X



山本文緒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2013/11/14(木) 23:32:23.88
15年ぶりの長編が出ましたね!
山本文緒の小説について好きなように語りましょう
0002無名草子さん
垢版 |
2013/11/15(金) 07:04:50.88
0003無名草子さん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:01:26.93
タイトル忘れたけどスタンガンを使うやつが印象的
新作はまだ途中だけど、文体が変わった気がする?
0004無名草子さん
垢版 |
2013/11/20(水) 09:18:41.27
0005無名草子さん
垢版 |
2013/11/22(金) 12:42:57.77
0007無名草子さん
垢版 |
2013/11/25(月) 10:02:16.32
お?
0008無名草子さん
垢版 |
2013/11/28(木) 15:42:30.83
だれもいないね、このスレw

久々に読み返してみようと思って漁ったら、ブラックティーと恋愛中毒、群青色の羽根毛布が見当たらない・・・
0009無名草子さん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:56:47.08
 
0010無名草子さん
垢版 |
2013/12/02(月) 21:50:29.15
なぎさ読んだ人いる?
0011無名草子さん
垢版 |
2013/12/05(木) 19:26:39.59
0012無名草子さん
垢版 |
2013/12/08(日) 23:52:35.18
読みましたよー!
嫌いではない感じでしたが、
今まであった好感度の高い(?)毒具合や
偏執感がなかったから調子が狂いました。
半分ぐらいまで読み進めて、あ、今回は強烈なエゴをあからさまに出すキャラいないのかな、って(笑)。
語り手が複数だったから
掘り下げる感じにならなかったのかな、とか。
でも今までにない方向性の読後感があったので、
新しいジャンル開拓になるかもしれないなーと思いました。

個人的にはソフトカバーで出してくれたほうが
手に取りやすくて話題になったかもとも思いました。
0013無名草子さん
垢版 |
2013/12/10(火) 17:44:06.78
なぎさ、そんなにおもしろくなかった
両親の問題、あの夫婦が故郷を捨てた理由を
一番の謎として最後まで引っ張ってたけど
そこまでドラマチックな真相でもなかったし
妹も何考えてるのか結局よくわからずうやむやだし
あと老人に「所さん」てニックネームを付けて呼ぶセンスが寒い
ダニーとかルフィオは外人だしよかったんだけど
0014無名草子さん
垢版 |
2013/12/10(火) 18:32:10.82
やっと人が来てくれたw
スレ立てたけど需要がなくて淋しかったよw

なぎさはそれなりに面白かったと思ったけど、最後の方にジョーカーがあってジェットコースター急降下のような展開を期待してたから、ちょっと物足りなかったかな
全体的に淡々としている印象だったし
この人の小説はよく人にあだ名みたいなのをつけたりするよね
所さんを想像したいのに、なぜか世界ふしぎ発見の草野仁がイメージに出てきちゃって困ったよ

なぎさを読んだあとに、眠れるラプンツェル、そのあとにブルーもしくはブルーを読み返してみたけど毒々しくてよかったわ
持ち歩くにはソフトカバーの方がいいよね
ハードカバーは読みにくいし
0015無名草子さん
垢版 |
2013/12/10(火) 20:58:52.10
純文学っぽいもっとなにげない物語を書こうと思ったって語ってるね
そのせいかストーリーにまとまりがないと思う
菫が漫画家だったこととか、川崎の犯罪者のお兄さんとか、
設定が活かされてないと思う
鬱で集中力落ちてるのか?て感じ。
なんか途切れ途切れに書いて無理矢理ひとつにまとめたような
しかしこの人はずっと働くこと、食べていくことをテーマにしてるね
眠れるラプンツェルとか恋愛中毒とか好きだったー
これからもコンスタントに書き続けてまたあんな傑作出してほしい
0016無名草子さん
垢版 |
2013/12/17(火) 19:34:35.63
はげどう
0021無名草子さん
垢版 |
2013/12/18(水) 17:44:03.38
人の感想を聞くと、ああそういう視点もあるのかと気付けて面白いね
山本文緒の小説はすらすらと内容が入ってきて、情景を想像しながら読めるから好きだなー
たまに相性が悪いのか文章が頭に入ってこないというか、飲み込めない変な飲み物が喉につかえる感じの作家の作品とかあるけど、山本文緒の本はそういうハズレがないというか
ただ単にこの人の小説が好きなだけなんだけど

眠れるラプンツェルを読み返してから、あなたには帰る家があるを10年ぶりくらいに読み返してみたけど、同じマンションの中の出来事だったんだね
0022無名草子さん
垢版 |
2013/12/30(月) 03:48:36.23
0024無名草子さん
垢版 |
2014/01/07(火) 01:01:07.99
え、なにが
0025無名草子さん
垢版 |
2014/01/12(日) 12:35:03.16
絶対泣かないみたいなチョー短編もおもしろいね
0026無名草子さん
垢版 |
2014/01/13(月) 01:37:58.67
この人のに真面目に書いてられないよって感じで書いたような
ふざけた一文がたまにあるのが好きだわ
0027無名草子さん
垢版 |
2014/01/16(木) 01:53:59.15
例えばどんな表現?
0028無名草子さん
垢版 |
2014/01/20(月) 11:28:38.71
踵を返すってよく使うよね
0029無名草子さん
垢版 |
2014/01/25(土) 13:11:46.92
0030無名草子さん
垢版 |
2014/01/25(土) 13:31:10.26
主人公が病弱なふりをしてると妹に指摘される描写があるの何だっけ?
0032無名草子さん
垢版 |
2014/01/29(水) 16:05:31.94
久しぶりにスレ立ったね
この人結構前気持ちが沈んでた頃は好きだったんだけど、もう読めなくなってしまった
近親相姦とか生理的に受け付けないのにSEXしちゃうとか、そういうパターン微妙に多いし
エッセイ意外ほぼ読破してたけど相手が祖父っていう話でギブアップした

あとは時代錯誤のバブル思考と
OLしてた割にはOL話にリアリティがないのが致命的だと思う
月日が経って読み返すと、なんか違うなあと感じるんだよね
文章は好きだけど同じ表現の使い回しが多いかも

批判だけでもあれなので…
暗い、病んでる、トラウマがある、開き直っている、自棄になっている、軽率である
ような人物の描写はうまいよね
うつになったのはいい意味で納得できるし俳優のように主人公の役から抜け切れないのでは、と推測してみる
きっと君は泣く、プラナリア、恋愛中毒、群青の夜の羽毛布には脱帽

短編には励まされるような話もあるしオチが面白いね
王道だけど好きなのはシュガーレス・ラヴ、絶対泣かない、みんないってしまう、だな

なぎさは読むか読まないか悩む
0034無名草子さん
垢版 |
2014/02/10(月) 08:49:52.68
何年か前に、羽毛布の映画を借りて観たんだけど小日向さんが怖かった記憶しかない
0035無名草子さん
垢版 |
2014/02/24(月) 19:41:41.78
0036無名草子さん
垢版 |
2014/02/25(火) 20:16:09.30
>>34
映画は観てないんだけど、おかしくなっちゃったお父さんの役だよね?
想像するだけで怖いわー。
0037無名草子さん
垢版 |
2014/03/02(日) 23:38:51.07
ほしゅ?
0038無名草子さん
垢版 |
2014/03/09(日) 23:10:13.04
眠れるラプンツェルと、あなたには帰る家があるが同じマンション内っていう描写どこにありましたか?
0039無名草子さん
垢版 |
2014/03/19(水) 13:15:35.13
今、手元に本がないから主人公の名前とか詳しい描写が確認できなくてうろ覚えだけど・・・

気付いたのはマンションの花壇になっている駐輪場にするだかの自治会のシーンだった
眠れるラプンツェルの主人公が、隣の部屋だったかの保険のセールスレディを自治会に誘いに行くって場面
セールスレディの方は、あなたには帰る家があるに出てくる人だね
読み比べると微妙に台詞が違うけど同じ描写が出てくるよ
マンションの名前も一緒だったと思う

あなたには帰る家があるのほうは、ちょっと前に少し書き直されて再販したようだよ
ほとんど内容は変えず、ポケベルをケータイにしただけとか再販のあとがきに書いてあったかな
0040無名草子さん
垢版 |
2014/03/19(水) 13:18:21.18
>>39
なんか文章がおかしかったw
マンションの花壇をつぶして駐輪場にすると言いたかったw
0041無名草子さん
垢版 |
2014/03/28(金) 19:53:24.96
0042無名草子さん
垢版 |
2014/04/09(水) 14:24:43.71
0043無名草子さん
垢版 |
2014/04/13(日) 00:50:33.44
0044無名草子さん
垢版 |
2014/04/22(火) 01:17:47.16
0045無名草子さん
垢版 |
2014/05/01(木) 11:26:46.56
0046無名草子さん
垢版 |
2014/05/11(日) 00:08:32.07
0047無名草子さん
垢版 |
2014/05/15(木) 19:10:20.39
0048無名草子さん
垢版 |
2014/07/05(土) 14:26:38.26
次の新刊が出るのはいつだろう
0049無名草子さん
垢版 |
2014/08/31(日) 19:30:07.72
再婚生活を読んでる
なんだか苦しくなる
0050無名草子さん
垢版 |
2014/10/14(火) 01:18:52.55
プラナリアを読みなおした
プラナリア以外もおもしろい話だったよ
読みなおすと当時感じた感想と違うね
0051無名草子さん
垢版 |
2014/11/11(火) 01:06:52.05
さくらおばさんがかわいいなー
最近ツイッターを見るようになったけど、のんびり暮らしているかんじがするね

新刊出ないかな〜
0052無名草子さん
垢版 |
2014/11/23(日) 01:50:22.87
プラナリア、全体的に良かったよね
囚われ人のジレンマの、大きい方のケーキを押し付け合う卑屈な子供って表現が
凄く説得力があって好きだな

自分は比較的新しい作品から入ったから
最近になってやっと過去の名作を読んだんだが
群青の夜の羽毛布が衝撃的すぎて吐きそうになった
この作家天才だと思ったわ

実写映画版が気になるんだけど、再現度はどんなもんだろうか
どこかではないここ のアニメ版がパッとしなかったからつい慎重になってしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況