X



豊崎由美スレ2

0450無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:08:45.61
炎上あげ
0451無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:08:43.05
この人がツイッターで小説紹介tiktokerを書評できるのかなど攻撃したのに、
謝罪ツイートの内容が(tiktoker紹介の)小説が売れていたのに水さしたことに対して謝っている感じなのと
他人(tiktoker)の書評活動を攻撃して潰しておいて、自分の今後の活動の参考にするとかはないなあ
0452無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:51:51.03
盟友の大森にも釘刺されてるぐらいだし
どうせまた謝るんだろうけどダサすぎる。
0454無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:11:51.12
基本的に人の悪口が好きなんじゃないかな
匿名じゃなく実名なら何言ってもいいと
0455無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:21:47.94
どんどん燃料投下してるな。
0456無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:43:57.93
自身の学歴があまり高くないことにコンプレックスでもあるの?この人
0457無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:52:58.89
なんともみっともないね
書評なんて、なんの意味もない
0459無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:03:23.32
別にこの人が書評家代表でもあるまい
どんな分野にもいろんな人がいるよ
0460無名草子さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:49:16.99
この人のスレあったんだ…
プロフ見たらTwitterをはじめた頃の心象を語っておられる
新しいメディアを使うのってTwitterもtiktokも同じだと思うんだよね
0462無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:18:08.89
今どき珍しいどんどん墓穴掘っていくタイプだな
0463無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:33:43.40
棘まとめ

豊崎由美氏「TikTokみたいな、そんな杜撰な紹介で本が売れたからってだからどうした」「書評書けるんですか?」〜それへの反響
https://togetter.com/li/1814617

豊崎由美氏がTikTokの書評を批判した件で、豊崎氏に理解を示す小説家が見当たらないことに衝撃を受けた。今の作家には、批評に価値を見出しその専門性に敬意を払う者がいないのか。これは出版業界が、経済的な衰退に伴って知的にも衰退したということだ。
https://togetter.com/li/1815423
0464無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:05:09.59
豊崎さんもtiktok参入してみたらどうだろうw
Tiktoker書評家、見てみたい
0465無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:54:58.16
あの内容で炎上してもこのせいぜい規模っていうのが、
出版不人気を象徴してるよな〜
ほんと、好きで紹介してくれる若手は大事にしないとだよ
0467無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:59:42.19
>>465
そもそも全然大した内容じゃないだろ
素人紹介がもう止めるとか過剰反応したから騒がれただけ
0469無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:09:36.23
>>468

最大に譲ってもこれだって事だよね。
0470無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:24:20.36
何でいきなり個人攻撃するようなツイートしたんだろ
酒飲んでたとか?
0471無名草子さん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:53:28.53
>>470
酒飲んでたならシラフに戻った時に謝ってるだろう。
鎮火遅れたあげくラーメン評論家扱いだ。
0472無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:01:42.01
>>468
意地でもtiktoker本人に対して謝る気がない
orスクショ対策でこれだけでは何に謝ったか分からないようにしてるのがこの人らしい。
0473無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:06:30.31
>>465
本番はこれからでしょ
月曜の夜になってネットニュースで新しく取り上げられ始めてるし本震はこれからだと思うよ
これまでは余震配信やめますってのも熱心に追いかけてるファン以外はこれからのニュースで知る事になるしこれ迄が余震でこれからが本震
0474無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:07:32.25
>>466
いや被害者に向けて謝ってないし…
「不快に思ったのなら」だし…
「私もがんばります」とか謎の気合いが見えるし
0476無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:11:00.05
これが人気の人ならファンから反撃や電凸も食らうんだろうが
そこまで熱いファンがついてる人でもなさそうだしなあ(tiktokerの人のほう)

ただ業界関係者は見ているだろうからねえ
身贔屓の多い業界だけどちゃんと処理できるかな
0477無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:24:53.32
擁護してんのが町山と石原荘一郎(誰や)と古本屋くらいか
0478無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:34:51.61
「謝ったんだから許せ!」「謝ったんだから外野がとやかく言うな」
ってのは文系のちょっと賢い界隈に多いな
0479無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:32:52.09
こいつ何飲んでんの?
かなり不快なんだが
0480無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:01:41.85
本屋大賞も本を売るためにやってるから
商業的なところが見えちゃうと嫌なんだろうね
選ばれる本も好みじゃないんだろう
ベストセラーになるような本はクソなんでしょ
自分でやってたTwitter文学賞の大賞は自身も絶賛してたね
大賞になった本2冊読んだけどつまらんかったわ
tiktokで本が売れてもと批判する気持ちはわかるけど
「あの人、書評書けるんですか?」はないわ
単なる個人的な好き嫌いじゃん
なんかやらかした訳でもないし
知念実希人がやらかした時は「知念って作家、売れっ子なんだ。知らなかったー。」てツイートしてたなw
tiktokの人も出版社から金もらってやってるとかあんのかね
アメトークの読書芸人は好きみたいだから好きな芸人がやってれば何も言わなそうだし
なんだかな
0481無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:15:44.34
自分以下の雑魚が脚光浴びるのが嫌なんでしょ
0482無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:32:29.16
年間読書人って有名なん?
滅茶苦茶な擁護してんだけと
0483無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:14:32.58
>>478
別に文系理系問わず昔からよくいるタイプでは
「謝りゃいいんだろ!ごめん!ごめん!ごめんごめんごめん(絶叫)!はい謝った!謝ったから許せよ!!」
って奴
0484無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:40:26.84
呉座糾弾のオープンレターに署名してるくせに
謝ったんだから許せっておい
0486無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:53:39.95
>>480
>tiktokの人も出版社から金もらってやってるとかあんのかね

件の方は「仕事は別にあってTikTokは趣味」「【PR】は受けない」と言っている
それが嘘でバレたら総スカン食うだろうし、わざわざ最初から言う必要がないから、自分は信じる
0487無名草子さん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:03:09.54
>>484
リベラルでもまともな人はオープンレターに協力しなかったのにね。
人に厳しく自分に甘い典型。
0489無名草子さん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:40:54.64
エアリプだけど、ぼくも若い頃はあの世代のライターには散々嫌味言われ、しかもそれで弱音吐いたら東は打たれ弱い自意識過剰のボクちゃん笑とか人格攻撃され精神病んだものでした。相手にしない、さっさと身を引くという対応はその点で賢いと思います。戦っても無意味。

https://twitter.com/hazuma/status/1470266937959927814?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0490無名草子さん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:43.10
豊崎も80年代若者文化(とくにあの時期隆盛した女流サブカル)の流れで
実を結んだ一例だと見ている
こういう書評って、サブカル化した文芸評論とでもいうのか、
やや大衆向けの批評風味エッセイとでもいうか
ハイセンスなポップミュージックとかのライター版みたいな
雑誌が売れなくなると書ける場が減るけどね
0493無名草子さん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:18:18.58
知名度合戦みたいになってきたなあ
そもそも書評する人と作家を並べていいと思うなよおこがましい
0495無名草子さん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:35:05.26
いや自分が見えて立ち上げたツイッター文学賞?入選作者しらないのはどうかって話では
0497無名草子さん
垢版 |
2021/12/17(金) 06:22:09.03
>>494
知念の謝罪コメントをそのまんま真似してゲラゲラ笑っとるの
まあ普通に見たらバカにしてるよな
むしろ伝わってなさそうでよかったなって
0498無名草子さん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:36:25.06
豊崎さんのおかげでけんご大賞へのもやもやを表明しにくいムードができてしまった
0499無名草子さん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:18:29.67
佐藤亜紀,千野帽子,北村さえ帽子,北原みのりもろとも消えてくれ
0500無名草子さん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:25:39.95
けんご大賞なんかダサいイメージついたなと思った
はしゃいで反応してるの書店ばっかりだし…
0501無名草子さん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:25:54.96
カリスマ書店員の賞も批判してたね
何て書店員だったかとググッてたらストリッパーになってたわw
0502無名草子さん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:57:48.08
「わたし以外の書評家や本関係のインフルエンサーが活躍するのは許せない」って言えばいいのに
0503無名草子さん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:53:55.50
>某ミステリー作家が自分のサイトで「書評は作家へのオマージュになっていればいい。創作の苦労を知っている同業者の批評以外、自分は耳を傾けないし、必要ともしていない」みたいな意見を発表していたけれど<

これだれのこと
0504無名草子さん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:40:54.35
書評家と言えども、好き嫌いも関心ない分野もあるし、時間が経てば、好き嫌いや関心の分野も変るので、自分が昔推してた作家の名前を忘れることもあるだろ。
更年期障害もあるしなw
0506無名草子さん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:10:05.34
「小田雅久仁の『残月記』は候補に挙がらなかったか。相変わらず狭量だなあ、直木賞の下読み委員は。」 本人twitterより引用。

炎上迷惑系路線で行くことに決めた模様。
小田さん自体、9年ぶりの新作で豊崎にオビ書いてもらったこと後悔してるよ。
0507無名草子さん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:58:27.81
豊崎由美氏がTikTokの書評を批判した件で、豊崎氏に理解を示す小説家が見当たらないことに衝撃を受けた。
今の作家には、批評に価値を見出しその専門性に敬意を払う者がいないのか。
これは出版業界が、経済的な衰退に伴って知的にも衰退したということだ。 - Togetter
https://togetter.com/li/1815423

そもそもこれを古本屋店主が言ってもな
0508無名草子さん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:02:01.76
TikTokで話題になったおかげで売れた例が出てるんで
本出してる側としてはどんどん話題にしてもらいたいだろうな

批評は別にやってればいいんで
0509無名草子さん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:37:02.12
>>488
豊崎も好きじゃないが、栗原はもっと嫌い
0510無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:34:24.84
内藤陳のオリーブ少女版みたいに見えてたから
口が悪いのも芸風だと受けとめてたし
だからTikTokの人は止めることなかった
Twitterで感想つぶやいただけなんだから
まあうざいから止めるってのも分かるけど、止めたりするからおおごとにみえる
0511無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:02:37.47
もともと競馬ライターだったオバチャンが
でもワタシ本が好きなのよ!この本面白いと思う!このポラーニョって作家はね・・・
てなノリでやってる分にはよかったと思う。周りも本人もそれぐらいが一番楽しかったんじゃないか
いつの間にか書評の大家みたいな扱いになってからおかしくなったと思うね
0512無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:54:31.47
>>503
まともな書評家ならともかく、こんな当たりや的自称書評家の意見なんか
作家サイドは聞きもしないだろ

大森に対してもそうだけどな
0513無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:54:31.50
>>503
まともな書評家ならともかく、こんな当たりや的自称書評家の意見なんか
作家サイドは聞きもしないだろ

大森に対してもそうだけどな
0515無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:39:33.96
>>510

ひょっとしたらTikTokの人は攻撃として停止したのかもな。
無視して続けていたらここまで炎上しなかったでしょう。
0516無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:52:52.94
>>515
あーそれはあるな
無視してたらツイート流れ去ってただけだもんね
0517無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:38:19.85
>>516

彼は策士かも知れん。
0518無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:37:30.35
>>346
これはその通りだろ
宗教的意味合いも知らずに使ってる日本人がほとんどだからな
0520無名草子さん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:25:51.00
>>346
R.I.P.なんてもうネットスラングとして大事なものを壊したくらいで使われる言葉になっちゃってるのに
0521無名草子さん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:11:51.53
>>519
そう、あれは汎用性が高い。
だから「安らかに眠れ」という意味で
多くの日本人がふつーに使うようになったと言うだけ
ネットスラングではないと思ってるよ

きらいな人がいるのは勝手だが
0522無名草子さん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:44:05.64
東洋大インド哲学科って元は仏教学科だから素人には分からないこだわりがあるんだろうけど
理由も言わずに嫌いと言われてもはあそうですかとしか反応できんわ
0523無名草子さん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:19.72
自分がまだ無名の駆け出しライターだった時の気分が抜けてないのかな。
無名の人間がツイッターであれキライこれキライ言ったところで問題にされるわけないんだし。
0524無名草子さん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:12:45.21
>>518
俺は意味合い知ってるし、欧米の有名人が死んで哀悼スレが立って、
それが好きな人物なら(映画俳優とか)R.I.P.の書き込みするよ
ほんと老害一直線のうるせー婆
0525無名草子さん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:39:12.05
この婆はそういうとこが嫌われんだろうな
あのビールだかジュースだか飲んでるアイコンも気色悪い
0527無名草子さん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:03:23.59
RIPなんかに噛みついてたら今のネット文化についていけんやろ
昔某作家が「悩ましい」の誤用だけは許さないってずいぶんブー垂れてたなあ
0528無名草子さん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:29:51.70
ツイッターの固定ツイートの連載
導入部が必ず人の悪口なのな
0530無名草子さん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:53:05.13
「#RIP〜安らかに眠れ〜」

初回放送日: 2021年12月28日

SNSにあふれる「家族や、友人の死」を知らせるつぶやき。「#RIP」の言葉とともに拡散される情報を手がかりに、短い文面からは予想もつかない人生をたどっていく。

SNS上にあふれる「家族や、親しい友人の死」を知らせるつぶやき。おくやみの言葉に添えられるのが、「#RIP(Rest in Peace・安らかに眠れ)」の言葉。
そこには、短い文面からは予想もつかない人生が隠されている。
大好きなラーメンに命をかけた男性。残された日々を、分身ロボットで過ごした女性。お酒を飲みながら迎えた最後…。
ネットに残された手がかりから人生をたどり、浮かび上がらせる。
0531無名草子さん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:53:55.72
ピリオドつかないのは確かにイラっとするねw
0532無名草子さん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:35:26.32
負け惜しみキタ━(゚∀゚)━!

知念さんという人に1ミリも関心がなく、ゆえにこの人の政治信条も知りません。
ではありますが、この人がTwitter文学賞のベスト10に入っていたのを忘れていたことに関しては、申し訳なかったと思います。

https://twitter.com/toyozakishatyou/status/1475917865534750720?t=cDrYRHEtvIYM5tzeVWU6Fg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0533無名草子さん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:15:50.04
更にダサい言い訳

いや、本当に知らなかったというか、失念していたんです。Twitter文学賞で10位以内に入っていたことも(自分が作品解説する担当でもなかったので)。それほどまでに、自分でも驚くくらい忘れていたことは申し訳なかったと思っています。
0534無名草子さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:31:09.72
この賞になんの価値もないのがわかるな

ま、わたしでもない人が、わたしに代わって推測を書き散らかしていることだなあ、と。
何度でも書きますが、知念さんという人に関心がないので、この人の小説も思想も知りません(Twitter文学賞での紹介の担当もしていません)。でも、覚えていなかったことは、失礼だったと思います。ごめんなさい。
0535無名草子さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:52:32.25
元々ないけど自分でそれを証明しちゃったらなあ
0536無名草子さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:53:21.41
けんごがキモいのは分かるけど、豊崎みたいに反応しちゃいかんわな。
けんごって創価だろ。信者に受けてるだけなんだよ。
けんごに書評は出来ない。
けんごは気持ち悪く誉めるだけなんだ。
そこに豊崎がチョッカイ入れたら駄目だろ。
0537無名草子さん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:55:01.53
分野が違うならなおさらそれを踏み越えて噛みついてくるなよ…
0539無名草子さん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:17:44.73
若い人に任せたいとか言うから炎上関係あるかと思ったら辞めたがってるのは大森か
まぁ再生数も伸びんしわりに合わんよな
0540無名草子さん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:30.43
書泉グランデで吉田豪とトークライブやるのな。
観たいけど既に持ってる結構な値段の本を買わなきゃならんのだよな。
0541無名草子さん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:59:36.93
>>530
欧米著名人についてはR.I.P.書き込みする時もある派で
常々NHK大嫌いでこの婆も嫌いな人間としてはくだらない番組やってやがるとしか思わんな
NHKはラテン語も知らんのか気づいてるが掘り下げないのか
いずれにせよ公共放送として怠惰で不用意だ
0542無名草子さん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:52:13.71
>>541
なんでこんな嫌みったらしい文章が書けるんだろう
気持ち悪い
0546無名草子さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:20:26.17
>>545
佐藤亜紀は本物の天才で本物のき○○い
豊崎風情と比較できるような並の器ではない
0547無名草子さん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:06:48.93
>>546
本物のキチガイだが本物の天才ではない。
0548無名草子さん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:53:41.78
>>539
炎上関係あっても関係あるとは言えんだろうよ。
本音ではもう豊崎に愛想尽かしていても公にする必要はない。
0549無名草子さん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:42:43.94
元々とはいえ最近の豊崎は言ってることの偏りっぷりが露骨すぎる
これでメッタ斬りします!とかギャグにしかならんわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況