X



浅田次郎 6

0388無名草子さん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:18:05.63
習近平が出来の悪い西太后共よろしく自分の代で共産党を崩壊させるべく粛清
しまくって党組織の権力を削いで個人独裁体制作ってわざと暴走してるように
見えなくもないんだよな。個人独裁体制って本人がいなくなったら大概は・・・
龍玉持ってるならバラバラに砕け散るのは本人か共産党かその両方かw
0389無名草子さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:46.18
浅田次郎は途中まですごく面白いが結末が白黒つかない作品多い
0390無名草子さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:16:32.79
六兵衛とかそうだった。
0391無名草子さん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:45.09
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
0392無名草子さん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:01:31.97
>>387
あの状況じゃパチモンだろうな

>>388
今読むと鳥肌
0393無名草子さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:38:13.00
結局、浅田世界の珍妃は誰に殺されたの?
あの場に連合軍が居合わせたら他のやつらまず逃げおおせるはずないし
0394無名草子さん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:41:50.33
今大名倒産読んでるけど、
ここで感想ないのなw
0395無名草子さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:23:14.60
文庫で読む作家だし。新刊買ってまではね。
0396無名草子さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:40:14.50
1926年(大正15年)から29年(昭和4年)にかけ、侵入先で「泥棒除けには犬を飼いなさい」
「戸締りは厳重におこないなさい」と説教して、金を奪う強盗事件が相次いだ。

1929年2月23日、説教強盗・妻木松吉が逮捕される。

1986年(昭和61年)、週刊誌の取材を受け、「俺はいまも無期懲役の身」
「恩赦を申請しろと言うが、とんでもない。俺は説教強盗のまま死んで行く」と答えている。
1989年(平成元年)1月29日東京都西八王子病院において死去。
0398無名草子さん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:43:33.53
流人道中記読んだ
うーん…これが壬生義士伝とか清朝シリーズとか同じ人が書いてると思えないくらいグダグダだった
あと不義密通で旗本が腹切るって実際あり得るの?
0399無名草子さん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:13.11
サイン会も中止
0400無名草子さん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:01:03.91
壬生義士伝での
「家康さんは伊達に攻められるから北の守りを固めとけって言ったらしいけど最後まで幕府のために戦ったのは仙台藩のやつらなんだぜ」
みたいな台詞のところでクソほど泣いた
0401無名草子さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:37:30.45
仙台藩はすぐに降参してろくに戦ってないんだが・・・
0404無名草子さん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:17:48.95
何気なく書店で文庫のマンチュリアン・リポートを手に取ったら帯に
今から読みたい蒼穹の昴シリーズ、まずはこの一冊!と書いてあった
ちゃん爆殺するとこから読ますの?
0405無名草子さん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:27:00.95
徹子の部屋 ゲスト予定

4月13日 月曜 佐藤 健 松坂桃李 菅田将暉 「45年目傑作選SP」実力派イケメン編
4月14日 火曜 長野 博 「食の探求者」V6のお母さんが初登場!
4月15日 水曜 浅田次郎 ベストセラー作家に詐欺が!?海外からの手紙
4月16日 木曜 Mr.シャチホコ&みはる 笹野高史&絹代 熊谷真実&中澤希水 「45年目傑作選SP」年の差夫婦編
4月17日 金曜 中尾 彬&池波志乃 ラサール石井&桃圭 内海桂子&成田常也 「45年目傑作選SP」年の差夫婦編
0407無名草子さん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:48:23.49
質の悪いカニを送り付けられたのかな?
0408無名草子さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:33:34.61
何となくで読んでなかったけど六兵衛面白かった
最後の抱き合うシーンは胸が熱くなった
0409無名草子さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:17.75
徹子の部屋見たけど、
南アフリカからの詐欺の手紙の話、
どっかで聞いたか読んだ気がするんだけど、
どこだろ??
0412無名草子さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:39:27.93
ラジオ深夜便でしゃべってた。
自己顕示欲の塊。
自分でよほどの文士気取ってるけど、
やっぱ三流売文業者だな。
外見、スタイルだけでも一流を気取りたいのか
いまだに和服で万年筆で原稿。よせばいいのに・・・
0413無名草子さん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:35.56
浅田次郎の代表作はプリズンホテルやろ、あそこに浅田作品のエッセンスが詰まっている
0414無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:49:45.49
浅田作品を読むきっかけは、スポーツ新聞内、藤田弓子さんの書評だった。
天切松がお気に入りだったらしく、よし、おれも読んでみようとおもったのが十五年くらい前だったかな。
0415無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:00.18
蒼穹の昴、トムとケイの会話部分がいらない。
0416無名草子さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:37:01.29
でも珍妃の井戸へ続くし。
0417無名草子さん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:25:59.14
次郎先生はロリコンだろうな
ロリ描写が散見される
コミックLOとか読んでるのかな
0418無名草子さん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:07:54.94
現在刊行されている月刊/週刊マンガ誌の中でも表紙イラストの完成度が抜きん出ているLO
0419無名草子さん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:54.90
流人道中記読んだ
松前に渡った玄蕃はその後どうなったのか
乙次郎は無事に江戸に帰れたか
対馬守は何事もないまま明治まで生き抜いたのか
色々と気になる
0420無名草子さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:31:26.56
筆力落ちたな。発想の貧困を七福神のコンテンツで補おうとしてるが、主題との相乗効果はまったく生めていない。
ただいろんな方向から書きちぎって紙数を増やすだけになっている。
0421無名草子さん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:34:26.47
道中記も倒産も泣かせに来ているが、昔のような切れも切り口の斬新さも無い
壬生の義士伝では 岩手弁にも泣けて仕方なかったのにな
0422無名草子さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:41:09.27
お腹召しませの焼き直しだな
六兵衛、一路、倒産、道中記
0424無名草子さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:27:27.15
蒼穹の昴読んでるけど西太后の口調でずっこける
そこ以外は割とシリアスなのにあれだけギャグみたいで不愉快
0425無名草子さん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:10:46.37
>>424
そこがいいんだが…
0428無名草子さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:45:08.90
天切り松の続き読みたいなぁ。蒙塵の続きも。
「六兵衛、一路、倒産、道中記」
みたいな方が需要があるってことなのか。
0430無名草子さん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:43:11.49
江戸末期〜昭和物に当たりが多い印象
0431無名草子さん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:10:14.19
マンチュリアンリポートの続編の文庫版出るんだな。
0432無名草子さん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:16:26.03
兵諫
発売日 2021/7/14

著者代表作にして大ベストセラー『蒼穹の昴』シリーズ第6部。1936年、蒋介石を張学良が拉致した西安事件の胸熱くする真相とは。

第7部で終わりと言ってた気もするので、そろそろラストスパートかな。
0433無名草子さん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:53:23.98
>>432
偶数部はまた珍妃とかマンチュリアンみたいな軽く読めるミステリーチックな作品かな。で7部に大作を持ってきて終わりと。
0434無名草子さん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:42:44.24
情報ありがとう!楽しみだな。
でもページ数280ぐらいなのでちょっと、短いな
0435無名草子さん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:47:18.89
そろそろ天切り松が読みたい
0436無名草子さん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:35:19.20
>>432
出ましたね
三省堂でサイン本買ってきた
0437無名草子さん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:10:35.39
元職業軍人の日本帝国主義論 おもろいわ
日華史の重みから、歴史観が深い物になってる
0438無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:36.52
椿山課長の七日間、ラストで椿山の父親が地獄に墜ちるの可哀想
0439無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:49:07.96
この人は体力だけはあるな
普通ならとっくにガンかなんかで死んでるよ
0440無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:57:23.22
君がほんとつきなら、警察官になれたかもしれないが
根っからの噓つきだから、泥棒より詐欺にでもなればいい
0441無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:58:05.50
君がほんとつきなら、警察官になれたかもしれないが
根っからの嘘つきだから、泥棒より詐欺にでもなればいい
0442無名草子さん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:59:01.78
君がほんとつきなら、警察官になれたかもしれないが
根っからの嘘つきだから、泥棒より詐欺師の方が向いてるかもしれない
0443無名草子さん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:07:27.51
君は怪しい風采だから、ネズミ講でもやればよかったんだ
0446無名草子さん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:59:03.83
君は怪しい風貌だから、ネズミ小僧にでもなればよかったんだ
0447無名草子さん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:37:01.62
君は怪しい風貌だから、ネズミ男の親戚かなんかとおもたよ
0449無名草子さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:46:21.53
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0450無名草子さん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:10:45.69
この作家は左翼?保守?どっち?
0451無名草子さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:03:32.09
歴史に成功と失敗はあっても、善悪はない。 - 浅田次郎
0452無名草子さん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:45:16.34
>451
ユダヤ人ジェノサイドも
ウイグル人ジェノサイドも
倫理的な悪じゃないんだよね
0453無名草子さん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:29:19.47
有馬記念はどうだったかな
0454無名草子さん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:27:43.56
この人ほんとに競馬やってんのかね?
シューシャインボーイなんて小説で発表してる時点で競馬のこと知らないと思う。
0455無名草子さん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:55:47.90
プリズンホテルで支配人の息子が化け物みたいなバイクに乗ってると言う割に2stバイクみたいだから、
マッハを族仕様にでも改造してるんだろうか
だったら黒田のW1に負けず劣らずな気もするが・・・
0456無名草子さん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:17:52.11
蒼穹の昴でも、ウォーターマンの万年筆が出てくるけど
なんか何十年の相棒みたいな扱いされてる割に、社名が「ウォーターマン」になるのは1888年という(春児が北京に行った年の1年後)
丁度1899年までが物語の年代だから、発売年に買ってもギリギリ10年、持ち運びが現実的なスプーフィールド供給システムの登場が1899年だから、
鉛筆の方がよっぽど実用的な時代に漏れやすくて壊れやすい高価な万年筆を使っていた事になる
0457無名草子さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:52:50.31
次郎先生の「母の待つ里」を芳林堂で買ってきましたよ
久々の新刊でうれしい限りです
0458無名草子さん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:47:14.74
閉店した神保町の三省堂書店
最上階からの下りエレベータの一番目のパネルは次郎先生だった
あのパネル、欲しかったな・・・若い時の怪しいおじさん風体
0459無名草子さん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:15:44.77
こわくないことになりますm
0460無名草子さん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:21:15.89
遅まきながら天子蒙塵を読了
龍玉は最終的に毛沢東の手に渡るのだろうか
浅田世界では21世紀の今現在どこにあるのか気になる
0461無名草子さん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:52:20.23
そらプーさんやろ。
0462無名草子さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:02:59.93
遅まきながら兵諫を読了
中華料理の描写が上手い、美味そう
いつか南京に行きたくなった、華清池の温泉にも浸かりたい
0464無名草子さん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:41:08.75
蒼穹の昴が宝塚歌劇で公演されるわけだが、おまいらは興味ないですかそうですか
0465無名草子さん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:33:32.99
興味ない
0467無名草子さん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:35:56.59
大名倒産って本屋に売ってるのをぱらぱら見たら下巻の登場人物の一覧があまりに多くて
登場人物が多い本を読むのが苦手な自分は(カラマーゾフの兄弟は全巻読めました)
ちょっと読む気を失いかけてしまいました。
こんな私でも大名倒産は読めるんでしょうか?
0468無名草子さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:49.31
大名倒産はいまいちだったな、映画にすると面白くなるのだろうか
母の待つ里が面白かった、虚構が破綻しそうな緊張感が堪らない
0469無名草子さん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:23:42.79
467です
大名倒産読んでみたら登場人物そんなに多く感じなかった。
しかし貧乏神とか七福神だすのはやめて欲しかった。
0470無名草子さん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:49:15.18
次郎先生、ぱったりサイン会をしなくなったな
元気にされてるのだろうか
0471無名草子さん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:01:55.61
>>377
吉〇永があの年齢になっても結婚してない時点で
暗にほのめかしてると思った
0472無名草子さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:09.24
だいぶ前に中国で実写化されたが、しょせん全体の一部だけだった。
実写化は無理といわれてたけど、やはり寸足らずだった。
劇画化ならいけると思うけどどうだろうか。
0473無名草子さん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:27:18.33
蒼穹の昴の話?
0474無名草子さん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:15:24.34
浅田次郎氏は作家をウソ付きとエッセイで。
武論尊氏も作家はウソ付きの言い訳の巧いのと、同じようなことを仰る。
お二方とも元自衛官という妙な共通点があったが、それは関係ない…だろう…か…
0475無名草子さん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:29:08.18
この人の作品で映像化に成功した作品って「鉄道員」の他にある?
壬生義士伝も両方微妙だったし、天国までの100マイルも横山課長も原作の方が良かったんだよねー。
0476無名草子さん
垢版 |
2022/10/31(月) 01:29:33.09
>>475
成功の基準は人それぞれだと思うが、渡辺謙の壬生義士伝は良かったと思うし、蒼穹の昴もダメとは思わない。
0477無名草子さん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:14:48.39
謙さんの壬生義士伝はラストのお馬さんに乗っているシーン、馬がチャカついてて、
それが間抜けに見えてしまい、それまでの良かったところが全部台無しなってしまいました。
蒼穹の昴は恥ずかしながら、原作は読んだけれど映像はまだ見てません。
0478無名草子さん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:34:20.34
椿山課長はドラマの方を先に見たから、小説を後で読んで原作はこんななのか…と軽くショックを受けた思い出
0480無名草子さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:03:24.51
流人道中記もいつか映像化されるんかなあ
なんか文庫版の宣伝えらい気合入れてるけど
0481無名草子さん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:49.42
流人道中記のサイン本を見かけた
先生の生存が確認できてよかった
0482無名草子さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:32:30.15
蒼穹の昴から中原の虹読み進めて三巻まで来たけど飽きてきた
西太后にしろ張作霖にしろ作中ですごいすごいと持ち上げられ過ぎて萎える
なんかくどいんだよな
0483無名草子さん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:50:21.11
このヒトの作品は著者が勝手に盛り上がって読者置き去りみたいなとこない?
はじめは面白くて数冊読んだけど、すぐに飽きてしまった
あとエッセイでの俺スゲーアピールが鼻に付いたのもある
0484無名草子さん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:43:51.98
作品のヤクザの部分は必要無いな
実際の連中は、世の中はこんなの人間もいるんだなと思う位に日頃から悪事しか考えていないのばかり
0485蒼穹の昴シリーズについてのインタビューより:
垢版 |
2023/05/19(金) 14:04:38.25
_____次回作は暫らく間が空くとも語っていますね。

浅田 ある日突然、毛沢東が否定される可能性はある。次の作品は近代に係わってくるわけ
で、嫌でも毛沢東や共産軍が出てこざるを得ない。中国の、方向だけでも見届けたいと思います。
中国の行方を横目で見ながら小説を書くのは痺れますよ。これは歴史小説であり同時進行の物語なんです。
作家としてこれ以上の醍醐味はない。
0486無名草子さん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:31:38.19
「母の待つ里」に出てくる電話の担当者は今でいうChatGPTなんだな。
次郎先生の慧眼に恐れ入りました。
0487無名草子さん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:36:23.69
今回の事件
浅田さんなら真相がわかりそうだよね
レスを投稿する