通点。
以下、相違点を抜粋。
0238無名草子さん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:56:41.19
勇気凛凛ルリの色 (講談社文庫)
強運について

遅刻は体罰と決まっていた。そこで私は、多摩川を渡ると、かって知ったる抜け道を選んだ。
成城の急坂はパワー不足で登れないから、喜多見駅前の踏切を渡ることにした。これはバクチであった。
なぜかというと、悪名高き小田急の過密ダイヤにより、その踏切は、いったん閉まったら最後二十分も開かないのである。

案の定、踏切の手前にさしかかったとき、信号が鳴った。
私の前はいかにもイチかバチかという感じのするダンプカーであったので、よしイケると思った。
ところが、一気に突破するかと思いきや、そいつはプスンと止まってしまったのである。

これで私の遅刻は決定した。必死でサイドブレーキを引いた私は、
全然因縁をつける筋合ではないのだけれど、とりあえず頭に来て車を降りた。

タラタラ走ってんじゃねーよ、タコ、と言ったかどうかは忘れたが、
近くまで寄ってフト見ると案外強そうなやつだったので怖いからやめた。

喜多見駅改札口の人々はうろんな目付きで私を見ていた。ひっこみのつかなくなった私は、挙げかけた手で頭をかきながら自販機でも探すふりをした。
と、そのとき駅前の第一勧銀の宝クジボックスが、カラカラとシャッターを開けたのである。
0239無名草子さん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:58:51.94
勝負の極意 (幻冬舎アウトロー文庫)
強運の神様

小田急線喜多見駅の踏切で列車の通過を待っていた。私は食卓のマナーは悪いが、運転マナーは良い。
警笛が鳴っているのに渡っちまおうなんてことは絶対しない。で、その時も渡る気になれば三台ぐらいは渡れたのだが、ピタリと止まった。

折しも朝の混雑時、悪名高き「開かずの踏切」であることは全ドライバーが知っていた。

すぐ後ろのトラックがクラクションを鳴らして、「バカヤロー!」と言った。

私はバカヤローと言われれば、すぐにバカヤローと応酬するのが正しい運転マナーだと信じているので、窓を開けて「バカヤロー!」と言い返した。

サイドミラーごしに、運転手が降りてきたのが見えたので、こっちも降りた。
ところが鏡の中ではたいへん小さかったのに、実物は思いがけずにデカかった。
身長一メートル九〇、胸囲一三〇はかたく、顔はシュワルツェネッガーに似ていた。
私はムダな抵抗はしない主義なので、急に言葉も改まり、「いやあ、行けましたかね、どーもスミマセン」なんて言った。
すると、こちつがまたけっこう気のいいヤツで、アッサリと運転席に戻ってしまった。

周囲の目があるので、折よく窓口を開けた第一勧銀の宝クジ売場で、宝クジを二〇枚買った。
0240無名草子さん
垢版 |
2016/08/09(火) 23:00:13.09
>>237-239
どう思う?
0241無名草子さん
垢版 |
2016/08/09(火) 23:14:15.26
私の書いてることは全部嘘です、
と以前、先生本人が言ってたな

「君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい」という作品があるぐらいだし・・

でも本富士警察署の留置所に入れられたのは、多分本当なんだろうな
0242無名草子さん
垢版 |
2016/08/13(土) 02:08:42.29
まぁ、顔が胡散臭い。本人は強面のつもりらしいが、どう見てもコソドロ詐欺師。
0244無名草子さん
垢版 |
2016/08/21(日) 16:33:20.35
脚色エッセーって奴か。読者に絶対バレないようにしろよ。興醒めするから。
>>237-239のように、同じネタを違う脚色して、別の本に乗っけちゃダメだろ禿げ。
0245無名草子さん
垢版 |
2016/08/21(日) 18:58:08.66
脚色というか、そもそも全て創作なんだろ。トラックの運ちゃんとやりあってないし、
宝くじにも当選してない。あのずるそうな顔見りゃ分かる。
0246無名草子さん
垢版 |
2016/08/21(日) 21:48:23.55
懐かしいな。
「函館朝市の店から個人情報が流出し、宅配詐欺にあった」なんてのは、脚色(誇張)の範疇を超えた「捏造」
0247無名草子さん
垢版 |
2016/08/29(月) 13:19:20.32
古本屋で、終わざる夏上下巻セットで中巻抜けて、売ってけど、お店の人に言ったほうがいいかな?
0248無名草子さん
垢版 |
2016/08/30(火) 08:20:44.92
「日輪の遺産」を昨日テレビで拝見しました。
0249無名草子さん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:17:27.98
浅田作品を未だに読んだことがないのだが、秋の夜長に読むとしたら何がいいかな?
0250無名草子さん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:46:09.48
夏休みの旅行中に天切り松を初めて読んだら3巻まで読めてしまいました
台詞回しに圧倒されますね

私は父の薦めで王妃の館から入りましたよ!
0251無名草子さん
垢版 |
2016/09/30(金) 14:25:00.51
壬生義士伝、歩兵の本領と日輪の遺産だな。
0252無名草子さん
垢版 |
2016/10/27(木) 15:38:28.93
新刊、蒼穹の昴の続編?
0253無名草子さん
垢版 |
2016/10/28(金) 02:37:08.65
短編以外はほぼ全て読んで、プリズンは4回か5回、天切り松は3回、他も半数以上は2回読んだ
但し中原の虹と終わらざる夏だけは通読挫折
最近本を集中して読むことが少なくなって、一日に20分くらい
今10年ぶりくらいにメトロを読んでるけど、どんどん読めるな
0255無名草子さん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:39:11.57
皇額娘にファンクーニャンてルビ振ってあるんだけど
額はeなんで日本語表記でクーになることは無いと思うがこれ誤植? 
一寸の寸にもクンてルビ振ってあるけどcunはツンじゃないの?
0256無名草子さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:42:26.83
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えてでるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0257無名草子さん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:21:26.73
王妃の館のモデルになったホテルに泊まってみたいと検索してみたら、結構お値段はるのね
まぁそんなこと言ってたら海外旅行なんてできやしないんだけど…
0258無名草子さん
垢版 |
2016/12/17(土) 04:24:13.65
勇気凛々は突然連載終了したけど、結局あの連載終了の理由はなんだったの?
0259無名草子さん
垢版 |
2016/12/23(金) 04:10:56.23
終わらざる夏、映像化したら長すぎるかな 終わり方も救いがないし
0260無名草子さん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:33:36.80
蒼穹の昴シリーズ、毛沢東はラスボス?救世主?
文秀と王逸は再会してほしいが、だいぶ年だからなぁ…
0261無名草子さん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:53:45.86
大正、戦前の雰囲気が好きで天切り松読んでるけど登場人物がどうしても好きになれないしカッコいいとさえ思えない。
覚悟や決意の証に身体に刺青彫るけど、そういうのって身体じゃなく「心に刻む」んじゃないの?
清原やビッグダディの元嫁と同じ半端者の考えだろ。
それから人様の盗んだ金でボルサリーノとか綺麗なカッコしてるんじゃねえよ。
人に説教出来る身分じゃねえだろ。
0262無名草子さん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:49:17.80
>>256

オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうちの五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0263無名草子さん
垢版 |
2017/02/26(日) 00:39:30.10
>>261
その解釈しか出来ないならそれで良いんじゃない?
読み手がどう思おうと勝手なんだし
お前さんが若い衆なら今まで教えた先生と親がボンクラだったんだろうと思うし、四十越えた親父なら今まで何学んで来たんだと嘆くだけだわ
0264無名草子さん
垢版 |
2017/03/11(土) 15:53:58.94
シューシャインボーイは泣けるぜ
0266無名草子さん
垢版 |
2017/03/14(火) 06:27:59.78
天子蒙塵は全2巻?
0267無名草子さん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:44:24.90
その前から読まなきゃ、おもしろくないだろ
0268無名草子さん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:45:18.16
中原 蒼穹 マンチュリアン あと何だっけ?
0270無名草子さん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:21:24.23
短編が素晴らしいから、もっと書いてほしい。
あと、海外に翻訳されてる?
0271無名草子さん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:29:05.34
自分新撰組のファンで一刀斎読んだけど、なんだか自分が資料とかからイメージしてた斎藤と違ったなあんまり嫌みでひねくれてた。まあ面白かったけど
壬生義士伝とか輪違屋とかも斎藤もこんな性格なの??
0273無名草子さん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:48:53.50
>>272
俺は影響されて伏見の酒買って飲んだ
とろっとして飲みやすかったわ
Evaluation: Good!
0274無名草子さん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:57:08.03
満洲報告書第七信で龍玉の存在を報告したから、昭和帝→永田鉄山と伝わったと思ってたら
報告者本人に否定されたな
あと、西太后や張作霖など悪役を善玉に書き換えて話が進むが、武藤元帥暗殺の黒幕に
描かれた甘粕は悪役のままw

船戸の満州国演義って反日ステマ小説のツマラン終わり方みたいにはならないと思うけど、
毛沢東に龍玉が渡って中共成立を正当化みたいなエンドは御免だな
0275無名草子さん
垢版 |
2017/06/30(金) 03:27:19.32
>>121
浅田次郎さんが賞をとって有名になる前に、
上野にある区立の某施設で遭遇したと親父が主張してるんだが、
浅田次郎さんは上野近辺に住んでいたことはあるのだろうか?
ずっと気になっている。
0276無名草子さん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:47:18.65
本郷の留置所に入れられたことはあるらしい
0277無名草子さん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:56:31.51
帝国ホテルに住んで贅沢な暮らししてるくせして俺は貧乏人の味方だと。
宮本顕治も不破哲三も労働者の味方だと言いながら豪邸で贅沢な暮らし。
カッコばかりの江戸弁で粋がってやがって笑わせる。
糞みてえな話だ天切り松。
0278無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:29:57.93
エッセイ出たのね。
0279無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:38:54.51
本当の悪党って弱者の味方の振りするからな
0280無名草子さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:52:09.29
盗人にしても地味で清貧な暮らししてれば大したもんだと思うが、カシミアの外套だのインバネスだの贅沢な身なりしやがって、
それじゃお前らの忌み嫌ってる成金と同じじゃねえかよ。
大体なんで松蔵は警察入り浸ってんだ?反権力気取った過激派が老いて国の生活保護受けてるのと同じじゃねえか?
中卒で集団就職の奴ら尻目に、親のスネかじって大学で革命ごっこやってた団塊が、
「俺らの時代は熱かった。今の若い奴らは駄目だ。」と言ってるのと同じじゃねえか?
0281無名草子さん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:38:05.30
インバネスは誰が着てもちょっと滑稽
0282無名草子さん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:48:21.44
かっこつけないほうがかっこいいよね

どうしてかっこつけるんだろう?
出版社の方針かなにか?
0283無名草子さん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:00:54.26
1300万円で馬勝ったね
0284無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:41:12.63
かっこ悪いことをこんなに連発するのには訳があるんだと思う。
やっぱり出版社がこういう路線で、と半ば強制してるんだろう。
そうとしか考えられない。
0285無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:01:26.84
カッコつけようとすればするほどカッコ悪くなるんだぜ。清原キムタク海老蔵みたいにな。
「粋」と「粋がる」は別物だぜ。このスレ見てるかい浅田さん。
0286無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:50:10.42
カッコつけてないのにカッコいい奴の例を挙げてみろよ
0287無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:08:46.01
>>286
無名の人々の地味な普通の暮らしの中にこそ「粋」や「心意気」がある。
盗んだ金で贅沢な身なりをして貧乏人に施してやろうなんてそれは「驕り」だ。「粋がる」だ。
0288無名草子さん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:02:53.78
晩年の永倉新八の逸話はかっこいいと思う
孫と映画館でチンピラと絡まれたとき普段はよれよれのじいさんだけどここぞと時は昔発してた威圧感を出してチンピラを撃退その後は何事も無かったかのように孫とニコニコ
本当の死線を潜り抜けた人は無駄に争わないんだなと思った
0289無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:47:10.13
おもかげが大詰め
峰子の存在が…と気づいたのが最近で唸っちゃった
面白いわやっぱり、ほんと流石です
0290無名草子さん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:19.21
新聞連載してたんや。
図書館で読んでみよ。
0291無名草子さん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:10:41.82
プリズンホテルまたドラマ化するの。
プリズンホテルだけで蔵立つな
0293無名草子さん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:28:06.81
天国までの100マイル良かったわー、デブスを可愛く書ける人ってあまりいないかな、いろいろ泣けるね
0294無名草子さん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:45:47.63
琥珀ドラマ化。
時効なくなったのに
0296無名草子さん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:00.56
天子蒙塵3巻出るの?
というか何巻までなんだろ
なんか途中だと買う気になれない
0297無名草子さん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:09:52.07
ここまで歩兵の本領の話題なし
0298無名草子さん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:32:07.23
>>297士長殿
悪くありました!!
0299無名草子さん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:19:31.49
新刊どんな感じ?
0300無名草子さん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:12:53.94
風邪をひいてる時に黒書院の六兵衛を2/3読んで寝る
起きてたまたま2/3辺りに栞が挟んであった下巻を手にして読み始める
ラストでなんかおかしいと思って、ようやく上巻と下巻を間違えてるのに気付く
風邪でちょっと話が頭に入ってこないせいもあったろうけど
六兵衛が全然動いてないから気付かなかったわw
面白かったから読み直したけどさ
0301無名草子さん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:48:42.99
糸屋って映画化されるのに
話題にならないね。
0303無名草子さん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:55:45.79
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

47CUV
0306無名草子さん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:56.05
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた
0307無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:03:53.53
JALの機内誌おもしろかった。他にオヌヌメのエッセイ教えろください。
0308無名草子さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:45:10.78
>>307
ANA機内誌の吉田修一
0309無名草子さん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:32:41.81
>>308
ANA乗らへんねん。
0310無名草子さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:11:09.15
新作の感想ない?
0311無名草子さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:04:03.38
>>310
一般市民への乱暴行為にぶちきれて、
仲間の兵士をダイナマイトで薬殺とか、普通に考えてありえんだろ
駄作決定
0312無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:09:46.16
おもかげって、そんな話だったけ?
0313無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:05:54.68
長く高い壁、の感想だよ
0314無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:30:14.25
>>274
ま、昭和帝が龍玉を手に入れてたらお話に収拾がつかねえしwww

ヘアレストンは蒼穹の昴で既に天命の子と暗示されてる。
周恩来あたりが最期まで忠誠ってなリアルヒストリーの謎と、
西大后×李鴻章の関係性とのアナロジーとも絡むんで、
国共交代時ぐらいまでは龍玉は毛沢東と近しいってとこまでは
構造的に確定。


大躍進あたりか後妻騒動あたりで紛失すんじゃね?
0315無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:40:06.59
オーマイガー読んだ
ちょっとずつ読んだから登場人物わけ分からなくなったりしたが後味はよかった
0316無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:02:05.98
シューシャインボーイって10文字なんだが…
0318無名草子さん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:20:45.05
7FDVI
0319無名草子さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:11:13.02
シェエラザードの弥勒丸の魚雷防げる装備とかバレてたのはやはりトメジが喋ってたからなのか
0320無名草子さん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:19:45.86
元自衛官、こえええええええええ
0321無名草子さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:09:33.26
天子蒙塵3 出たね
0322無名草子さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:04:21.25
今回はサイン会やってないのかな
0323無名草子さん
垢版 |
2018/07/02(月) 05:18:54.83
サイン会やって欲しい
天子蒙塵4 は9月発売。
0326無名草子さん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:45.67
>>324
ほんと。
サイン本はあちこちにあるんだけど。体調悪いのかと心配しちゃうな。
夏休みでラスベガスにでも行ってると思いたい。
0327無名草子さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:17:49.65
流人道中記、面白いな
久々にぐいぐい引き込まれるわ
0328無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:40:13.33
久々にプリズンホテル読み直した
やっぱりくだらなくって、あざとくて、メチャクチャ面白い
一気に春まで読み返したくなった
0329無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:53:44.33
私も丁度プリズンホテル読んでるけど、
先生の作品のエッセンスが集約してるね。
0330無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:11:19.88
わずか1ページの前半と後半に、泣きと笑いが波状攻撃で押し寄せてくる
0331無名草子さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:14:31.53
最初に春を買った思い出
0332無名草子さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:21:08.51
最初に春を買ったのは、歌舞伎町だった。
0333無名草子さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:36:24.19
プリズンホテルって
半分自伝みいなんだなー。
0334無名草子さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:41:35.18
いっそ水上温泉にプリズンホテル建ててしまえよ、観光名所になるかも
と思いつつ、御岳山に先生ゆかりの宿があるから、まあ要らないか
0336無名草子さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:29:52.76
暴力団を賛美してるような描写がちょっとなあ・・・
リアル暴力団は、本当に人間の屑だよ
0337無名草子さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:37:59.65
天子蒙塵4のサイン会もないの?
0340無名草子さん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:38.37
シューシャインボーイは泣けるぜ
昔ドラマ化されてたみたい
0342無名草子さん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:14:22.42
>>340
ただ馬名が10文字ってのはプロとしていただけない。
0343無名草子さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:19:29.05
読売の連載でパクリ疑惑浮上
剣客商売『隠れ蓑』と酷似する部分が数点
さらに以前書いた内容も忘れたのか人物描写がブレまくり
0344無名草子さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:05.95
もう終わってしまった作家なのかな。
0345無名草子さん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:50:05.69
蒼穹の昴、珍妃の井戸と一気読みした。
中原の虹、マンチュリアンリポートで終わりかと思うともったいなくて手を出せない。
0347無名草子さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:34:44.98
どこまで続くんだろうねえ・・
日中国交回復して日本人孤児が帰国するまでかなあ
0348無名草子さん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:07:55.22
>>346
とんくす。溥儀の話かぁ。
ここからまだ続くとなると毛沢東とかまでかな?
0349無名草子さん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:07:58.26
パクリ疑惑。詳しく。
0350無名草子さん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:50:40.05
作中の中国語で肯定の返事が全部「対」なのはかなり乱暴ね
0352無名草子さん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:14:05.90
プリズンホテルが一番好きです

金ぴかもいいな
ドラマの配役最高だった
軍曹のピエール瀧とヒデさんのユースケ嵌ってた
0354無名草子さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:51:55.85
どの作品読んでも、面白いですね。
プリズンホテルの「小説家」はご本人がモデルかな?
エッセイ「勇気凛々ルリの色」では、担当編集者に回し蹴りしたと書いているので日常的
なのかも。
だから、出版社も体育会系男性や女性編集者をつけてくるとか。
担当者も大変ですね。
0355無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:07:22.91
中原の虹一気読みした。文庫だともうマンチュリアンが最後かぁ。天子はいつ頃文庫化するかね?
0356無名草子さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:00:51.00
作家のことを先生からと呼ぶことになんか違和感あったんだけど蒼穹の昴から中原の虹まで読んだ時作家のことを先生と違和感なく呼べた
どこまで創作でどこが空想そこの一体感がたまらなく好きですね
0357無名草子さん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:30:57.41
読売新聞で連載中の流人道中記はいよいよ浅田節が全開になってきた
はよ単行本にならないかなあ
0358無名草子さん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:48:47.07
青山玄蕃は好きなキャラだなあ
しかし紙単行本になったらあの挿絵がなくなってしまうのが惜しい
電子版で全部原画オールカラーでつけてくれないかなー
技術的には全然できると思うんだけど…
0359無名草子さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:20:55.06
壬生、糸里面白かった。
0360無名草子さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:32:56.71
壬生義士伝は鉄板だね。
読みながら何回も泣いた。
0361無名草子さん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:02:04.08
糸里もおもろかったよ。お梅さんがかわいそうやったわ。
0363無名草子さん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:50:27.51
浅田次郎さんの短編長編全部読みましたが、
私のベストは糸里ですね
さて、浅田先生好きの方が多いと思いますが、
他の作家の作品でみなさんのおすすめはありますか?
私は最近読んだ中だと、
松岡圭佑さんの黄砂の籠城、8月15日に吹く風、
ヒトラーの使者室など歴史系のやつはおもしろかったです。
0364無名草子さん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:06:55.68
中原の虹読んでるけど読み進まないんだよなヌルハチとかのストーリーだるい
0365無名草子さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:03:16.66
今回も増税前に家族全員で、買い物したのかしら
0366無名草子さん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:26:36.96
>>364
がんばれ。最初はだるいけどヌルハチの話が重要になってくるから。
0367無名草子さん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:16:31.88
>>366
ヌルハチドルゴンのくだり読み進めてもなんかテンポ悪くしてる
編集なんか言えよ
0368無名草子さん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:26:42.72
司馬遼太郎的説明 で嫌いだなつまんない
0370無名草子さん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:30:11.17
ヌルハチのとこはもうちょっとボリューム足して外伝として1冊にまとめたらよかったんやろか。
0371無名草子さん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:22:49.40
清朝の起源知ってると、ヌルハチ・ドルゴンの考えと 清朝の終焉がクロスしてくるところが、とってもおもしろいんだけど。
あ^だから 終わってくんだな、西太后はこう思ってたんだって 納得できる

清朝物読んできて、待ち構えていると 楽しく読めるかも。

井上祐美子 海東青
陳舜臣    中国畸人伝・五台山清涼寺
小前亮   賢弟と逆臣と・小説三藩の乱  とか おもしろいよ
0373無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:08:22.76
なんか浅田次郎の本って結末がうやむやな本多いよな
なんかこれでおしまい!って終わり方の本少ない
シエラザードが特にそう感じた
0374無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:09:13.30
てんきりまつ闇語りも面白いけど終わり方が思い出せないんだよな
0375無名草子さん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:50:51.10
江戸パリが集英社から文庫化されてるんだな。
0376無名草子さん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:55:35.09
まさかの浅田次郎作品、しかもよりによって中元の虹で白虎〇張と吉〇永君の
腐った薄い本が出ているという話を小耳にはさんで顎を外してしまったw
0377無名草子さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:56:37.50
>>376
是非読んでみたい。コミケに行けば売ってますか?
0378無名草子さん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:14:48.50
>>376
あの二人みたいな関係はネタにされやすいかもなw

あるいは吉永を別離の痛手から立ち直らせたババアが腐女子だったか(違
0379無名草子さん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:20:45.21
チベットやウイグルを舞台にした浅田次郎作品も読んでみたいが
流石に難しいだろうな・・・
0381無名草子さん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:28:52.95
ちょっととっつきにくそうです読んでなかった天切り松読み始めたんだけどハマるなこれ。
0382無名草子さん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:20:53.55
蒼穹の昴で一番悪いのは西太后でも栄禄でもなくて乾隆帝でいいのかな
ワシ、虚しいって事で死後まで害をなすのかよ
と思って調べたらリアルでは晩年相当酷いじゃないの
0383無名草子さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:01.71
蒼穹〜中原〜天子蒙塵までを皇なつき辺りで漫画化して欲しいわ
0385無名草子さん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:04:44.13
中原の虹とか天子蒙塵に出てくる「龍玉」って言う概念は作者オリジナルなんだよね?
麒麟(王が仁ある政治を行うときに現れる神聖な動物)に近い概念だと思ってればいいの?
0386無名草子さん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:38:47.37
今でも習近平が持ってる。
0387無名草子さん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:40:11.98
パチものだろうな。
てか、そうであってもらいたい。
0388無名草子さん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:18:05.63
習近平が出来の悪い西太后共よろしく自分の代で共産党を崩壊させるべく粛清
しまくって党組織の権力を削いで個人独裁体制作ってわざと暴走してるように
見えなくもないんだよな。個人独裁体制って本人がいなくなったら大概は・・・
龍玉持ってるならバラバラに砕け散るのは本人か共産党かその両方かw
0389無名草子さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:46.18
浅田次郎は途中まですごく面白いが結末が白黒つかない作品多い
0390無名草子さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:16:32.79
六兵衛とかそうだった。
0391無名草子さん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:45.09
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
0392無名草子さん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:01:31.97
>>387
あの状況じゃパチモンだろうな

>>388
今読むと鳥肌
0393無名草子さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:38:13.00
結局、浅田世界の珍妃は誰に殺されたの?
あの場に連合軍が居合わせたら他のやつらまず逃げおおせるはずないし
0394無名草子さん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:41:50.33
今大名倒産読んでるけど、
ここで感想ないのなw
0395無名草子さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:23:14.60
文庫で読む作家だし。新刊買ってまではね。
0396無名草子さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:40:14.50
1926年(大正15年)から29年(昭和4年)にかけ、侵入先で「泥棒除けには犬を飼いなさい」
「戸締りは厳重におこないなさい」と説教して、金を奪う強盗事件が相次いだ。

1929年2月23日、説教強盗・妻木松吉が逮捕される。

1986年(昭和61年)、週刊誌の取材を受け、「俺はいまも無期懲役の身」
「恩赦を申請しろと言うが、とんでもない。俺は説教強盗のまま死んで行く」と答えている。
1989年(平成元年)1月29日東京都西八王子病院において死去。
0398無名草子さん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:43:33.53
流人道中記読んだ
うーん…これが壬生義士伝とか清朝シリーズとか同じ人が書いてると思えないくらいグダグダだった
あと不義密通で旗本が腹切るって実際あり得るの?
0399無名草子さん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:13.11
サイン会も中止
0400無名草子さん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:01:03.91
壬生義士伝での
「家康さんは伊達に攻められるから北の守りを固めとけって言ったらしいけど最後まで幕府のために戦ったのは仙台藩のやつらなんだぜ」
みたいな台詞のところでクソほど泣いた
0401無名草子さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:37:30.45
仙台藩はすぐに降参してろくに戦ってないんだが・・・
0404無名草子さん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:17:48.95
何気なく書店で文庫のマンチュリアン・リポートを手に取ったら帯に
今から読みたい蒼穹の昴シリーズ、まずはこの一冊!と書いてあった
ちゃん爆殺するとこから読ますの?
0405無名草子さん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:27:00.95
徹子の部屋 ゲスト予定

4月13日 月曜 佐藤 健 松坂桃李 菅田将暉 「45年目傑作選SP」実力派イケメン編
4月14日 火曜 長野 博 「食の探求者」V6のお母さんが初登場!
4月15日 水曜 浅田次郎 ベストセラー作家に詐欺が!?海外からの手紙
4月16日 木曜 Mr.シャチホコ&みはる 笹野高史&絹代 熊谷真実&中澤希水 「45年目傑作選SP」年の差夫婦編
4月17日 金曜 中尾 彬&池波志乃 ラサール石井&桃圭 内海桂子&成田常也 「45年目傑作選SP」年の差夫婦編
0407無名草子さん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:48:23.49
質の悪いカニを送り付けられたのかな?
0408無名草子さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:33:34.61
何となくで読んでなかったけど六兵衛面白かった
最後の抱き合うシーンは胸が熱くなった
0409無名草子さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:17.75
徹子の部屋見たけど、
南アフリカからの詐欺の手紙の話、
どっかで聞いたか読んだ気がするんだけど、
どこだろ??
0412無名草子さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:39:27.93
ラジオ深夜便でしゃべってた。
自己顕示欲の塊。
自分でよほどの文士気取ってるけど、
やっぱ三流売文業者だな。
外見、スタイルだけでも一流を気取りたいのか
いまだに和服で万年筆で原稿。よせばいいのに・・・
0413無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:35.56
浅田次郎の代表作はプリズンホテルやろ、あそこに浅田作品のエッセンスが詰まっている
0414無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:49:45.49
浅田作品を読むきっかけは、スポーツ新聞内、藤田弓子さんの書評だった。
天切松がお気に入りだったらしく、よし、おれも読んでみようとおもったのが十五年くらい前だったかな。
0415無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:00.18
蒼穹の昴、トムとケイの会話部分がいらない。
0416無名草子さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:37:01.29
でも珍妃の井戸へ続くし。
0417無名草子さん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:25:59.14
次郎先生はロリコンだろうな
ロリ描写が散見される
コミックLOとか読んでるのかな
0418無名草子さん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:07:54.94
現在刊行されている月刊/週刊マンガ誌の中でも表紙イラストの完成度が抜きん出ているLO
0419無名草子さん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:54.90
流人道中記読んだ
松前に渡った玄蕃はその後どうなったのか
乙次郎は無事に江戸に帰れたか
対馬守は何事もないまま明治まで生き抜いたのか
色々と気になる
0420無名草子さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:31:26.56
筆力落ちたな。発想の貧困を七福神のコンテンツで補おうとしてるが、主題との相乗効果はまったく生めていない。
ただいろんな方向から書きちぎって紙数を増やすだけになっている。
0421無名草子さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:34:26.47
道中記も倒産も泣かせに来ているが、昔のような切れも切り口の斬新さも無い
壬生の義士伝では 岩手弁にも泣けて仕方なかったのにな
0422無名草子さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:41:09.27
お腹召しませの焼き直しだな
六兵衛、一路、倒産、道中記
0424無名草子さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:27:27.15
蒼穹の昴読んでるけど西太后の口調でずっこける
そこ以外は割とシリアスなのにあれだけギャグみたいで不愉快
0425無名草子さん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:10:46.37
>>424
そこがいいんだが…
0428無名草子さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:45:08.90
天切り松の続き読みたいなぁ。蒙塵の続きも。
「六兵衛、一路、倒産、道中記」
みたいな方が需要があるってことなのか。
0430無名草子さん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:43:11.49
江戸末期〜昭和物に当たりが多い印象
0431無名草子さん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:10:14.19
マンチュリアンリポートの続編の文庫版出るんだな。
0432無名草子さん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:16:26.03
兵諫
発売日 2021/7/14

著者代表作にして大ベストセラー『蒼穹の昴』シリーズ第6部。1936年、蒋介石を張学良が拉致した西安事件の胸熱くする真相とは。

第7部で終わりと言ってた気もするので、そろそろラストスパートかな。
0433無名草子さん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:53:23.98
>>432
偶数部はまた珍妃とかマンチュリアンみたいな軽く読めるミステリーチックな作品かな。で7部に大作を持ってきて終わりと。
0434無名草子さん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:42:44.24
情報ありがとう!楽しみだな。
でもページ数280ぐらいなのでちょっと、短いな
0435無名草子さん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:47:18.89
そろそろ天切り松が読みたい
0436無名草子さん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:35:19.20
>>432
出ましたね
三省堂でサイン本買ってきた
0437無名草子さん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:10:35.39
元職業軍人の日本帝国主義論 おもろいわ
日華史の重みから、歴史観が深い物になってる
0438無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:36.52
椿山課長の七日間、ラストで椿山の父親が地獄に墜ちるの可哀想
0439無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:49:07.96
この人は体力だけはあるな
普通ならとっくにガンかなんかで死んでるよ
0440無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:57:23.22
君がほんとつきなら、警察官になれたかもしれないが
根っからの噓つきだから、泥棒より詐欺にでもなればいい
0441無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:58:05.50
君がほんとつきなら、警察官になれたかもしれないが
根っからの嘘つきだから、泥棒より詐欺にでもなればいい
0442無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:59:01.78
君がほんとつきなら、警察官になれたかもしれないが
根っからの嘘つきだから、泥棒より詐欺師の方が向いてるかもしれない
0443無名草子さん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:07:27.51
君は怪しい風采だから、ネズミ講でもやればよかったんだ
0446無名草子さん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:59:03.83
君は怪しい風貌だから、ネズミ小僧にでもなればよかったんだ
0447無名草子さん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:37:01.62
君は怪しい風貌だから、ネズミ男の親戚かなんかとおもたよ
0449無名草子さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:46:21.53
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0450無名草子さん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:10:45.69
この作家は左翼?保守?どっち?
0451無名草子さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:03:32.09
歴史に成功と失敗はあっても、善悪はない。 - 浅田次郎
0452無名草子さん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:45:16.34
>451
ユダヤ人ジェノサイドも
ウイグル人ジェノサイドも
倫理的な悪じゃないんだよね
0453無名草子さん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:29:19.47
有馬記念はどうだったかな
0454無名草子さん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:27:43.56
この人ほんとに競馬やってんのかね?
シューシャインボーイなんて小説で発表してる時点で競馬のこと知らないと思う。
0455無名草子さん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:55:47.90
プリズンホテルで支配人の息子が化け物みたいなバイクに乗ってると言う割に2stバイクみたいだから、
マッハを族仕様にでも改造してるんだろうか
だったら黒田のW1に負けず劣らずな気もするが・・・
0456無名草子さん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:17:52.11
蒼穹の昴でも、ウォーターマンの万年筆が出てくるけど
なんか何十年の相棒みたいな扱いされてる割に、社名が「ウォーターマン」になるのは1888年という(春児が北京に行った年の1年後)
丁度1899年までが物語の年代だから、発売年に買ってもギリギリ10年、持ち運びが現実的なスプーフィールド供給システムの登場が1899年だから、
鉛筆の方がよっぽど実用的な時代に漏れやすくて壊れやすい高価な万年筆を使っていた事になる
0457無名草子さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:52:50.31
次郎先生の「母の待つ里」を芳林堂で買ってきましたよ
久々の新刊でうれしい限りです
0458無名草子さん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:47:14.74
閉店した神保町の三省堂書店
最上階からの下りエレベータの一番目のパネルは次郎先生だった
あのパネル、欲しかったな・・・若い時の怪しいおじさん風体
0459無名草子さん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:15:44.77
こわくないことになりますm
0460無名草子さん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:21:15.89
遅まきながら天子蒙塵を読了
龍玉は最終的に毛沢東の手に渡るのだろうか
浅田世界では21世紀の今現在どこにあるのか気になる
0461無名草子さん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:52:20.23
そらプーさんやろ。
0462無名草子さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:02:59.93
遅まきながら兵諫を読了
中華料理の描写が上手い、美味そう
いつか南京に行きたくなった、華清池の温泉にも浸かりたい
0464無名草子さん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:41:08.75
蒼穹の昴が宝塚歌劇で公演されるわけだが、おまいらは興味ないですかそうですか
0465無名草子さん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:33:32.99
興味ない
0467無名草子さん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:35:56.59
大名倒産って本屋に売ってるのをぱらぱら見たら下巻の登場人物の一覧があまりに多くて
登場人物が多い本を読むのが苦手な自分は(カラマーゾフの兄弟は全巻読めました)
ちょっと読む気を失いかけてしまいました。
こんな私でも大名倒産は読めるんでしょうか?
0468無名草子さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:49.31
大名倒産はいまいちだったな、映画にすると面白くなるのだろうか
母の待つ里が面白かった、虚構が破綻しそうな緊張感が堪らない
0469無名草子さん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:23:42.79
467です
大名倒産読んでみたら登場人物そんなに多く感じなかった。
しかし貧乏神とか七福神だすのはやめて欲しかった。
0470無名草子さん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:49:15.18
次郎先生、ぱったりサイン会をしなくなったな
元気にされてるのだろうか
0471無名草子さん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:01:55.61
>>377
吉〇永があの年齢になっても結婚してない時点で
暗にほのめかしてると思った
0472無名草子さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:09.24
だいぶ前に中国で実写化されたが、しょせん全体の一部だけだった。
実写化は無理といわれてたけど、やはり寸足らずだった。
劇画化ならいけると思うけどどうだろうか。
0473無名草子さん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:27:18.33
蒼穹の昴の話?
0474無名草子さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:15:24.34
浅田次郎氏は作家をウソ付きとエッセイで。
武論尊氏も作家はウソ付きの言い訳の巧いのと、同じようなことを仰る。
お二方とも元自衛官という妙な共通点があったが、それは関係ない…だろう…か…
0475無名草子さん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:29:08.18
この人の作品で映像化に成功した作品って「鉄道員」の他にある?
壬生義士伝も両方微妙だったし、天国までの100マイルも横山課長も原作の方が良かったんだよねー。
0476無名草子さん
垢版 |
2022/10/31(月) 01:29:33.09
>>475
成功の基準は人それぞれだと思うが、渡辺謙の壬生義士伝は良かったと思うし、蒼穹の昴もダメとは思わない。
0477無名草子さん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:14:48.39
謙さんの壬生義士伝はラストのお馬さんに乗っているシーン、馬がチャカついてて、
それが間抜けに見えてしまい、それまでの良かったところが全部台無しなってしまいました。
蒼穹の昴は恥ずかしながら、原作は読んだけれど映像はまだ見てません。
0478無名草子さん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:34:20.34
椿山課長はドラマの方を先に見たから、小説を後で読んで原作はこんななのか…と軽くショックを受けた思い出
0480無名草子さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:03:24.51
流人道中記もいつか映像化されるんかなあ
なんか文庫版の宣伝えらい気合入れてるけど
0481無名草子さん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:49.42
流人道中記のサイン本を見かけた
先生の生存が確認できてよかった
0482無名草子さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:30.15
蒼穹の昴から中原の虹読み進めて三巻まで来たけど飽きてきた
西太后にしろ張作霖にしろ作中ですごいすごいと持ち上げられ過ぎて萎える
なんかくどいんだよな
0483無名草子さん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:50:21.11
このヒトの作品は著者が勝手に盛り上がって読者置き去りみたいなとこない?
はじめは面白くて数冊読んだけど、すぐに飽きてしまった
あとエッセイでの俺スゲーアピールが鼻に付いたのもある
0484無名草子さん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:43:51.98
作品のヤクザの部分は必要無いな
実際の連中は、世の中はこんなの人間もいるんだなと思う位に日頃から悪事しか考えていないのばかり
0485蒼穹の昴シリーズについてのインタビューより:
垢版 |
2023/05/19(金) 14:04:38.25
_____次回作は暫らく間が空くとも語っていますね。

浅田 ある日突然、毛沢東が否定される可能性はある。次の作品は近代に係わってくるわけ
で、嫌でも毛沢東や共産軍が出てこざるを得ない。中国の、方向だけでも見届けたいと思います。
中国の行方を横目で見ながら小説を書くのは痺れますよ。これは歴史小説であり同時進行の物語なんです。
作家としてこれ以上の醍醐味はない。
0486無名草子さん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:31:38.19
「母の待つ里」に出てくる電話の担当者は今でいうChatGPTなんだな。
次郎先生の慧眼に恐れ入りました。
0487無名草子さん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:36:23.69
今回の事件
浅田さんなら真相がわかりそうだよね
0488無名草子さん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:44:02.24
浅田さんは、どちらかと言えば左寄りだけど、自衛隊を「人を殺さない軍隊」と呼んでかばい続けた。
最下級の兵隊上りで、自衛隊の暗部も知りながら敢えてかばうのが偉いと思う。
0489無名草子さん
垢版 |
2023/06/19(月) 07:24:14.23
兵諫を読み切った
果たして龍玉の行方へ何処へ

実は今、俺の手元にあるのだw
0490無名草子さん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:54:26.95
映画の大名倒産を見てきたんだが、これはエンタメやな
杉咲花がかわえかった
0491無名草子さん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:08:44.15
映画大名倒産みましたが、みなさん面白かったですか?
0492無名草子さん
垢版 |
2023/06/29(木) 04:08:24.55
映画の小道具が高田馬場の書店で展示されていた
0493無名草子さん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:45.43
大名倒産よんだけど、突然貧乏神とか変なのでてきて
オカルトになったのが残念
0494無名草子さん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:30:55.36
何年か前 村上春樹のねじまき鳥でノモンハンに触れ
最近ラストエンペラーを観なおし
その勢いで半藤一利の昭和史を初めて読みました

そしてその勢いでマンチュリアンリポートを読みたいのですが
シリーズ1〜3部は未読です

いきなりマンチュリアンは楽しめないですか?
もったいないかな?
昭和史を覚えてるうちに読みたい気持ちもあるし
どう思われますか?
0495無名草子さん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:23:27.93
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0496無名草子さん
垢版 |
2023/12/15(金) 03:46:39.29
>>494
張作霖に興味があるならとりあえず「中原の虹」は読んでからのほうがいいけどまあ読めなくはない
0497無名草子さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:05:11.39
万城目学が6度目のノミネートでとうとう直木賞を取ったというニュース
これまで5回も落選させた選考委員の浅田次郎とか林真理子の胸中は如何に
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況